
【嫌儲美術部】なぜ日本人は現代芸術が理解できないのか?

- 1
極度ガリの無気力ハッタショだけど女の子に愛されたい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:54:39.255 ID:xHzaH/Vy0 ああああああああああぁあああああああああああああ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 2
日本人「最強の内閣考えてみた」→1万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:37:21.42 ID:o+KINvFS0 Just a moment... 5ch.net 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 3
アスペってめちゃくちゃ嫌われててちょっと気の毒だな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:12:22.439 ID:Y+3w9X3C0 普通障害は漏れなく同情されるのに嫌われる障害ってつらすぎんか 2 名前:匿名のゴリラ...
- 4
「カトパンことこと加藤綾子に激似」と話題 グラドル・谷碧、超絶プロポーション披露1 : 2025/07/16(水) 00:20:13.25 ID:/cfA6J889 https://news.yahoo.co.jp/articles/621d032c862f08d5ae6697...
- 5
研究者「日本の財政、借金どころか国際基準に合わせたらむっちゃ黒字だわ。年金を全て使えば借金を返せて40兆円も余るぞ1 : 2025/07/15(火) 23:21:46.91 ID:0KjE7/Bjd 1:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ efaf-gmGc):2025/07/15(火) ...
- 6
【新潟】工場で働く500人超を解雇…半導体製造『JSファンダリ』が破産 負債総額は約161億円1 : 2025/07/15(火) 22:08:43.35 ID:KC6/AXoT9 新潟県小千谷市に工場を持ち、パワー半導体を製造する『JSファンダリ』が7月14日、東京地裁に破産を申請し、破産開...
- 7
【麻薬】岩屋外相、フェンタニル対策は万全と強調 福岡厚労相「乱用実態なし」1 : 2025/07/16(水) 00:06:31.40 ID:/hg2IshG9 岩屋毅外相は15日の記者会見で、米国などで社会問題化している合成麻薬フェンタニルに関し、万全な国内対策を強調した...
- 8
【競馬 セレクトセール】日本歴代3位タイ! イクイノックス産駒が5億8000万円で落札 母は米G�T5勝&サウジC制覇1 : 2025/07/15(火) 22:25:13.98 ID:xvOjgIZn9 世界有数のサラブレッドの競り市であるセレクトセールの当歳(0歳)馬セッションが15日、北海道苫小牧市のノーザンホ...
- 9
【岩屋毅外相】合法麻薬「フェンタニル」対策強化へ 背景にトランプ関税への警戒1 : 2025/07/15 16:42:10 ??? 岩屋毅外相は15日の記者会見で、米国などで乱用が問題になっている合成麻薬フェンタニルについて昨年までの6年間に国内の税関で密輸が摘発された例は...
- 10
日本一かわいい高校一年生を決める「高一ミスコン2025」のファイナリスト7人が発表される1 : 2025/07/15(火) 23:21:15.36 ID:cg34Ag+K0 “日本一かわいい高校一年生”を決めるコンテスト「高一ミスコン2025」は15日、『投票サイト powered b...
- 11
合法的に脳汁キメる方法「アトピー熱湯シャワー」「メスイキ」あとひとつは?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 22:16:25.26 ID:1o9dMBXF0 若い世代の薬物乱用「ダメゼッタイ」 鹿児島 過去10年で最多の検挙者数 対策を協議(K...
- 12
【地震情報】■震度4■茨城北部 栃木南部1 : 2025/07/15(火) 23:50:17.88 ID:bC3rsjPP9 【地震情報】 ■震度4■茨城北部 栃木南部 ■震度3■福島中通り 茨城南部 栃木北部 群馬南部 埼玉南部(23:...
- 13
地震1 : 2025/07/15(火) 23:48:10.83 ID:DkuVe7Tj0 https://5ch. 2 : 2025/07/15(火) 23:48:29.69 ID:V82NQSfj0 ...
- 14
フリーマン「東京は韓国の10倍良かった」発言に韓国メディア「本当に韓国の10倍も良かったですか?」1 : 2025/07/15(火) 23:09:14.22 ID:swkZyam90 この日はオールスター出場選手が、そろってメディア対応。 フリーマンの取材ブースには韓国のメディアも訪れ、フリーマ...
- 15
【参政党】神谷代表、「ロシアの影響」説否定 さや氏の「スプートニク」露出は「末端職員が勝手に」「厳しい処分下した」1 : 2025/07/15(火) 23:19:21.46 ID:bC3rsjPP9 ※7/15(火) 17:05配信 J-CASTニュース 参政党の神谷宗幣代表は2025年7月15日、同党公認で参...
- 16
自公の過半数厳しく、立民堅調・国民大幅増…参院選終盤情勢1 : 2025/07/15(火) 23:13:00.76 ID:bC3rsjPP9 ※2025/07/15 22:00 読売新聞 読売新聞社は20日投開票の参院選について、12~15日、電話とイン...
- 1 : 2021/01/03(日) 19:41:24.32 ID:YEzKOVeJ0
新型コロナウイルスの影響で、スタジアムから歓声が消えた。校庭からも、体育館からも、スポーツを愛する子供たちの笑顔が消えた。だが、アスリートは諦めない。次世代を担う新星も、不屈の精神を誇るベテランも、志を貫き、現状を超えようとしている。
阿部詩(20)=日体大
好きな言葉に「できると思えばできる。できないと思えばできない」という画家ピカソの名言がある。国際大会は中止が続くが、新しい技をじっくり磨く好機と考えた。相手の懐に潜り込むような低い背負い投げの習得に向け、打ち込みを繰り返す。先が見通せない状況が続くが、あくなき向上心は衰えることがない。【松本晃】https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/050/082000c- 2 : 2021/01/03(日) 19:41:33.47 ID:YEzKOVeJ0
現代芸術の始まりはピカソですが
日本の芸術家自体がピカソの《ゲルニカ》を現代芸術の始まり、そして最高傑作とみなしている問題
《ゲルニカ》はキュービズムを大衆に分かりやすいに描いた作品《アヴィニョンの娘たち》が現代芸術の始めりで
他の作品と比較して頭一つ抜けて優れている作品です- 19 : 2021/01/03(日) 20:14:38.02 ID:dn2QXKTn0
- >>2
現代芸術の始まりはセザンヌだろ - 29 : 2021/01/03(日) 20:34:44.04 ID:YEzKOVeJ0
- >>19
理論体系の変化でも現代芸術の始まりがピカソであることが明らか
柳亮「黄金分割」がこの辺を正確に書いているしかし芸術の発展は人格上の展開でもある
セザンヌは3界までしかないんですピカソがパリに出てきて友人が女性関係で自殺して悩んだときに人格が3界に成長して初めて芸術家になれた
そして人格が3界+1界に増えた瞬間がモダンアートの始まりです
この部分はルービンの『20世紀美術におけるプリミティヴィズム―「部族的」なるものと「モダン」なるものとの親縁性』に記載されている内容ですただ音楽でチャイコフスキーがすでに3界+1界に到達しているので現代芸術の始まりはチャイコフスキーの《ピアノ協奏曲第1番》と言う主張は一理あります
- 27 : 2021/01/03(日) 20:32:51.66 ID:/myo9WS10
- >>2
現代アートの始祖はマルセルデュシャンだろ
ピカソは古典ではないが現代には分類されない - 30 : 2021/01/03(日) 20:36:15.62 ID:tg4cOtpS0
- >>27
いや、一応そこはピカソとマティスの「単純化」の争いで起きたことがメルクマールだろどのような意味でもデュシャンを「始祖」なんて出来ないよ
- 3 : 2021/01/03(日) 19:42:05.27 ID:5grRxwgg0
- どこの国民なら理解してんだ?
- 4 : 2021/01/03(日) 19:42:54.69 ID:YEzKOVeJ0
>>3
日本は作り手側も理解できてない- 5 : 2021/01/03(日) 19:43:37.20 ID:KDpRf3760
- 現代美術って
勉強したからその良さが理解できる
ってもんでもないんだろうな - 6 : 2021/01/03(日) 19:43:52.54 ID:DakSnyMs0
- 写実が上手いなら理解できる
写真のように描けるというのは単純に凄い - 7 : 2021/01/03(日) 19:46:41.22 ID:l9amcWaS0
- キュビズムは一生理解できないと思うわ。友達が熱く語ってくれたけど俺はアニメ絵の方が好きだ
- 8 : 2021/01/03(日) 19:50:04.67 ID:cnakaNDd0
- カフェイン耐性強いしトランス状態になりにくいからだろう
- 9 : 2021/01/03(日) 19:50:17.86 ID:jiQKKnua0
- サンドアートやチェンソーアートなら大道芸的な面白さがあるけど現代美術はマジわからん
- 10 : 2021/01/03(日) 19:52:07.84 ID:EWkySFVEd
- 現代美術を造る者と理解する者は裸の王様とその取り巻きに同じ
- 11 : 2021/01/03(日) 19:54:35.03 ID:F8QMPNc50
- 現代美術は反アートだから美術史を知らないと理解できないけど面白くないから勉強しなくて良いよ
- 13 : 2021/01/03(日) 19:56:35.06 ID:QD3dC84J0
- 西洋美術史知らないから。そもそもジャップは芸術と工芸の区別もできない。
- 14 : 2021/01/03(日) 19:56:57.26 ID:Nst2/Fj40
- うるせえ、バナナ貼り付けるぞ
- 15 : 2021/01/03(日) 20:03:22.85 ID:72HJ+Qmf0
- アニメ絵も単純な写実的なテクニックとは違うレベルにいるのは間違いない。
ただそれは昔の赤塚不二夫とかの絵な。
今のは3d化できてしまうので当たり前の進化をしてしまっててつまらなくなってきてる - 16 : 2021/01/03(日) 20:08:13.19 ID:MKtnm8Fo0
- 好き嫌いで鑑賞して構わないんだけどね
- 17 : 2021/01/03(日) 20:09:17.98 ID:ON+ja07R0
- 原宿駅を壊す時点で日本人の文化的感性は猿レベル
- 18 : 2021/01/03(日) 20:11:20.28 ID:6vVVTGwJ0
- ファインアートは少数にしか理解できないことに意味があるのでは
- 21 : 2021/01/03(日) 20:20:28.69 ID:/0i8AT9Va
- ジャップは自分は苦労してるから他人も苦労しろ精神だから
芸術とかクリエイティブという前向きな感性が育ちにくいんだよな - 23 : 2021/01/03(日) 20:26:48.83 ID:EWkySFVEd
- 楽で美味しい仕事には世襲はびこる。あんまり努力とか必要なし。コネある奴は特に
よって毛嫌いする人や理解したがらない人が多い。本心では軽蔑
- 24 : 2021/01/03(日) 20:28:20.89 ID:jjUISkpi0
- ロスコとステラと名前忘れたけどアメリカ国旗で遊んでるひととかすこだぞ
川村美術館にみんなあるから行ってこい😈 - 25 : 2021/01/03(日) 20:28:51.68 ID:akra7Hfy0
- この作品のこれはあの作品のあれから持ってきてるな
とかが分からないと楽しめないハイカルチャー - 26 : 2021/01/03(日) 20:32:20.68 ID:dn2QXKTn0
- >>25
んなことないよ
作品を見て
なんかこれ良いな…と心が動いたらそれでいいんだ - 31 : 2021/01/03(日) 20:36:31.24 ID:2k8yqYQw0
- マネロンや投機商品になってるならもう無理
最低限や素人の基準が高いのも苦しい原因じゃね
金の有無問わずけっこうな絵を描くやついるから
コメント