
【兵庫】就農地の井戸水からヒ素、兵庫県などを提訴へ 明石市の女性「市と県は十分な情報提供をしなかった」 /加西市

- 1
「中居正広」こいつ、3ヶ月前まで普通に芸能界に復帰しようとしてた件について1 : 2025/03/31(月) 17:23:17.73 ID:IUBsBYGh0 すごすぎる https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 1...
- 2
広瀬アリスが国民に緊急苦言「過ぎた事や人を叩くくらいなら自分の人生に集中した方が幸せ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 02:50:28.29 ID:8zuuz8of0USO 過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、...
- 3
【衝撃】フジテレビの記者会見で放送事故が発生www(※動画あり)【衝撃】フジテレビの記者会見で放送事故が発生www(※動画あり) NEWSぽけまとめーる
- 4
広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」1 : 2025/04/01(火) 02:47:05.97 ID:063u8aeD9 過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が一週間後幸せだよ、 呟きでも意見でもないから。もう...
- 5
フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから」フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念で自殺するかもしれないから」 まとめたニュース
- 6
住民税非課税世帯等に10万円給付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【石破政権】住民税非課税世帯等に10万円給付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【石破政権】 冷笑速報
- 7
ラーメン屋行ったんやがなんかモヤモヤしたラーメン屋行ったんやがなんかモヤモヤした (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 8
永野芽郁「江頭さんに襲われた時に涙出たのは生理現象だから心配しないで!」1 : 2025/04/01(火) 01:01:14.29 ID:C0E7VXjN0USO 永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチ...
- 9
櫻井翔「声なき声に…」1 : 2025/04/01(火) 01:01:41.32 ID:IqMlNQiS0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/746010380b048b0576a...
- 10
ようつべでダウンタウンが漫才とかしてる動画見たけど全然おもんない、、、昭和のおじさんはこれ絶賛してたの?1 : 2025/04/01(火) 02:01:32.82 ID:A5M+Pgo10USO 産ませてよー https://news.yahoo.co.jp/articles/3eff465bd7cb...
- 11
「BS松竹東急」が6月30日で放送終了へ開局から3年で「7月以降は未定」 #テレビ「BS松竹東急」が6月30日で放送終了へ開局から3年で「7月以降は未定」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
南海トラフ巨大地震 被害想定13年ぶりに見直し 全国の浸水面積3割増 新たに福島にも津波到達1 : 2025/04/01(火) 00:02:33.69 最悪の場合、死者はおよそ29万8000人、経済被害は国家予算の2倍を上回る270兆3000億円。 南海トラフ巨大地震の被害想定について政府...
- 13
【悲報】 エガちゃん、アンミカに訴えられてしまう・・・【悲報】 エガちゃん、アンミカに訴えられてしまう・・・ みそパンNEWS
- 14
ダウンタウン松本人志さん、大阪万博アンバサダーを正式に退任1 : 2025/04/01(火) 01:24:23.29 ID:+Y03dQwv0USO 博覧会協会は31日、ダウンタウンの2人が大阪・関西万博のアンバサダーを退任すると発表した。 https:/...
- 15
ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に1 : 2025/03/31 20:03:28 ??? 2024年(1~12月)のミネラルウォーターの生産数量は、国産品が前年を上回り、5年連続で過去最高となった。一般社団法人日本ミネラルウォーター...
- 1 : 2020/12/01(火) 22:04:24.02 ID:GLh22OuN9
就農地の井戸水からヒ素、兵庫県などを提訴へ 明石の女性「情報不十分」
兵庫県加西市で新規就農する際、農業用水に使う井戸水から環境基準値を超えるヒ素が検出され就農できなかったとして、明石市の30代女性が1日にも加西市や兵庫県などに対し、損害賠償約840万円を求めて神戸地裁に提訴する。女性の代理人弁護士は「市と県は十分な情報提供をしなかった。行政側の責任を認めないと、今後の就農希望者に大きく影響する」と訴える。
訴状などによると、女性は2018年6月、同市農政課に就農支援を依頼した。県の外郭団体による農地所有者と就農希望者をつなぐ事業で、19年に農地を確保。トマトを水耕ハウスで栽培するため、同年10月に井戸を掘削した。
市の担当者らから「義務はないが、水質検査をした方が良い」と言われ、専門機関に検査を依頼。すると環境基準値17~19倍のヒ素が検出されたほか、鉄やフッ素の化合物も基準を上回っていた。除去費用などは自己負担とされ、高コストで就農できなかったという。
代理人弁護士によると当時、農地の西約2キロにある農場の地下水から基準を超えたヒ素が出た調査結果があり、県は対策を検討中だったという。弁護士は「県は女性の農地でもヒ素などが出る可能性を予見できた」とする。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013905021.shtml
2020/12/1 06:45神戸新聞NEXT農地関連
【農地価格】下落に歯止めがかからない [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606690386/- 2 : 2020/12/01(火) 22:05:36.46 ID:9km4svEu0
- えっこれって
- 3 : 2020/12/01(火) 22:06:56.50 ID:Q9IlY2QA0
- トマトが駄目ならカレーを作ればいいじゃない
- 4 : 2020/12/01(火) 22:07:04.64 ID:HgXtWMBH0
- 住んだらいけない兵庫県
- 5 : 2020/12/01(火) 22:07:47.25 ID:7OjPuKP80
- 水道水使いな
- 6 : 2020/12/01(火) 22:08:08.35 ID:oh+448zS0
- 太陽光付けて節電しようとしたら日照不足だったとかそういう感じでしょ
井戸いる? - 7 : 2020/12/01(火) 22:09:30.14 ID:GSqltTSM0
- 農業は水源が命だからな。
就農を斡旋しときながらこれはひどいとおもうな。 - 8 : 2020/12/01(火) 22:10:34.31 ID:auFllSab0
- 騙してたのだろうね
- 9 : 2020/12/01(火) 22:10:35.55 ID:q1Uy7BTT0
- 地下水使わないとしても、基準を超えたヒ素の含まれる地下水がある場所で就農したくはないのでは?
- 14 : 2020/12/01(火) 22:14:13.50 ID:GSqltTSM0
- >>9
水耕ハウスとあるからどうなのかな。他に水源があれば
地下水と関係なくもできるようなきがするけど。 - 37 : 2020/12/01(火) 22:33:57.54 ID:q1Uy7BTT0
- >>14
地下水が地表にしみてこないのかね? - 10 : 2020/12/01(火) 22:12:49.91 ID:LF89k8jV0
- あの辺は上流に鉱山あるからヒ素くらいガンガン出るよ
兵庫南部はヒ素の環境基準超えてる川いくらでもある - 18 : 2020/12/01(火) 22:15:34.42 ID:GSqltTSM0
- >>10
そうなの?
兵庫県ってガンガン雨が降るイメージはないな。
大きな水源どうしているの? - 22 : 2020/12/01(火) 22:18:36.95 ID:LF89k8jV0
- >>18
鉱山の下流はどこでもそんなもん
別に環境基準超えてても人体には影響ない - 11 : 2020/12/01(火) 22:13:09.50 ID:PQHP99cz0
- ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
- 12 : 2020/12/01(火) 22:13:46.71 ID:wZJ+vgEm0
- ヒ素って虫歯予防になるんじゃないの知らんけど
- 15 : 2020/12/01(火) 22:14:18.43 ID:PQHP99cz0
- >>12
それフッ素じゃないの - 23 : 2020/12/01(火) 22:18:56.18 ID:xLMMjxKd0
- >>12
ヒ素はカレーに混ぜるやつだぞw - 13 : 2020/12/01(火) 22:13:49.30 ID:auFllSab0
- 加西市といえば鶉野飛行場
- 16 : 2020/12/01(火) 22:14:55.68 ID:SPYAPfPp0
- 意識高い系就農者か
有機でもやるつもりかな - 25 : 2020/12/01(火) 22:21:44.21 ID:YleHU2Nb0
- >>16
有機ヒ素 - 17 : 2020/12/01(火) 22:15:23.49 ID:AzcV3SMv0
- これ県は予め知ってたの?
- 19 : 2020/12/01(火) 22:16:41.88 ID:EyKRkqUh0
- 嵌められたんだな
- 20 : 2020/12/01(火) 22:17:09.14 ID:aiYe21sv0
- 周りの農地やばない?
- 21 : 2020/12/01(火) 22:17:49.23 ID:+9z10s430
- さすがに井戸水の成分までは責任ないだろ
- 24 : 2020/12/01(火) 22:21:43.81 ID:j5mVp9cE0
- 義務じゃない
- 26 : 2020/12/01(火) 22:22:19.95 ID:Fc7gsD5R0
- ヒ素をあつめたら売れるんじゃないの?
- 27 : 2020/12/01(火) 22:23:04.37 ID:+9z10s430
- アフリカで井戸掘ってもよくあるらしいな
せっかく水が出たのにヒ素が多くて使えないパターン - 32 : 2020/12/01(火) 22:28:16.26 ID:LdHTgtqu0
- >>27
日本のアフリカ、関西 - 28 : 2020/12/01(火) 22:25:32.66 ID:rHqg0Dpm0
- カレー屋開いたらどう?
- 29 : 2020/12/01(火) 22:25:41.04 ID:/c5MRwO10
- 市の担当者らから「義務はないが、水質検査をした方が良い」と言われ
お前ら知ってただろ
- 30 : 2020/12/01(火) 22:26:19.72 ID:cUYPWrb60
- 不浄の地みたいに言うなや
- 31 : 2020/12/01(火) 22:27:24.43 ID:cvtrcOcA0
- これのせいで水耕トマトなんて今日日金にならんものに手を出して首吊るはめにならなくてよかったね^^
- 33 : 2020/12/01(火) 22:29:08.80 ID:YEAd7qdu0
- ヒ素なんてどこにでもあるでカレーの中とか。
- 34 : 2020/12/01(火) 22:29:11.81 ID:+9z10s430
- 周りにドブ川しかないのかな?
- 35 : 2020/12/01(火) 22:30:50.99 ID:2Hxh0rpp0
- あ~これは・・・・・(´・ω・`)
- 36 : 2020/12/01(火) 22:32:46.62 ID:cOzAfTIC0
- 余所者の新参に与える農地なんてこんなもんだろ
俺が百姓なら恵まれた圃場は絶対に手放さないし貸しもしない - 38 : 2020/12/01(火) 22:35:49.16 ID:S0p9ezB/0
- それは怒って良いわ
- 39 : 2020/12/01(火) 22:36:35.69 ID:LF89k8jV0
- 某有名温泉だって砒素フッ素その他ガンガンだけど皆んな喜んで浸かってんだから
飲用売りにしてない温泉は大抵なにかしら入ってるよ - 40 : 2020/12/01(火) 22:37:36.27 ID:PsfToTaq0
- ハウスと水耕設備と井戸堀りで楽勝で1000万越えるな
金ないとできん - 41 : 2020/12/01(火) 22:38:52.69 ID:ftgPSJxd0
- カレーを食べよう
- 42 : 2020/12/01(火) 22:39:55.96 ID:BMFBRSQp0
- 新規就農でいきなりハウス水耕栽培か
大金かけて自分にあってなかったらどうしてたんだろ - 43 : 2020/12/01(火) 22:40:32.28 ID:PZzGnLqg0
- >>1
天然のヒ素が出ることはどこにでもある。2キロも離れたところで出ても関連づけられないでしょ。
逆に農政に止められたら止めていただろうか?
コメント