
【山口県】感染者39人の氏名や電話など個人情報を誤送信

- 1
重砲と戦車のソ連軍に白兵で挑んだ日本軍 太平洋戦争惨敗につながるノモンハン事件の敗因 深層の真相 防衛研リポート1 : 2025/05/18(日) 07:31:46.70 ID:w1HNEqto 1939(昭和14)年、日本から約2千キロ離れた当時の満州国と外蒙古(モンゴル人民共和国)の国境線で起きたノモンハ...
- 2
【千葉刺殺】中3容疑者「他にも複数の女性を殺そうと」5時間以上物色か1 : 2025/05/18(日) 09:09:17.96 ID:t7I2M2os9 千葉市若葉区の路上で近くの高橋八生(やよい)さん(84)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された中学3年の少年(...
- 3
小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」1 : 2025/05/18 08:59:45 ??? 日本の稼ぐ力、世界で稼ぐ力をしっかり取り戻していこう。伸びる企業、世界で稼ぐ企業に、国はえこひいきして応援する。その表れが、(半導体メーカーの...
- 4
困窮世帯への「コロナ特例貸付」 6割が滞納…1兆円超の国費を投じ200万円まで無利子の制度1 : 2025/05/18(日) 09:18:11.44 ID:ZNQjTZBt9 新型コロナウイルスの感染拡大期に困窮世帯を支えるため、1兆円超の国費が投じられた特例貸付制度で、昨年末までに返済...
- 5
「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け1 : 2025/05/18(日) 08:53:50.40 ID:vQqwKNBp9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は17日、札幌市で講演し、消費税減税に否定的な見解を示した石破茂首相の国会答...
- 6
香取慎吾&キャイ~ン『特上!天声慎吾』、17年の時を超え復活! 出演ゲスト3人決定1 : 2025/05/18(日) 08:28:42.95 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/81a46e5f976295b53e7c78...
- 7
28歳元お天気お姉さん「あなた達こういうの好きでしょ?これ見て勃起でもしてなさいよ」1 : 2025/05/18(日) 08:00:00.77 ID:VSlu5jsV0 圧巻の〝絶対領域〟28歳元お天気お姉さんが黒タイツ〝ズームショット〟「美スタイル素晴らしい」「もはや悪魔よりの天...
- 8
辛坊治郎「餃子の王将」の会計に驚き!「日本の物価も急激に上がってる」 1 : 2025/05/18(日) 07:58:31.82 ID:AyqSOPm60 キャスター・辛坊治郎氏(69)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新。「餃子の王将」の会計から、日本の物価上昇...
- 9
片田舎のおっさん、剣聖になる1 : 2025/05/18(日) 08:13:19.48 ID:uymFUI6w0 5月第3週の2025年春アニメ録画ランキングは大きく順位が変動し、「片田舎のおっさん、剣聖になる」が初めて首位と...
- 10
大阪、日本人ゼロ大阪、日本人ゼロ 冷笑速報
- 11
友達と町中華に行って800円のラーメンセット頼む奴www友達と町中華に行って800円のラーメンセット頼む奴www ラーメン速報|2chまとめブログ
- 12
酒場詩人・吉田類の「僕が低山を好きな理由」酒場詩人・吉田類の「僕が低山を好きな理由」 滑稽速報
- 13
【遭難】富士山、雨の中登山 20代の男性2人 動けなくなり山岳隊出動【遭難】富士山、雨の中登山 20代の男性2人 動けなくなり山岳隊出動 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 14
日本人、大企業勤務の正社員でも簡単にクビ切られる時代が到来www | 大企業は事務方社員多過ぎ。日本人、大企業勤務の正社員でも簡単にクビ切られる時代が到来www | 大企業は事務方社員多過ぎ。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
ミヤネ屋、小学生ひき逃げ事件の中国人容疑者を擁護ミヤネ屋、小学生ひき逃げ事件の中国人容疑者を擁護 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/11/30(月) 21:50:55.38 ID:77szQahR9
山口県は30日、新型コロナウイルスに感染して宿泊療養施設に入所した39人の個人情報を電子メールで誤送信したと発表した。
県によると、誤送信した個人情報は宿泊療養施設の「入所者管理シート」で、入所者39人分の氏名や電話番号、生年月日、性別、年齢、服薬などが記されていた。29日午前10時半ごろ、入所者の症状が悪化した場合に対応する医師にシートをメールで送信する際、担当職員が手入力で誤ったアドレスを入れ、そのまま送信したという。
県は再発防止のため、医師のアドレスを事前登録し、複数の職員による送信前のチェックを徹底するとしている。
朝日新聞 2020/11/30 21:20
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCZ72TLNCZTZNB00G.html?iref=sp_new_news_list_n- 2 : 2020/11/30(月) 21:51:52.75 ID:uUizgSq10
- わざと臭い
- 3 : 2020/11/30(月) 21:53:02.59 ID:+AZ0WsNX0
- 敢えて言おう!
わざとやったんじゃないのか? - 4 : 2020/11/30(月) 21:53:40.46 ID:TxYNawGE0
- どこに送ったんや?
- 5 : 2020/11/30(月) 21:55:17.12 ID:L5YurV2U0
- わざとに決まってんだろ
- 6 : 2020/11/30(月) 21:55:22.39 ID:GjWnFV7u0
- AIならこんなミスしないのに…
さっさとデジタル化するべきじゃない? - 7 : 2020/11/30(月) 21:55:36.49 ID:ABoHcFWQ0
- メーラーデーモン閣下から差し戻されたんじゃないのか
- 8 : 2020/11/30(月) 21:57:04.74 ID:Zh1udliB0
- 職員「ダエモンとかって外国人から返信が来ました。」
- 9 : 2020/11/30(月) 21:58:03.44 ID:F+wNDFwL0
- これがあるから、デジタル化はやばいんだよ
FAXなら誤送信する恐れはない - 15 : 2020/11/30(月) 22:00:11.92 ID:EtLDz7NN0
- >>9
嘘つけ - 43 : 2020/11/30(月) 22:15:33.86 ID:ixKokg5A0
- >>9
あるよ、私のところにも良く来た - 10 : 2020/11/30(月) 21:58:39.19 ID:9FS2ak/00
- そもそもなぜ個人情報を送る必要があるのか
- 14 : 2020/11/30(月) 21:59:55.78 ID:Wr/boagf0
- >>10
それ - 11 : 2020/11/30(月) 21:59:23.15 ID:3ywevWRX0
- 佐々木さんや佐藤さんや鈴木さんか
- 12 : 2020/11/30(月) 21:59:47.93 ID:Edno/K2t0
- 手入力?ww
- 13 : 2020/11/30(月) 21:59:51.10 ID:u5p4qZbV0
- 岩手県人A「や、山狩りじゃ~!!!」
岩手県人B「生きて越境させんぞ!!!!」 - 16 : 2020/11/30(月) 22:00:16.54 ID:ekO/zl000
- これはGJ
- 17 : 2020/11/30(月) 22:01:05.23 ID:xzx/dlma0
- やっりまったな
ねらーならあぶない - 18 : 2020/11/30(月) 22:01:14.83 ID:sDLeJCAs0
- 運よく北海道なんかに飛んで行ったらいいのにな。
手打ちで間違ってちゃんと飛んでいくのも珍しいけど。 - 19 : 2020/11/30(月) 22:02:47.40 ID:G04QzTbm0
- でもボーナスは満額頂きましゅwww
- 20 : 2020/11/30(月) 22:03:03.96 ID:Fx5VGMwT0
- ほとんど外人なんでしょ
- 21 : 2020/11/30(月) 22:04:02.83 ID:odB3+T7j0
- へずまだけは開示しても全く問題なし
- 22 : 2020/11/30(月) 22:04:05.33 ID:N/0aRrA80
- この職員胡散臭いな
- 23 : 2020/11/30(月) 22:04:37.34 ID:5Wrs32T20
- 口止め料ゆする犯罪になったらどうするの
- 24 : 2020/11/30(月) 22:04:52.33 ID:yPnAHQp50
- ワザとだろ。
愛知の大村もやってたな、。。。
。
- 25 : 2020/11/30(月) 22:05:58.75 ID:rSyku6E00
- 山口県 : てへぺろ(・ω<)
- 26 : 2020/11/30(月) 22:07:04.77 ID:Nmlw4xMc0
- 今時、アドレスを手入力って、どういうことよ。
アドレス帳に登録して、そこから引っ張ってくるとかするんじゃないの? - 27 : 2020/11/30(月) 22:07:14.91 ID:35kcjkC60
- うむ
- 28 : 2020/11/30(月) 22:08:17.67 ID:dfm8MXr10
- わざとだろ別に責任とらない謝罪だけw
- 29 : 2020/11/30(月) 22:09:25.23 ID:gidv8h8/0
- だからFAXの方が安全だとw
- 39 : 2020/11/30(月) 22:13:06.33 ID:mH2QryV+0
- >>29
だよねぇ
さすが東京都は黒塗りシートをfax送信→tell確認w
600しかカウントできないけどなw - 30 : 2020/11/30(月) 22:09:31.76 ID:cQKZBHt60
- 山口県は病床有り余ってるしコロナ差別は無いな
人口138万の県なのに病床1250床あるし大阪を鼻で笑ってる - 31 : 2020/11/30(月) 22:10:12.82 ID:rGW9hAV90
- バカ者が。重要なデータはデジタル禁止だ。
- 32 : 2020/11/30(月) 22:10:53.51 ID:dXc7EQX00
- こういうのがあるからな
マイナンバー作るのお断りするわ - 33 : 2020/11/30(月) 22:11:10.84 ID:mM0IdB9S0
- 愛知もやらかしたよね
- 34 : 2020/11/30(月) 22:11:56.20 ID:Ghd3QpGc0
- 田舎はえぐいねぇ
社会のルールも何もないわw - 35 : 2020/11/30(月) 22:12:03.81 ID:F+wNDFwL0
- デジタルかぶれが総理するからこんなことになる
昔ながらの伝言が一番安全
- 37 : 2020/11/30(月) 22:12:59.47 ID:OWBznFNJ0
- 地味だけど派手なミスだな
- 38 : 2020/11/30(月) 22:13:01.00 ID:MF69FCp90
- 民事で訴えたら慰謝料もらえるのか?
- 40 : 2020/11/30(月) 22:13:15.34 ID:pTTOYcDy0
- これはワザと。
- 41 : 2020/11/30(月) 22:14:48.34 ID:r0IGYenp0
- もっとばら撒け。良くやった。
- 42 : 2020/11/30(月) 22:15:12.27 ID:aY68f4c50
- 優秀な公務員がミスをするとは思えない
わざ?
- 44 : 2020/11/30(月) 22:15:39.99 ID:Qadz8pWk0
- わざとっていう説もよく分からんのよね・・・
情報を流したいならこっそり裏で流せばいいだけだし、こんな大事にする必要もない
ITに疎いおっちゃんが手入力でやっててガチで間違えたのかもしれない - 45 : 2020/11/30(月) 22:16:00.29 ID:ebyp19tW0
- 手入力で間違えたアドレスがたまたま誰かが使ってたアドレスなの?
- 46 : 2020/11/30(月) 22:18:26.04 ID:edneupls0
- 手入力でアドレス間違ってて送れなかったというならわかるけど、
送った相手はどこよ? - 47 : 2020/11/30(月) 22:18:39.68 ID:MHv+pgBZ0
- allで派手にぶっぱなしたのかと思った(´・ω・ `)
- 48 : 2020/11/30(月) 22:18:43.31 ID:u2OWAJq40
- パスワード付きのzipにしておけばよかったのに
- 49 : 2020/11/30(月) 22:18:46.77 ID:mH2QryV+0
- 言語は何でもいいけどロジックで特定の送信先にしか送れないって組めないんだっけ?
コメント