
【徳川四天王】本多忠勝←わかる 榊原康政←わかる 井伊直政←わかる

- 1
性犯罪での執行猶予中レイプのクルド人に懲役10年求刑 弁護人は「思慮が足りないから無罪」主張1 : 2025/07/04(金) 18:54:46.57 ID:A3mwTDSj0 BE:158879285-PLT(16151) ssshttp://img.5ch.net/ico/marara...
- 2
【動画】乳首ポロリおぱーいブルンしても踊り続けるプロ意識高いストリートダンサーが話題に1 : 2025/07/04(金) 08:03:55.99 ID:QjOEy6yD0 BE:828293379-PLT(12345) ssshttp://img.5ch.net/ico/anime_...
- 3
韓国国民の3割弱が「韓国は先進国」と回答=韓国ネットは否定的「国民は一流でも政治は四流」1 : 2025/07/03(木) 13:40:18.24 ID:dNut1jil0● BE:662593167-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida2....
- 4
【波紋】床で牛骨をカットする動画が拡散人気 人気中華チェーン「楊国福」店舗説明1 : 2025/07/04 19:25:51 ??? 中国発の人気中華チェーン「楊国福(ヤングオフー)」の店舗で、スタッフがキッチンの床で牛骨をカットしていたと、TikTokで動画が投稿され、波紋...
- 5
【裁判】性犯罪再犯クルド人男に懲役10年求刑 弁護人「外国人で思慮足りず」アリバイ工作めぐり1 : 2025/07/04 19:27:47 ??? 埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして有罪となり執行猶予中、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人...
- 6
参院選序盤調査 国民民主・参政に勢い 立憲は比例区で伸び悩み1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:38:54.45 ID:1TMylQfw0 国民民主・参政に勢い 立憲は比例区で伸び悩み 参院選序盤調査 朝日新聞社...
- 7
「地獄先生ぬ~べ~」なる最強の少年向けエ口マンガ知っとるか?こういうのでいいんだよこういうので1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 22:46:28.50 ID:fe7KO5Q+0 https://www.famitsu.com/article/amp/202507/...
- 8
【純国産】ヒト型の災害救助ロボ開発へ、産学連携団体設立…早大や村田製作所など1 : 2025/07/04 16:02:39 ??? ロボットの研究開発を手がける早稲田大や村田製作所、テムザックが京都を拠点に、純国産でヒト型の「ヒューマノイドロボット」開発に乗り出す。 年内に...
- 9
【富士宮口】テントから片言の日本語で「タスケテ」…低体温症か アメリカ人男性が裸のまま救助求める サンダル履きで富士登山1 : 2025/07/04 19:35:28 ??? 警察によりますと、アメリカ国籍の男性(67)は6月26日に登山のため、1人で富士山の富士宮口から山に入りましたが、その後、宿泊中にテント内で体...
- 10
粘着テープで両足首巻かれた高齢男性の水死体見つかる ポーチには計2キロの鉄アレイ 自殺と事件両面で捜査 大阪・高石市1 : 2025/07/04 22:05:02 ??? 2025年7月4日 19:14 4日午前、大阪府高石市の「浜寺水路」で高齢の男性の遺体が見つかりました。両足首が粘着テープで巻かれていたほか...
- 11
【性の多様性】福岡女子大がトランスジェンダー学生受け入れ 29年度から 九州初1 : 2025/07/04(金) 22:29:13.90 ID:sXGd51zp9 ※7/4(金) 8:15 毎日新聞 福岡女子大(福岡市東区)は3日、戸籍上は男性でも性自認が女性であるトランス...
- 12
【従業員刺殺】アディーレ法律事務所「被害者に落ち度なし」ネット憶測めぐり懸念表明1 : 2025/07/04(金) 22:22:37.95 ID:sXGd51zp9 ※7/4(金) 17:44 弁護士ドットコム 男性職員が同僚に刺されて死亡した事件を受けて、アディーレ法律事務所...
- 13
さっきの南海トラフ絶望してる44歳いるか?1 : 2025/07/04(金) 22:25:19.86 ID:k/QxF8hM0 スレ落ちたやで 3 : 2025/07/04(金) 22:26:34.81 ID:hpDv4a4k0 これ2スレ...
- 14
遠野なぎこ「私、水曜日のダウンタウンさんで1回お友達を一人なくしてるんです」1 : 2025/07/04(金) 21:47:34.98 ID:HNMAdTs6M 遠野なぎこ「私、水曜日のダウンタウンさんで1回お友達を一人なくしてるんです」 SNS上では… https://w...
- 15
【中央日報】トランプ大統領「日本は甘やかされている」 相互関税に不敬罪追加…崇実大教授「日本のようになりかねない」1 : 2025/07/04(金) 08:44:53.53 ID:eQdckwcm 米国とベトナムが相互関税を控えて合意に至った。関税率を46%から20%に大幅に引き下げる代わりに、中国など第3国の...
- 16
50~70代に聞いた、「日本一だと思うボーカリスト」ランキング 3位「MISIA」2位「玉置浩二」1位は…1 : 2025/07/04(金) 21:07:01.50 ID:9Z0u0GtQ9 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3432683/ 20...

- 1 : 2024/09/15(日) 09:25:56.88 ID:zPLwDV7k0
- 酒井忠次←???
- 2 : 2024/09/15(日) 09:27:17.15 ID:zPLwDV7k0
- なんで藤堂高虎じゃないのか
- 4 : 2024/09/15(日) 09:29:11.11 ID:zPLwDV7k0
- 裏切者はNG
- 5 : 2024/09/15(日) 09:29:13.52 ID:qSIBiSPm0
- 藤堂高虎は譜代じゃないからでは?
知らんけど - 6 : 2024/09/15(日) 09:29:22.96 ID:cWeaFUCD0
- 海老すくいやぞ
- 7 : 2024/09/15(日) 09:31:52.42 ID:zPLwDV7k0
- 東北だけど伊達政宗も四天王クラスの働きやろ
- 9 : 2024/09/15(日) 09:33:43.42 ID:Nt5LN9sI0
- 伊達政宗って譜代なの?
- 10 : 2024/09/15(日) 09:33:45.53 ID:E46skwOM0
- 御三家と言うわけにもいかないから
- 11 : 2024/09/15(日) 09:34:03.71 ID:JW156Z+hd
- 江戸幕府の初期の大老とかで酒井なんたらが結構活躍してるが忠次の子孫じゃないんやな
- 12 : 2024/09/15(日) 09:34:26.92 ID:+3tjpFKgd
- 酒井は初期から武功が多く、要衝の吉田城を任され長篠大活躍だし、
むしろ榊原のが格落ちしてるんじゃね? - 13 : 2024/09/15(日) 09:35:00.82 ID:wjd0HcR+d
- 榊原とかいう煽りカス
- 14 : 2024/09/15(日) 09:35:59.14 ID:BvU7Loqx0
- おまえらなんだかんだ去年の大河好きだよな😄
- 15 : 2024/09/15(日) 09:36:29.72 ID:/0oTr+cR0
- 武田四名臣・馬場高坂山県真田「確かに」
- 16 : 2024/09/15(日) 09:36:49.34 ID:zPLwDV7k0
- 鳥居元忠はさすがに格が落ちるか
- 94 : 2024/09/15(日) 10:30:34.74 ID:F0lOWJoG0
- >>16
こいつ上田攻めにしろ戦に勝ったこと一回も無いやん知略50の時点でゴミ - 17 : 2024/09/15(日) 09:38:12.64 ID:/xM2OQ0Z0
- すでに昔やっているのかもしれんが本多忠勝って大河やらんのかね
家康の側近で戦国最強とか分かりやすいキャラ付けでやりやすそうやけど - 26 : 2024/09/15(日) 09:48:55.95 ID:qSIBiSPm0
- >>17
本多忠勝なんて家康主人公のドラマにメインキャラクターとして出せば良いだけやろ
わざわざ主人公にする必要なんてない
個人的には三英傑周りは飽きたからもっと別のところに目を向けて欲しいね - 28 : 2024/09/15(日) 09:51:09.10 ID:ItsHPRTr0
- >>26
主役やないと大多喜の人ら可哀想やん - 31 : 2024/09/15(日) 09:54:35.13 ID:eBE9UDbM0
- >>28
でも晩年は息子が継いで本人は桑名だかに行っちゃったから…… - 36 : 2024/09/15(日) 09:56:29.12 ID:qSIBiSPm0
- >>28
それを言い出したら他の戦国武将のゆかりの地の人たちみんな可哀そうでしょ - 20 : 2024/09/15(日) 09:41:24.18 ID:zPLwDV7k0
- 大久保忠隣?
- 21 : 2024/09/15(日) 09:43:32.60 ID:czHIFa+md
- 本多正信「わしを上げん奴は謀56するで」
- 22 : 2024/09/15(日) 09:45:19.40 ID:v3KaXq8u0
- 四天王というか徳川家臣団のトップやろただつぐ
入らん方が不思議や - 24 : 2024/09/15(日) 09:46:11.26 ID:Z0Ywn3pv0
- むしろ本多はともかく井伊榊原ごときが酒井と同列のほうがおかしいわ
- 25 : 2024/09/15(日) 09:47:34.51 ID:40acWV1c0
- 最弱のやつが必要やん
- 29 : 2024/09/15(日) 09:51:28.69 ID:Xi87Pc860
- 三河武士←この字面だけで泣けてくるんよ
- 30 : 2024/09/15(日) 09:52:22.18 ID:0IM+wj5Z0
- ネット民はミーム的な本多が好き
なんGは成り上がりの榊原が好き
腐はメンヘライケメンの井伊が好き - 32 : 2024/09/15(日) 09:54:43.49 ID:5ZoS0ude0
- 酒井忠次が一番すごいまであるやろ
- 33 : 2024/09/15(日) 09:55:23.85 ID:JW156Z+hd
- 酒井忠次の子孫はパッとしないのに家康時代に空気だった酒井重忠の息子や孫が幕閣の中枢で権勢を奮ってるのはどういう事なんや?
- 41 : 2024/09/15(日) 09:59:51.87 ID:Nt5LN9sI0
- >>33
酒井忠世なんか分かりやすいやん
秀忠の側近で信任厚くて家光の後見も任されたって - 53 : 2024/09/15(日) 10:07:23.38 ID:yDys+Ivf0
- >>41
戦国時代ではあまり目立たない
土井とか青山とかあの辺も
家光側近として台頭して
代々幕閣として存在感あるしなあ - 34 : 2024/09/15(日) 09:55:48.82 ID:myUUSDZ70
- 大河は真田幸村やったとこだけど真田信之やればいいのに
初期は合戦物で中期は家族物で晩年は政治物とネタには事欠かないし登場人物も忠勝含め大物揃い - 44 : 2024/09/15(日) 10:03:05.25 ID:Y9oKh73o0
- >>34
真田丸は実質父の話やったし
大阪城入城したシーンで「お前有名だけど実際凄いの親父で自分は旗振ってただけだよね?」ってロジハラされてたから - 37 : 2024/09/15(日) 09:57:13.54 ID:+HvmWjeZ0
- 本人らの中では井伊とかいう外様がって気分だったろ
- 38 : 2024/09/15(日) 09:57:21.94 ID:bSZuzCoV0
- ガチで徳川裏切った石川の家系ってどうなったんや?
- 40 : 2024/09/15(日) 09:59:48.37 ID:w6nqNg2E0
- >>38
数正の息子は秀吉死後にへコヘコ家康側に戻るも扱いは外様大名でしばらくしてから敢え無く改易や
本家筋の数正の従兄弟だかの家系は江戸時代通じて譜代として残ってる - 51 : 2024/09/15(日) 10:05:37.95 ID:yDys+Ivf0
- >>38
数正の長男康長は松本藩主やったけど大久保長安に連座して改易
次男三男も連座して次男は大阪方について夏の陣せ戦死叔父の家成の家系は伊勢亀山藩主として存続してたと思う
- 39 : 2024/09/15(日) 09:59:06.10 ID:zPLwDV7k0
- もしも大河で「蘆名盛氏」とかやったら
打ち切り不可避やろな誰も知らなそう
- 73 : 2024/09/15(日) 10:17:25.70 ID:GyusL12w0
- >>39
二階堂盛義出るから一部で盛り上がる - 42 : 2024/09/15(日) 10:01:46.59 ID:IlwayDA80
- 北条五代とか島津をやれ
- 45 : 2024/09/15(日) 10:03:14.57 ID:Z0Ywn3pv0
- >>42
島津はあの国が五月蝿いから… - 60 : 2024/09/15(日) 10:09:05.29 ID:wEyWpE9G0
- >>45
日本国民のための公共放送だと聞いていますが… - 57 : 2024/09/15(日) 10:07:44.92 ID:qSIBiSPm0
- >>42
島津より大友宗麟やってほしいわ
九州の中心は元々大友やからな
朝鮮出兵が問題ならそれも描写しなくて良くなるし - 43 : 2024/09/15(日) 10:02:55.08 ID:UgMU3K1G0
- 家康って借りでもあるのかってくらい井伊家にゲロ甘だったな
まあ優秀な上に豊臣家臣と比べたら同僚と上手くやってた辺り見る目はあったと言えるけど - 56 : 2024/09/15(日) 10:07:38.74 ID:+3tjpFKgd
- >>43
なお家臣に厳しく家臣は逃げ出してた模様
人斬り兵部とも呼ばれた
張飛みたいな奴 - 82 : 2024/09/15(日) 10:22:33.07 ID:eBE9UDbM0
- >>56
本多どか榊原は部下に優しいけど井伊はめちゃくちゃヒスってて下からの人望なかったんやっけ? - 75 : 2024/09/15(日) 10:18:16.77 ID:b8myY8L30
- >>43
井伊直政だけは小姓になる前から自分で見いだして自分で育てた特別な存在だったんじゃないかな
二つ下の信康に仕えさせるためにエリート教育を施そうと思ったのかもしれん
後、桶狭間で運命が変わった井伊家を自分と重ねてみていた可能性もあるかもしれない
更に言うと家康には一門衆がいなかったので、四天王を一門衆の様に使ったが
名実共に一門衆になるはずだった信康がああいうことになったので、直政を代わりに重用したという説も - 46 : 2024/09/15(日) 10:03:17.51 ID:+3tjpFKgd
- 東三河筆頭は酒井忠次に対して
石川家成は西三河の筆頭だったのに影が薄いよな - 47 : 2024/09/15(日) 10:04:18.27 ID:3IgfX8z10
- 家康は幼い頃から裏切られの人生だよな
- 58 : 2024/09/15(日) 10:08:33.85 ID:Y9oKh73o0
- >>47
それは大国の間の宿命よ
家康も桶狭間の時岡崎入場して今川への叛逆ともとれる行為してるし - 48 : 2024/09/15(日) 10:05:07.53 ID:Xi87Pc860
- 豊臣秀長は面白そう
兄弟2人が身分の壁に何度も泣くシーンが出てくるんだろうけど
日本人はこういうのに弱い - 55 : 2024/09/15(日) 10:07:37.77 ID:tWe1j/VS0
- >>48
次の次やからなあ
まあ次は捨て回みたいなもんやしな - 49 : 2024/09/15(日) 10:05:15.43 ID:7LRhWOm+0
- 化け猫の話はどっちなんや
- 50 : 2024/09/15(日) 10:05:17.01 ID:mq6kUyG00
- よくわからんけど本田忠勝がすごい槍持ってて呂布並みに強いんだっけ
- 52 : 2024/09/15(日) 10:05:48.49 ID:zPLwDV7k0
- 蠣崎家とか大河は無理なんかな
アイヌとの闘い・和睦とかストーリーありそうやけど - 66 : 2024/09/15(日) 10:11:23.38 ID:qSIBiSPm0
- >>52
長女が弟を毒殺したりとか、面白いエピソードもあるけど、流石に大河に取り上げるレベルの勢力では無いやろ
やるとしたら通常のドラマでやるべき - 54 : 2024/09/15(日) 10:07:25.09 ID:f93GidzH0
- >>1
そら酒井家は筆頭家老だから当然だろ - 59 : 2024/09/15(日) 10:08:50.90 ID:f93GidzH0
- 酒井家が保護しなかったら松平家なんて家康以前に滅んでた
- 62 : 2024/09/15(日) 10:09:11.25 ID:b8myY8L30
- 三英傑とか三人衆とかで忠次が外されるのが多いのは家康にとっての空気みたいに存在する別格だからだろ
家康が一番苦しかった三河一向一揆の戦いで勝ち残ったのは忠次のお陰だし
藤堂高虎とか秀吉が死にそうになってから裏切ったヤツで意味不明。
立場的に重宝されただけで能力的には対したこと無い(面の皮の厚さは戦国一だと思うが) - 63 : 2024/09/15(日) 10:09:22.55 ID:yiWSTRN/0
- 水野勝成の大河は濃密なシナリオにできそう
- 64 : 2024/09/15(日) 10:09:26.12 ID:0IM+wj5Z0
- いうて独眼竜政宗や毛利元就かて周辺人物は「誰それ?」レベルばっかや
大河は誰でやってもある程度形になるよ - 67 : 2024/09/15(日) 10:11:35.92 ID:Y9oKh73o0
- >>64
大抵は仕えた有名大名の話やるだけやからな - 68 : 2024/09/15(日) 10:14:01.31 ID:/xM2OQ0Z0
- 大河なら毛利輝元とかやってほしいわお爺ちゃんに泣きつき叔父さんにしごかれ関ヶ原で西軍の大将にされてと
コメディ的にやってほしい - 78 : 2024/09/15(日) 10:19:39.97 ID:+3tjpFKgd
- >>68
テルは正直、謀略を画策して失敗する小悪党のクズの典型やけど、
大河でやったら民を守るために仕方なくやったとか
本当は嫌だけど仕方なくやったとか
どうする家康みたいにしかならから止めたほうがいい - 83 : 2024/09/15(日) 10:23:36.85 ID:b8myY8L30
- >>78
毛利輝元に小悪党のイメージ無いな
お家のために策を弄するのは当たり前の事だし
というかクズのエピソードやイメージならいくらでもあるが - 81 : 2024/09/15(日) 10:22:22.36 ID:E8fLdfap0
- >>68
コメディ的にやるにしてもテッルは小物過ぎるのと功績ほぼないから落とし処探すの大変やろな
隆元の方がよさそう - 86 : 2024/09/15(日) 10:25:54.96 ID:b8myY8L30
- >>81
ドクズで無能な三代目社長に苦労しまくって最後には達観して好き勝手やる有能な専務みたいで面白そう
なお専務の死語 - 69 : 2024/09/15(日) 10:15:50.65 ID:yDys+Ivf0
- 堀田とか久世とかも家光期に台頭してきた家よな
- 71 : 2024/09/15(日) 10:16:41.74 ID:3H4qeTe90
- 水野、牧野、奥平、戸田あたりや十八松平は譜代と言ってるけど元々松平と同レベルの国人でなんなら井伊や小笠原は格上まである
譜代という名に反しみんな家康時代に服従した家ばっかりやな
正直この辺が譜代なら藤堂、黒田、細川も譜代格でもよさそう - 77 : 2024/09/15(日) 10:19:36.25 ID:yDys+Ivf0
- >>71
井伊とか南北朝のころから
宗良親王与党で名前出てくるしな - 74 : 2024/09/15(日) 10:17:53.71 ID:y4Vym2bTd
- むしろ本多井伊榊原の方が後付けっぽいんだよな
- 76 : 2024/09/15(日) 10:19:03.69 ID:YJGbHr6o0
- 徳川家臣団イマイチ凄さが分からん
- 79 : 2024/09/15(日) 10:20:39.72 ID:b8myY8L30
- >>76
結束力
なお石川長安 - 80 : 2024/09/15(日) 10:21:32.63 ID:yDys+Ivf0
- >>79
一向一揆もピンチではあったしな - 99 : 2024/09/15(日) 10:33:46.76 ID:f93GidzH0
- >>76
竹千代を見捨てなかった
一致団結力 (なお信仰は別) - 84 : 2024/09/15(日) 10:23:46.68 ID:ocmRzrAZ0
- 石川数正はそのまま行ってたら国主並の待遇だったのにね
- 102 : 2024/09/15(日) 10:34:31.23 ID:yDys+Ivf0
- >>84
どうだろ
越前松平とかの家門はともかく
譜代の国主待遇って居たっけ - 85 : 2024/09/15(日) 10:24:53.89 ID:eBE9UDbM0
- 大河でやる謀略得意な大名……せや!
宇 喜 多 秀 家 - 87 : 2024/09/15(日) 10:25:55.31 ID:/xM2OQ0Z0
- 最近黒牢城読んだから荒木村重で大河やってくれてもええで
- 88 : 2024/09/15(日) 10:25:57.88 ID:zPLwDV7k0
- 吉川広家みたいなクズで大河やんねーかな
- 91 : 2024/09/15(日) 10:27:36.40 ID:+OPNaiaCd
- >>88
吉川は時勢が読める有能やん
輝元が西軍首脳として関与してる証拠を残したせいで減封食らっただけ - 89 : 2024/09/15(日) 10:26:12.16 ID:nMvvw0dQ0
- 最近の大河ドラマ見てると取り上げられない方が良いかもしれない
元々の知名度や評価が高くなければ賭けでやってもいいけど - 90 : 2024/09/15(日) 10:26:58.49 ID:b8myY8L30
- 大河ドラマ斎藤元彦とかやらないかな
- 92 : 2024/09/15(日) 10:28:50.64 ID:nMvvw0dQ0
- >>90
その前に安倍晋三やろ - 93 : 2024/09/15(日) 10:29:17.62 ID:zHxwgmAT0
- なんで本多正信が入らないんだろう
- 97 : 2024/09/15(日) 10:32:16.08 ID:f93GidzH0
- >>93
一揆にさんかしたうえ、戦働きもないし、家臣団にも権威が無かったから - 95 : 2024/09/15(日) 10:30:35.95 ID:uMqZqGM5d
- 戦ない時代ならこいつらじゃなくて大久保長安とかがトップに行くべきなんよ
- 96 : 2024/09/15(日) 10:32:05.49 ID:pWThEyMU0
- 大河なら佐竹義重あたりやんねーかな
- 101 : 2024/09/15(日) 10:34:10.10 ID:L9SRHTtq0
- 今マンガワンでやってる本多忠勝の漫画読んでると忠勝でも大河いけそうって思わなくもない
コメント