
【国際】 アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表

- 1
埼玉・大野知事、外国人受け入れ「負の側面もある」 ついに認める1 : 2025/07/15(火) 15:45:04.13 ID:cj/PJQLW0 外国人受け入れ「負の側面もある」「自治体にしわ寄せ」埼玉大野知事 参院選争点に急浮上 埼玉県川口市でトルコ国籍の...
- 2
トランプ大統領 “ロシア 50日以内に停戦なければ厳しい関税”1 : 2025/07/15 13:36:17 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦に応じなければ、厳しい関税措置をとると表明しました。 ロシア...
- 3
障がい者こそ自民党に票を入れるべき1 : 2025/07/15(火) 15:40:17.77 ID:jDbUomeG0 障害年金 作業所 デイケア 自立支援制度 ヘルパー ↑これらの施しをしてくれるのは、結局自民党なんだよね サイト...
- 4
参院選にロシアなどの外国勢力が介入か。デジタル大臣「検証を行う」1 : 2025/07/15(火) 15:33:19.99 ID:sL8dav3C0 【速報】参議院選挙に外国の介入も 広がるSNSの活用 平デジタル大臣「検証が必要」 TBSテレビ TBSテレビ ...
- 5
首都高で車が分岐帯に衝突→宙を舞う→1回転→後続車直撃→怪我人なし1 : 2025/07/15(火) 13:51:25.89 ID:M0Wlu+5s0 【独自】首都高で車吹き飛び1回転!分岐帯に正面衝突し宙を舞う…回転しながら後続車を直撃する瞬間 東京・葛飾区 分...
- 6
電車内で女子(15)に性的暴行を加えた地方公務員の男逮捕【至高の18分】1 : 2025/07/15(火) 14:57:24.70 ID:g00MoI6z0 【速報】“地方公務員”の42歳の男が約18分間にわたり電車内で15歳女性に性的暴行か 京都府警 今年5月、京都市...
- 7
【お笑い】フジナッツ健さんが不起訴に オンラインカジノ賭博で書類送検1 : 2025/07/15(火) 14:32:45.63 ID:uQvwj3WP9 7/15(火) 12:03配信 KFB福島放送 (写真:KFB) https://news.yahoo.co.j...
- 8
賃金を支払って下さい!と土下座して哀願する中国人労働者1 : 2025/07/15(火) 15:12:53.33 ID:xk5G1EZ50 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1944879582253080897?...
- 9
何でお前ら鳩山由紀夫応援団の癖に鳩山政権失敗の元凶の財務省を擁護してんの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 12:07:40.28 ID:694FhOwZ0 https://www.jfss.gr.jp/news/20110825-01/old...
- 10
SDGs進捗「不十分」 2030年達成へ警鐘 国連1 : 2025/07/15 14:30:50 ??? 【ニューヨーク時事】 国連は14日、2030年までの達成を目指す「SDGs(持続可能な開発目標)」に関する年次報告書を発表し、「期限まで5年し...
- 11
【千葉】柏マルイが7月27日閉店するらしいんだけど1 : 2025/07/15(火) 00:11:51.78 ID:N23VuRQEr 7月18日から閉店のカウントダウン「ラスト10Days」、さまざまなイベントやセールを開催する。 <62年の歴史...
- 12
【福岡】久留米「建物倒壊」と通報 けが人複数 2人意識なし 消防1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:57:48.92 ID:bC3rsjPP9 ※2025年7月15日 14時46分 NHK 消防によりますと、15日午後...
- 13
【農水省】25年コメ生産、56万トン増へ 伸び最大、6月末意向調査1 : 2025/07/15(火) 14:27:12.34 ID:KC6/AXoT9 7/15(火) 11:21配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d...
- 14
大学生に四則演算を教える理由 数学者が見てきた「教育の犠牲者」1 : 2025/07/15(火) 14:56:46.39 ID:OWmmtR2T9 大学生に四則演算を教える理由 数学者が見てきた「教育の犠牲者」:朝日新聞 https://www.asahi.c...
- 15
東京選挙区立候補の参政党・さや氏に殺害・爆破予告など14件、警視庁が被害届を受理し捜査1 : 2025/07/15(火) 14:49:15.26 ID:KC6/AXoT9 7/15(火) 10:32配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 16
日産、追浜工場の生産を27年度末に終了 日産九州に移管1 : 2025/07/15(火) 14:50:53.10 ID:OWmmtR2T9 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1560X0V10C2...
- 1 : 2021/02/17(水) 06:24:32.10 ID:4QN8Kv4v9
ミリタリー/航空2021/2/13 18:00
アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)は、飛行中の航空機から発進し、空対空ミサイルで敵機を攻撃する無人機(ドローン)「ロングショット(LongShot)」の開発計画を発表。ノースロップ・グラマンなど3社に設計を発注したと2021年2月8日(現地時間)、明らかにしました。
ロングショット計画は、空からの脅威に対し、より長距離から対応して排除するために構想された無人機。有人の航空機から発進し、有人機が直接交戦することなく相手を撃墜して、貴重な搭乗員を失うリスクを減らそうというものです。
無人機からは各種の空対空ミサイルが発射でき、有人の戦闘機と同じように作戦行動が可能。今後より貴重になる航空機搭乗員の損耗を減らし、航空優勢を確実にするものと期待されています。
DARPAでロングショット計画のプログラム・マネージャを務める、ポール・カルフーン中佐は「ロングショット計画は、現在および先進的な空対空兵装を運用する空中発進式の無人機によって、これまでの航空作戦の概念を一新するものです」と語っています。
まず第1段階の初期として、DARPAはノースロップ・グラマン、ロッキード・マーティン、ゼネラル・アトミクスの3社に設計作業を発注。このうちノースロップ・グラマンが受注を発表しました。
ノースロップ・グラマンでこの計画を統括するジェイミー・エンダール氏は「DARPAとのコラボは、革新的なコンセプトにおける第一歩であり、急速に増大する脅威に対し、戦闘能力を拡大するソリューションとなります」とのコメントを発表しています。
今後ロングショット計画は、設計案に基づき実物大の概念実証機を作り、実際に飛行する航空機から発進して飛行をコントロールすることが可能か、またミサイルを発射できるかが確かめられる予定。無人機の技術発展にともない、戦場における人の損耗を防ぐ方法も様々に発展していきます。
<出典・引用>
アメリカ国防高等研究計画局(DARPA) ニュースリリース
ノースロップ・グラマン ニュースリリース
Image:DARPA/Northrop Grummanedited by 咲村 珠樹
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2021021307.html
Last update: 2021/2/13 18:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
※記事内容は公開時点の情報です。後に変更になる場合があります- 2 : 2021/02/17(水) 06:25:46.28 ID:OV8ahztL0
- コムサイ
- 3 : 2021/02/17(水) 06:26:15.65 ID:8yZeYAN30
- アメリカは夢溢れる国やな
- 4 : 2021/02/17(水) 06:27:10.58 ID:4gdXxjPK0
- どうせニュータイプしか操れないんだろ?
- 5 : 2021/02/17(水) 06:30:51.09 ID:DlmAbOS60
- ドローン
じゃねえじゃん - 6 : 2021/02/17(水) 06:32:56.51 ID:JCKJ7JhU0
- 爆撃機が自爆ドローンを満載する日も近い
- 7 : 2021/02/17(水) 06:37:00.19 ID:FJDlHvOo0
- いいから月に行けよチンカスwww映画監督があれは映画で嘘ですって言って消されたぞw
- 14 : 2021/02/17(水) 06:44:13.31 ID:r8/qWyK80
- >>7
ガ●ジかな? - 19 : 2021/02/17(水) 06:51:09.70 ID:qxps+Dda0
- >>7
これが、こどおじネトウヨの末路 - 8 : 2021/02/17(水) 06:37:42.03 ID:S0a0T6ZP0
- ミサイルもドローンにしたら
- 9 : 2021/02/17(水) 06:37:54.62 ID:X0lRKlJG0
- 兵器より偽ウイルスのほうがよっぽど効果的なことが
証明された今となってはなあ - 10 : 2021/02/17(水) 06:40:34.12 ID:T7KPUxoe0
- 桜花みたい
- 11 : 2021/02/17(水) 06:40:54.83 ID:B6b28xaG0
- >>1 ドローンというよりミサイル
- 12 : 2021/02/17(水) 06:41:02.18 ID:KcoI3Edq0
- アークバードか
- 13 : 2021/02/17(水) 06:43:30.20 ID:USorD16o0
- もうできたってことか
- 15 : 2021/02/17(水) 06:44:44.17 ID:5GuR9re30
- >>1
オンブバッタ - 16 : 2021/02/17(水) 06:45:15.99 ID:kAowM28B0
- もう人が戦う時代は終わるな
- 17 : 2021/02/17(水) 06:46:17.17 ID:wtm9Jsqs0
- ファンネルか
- 23 : 2021/02/17(水) 06:57:52.26 ID:3baEYiTf0
- >>17
それに近い
けど、これで良いと思うわ
人の消耗を防げるし、時間もかけてらんないから - 18 : 2021/02/17(水) 06:48:20.97 ID:QVNSoCFT0
- 他方、平和ボケ日本では国防研究禁止を老害学術会議が叫ぶのであった
- 20 : 2021/02/17(水) 06:51:49.56 ID:ecEhznFD0
- 近いアイデアを生み出してた河森正治ってマジすげえ。
バーチャルアイドルも先取りしてたからな。 - 21 : 2021/02/17(水) 06:52:28.07 ID:zWH/eSHk0
- ミサイルの空中母艦みたいな物か
- 22 : 2021/02/17(水) 06:55:51.16 ID:KUIP+t3m0
- これハッキングされたらそのまま敵の戦力として使われるんじゃないかよ?
- 24 : 2021/02/17(水) 07:00:43.63 ID:kgsdg/5O0
- A-12のD-21みたいなもん 50年代から思想は変わってない
- 25 : 2021/02/17(水) 07:01:59.51 ID:QKuDXP6L0
- サイコミューの前身である
- 28 : 2021/02/17(水) 07:03:00.05 ID:DqwAFQCb0
- ネーミングセンスいいね。滅多に当たらんやつだな。
- 29 : 2021/02/17(水) 07:03:55.28 ID:mkrN67Bk0
- エスコンの大型空中兵器ってロマンあったけど現実にもなりつつあるのか
- 30 : 2021/02/17(水) 07:04:31.23 ID:cMdzEoBh0
- いよいよエスコン7が現実のものとなるな。アーセナルバードやストーンヘンジも現実の物となる
- 31 : 2021/02/17(水) 07:05:35.45 ID:lx395vVR0
- 神風特攻の悲劇を無くすため無人兵器が進化する事は大変喜ばしい。
コメント