
【写真】「2000年」の日本、思ってた以上に昔。

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2023/09/09(土) 09:16:15.26 ID:ubsyg3e3M0909
- 2 : 2023/09/09(土) 09:16:34.50 ID:BGCYy2uZa0909
- 昭和か?
- 3 : 2023/09/09(土) 09:16:50.43 ID:Gxg30maN00909
- まだ生まれてねえわ
- 20 : 2023/09/09(土) 09:23:44.57 ID:cG75Asrk00909
- >>3,14
子供はなんJGにでも行けよ - 28 : 2023/09/09(土) 09:24:55.54 ID:gUGPgijM00909
- >>3
ここはZ世代のクソガキが来ていい場所じゃないよ
なんJにでも行ってろよ - 4 : 2023/09/09(土) 09:17:52.51 ID:LbaeDVsD00909
- たばこのパッケージがちゃんとしてるな
- 5 : 2023/09/09(土) 09:18:26.32 ID:bCeySe9R00909
- 変わってない
- 6 : 2023/09/09(土) 09:18:56.91 ID:gHGOrYxJM0909
- 90年代ぼく 「80年代とか大昔やんけwww」
2020年ぼく 「2000年て2年前くらいの感覚だよな」
- 9 : 2023/09/09(土) 09:20:08.16 ID:q9Yom+5U00909
- >>6
いくつなんだよ…しかもぼくって - 7 : 2023/09/09(土) 09:19:38.52 ID:XbWj1r0J00909
- この頃の映画見ると古臭いもんな
- 8 : 2023/09/09(土) 09:19:50.30 ID:Zx34CJWA00909
- わざと昔の名残をチョイスしたらそう感じるわな
- 10 : 2023/09/09(土) 09:20:33.23 ID:e5UrQdNgM0909
- 活気に満ちているな・・・
購買力が世界で1位~2位の間だった頃だ
日本には
むかし、こんな豊かな時代もあったんだよ( ´ん`)y-~~ - 11 : 2023/09/09(土) 09:21:00.31 ID:ubsyg3e3M0909
- 12 : 2023/09/09(土) 09:21:13.15 ID:Q33vOxPv00909
- 写真だと色あせてるけど実際見ると違和感ないぞ
- 13 : 2023/09/09(土) 09:21:15.51 ID:Nrl1r2cr00909
- デジカメが珍しくもないけど当たり前でもない微妙なときだったよね
- 14 : 2023/09/09(土) 09:21:16.49 ID:cJ9Ubd5e00909
- 2000年なんてまだ産まれてもねえよ
すげえ貧乏くさい街並みだな - 15 : 2023/09/09(土) 09:21:40.35 ID:8g3EvPw/00909
- 今でも地方はこんな感じだろ
バブルで成長止まってるんだから - 16 : 2023/09/09(土) 09:22:22.61 ID:SV0fIqRs00909
- この頃の日本人に韓国よりも貧しくなるぞなんて言っても信じないだろうな
- 27 : 2023/09/09(土) 09:24:52.96 ID:vtZqij+L00909
- >>16
ベトナムやカンボジアから日本に観光客が大勢来るようになると言っても信じないと思う - 17 : 2023/09/09(土) 09:23:16.07 ID:BE7DiwUq00909
- 今でも地方だとこんな感じで古臭い雰囲気のまま色褪せてる施設が結構あるよね
- 18 : 2023/09/09(土) 09:23:22.65 ID:vtZqij+L00909
- >>1
7回目のベルで受話器を取るんやぞ - 19 : 2023/09/09(土) 09:23:23.69 ID:0SJXCmj8a0909
- 2000年はまだ90年代だわ
2005年前後から00年代感がある - 21 : 2023/09/09(土) 09:23:46.35 ID:Lf0LJEPvM0909
- >>1
当時東京にいなかったのに
住んでた成増と吉祥寺は一瞬で解った - 22 : 2023/09/09(土) 09:24:02.28 ID:gD/R26zd00909
- もと高解像度の動画あったろユーチュに
- 23 : 2023/09/09(土) 09:24:03.20 ID:wva0L4IwM0909
- コンビニの画像、電子マネー対応表みたいの無い?
- 30 : 2023/09/09(土) 09:25:13.00 ID:Nrl1r2cr00909
- >>23
あれはテレカかプリカの見本でしょ - 24 : 2023/09/09(土) 09:24:04.81 ID:9UBHvO3pM0909
- ノストラダムスは嘘つきだったってバレた年か
- 25 : 2023/09/09(土) 09:24:21.05 ID:8D51wGnV00909
- フィルムカメラでとったら今でもこんな感じになる
- 26 : 2023/09/09(土) 09:24:43.56 ID:EbYee9xS00909
- 1998年ならもう四半世紀前だからな
- 29 : 2023/09/09(土) 09:25:07.70 ID:U1r0rlxzM0909
- ネットがまだ黎明期だったから個人店が元気だったな
パソコン見るために何時間も掛けて秋葉原に行ったな - 31 : 2023/09/09(土) 09:25:23.02 ID:5kOp02gq00909
- 猫背がほとんどいないな
- 32 : 2023/09/09(土) 09:25:56.07 ID:ierCe9/X00909
- そら世界がほろびゅるぅ~~~!って真顔で信じてたやつが一定数いた1年後だからな
コメント