【嫌儲美術部】なぜ日本人は現代芸術が理解できないのか?

1 : 2021/01/03(日) 19:41:24.32 ID:YEzKOVeJ0

新型コロナウイルスの影響で、スタジアムから歓声が消えた。校庭からも、体育館からも、スポーツを愛する子供たちの笑顔が消えた。だが、アスリートは諦めない。次世代を担う新星も、不屈の精神を誇るベテランも、志を貫き、現状を超えようとしている。

阿部詩(20)=日体大
 好きな言葉に「できると思えばできる。できないと思えばできない」という画家ピカソの名言がある。国際大会は中止が続くが、新しい技をじっくり磨く好機と考えた。相手の懐に潜り込むような低い背負い投げの習得に向け、打ち込みを繰り返す。先が見通せない状況が続くが、あくなき向上心は衰えることがない。【松本晃】https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/050/082000c

2 : 2021/01/03(日) 19:41:33.47 ID:YEzKOVeJ0

現代芸術の始まりはピカソですが
日本の芸術家自体がピカソの《ゲルニカ》を現代芸術の始まり、そして最高傑作とみなしている問題
《ゲルニカ》はキュービズムを大衆に分かりやすいに描いた作品

《アヴィニョンの娘たち》が現代芸術の始めりで
他の作品と比較して頭一つ抜けて優れている作品です

《アヴィニョンの娘たち》(1907年)
レス2番の画像サムネイル
《ゲルニカ》(1937年)
レス2番の画像サムネイル

19 : 2021/01/03(日) 20:14:38.02 ID:dn2QXKTn0
>>2
現代芸術の始まりはセザンヌだろ
29 : 2021/01/03(日) 20:34:44.04 ID:YEzKOVeJ0
>>19
理論体系の変化でも現代芸術の始まりがピカソであることが明らか
柳亮「黄金分割」がこの辺を正確に書いている

しかし芸術の発展は人格上の展開でもある
セザンヌは3界までしかないんです

ピカソがパリに出てきて友人が女性関係で自殺して悩んだときに人格が3界に成長して初めて芸術家になれた
そして人格が3界+1界に増えた瞬間がモダンアートの始まりです
この部分はルービンの『20世紀美術におけるプリミティヴィズム―「部族的」なるものと「モダン」なるものとの親縁性』に記載されている内容です

ただ音楽でチャイコフスキーがすでに3界+1界に到達しているので現代芸術の始まりはチャイコフスキーの《ピアノ協奏曲第1番》と言う主張は一理あります

27 : 2021/01/03(日) 20:32:51.66 ID:/myo9WS10
>>2
現代アートの始祖はマルセルデュシャンだろ
ピカソは古典ではないが現代には分類されない
30 : 2021/01/03(日) 20:36:15.62 ID:tg4cOtpS0
>>27
いや、一応そこはピカソとマティスの「単純化」の争いで起きたことがメルクマールだろ

どのような意味でもデュシャンを「始祖」なんて出来ないよ

3 : 2021/01/03(日) 19:42:05.27 ID:5grRxwgg0
どこの国民なら理解してんだ?
4 : 2021/01/03(日) 19:42:54.69 ID:YEzKOVeJ0

>>3
日本は作り手側も理解できてない
5 : 2021/01/03(日) 19:43:37.20 ID:KDpRf3760
現代美術って
勉強したからその良さが理解できる
ってもんでもないんだろうな
6 : 2021/01/03(日) 19:43:52.54 ID:DakSnyMs0
写実が上手いなら理解できる
写真のように描けるというのは単純に凄い
7 : 2021/01/03(日) 19:46:41.22 ID:l9amcWaS0
キュビズムは一生理解できないと思うわ。友達が熱く語ってくれたけど俺はアニメ絵の方が好きだ
8 : 2021/01/03(日) 19:50:04.67 ID:cnakaNDd0
カフェイン耐性強いしトランス状態になりにくいからだろう
9 : 2021/01/03(日) 19:50:17.86 ID:jiQKKnua0
サンドアートやチェンソーアートなら大道芸的な面白さがあるけど現代美術はマジわからん
10 : 2021/01/03(日) 19:52:07.84 ID:EWkySFVEd
現代美術を造る者と理解する者は裸の王様とその取り巻きに同じ
11 : 2021/01/03(日) 19:54:35.03 ID:F8QMPNc50
現代美術は反アートだから美術史を知らないと理解できないけど面白くないから勉強しなくて良いよ
13 : 2021/01/03(日) 19:56:35.06 ID:QD3dC84J0
西洋美術史知らないから。そもそもジャップは芸術と工芸の区別もできない。
14 : 2021/01/03(日) 19:56:57.26 ID:Nst2/Fj40
うるせえ、バナナ貼り付けるぞ
15 : 2021/01/03(日) 20:03:22.85 ID:72HJ+Qmf0
アニメ絵も単純な写実的なテクニックとは違うレベルにいるのは間違いない。
ただそれは昔の赤塚不二夫とかの絵な。
今のは3d化できてしまうので当たり前の進化をしてしまっててつまらなくなってきてる
16 : 2021/01/03(日) 20:08:13.19 ID:MKtnm8Fo0
好き嫌いで鑑賞して構わないんだけどね
17 : 2021/01/03(日) 20:09:17.98 ID:ON+ja07R0
原宿駅を壊す時点で日本人の文化的感性は猿レベル
18 : 2021/01/03(日) 20:11:20.28 ID:6vVVTGwJ0
ファインアートは少数にしか理解できないことに意味があるのでは
21 : 2021/01/03(日) 20:20:28.69 ID:/0i8AT9Va
ジャップは自分は苦労してるから他人も苦労しろ精神だから
芸術とかクリエイティブという前向きな感性が育ちにくいんだよな
23 : 2021/01/03(日) 20:26:48.83 ID:EWkySFVEd
楽で美味しい仕事には世襲はびこる。あんまり努力とか必要なし。コネある奴は特に

よって毛嫌いする人や理解したがらない人が多い。本心では軽蔑

24 : 2021/01/03(日) 20:28:20.89 ID:jjUISkpi0
ロスコとステラと名前忘れたけどアメリカ国旗で遊んでるひととかすこだぞ
川村美術館にみんなあるから行ってこい😈
25 : 2021/01/03(日) 20:28:51.68 ID:akra7Hfy0
この作品のこれはあの作品のあれから持ってきてるな
とかが分からないと楽しめないハイカルチャー
26 : 2021/01/03(日) 20:32:20.68 ID:dn2QXKTn0
>>25
んなことないよ
作品を見て
なんかこれ良いな…と心が動いたらそれでいいんだ
31 : 2021/01/03(日) 20:36:31.24 ID:2k8yqYQw0
マネロンや投機商品になってるならもう無理

最低限や素人の基準が高いのも苦しい原因じゃね
金の有無問わずけっこうな絵を描くやついるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました