
【動画】卑弥呼が誰なのか完全に特定したので歴史に興味ある方は是非見て下さい

- 1
「お金だと生々しい」 自民17議員の政治団体、報告書に「商品券」1 : 2025/03/30(日) 07:54:23.43 ID:rbLc1She9 石破茂首相が自民党新人議員との懇談に際し配り、注目が集まった商品券は、政界でどのくらい使われているのか。政治資金...
- 2
最近の氷河期叩きは異常、いや俺達が何したってんだよ1 : 2025/03/30(日) 08:05:15.38 ID:Ubu0J4qJ0 酷すぎるだろ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/30(日) ...
- 3
大日本帝国が戦争に大勝利して調子コキまくった2025年世界みてみたい1 : 2025/03/30(日) 08:06:53.52 ID:OQ7STeNx0 とんでもないことなってそう https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03...
- 4
「久々に見た」はしのえみ51歳 現在の姿に仰天「やだー」「びっくり」俳優と結婚して16年1 : 2025/03/30(日) 06:20:04.98 ID:gclV6/wi9 「久々に見た」はしのえみ51歳 現在の姿に仰天「やだー」「びっくり」俳優と結婚して16年 2025年3月29日 ...
- 5
【動画】〇的障害の人、テレビを破壊 1 : 2025/03/30(日) 07:32:36.62 ID:Asivoz/M0 えぐいて https://youtu.be/kcMK5tX6JXg 2 : 2025/03/30(日) 07:3...
- 6
【台湾メディア】 日本人は外国人観光客に反感?「台湾人を嫌う人は少ない」1 : 2025/03/30(日) 06:24:47.21 ID:ynM3cPvX Record China 2025年3月29日(土) 19時0分 台湾メディアのNOWnewsは27日、「日本人は...
- 7
【サッカー】日本代表、中村敬斗が強豪マルセイユから1ゴール1アシスト!! スタッド・ランス 4か月半ぶり勝利1 : 2025/03/30(日) 06:07:54.32 ID:1Jiuf43O9 [3.29 リーグアン第28節 スタッド・ランス 3-1 マルセイユ] スタッド・ランスは29日、リーグアン第2...
- 8
中国人「日本に行ったら老人だらけ衰退していくだけ」3人に1人は老人3627万人1 : 2025/03/30(日) 04:58:47.95 ID:admqwuX90 65歳以上の高齢者は前年より6万人多い 3627万人で過去最多を更新した。 総人口に占める割合は29.1%で0....
- 9
トランプアメリカ、イランが2ヶ月以内に核開発計画を放棄しなければ侵攻wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/30(日) 07:27:59.50 ID:ZXEM1qTY0 ソース https://www.axios.com/2025/03/28/trump-iran-nuclear-...
- 10
49歳女優「激辛ラーメン大好き」 赤黒い唐辛子スープにうっとり 32年前の映画「高校教師」で大ブレイク1 : 2025/03/30(日) 06:51:55.24 ID:gclV6/wi9 49歳女優「激辛ラーメン大好き」 赤黒い唐辛子スープにうっとり 32年前の映画「高校教師」で大ブレイク 3/29...
- 11
全員分かれば乃木坂通1 : 2025/03/30(日) 06:45:23.99 ID:OQxc1L5V0 2 : 2025/03/30(日) 06:49:16.61 ID:Z4dQw53r0 ひとりもわからなければ一般...
- 12
三大ひとつの過ちで全てを失った人 「みのもんた」「飯塚院長」あと一人は?1 : 2025/03/29(土) 23:17:36.83 ID:gMZsBp6XHNIKU フォルクスワーゲンに物理ボタンが復活、デザイン責任者は「重要な機能をタッチスクリーンに委ねるという過ちを...
- 13
世界の年金事情 欧州には「年金が月100万円」という国もあるのに…「年金で暮らせない国ニッポン」惨状の元凶 [3/29世界の年金事情 欧州には「年金が月100万円」という国もあるのに…「年金で暮らせない国ニッポン」惨状の元凶 [3/29 国難にあってもの申す!!
- 14
EV補助金 トヨタ車に最大90万円 日本政府1 : 2025/03/30(日) 05:00:23.55 ID:admqwuX90 経済産業省は28日、2025年度の電気自動車(EV)補助金の車両ごとの補助額を発表した。製造時に排出する温暖化ガ...
- 15
政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針…上下水道の補修急ぐ1 : 2025/03/30(日) 06:32:31.50 ID:v7HzLjB19 政府は2026年度から5年間で実施する「国土 強靱きょうじん 化実施中期計画」の事業規模を過去最大の「20兆円強...
- 16
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と 維新合意 1 : 2025/03/30(日) 03:35:39.13 ID:admqwuX90 自民・公明両党が日本維新の会と合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢司衆...
- 1 : 2023/03/13(月) 00:09:46.58 ID:E9G9XFV/0
- やはり邪馬台国は畿内
卑弥呼は百襲姫で合っていたようです
tps://youtu.be/SrO4xsifmI8■参考
神道大系編纂会『神道大系編纂会 編. 神道大系 神社編 13.』
金久与市 『古代海部氏の系図』
村井康彦『出雲と大和 古代国家の現像をたずねて』 - 3 : 2023/03/13(月) 00:10:24.92 ID:ugLjRuEo0
- 妄想でしかない
- 4 : 2023/03/13(月) 00:10:55.75 ID:tuhcjXDOp
- 九州に来てゆっくり話さないか?
- 5 : 2023/03/13(月) 00:11:11.63 ID:E9G9XFV/0
- 崇神紀の現代語訳は
下記サイトに載っけてくれてる人がいるのでご自分でも見てみてください日本神話・神社まとめ 崇神天皇(日本書紀)
https://nihonsinwa.com/ - 6 : 2023/03/13(月) 00:11:15.30 ID:XtMjZKbt0
- 見ましたとても感動的でした
- 7 : 2023/03/13(月) 00:11:39.64 ID:0ZtfFkds0
- じゃあ貴方で
みなさんこの人だそうです - 8 : 2023/03/13(月) 00:11:54.53 ID:E9G9XFV/0
- 私は生まれも育ちも東京なのでポジショントークありません
が、奈良だと思います - 9 : 2023/03/13(月) 00:12:39.76 ID:ugLjRuEo0
- 証拠も無しにそんな昔の話が確定できる訳が無いだろ
結局あーでもないこーでもないから進展しない - 15 : 2023/03/13(月) 00:15:13.07 ID:E9G9XFV/0
- >>9
関連人物の名前も一致
墓の大きさも一致もうほぼ確定
九州説が強いのはネットだけで学会はみんな畿内説 - 10 : 2023/03/13(月) 00:12:46.36 ID:eyWsEt5wd
- 以下好きな外野手
- 25 : 2023/03/13(月) 00:22:35.70 ID:E9G9XFV/0
- >>10
岡林 - 11 : 2023/03/13(月) 00:12:47.88 ID:7C14ovgT0
- たまに見かける邪馬台国近畿説ガ●ジじゃん
元気してた? - 13 : 2023/03/13(月) 00:14:01.54 ID:E9G9XFV/0
- ・邪馬台国で卑弥呼に仕える官「弥馬獲支(ミマワキ)」これって「“ミマキ”イリヒコ(崇神天皇)」のことやろ
実際、崇神も3~4世紀に活躍した人物だと推測されているし・邪馬台国で卑弥呼に仕える官「伊支馬(“イキマ”)」これって「“イクメ”イリヒコ(垂仁天皇)」やろ
・卑弥呼の後に女王になった「臺与(トヨ)」これって崇神の娘で日本最初の斎王「豊鍬入姫(“トヨ”スキイリヒメ)」のことやろ
・径100余歩(約150m)とされる巨大な卑弥呼の墓って『昼は人が造り、夜は神が造る』と評されたほど尋常ではない百襲姫の大市古墳の事やろ
大市古墳の主体部も156mで径100余歩と一致なお九州にこんな大きさの墓はない・魏志倭人伝『卑弥呼が死んだ後に大乱が起きた』これ日本書紀で百襲姫死亡の次の記事にある崇神帝による四道将軍派遣のことやろ
・魏志倭人伝『倭国大乱を収めるために卑弥呼擁立した』これ流行り病で国民の半数が死んだから百襲姫(大物主憑依状態)を祀ったってのと似てるやろ
- 14 : 2023/03/13(月) 00:15:01.63 ID:hRVMNm380
- こどおじなんか?
- 16 : 2023/03/13(月) 00:15:34.60 ID:XtMjZKbt0
- 次は神武天皇が誰なのか特定してください
- 21 : 2023/03/13(月) 00:18:53.07 ID:E9G9XFV/0
- >>16
実は『神武天皇』て名前は奈良時代に作られたもの(漢風諡号)だったって知ってましたか?本名に近いのは『磐余彦』なんです磐余は奈良の地名のことだから『磐余の男』って意味ですね
- 17 : 2023/03/13(月) 00:15:45.28 ID:IsoJMvwL0
- なんで今日は嫌儲でやらないの?
- 22 : 2023/03/13(月) 00:20:21.27 ID:E9G9XFV/0
- 質問あったら気軽にスレかコメント欄で
すぐに答えますよ - 27 : 2023/03/13(月) 00:23:20.60 ID:cMa9GOujM
- 邪馬台国ニキか?
- 28 : 2023/03/13(月) 00:23:21.75 ID:hRVMNm380
- イッチピアノ弾くの?
- 29 : 2023/03/13(月) 00:24:49.66 ID:LFnCzLg7a
- 活字の資料に依って新説を唱えたつもりになるのは素人の悪い癖です
- 35 : 2023/03/13(月) 00:26:54.19 ID:E9G9XFV/0
- >>29
こんなこと言ってはりますけどね
私の動画見たら「百襲姫こそ卑弥呼だ!」と信じて疑わなくなりますよ - 30 : 2023/03/13(月) 00:25:05.95 ID:E9G9XFV/0
- 黄河文明とか言っておりますけどもね
それより先に長江文明(良渚文化)が発生してますから
そっから稲作伝来して五穀が揃って気候変動に強くなり繁栄したのが黄河文明東アジア文化全ての源流は長江にあり
- 31 : 2023/03/13(月) 00:25:59.52 ID:d2d25ct40
- あんま関係ないが古代出雲はやっぱり大和朝廷によって征伐されたんか?
ヤマトタケルとイズモタケルのエピソードや、大国主命の国譲り神話といいすげえ後ろ暗そうな感じがあるんやが - 33 : 2023/03/13(月) 00:26:49.43 ID:JsiU35cC0
- 西日本の大部分を支配してたのに全く考古学者が資料を発見できないのヤバくない?
邪馬台国本当にあったのか? - 34 : 2023/03/13(月) 00:26:51.42 ID:2fiilBLba
- タイやベトナムの古代史とか面白そうやな、確か稲の発祥てそこら辺をやろ?
- 41 : 2023/03/13(月) 00:29:03.95 ID:E9G9XFV/0
- >>34
そうですね!そういえばタイ人やベトナム人は元々長江流域に住んでいたの知ってましたか?
紀元前30世紀良渚文化から見つかった人骨はその文明の担い手が現在のタイガタイ語族に近い人々であった事を語っています黄河文明が南下して追いやられて東南アジアに行ったってことなんでしょうね
- 42 : 2023/03/13(月) 00:29:37.04 ID:p9D3cM1B0
- >>34
水田の始まりはベトナムかタイって話やな
水田じゃなくて普通の土に作付けする稲作はインド周辺が起源だという説があったと思う - 39 : 2023/03/13(月) 00:28:03.74 ID:Phk38zNh0
- 興味ある
コメント