
【急募】なんで昔の人は映画や写真でも低画質で文句いわなかったの?

- 1
人の食べ物に執着か ごみ箱あさるヒグマ相次ぐ—北海道福島町1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 07:58:04.90 ID:qmYSf/im9 新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡する事故が起きた北海道福島町で、ヒグ...
- 2
ファーストネーム系通称候補「さや」「かずえちゃん」「蓮舫」…家族にこだわる国・日本の選挙は意外と自由?1 : 2025/07/15(火) 07:28:22.03 ID:qmYSf/im9 20日の投開票まで1週間を切った参院選。最近の傾向なのか、通称を使う候補者たちがいる。特徴的なケースの一つが、名...
- 3
【共同通信参院選終盤情勢調査】自公苦戦、国民民主党は大幅増の公算が大きい…石破首相の責任論が浮上するのは必至1 : 2025/07/15 06:06:30 ??? 自公苦戦、過半数は微妙 立民堅調、国民大幅増へ 共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3千人以上...
- 4
これどうやって撮ったんだ?ってカメラワークの1957年の映画が話題に1 : 2025/07/15(火) 07:03:22.46 ID:NOq7tf9w0 戦争と貞操 (1957年の映画) 言語 PDFをダウンロード ウォッチリストに追加 編集 『戦争と貞操』(せんそ...
- 5
識者「日本の財政、借金だらけどころあ、国際基準の統計に合わせて見たら資産超過だったわ」1 : 2025/07/15(火) 06:53:57.94 ID:ExM66ARR0 日本の財政、じつは48兆円の「資産超過」だった…!石破総理「ギリシャ以下」発言のトンデモ度を証明する「驚きの試算...
- 6
前回は中国人が5000匹、今回ベトナム人が1700匹 日本のヤドカリが海外で人気 もう養殖して輸出しよう1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 00:29:27.94 ID:ANlMyvgM0 天然記念物のオカヤドカリ844匹を無許可で所持か ベトナム国籍の男を逮捕 ...
- 7
エルメス初代バーキン14・7億円で落札した元Jリーガー社長「転売考えてない」「経済的リターンあると」1 : 2025/07/15(火) 06:21:10.05 ID:hIqqtt1S9 エルメス初代バーキン14・7億円で落札した元Jリーガー社長「転売考えてない」「経済的リターンあると」 [ 202...
- 8
ビットコイン創始者サトシ・ナカモト氏の保有資産が19兆円を突破1 : 2025/07/15(火) 06:42:47.28 ID:Ro6q48L20 ビットコイン(BTC)の匿名の創始者、サトシ・ナカモト氏は現在、世界で最も裕福な個人の一人だ。彼は、その資産を1...
- 9
ビットコイン、初の12万ドル突破 「どこで止まるか見通し難い」1 : 2025/07/14 19:47:35 ??? 暗号資産(仮想通貨)のビットコインが14日の取引で初めて12万ドル台に上昇し、過去最高値を更新した。 ビットコインはアジア時間14日の取引で過...
- 10
松岡昌宏 父の職業告白「だから家にいない」 接し方分からず「人様のお父さんが苦手だった」1 : 2025/07/15(火) 06:06:05.86 ID:hIqqtt1S9 松岡昌宏 父の職業告白「だから家にいない」 接し方分からず「人様のお父さんが苦手だった」 [ 2025年7月13...
- 11
高校生「社会に出たら理科は不要」回答が多数 なぜ?”いるいらない”論争白熱「デマに騙される」1 : 2025/07/15(火) 06:32:01.59 ID:pyP1NOKt9 科学技術が日々進化する現代において、理科の知識や科学的な思考力はますます重要になってきています。しかし、日本の学...
- 12
性的暴行などの疑い 元力士ら逮捕1 : 2025/07/15(火) 01:36:20.04 ID:gOh9B8MP0 ことし4月、東京・渋谷区にあるカラオケ店で、30代の女性に性的暴行を加えた上で財布から現金を奪ったとして、元力士...
- 13
【悲報】お医者さん(33)、睡眠薬飲ませた女をレ●プして一発で妊娠させてしまう・・・【悲報】お医者さん(33)、睡眠薬飲ませた女をレ●プして一発で妊娠させてしまう・・・ キニ速
- 14
15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減1 : 2025/07/15(火) 06:08:27.21 ID:hIqqtt1S9 15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減 2025年7...
- 15
【アホパヨク】玉川徹氏、外国人政策急浮上に私見「区別は容易に差別に結びつく…非常に危険だと思う」【アホパヨク】玉川徹氏、外国人政策急浮上に私見「区別は容易に差別に結びつく…非常に危険だと思う」 かたすみ速報
- 16
トランプ大統領「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税を課す」トランプ大統領「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税を課す」 保守速報
- 1 : 2024/09/19(木) 08:45:15.589 ID:nhYYi+/ad
- どう考えても最低限の品質みたしてないだろ
- 2 : 2024/09/19(木) 08:46:45.378 ID:q+qObZfT0
- それ以上を知らないから
- 24 : 2024/09/19(木) 09:01:56.896 ID:6DHvuPuY0
- >>2
含蓄があるな - 3 : 2024/09/19(木) 08:47:32.370 ID:14QTtdVj0
- おれらも未来の人からそう思われてるぞ
- 4 : 2024/09/19(木) 08:48:57.673 ID:b7FQObiK0
- 現実世界が意外と低画質だから
- 5 : 2024/09/19(木) 08:49:24.363 ID:+KlV47ew0
- 画質ってそこまでこだわるもんじゃないんだろ
今のスマホとか画質上げしかやることないけど - 6 : 2024/09/19(木) 08:50:41.178 ID:nhYYi+/ad
- >>5
それはそうだがモノクロだったりノイズが多かったりで最低限満たしてないだろ - 8 : 2024/09/19(木) 08:52:40.788 ID:Nh/rWAE60
- >>6
明治時代の人はなんで蓄音機の音質で文句言わなかったの? - 10 : 2024/09/19(木) 08:53:38.517 ID:nhYYi+/ad
- >>8
数分しか再生できないし再生するたびに劣化するよな - 7 : 2024/09/19(木) 08:52:17.072 ID:QVl03NHN0
- 昔はそれが最高画質だったし
今でもフィルムのザラザラをあえて再現してる作品もある - 9 : 2024/09/19(木) 08:53:27.763 ID:t/KutvQf0
- 当時の限界だから
- 11 : 2024/09/19(木) 08:54:23.978 ID:xn8a3r2G0
- 今も最低限だから今のうちに文句言っとけ
- 13 : 2024/09/19(木) 08:55:05.370 ID:nhYYi+/ad
- >>11
人間に感知できる限界に近づいてるだろ - 16 : 2024/09/19(木) 08:56:06.578 ID:xn8a3r2G0
- >>13
まだ全然現実と見分けがつく - 12 : 2024/09/19(木) 08:54:55.752 ID:M2uwJU8O0
- 文句言わなかったの?
- 14 : 2024/09/19(木) 08:55:05.993 ID:coi1JzWod
- 映画は昔から高画質で、テレビ放映時は数段劣化していた。
ビデオがテレビよりはほんの少し画質上がっていた。
フルハイビジョンになってようやく昭和の映画に追い付いた状況。
テレビ放送については静止画でさえガラケーの動画画質。今みたいに小じわや肌の表面なんて見えない。
ちょっと引けば別人と入れ替わってても気づかれない。 - 15 : 2024/09/19(木) 08:55:28.215 ID:vnTgxUfMd
- 不満があったから進歩したんだぞ
- 17 : 2024/09/19(木) 08:56:29.956 ID:WR6jBCcc0
- 今でも敢えて画質抑えて24fpsで撮ってる作品もある
高画質で高fpsなら良いというわけではないらしい - 18 : 2024/09/19(木) 08:56:31.593 ID:wymOTJ2K0
- 未だにホログラムや3Dでもないただの板なのに文句言わない>>1は良い奴だなw
- 20 : 2024/09/19(木) 08:58:31.656 ID:LqBDmgyx0
- テレビの画質が変化したように感じない
- 22 : 2024/09/19(木) 08:59:54.738 ID:wymOTJ2K0
- >>20
ここ10年はマジで変わってない - 21 : 2024/09/19(木) 08:59:24.924 ID:FccwZCmpd
- 400年後の未来人「4Kとかよく見てられるなw」
- 23 : 2024/09/19(木) 09:01:43.038 ID:/ZsC3ZsI0
- 最低限の品質は満たしてたから文句言わなかったんだろ
- 25 : 2024/09/19(木) 09:03:01.708 ID:c8jBVN/q0
- ファミコンの画質で興奮してた時代にそんな事言われても
- 26 : 2024/09/19(木) 09:03:20.998 ID:wymOTJ2K0
- てか昔の写真て白黒なだけで画質は良いぞ
90年代とか2000年代の中途半端な時代が極端に画質悪い - 27 : 2024/09/19(木) 09:03:58.007 ID:e/rYWjq70
- それしかなかったから普通
- 28 : 2024/09/19(木) 09:04:36.372 ID:e/rYWjq70
- てか今でも多くの人はそんなに画質に拘ってないだろ
- 29 : 2024/09/19(木) 09:08:41.752 ID:KsWftdvU0
- PS2の時点で実写かと思ってたからな
- 31 : 2024/09/19(木) 09:17:55.874 ID:wymOTJ2K0
- >>29
んな事はないw
因みに今のゲームも見た瞬間うわー凄い!実写みたい!って言いつつまだまだやんて思ってるからw - 32 : 2024/09/19(木) 09:21:51.931 ID:QVl03NHN0
- >>31
鬼武者の川の水流とか、すげぇ、って当時は思ったよ - 33 : 2024/09/19(木) 09:22:53.475 ID:wymOTJ2K0
- >>32
ゲームのCGレベでって頭の中で自然に補正かけてるだけだよ
冷静に見たら全然凄くない - 30 : 2024/09/19(木) 09:16:02.648 ID:u2MPkTEv0
- そりゃ「昔」らだからだろ
50年経ったら現代だって昔になって50年後の人間に同じこと言われてるわ - 34 : 2024/09/19(木) 09:23:21.126 ID:h8dcbv0B0
- FF7で映画みたいだって騒いでたし
バーチャファイターが出た当初はリアル過ぎるって皆感動してた - 35 : 2024/09/19(木) 09:26:39.491 ID:N+HxwXOV0
- ChatGPTとか人間と比べたらそりゃ劣るけど、出た当初はここまで来たかとみんな感動してたでしょ
リアルじゃない!とか言ってんのは相当技術に疎いおじいちゃんおばあちゃんくらいよ - 36 : 2024/09/19(木) 09:26:54.140 ID:NtuJkihZ0
- 人間の目がそもそも480pの30fpsじゃん
コメント