
【岩手】盛岡の住宅街にクマ出没 10日前にも目撃情報 岩手県が注意呼びかけ

- 1
KADOKAWA、がおう氏の関連出版物は回収・絶版・配信停止 一連の報道は「本人も事実と認めて…」『ギルます』は絵師変更で再発売1 : 2025/07/24(木) 01:36:32.89 ID:TK9fE5b29 KADOKAWAは23日、イラストレーターがおう氏に関する一連の報道を受け、現在刊行中の『ギルドの受付嬢ですが、...
- 2
米農家さん、百姓一揆をおこす1 : 2025/07/23(水) 22:27:32.51 ID:0pm8uvXw0 石破総理はアメリカとの関税措置を巡り15%で合意したと発表しました。その一方で、コメの市場開放など山陰の農家から...
- 3
岸田前首相ら、石破首相の続投容認せず1 : 2025/07/24(木) 02:11:00.93 ID:UvTLRohm9 石破首相、即時退陣を否定 党内対立激化、元首相らから続投容認出ず 石破茂首相(党総裁)は23日、麻生太郎、菅義偉...
- 4
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ 愛国ちゃんねる
- 5
米、対EU関税は15%へ 合意に近づくと報道1 : 2025/07/24(木) 01:49:45.74 ID:wT4p66j+9 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は23日、関係者の話として、トランプ米政権による欧州...
- 6
日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ 理想ちゃんねる
- 7
「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23]「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23] 国難にあってもの申す!!
- 8
平日の大阪万博会場さん、終わる1 : 2025/07/23(水) 22:11:30.04 ID:I+Uuty9O0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/07/...
- 9
「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www カナ速
- 12
ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」 反日うぉっち!
- 13
日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は?日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は? 反日うぉっち!
- 14
ひろゆき「自民党が大敗した理由は石破じゃなくておまえらじゃん」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 01:35:02.73 ID:Ow5U6koAM https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d733b8...
- 15
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ1 : 2025/07/24(木) 01:22:07.90 ID:Vbk3KTsN0 7月20日投開票の参院選で当選を果たした参政党のさや氏(43)が結婚していたことが「週刊文春」の取材で分かった。...
- 16
【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ みそパンNEWS
- 1 : 2020/05/20(水) 08:43:40.75 ID:r3MT/jQ/9
2020/05/20 07:57毎日新聞
盛岡の住宅街にクマ出没 10日前にも目撃情報 岩手県が注意呼びかけ
クマが目撃された斜面。看板は以前から設置していたが、地元の猟友会は「ここまで住宅街の真ん中に出没するのは珍しい」と話す=盛岡市西松園で
(毎日新聞)
盛岡市西松園の住宅街で18日夜、「クマが歩いている」と盛岡東署に通報があった。目撃場所は、幼稚園のすぐ南側の斜面で、付近の住民は「こんな住宅街まで来るのは珍しい」と警戒している。クマが目撃されたのは、JR盛岡駅から北に約6.5キロの、一戸建てが並ぶ住宅街。小学校や幼稚園に近く、付近は通学路にもなっている。18日午後11時半ごろ、車で走行中の人が、芝生の斜面を歩く体長1メートルほどのクマを目撃したという。同署が付近を捜索したが見つからなかった。
斜面のすぐ向かいにある「やよい幼稚園」の島川健康(たけやす)事務長は「子どもが遭遇すると危ない。保護者と情報を共有して注意する」と警戒した。隣の学習塾で教える菊池匡子(きょうこ)さん(37)も「(西約1キロの)四十四田ダム周辺の森などで目撃されることはあるが、住宅街の真ん中に出て驚いている。保護者に送り迎えを頼みたい」と語った。
同署によると、約10日前にも隣接する同市東松園の住宅街で目撃されており、「同じクマではないか」とみている。県猟友会の菅野範正専務理事は「親離れしたばかりの子グマが、好奇心に駆られて人里に出てきたのでは」と推測した。
岩手県自然保護課によると、2019年の県内のツキノワグマ目撃件数は2806件。農作物に被害を与えるなどしたクマの捕獲は352件で、集計を始めた1978年以降で最多だった。菅野専務理事は「林業の衰退などで人が山に入らなくなり、クマが降りてきやすくなった」と話す。夏に目撃が増えることから、県などが注意を呼び掛けている。【山田豊】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200520k0000m040011000c.html
- 2 : 2020/05/20(水) 08:45:08.62 ID:RxzY6zyo0
- コロナより熊のせいで自粛だな
- 3 : 2020/05/20(水) 08:47:04.97 ID:D5YSvGBu0
- クマなんて家の前の道路を歩いてたぞ
何が問題なんだ - 4 : 2020/05/20(水) 08:48:08.00 ID:s7askZJA0
- コロナ移すなよ熊!
- 5 : 2020/05/20(水) 08:48:46.55 ID:LGOtHTDC0
- 九州にも熊がいるんだな
- 7 : 2020/05/20(水) 09:02:55.56 ID:XvAnqLWD0
- 熊がコロナから護ってくれる説
- 14 : 2020/05/20(水) 09:15:48.00 ID:3AnyBag20
- >>7
72歳の男性を焼き討ちにしたことに怒った神が熊に姿を変えて出てきた。 - 8 : 2020/05/20(水) 09:04:13.01 ID:Ni0EptyB0
- 岩手の自粛警察って、熊なんだ
- 11 : 2020/05/20(水) 09:11:27.10 ID:P5eFhfAE0
- >>8
そら、自粛しないやついないわ・・・ - 9 : 2020/05/20(水) 09:10:24.56 ID:hmTtyW3v0
- 熊しか住んでないからコロナフリーな岩手
- 10 : 2020/05/20(水) 09:10:55.55 ID:/YilAfJ40
- ゴリラとクマならどっちが勝つの?
- 13 : 2020/05/20(水) 09:12:31.78 ID:P5eFhfAE0
- >>10
実際に闘わせるのはアレだがちょっと興味あるな - 15 : 2020/05/20(水) 09:16:40.87 ID:3AnyBag20
- >>10
熊は爪も鋭いし牙もあるから。 - 16 : 2020/05/20(水) 09:17:48.06 ID:4URf+4pQ0
- 最近うちの裏のクマを見ないと思ったら、そっちにいたのか
- 17 : 2020/05/20(水) 09:23:06.17 ID:mfS97N0I0
- >>1
こんなんだものそりゃ、新型コロナも逃げ出す罠w - 18 : 2020/05/20(水) 09:26:24.57 ID:UNTh//1s0
- まぁ近所の森林公園とか人よりクマとカッパの方が
利用率高いからな - 19 : 2020/05/20(水) 09:32:00.71 ID:EdW4fhy90
- 岩手って熊と猪しか居なくて人口1,000人位だからコロナ出なくて当然
- 24 : 2020/05/20(水) 10:45:33.66 ID:odDgCqoM0
- >>19
北海道は馬と鹿しかいないけど、まだHOTだわ
どうなってんのあ、年中盛ってるサルもいるからソイツらかな
- 20 : 2020/05/20(水) 09:32:55.73 ID:wP4JhLh30
- 金正恩方式と思いきやプーチン方式だったか
- 21 : 2020/05/20(水) 09:32:58.23 ID:YFQWaIER0
- 結局、熊と遭遇したらどうするのが正解なんだ?
- 23 : 2020/05/20(水) 09:48:44.57 ID:hG8iHtk50
- >>21
サングラスかけて照明弾 - 22 : 2020/05/20(水) 09:44:45.38 ID:aXdq/bjc0
- 岩手県知事「自粛するかしないかは個人の自由です。ただ、住宅街には熊を放しました。」
- 28 : 2020/05/20(水) 11:00:08.90 ID:5D3XqwPJ0
- >>22
ロシアのライオンかよw - 25 : 2020/05/20(水) 10:48:44.33 ID:xuHAr1R70
- 元々山を切り開いてできたニュータウンだからな、くまが出てくるのも当然だろ。
- 26 : 2020/05/20(水) 10:50:06.69 ID:jQCzfXEb0
- コロナが出ないので、代わりに熊が出た?
- 27 : 2020/05/20(水) 10:57:22.80 ID:chKugzwB0
- 街に熊を放って外出を抑制しているのか
それは感染者ゼロも納得だわ - 29 : 2020/05/20(水) 11:04:02.47 ID:odDgCqoM0
- >>27
感染者を食わせて「ゼロ」にしているという噂を聞いたよw - 31 : 2020/05/20(水) 12:15:26.29 ID:G0+Jwqpz0
- >>27
そこそこ人口がある盛岡で出ないのはおかしいと思ってたらこれだったんだな - 30 : 2020/05/20(水) 11:05:08.87 ID:T1W9tJx60
- 盛岡もちょっと外れると山だからな
コメント