
【嫌儲敗北】九州大学教授「JAXAロケットは中止という語が適切。科学素養のない記者は会見に来るな」

- 1
氷河期世代 こいつがガンダムとドラゴンボールの話しか出来ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 17:05:33.81 ID:d0MrSHKB0 辞めたくなるように誘導するんです…就職氷河期世代の50代サラリーマンが暴露。終身雇用の...
- 2
佳子内親王殿下 ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年1 : 2025/05/09(金) 15:49:33.83 ID:gzgzcEDW9 佳子さま ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年 | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
中国の観光地、丘を白く塗った富士山のレプリカで2千円近い入場料を取る1 : 2025/05/09(金) 16:21:20.59 ID:3LWOXoz10 河北省廊坊市の林栖谷に昨年作られた「宇宙思想楽園」は、人工の山と人造湖、白い馬がいる草原、古風な小屋など、一種の...
- 4
LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる?LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕 顔面キムチレッド速報
- 6
黒潮「大蛇行」終息の兆候と気象庁発表 7年9カ月で最長、漁業や災害に影響1 : 2025/05/09(金) 15:24:08.59 ID:gzgzcEDW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250509-JEV6JP5ZV...
- 7
コメ購入で重視、「国産」が8割 日本生協連調べ1 : 2025/05/09(金) 15:54:54.05 ID:gzgzcEDW9 ※調査期間:3月11~18日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGX...
- 8
大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ 日本第一!ニュース録
- 9
「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問1 : 2025/05/09(金) 16:01:39.05 ID:ui9Cbt2r9 https://news.livedoor.com/article/detail/28715652/ 2025年...
- 10
田中圭、あれだった、これは貞操観念の低さも納得1 : 2025/05/09(金) 15:56:22.02 ID:HrGEbwd/0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/09(金) 15:56:34.23 ID:HrG...
- 11
【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ パヨク速報
- 12
「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める パヨク速報
- 13
【皇室】安倍氏は「愛子さまと旧皇族の男子が結婚するのが一番いいよね」と…筑波大ご進学の悠仁さまと愛子さま「それぞれの岐路」1 : 2025/05/09 12:28:43 ??? 「安倍総理は『愛子天皇』の誕生も容認」 実はそれは、決して絵空事などではなかった。ある政権では、愛子天皇誕生に向けた「極秘計画」が、確かに存在...
- 14
在留カード偽造の疑いで中国人2人を逮捕 日本人にも偽身分証販売か1 : 2025/05/09(金) 15:08:46.28 ID:cqJDi9Vi9 偽の在留カードを作成したとして警視庁はいずれも中国籍で無職の杜晶江(としょうこう)(35)=東京都大田区=ら2人...
- 15
羽田空港のコイン式マッサージチェアに2億円。業務実態ない会社に支払。日本空港ビルデング会長ら辞任1 : 2025/05/09(金) 13:52:44.21 ID:AzjlPPnH0 業務実態ない会社に2億円か 日本空港ビルデング 会長 社長辞任 2025年5月9日 12時11分 https:/...

- 1 : 2023/02/19(日) 08:50:35.83
竹村俊彦
九州大学応用力学研究所 主幹教授
私が居住している地域の地方紙である西日本新聞も、一面トップに大きな文字で「失敗」という語を使っていました。科学者として、大変な違和感があります。不具合が生じる可能性があり、そのプロセスを続行すると大きな損害が発生する可能性があるから、止められるのあれば止まるようにする。研究者・技術者(つまり人間)が、そのようにシステムを作ったわけです。つまり、意図的に止めるように作ったわけです。
したがって、「中止」「中断」という語が適切であることは明白です。そのシステムが機能しなかったのであれば、「失敗」です。 記者会見が中止直後に行われており、相当に動揺したまま臨んだと思います。上手く質問に答えられなかったことは、仕方がないことです。科学技術的な要素が主となる会見の場には、科学技術の素養のある記者が担当するように願います。そうしないと、科学コミュニケーションが機能しなくなり、社会にとって損失となります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab469b382c56123c07c13c6715c73b30810c14b/comments- 2 : NG NG
- やっぱ中止が正しいみたい
- 3 : NG NG
- 俺たちは負けたんだ
- 4 : NG NG
- お前らいつも負けてるな
- 5 : 2023/02/19(日) 08:51:31.17 ID:RXrfwZOM0
- 研究者が原因究明してる間上級文系は言葉遊びか?
楽しそうだな - 6 : 2023/02/19(日) 08:52:18.86 ID:RMy06NV70
- 失敗したから中止したんじゃないの?
- 7 : 2023/02/19(日) 08:52:19.40 ID:GS5LH4HM0
- 自称理系モメンは失敗認定してるのに何故・・・
- 8 : 2023/02/19(日) 08:52:57.13 ID:ytxME7aO0
- >社会にとって損失となります。
たしかにちーんのスレは社会にとって損失となってそうだわ
- 10 : 2023/02/19(日) 08:53:36.89 ID:apd7ebu40
- 意図的に止めるように作って意図的に止まったのに「相当に動揺」するのか
- 11 : 2023/02/19(日) 08:53:54.87 ID:8sIb5zA+0
- エンジンに火が入ってるのに、飛んでないんだから失敗だろ
- 12 : 2023/02/19(日) 08:53:57.83 ID:1IZMWYaG0
- いいじゃん
失敗なんかないんだよ
不具合は全て可能性の範囲でお見通しなんだよ
これからは俺たちも人生中止中と言おうぜ - 13 : 2023/02/19(日) 08:54:07.15 ID:19k8SZOo0
- 失敗じゃないなら中止しなくてよかったのでは?
- 15 : 2023/02/19(日) 08:54:30.58 ID:IZLX+sGU0
- 中止であんなに泣きそうになってたの?
- 16 : 2023/02/19(日) 08:55:35.48 ID:aDgJnSfg0
- クソどうでもいい
- 18 : 2023/02/19(日) 08:55:43.71 ID:LCq9uolyM
- だってテレビで打ち上げ成功っていわなかったじゃん
成功じゃないんだから失敗だろ
それともシュレディンガーのロケットなんか? - 19 : 2023/02/19(日) 08:55:49.26 ID:w4NlbLn20
- だから中止なら明後日にでも打ち上げれば良いやん
天気予報だと快晴で風も少なく打ち上げ日和やぞ - 20 : 2023/02/19(日) 08:56:10.14 ID:7aj7rizha
- この問題正直どうでもいいけどそんなに失敗って言っちゃダメなのか?
中止なり延期でも良いけどさ。 - 21 : 2023/02/19(日) 08:56:34.45 ID:c8vX8I8R0
- 失敗するから中止したんでしょ?
実質失敗やん
- 23 : 2023/02/19(日) 08:57:14.76 ID:MhxS5ipK0
- どっちでもいいだろ
失敗だろうが無視しときゃ誰もなんとも思わんのに勝手に言い訳し始めるからヒットマークが出る - 24 : 2023/02/19(日) 08:57:42.33 ID:NFhER0c80
- 中止して打ち上げ計画失敗したんだろ
つかもう計画無茶苦茶で他国に遅れ取ってるってレベルじゃねえから
失敗って言葉にビビりまくってるんだろ - 25 : 2023/02/19(日) 08:57:58.99 ID:00K8vWMm0
- こうやって媚びへつらえば
大学に予算がつくのかね?
惨めな学者だなぁ - 26 : 2023/02/19(日) 08:58:02.08 ID:yUi/jAlP0
- 失敗と中止って両立するのになんで失敗の方だけは認められないんだろうな
- 28 : 2023/02/19(日) 08:58:37.36 ID:ZvzdRWEl0
- しょうもねえ言葉遊び
- 29 : 2023/02/19(日) 08:59:12.66 ID:DMU8quil0
- 御用学者キター
- 30 : 2023/02/19(日) 08:59:28.84 ID:NFhER0c80
- 失敗と中止が同時に存在しない中止は
天候悪化で中止とかかな - 31 : 2023/02/19(日) 08:59:33.49 ID:3STIGWSv0
- 失敗失敗と言ってる嫌儲民もちょっとおかしいよ
東京オリンピックやMRJみたいなもう終わってて結論でてるやつなら失敗でいいと思うけど
また発射するんでしょ - 32 : 2023/02/19(日) 08:59:42.77 ID:9a4H3soZ0
- すぐ再チャレンジするんでしょ?いい加減切り替えたら
- 34 : 2023/02/19(日) 09:00:00.32 ID:ZC9PRCvZM
- あれだけ言い訳して中止はないわw
- 37 : 2023/02/19(日) 09:00:26.62 ID:NtKmhZNu0
- そもそも2020年予定だったんだろ?
こんなんもう失敗してるようなもんだろ。 - 38 : 2023/02/19(日) 09:00:31.47 ID:9+WjBJiS0
- 失敗したから中止したんだろ
どちらで言ってもいいと思うがことさら失敗の表現を排除しようとするのは気持ち悪い - 39 : 2023/02/19(日) 09:00:35.31 ID:uMI1vWRe0
- チー牛界隈では中止かもしれんけど、一般的には失敗だよなー
コメント