
【世界史】民衆「怒ったぞ!革命や!」→さらに悪くなった例しかないという事実

- 1
脳出血の後遺症って治るん?1 : 2025/05/20(火) 22:19:27.42 ID:2PpIV0p50 2021年に脳内出血を発症し、現在療養している俳優の清原翔が5月20日、自身のInstagramを更新。近影を公...
- 2
ロシアがフィンランド国境付近で軍事施設増強 「ウクライナ後」に展開戦力拡大か1 : 2025/05/20(火) 21:18:45.42 ID:YM3MTnX+a ロシアがフィンランド国境付近で軍事施設増強 「ウクライナ後」に展開戦力拡大か(産経新聞) https://new...
- 3
メルカリの「転売ヤー」は許せない!暴走した正義感、コメント欄で戦った女性に賠償命令 1 : 2025/05/20(火) 21:26:28.87 ID:NM2S3mkG0 山梨県の女性は令和3年6月、インターネットサイトで購入したピアスをメルカリに出品した。サイトの自動検索機能によっ...
- 4
【悲惨】Gundam GQuuuuuuXさん、今夜の第7話はサイコガンダム登場も、「今日はどんな乃木坂ネタを仕込んでるのか?」しかもう注目されない1 : 2025/05/20(火) 22:17:03.48 ID:rU52OSvs0 乃木坂46・松村沙友理、声優初主演は「10点」 厳しい自己採点 2017-04-18 20:26 https:/...
- 5
田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日…1 : 2025/05/20(火) 22:49:49.10 ID:B5wo/igQ0 永野芽郁、大河に続き相次ぎラジオも降板で実質“活動休止”状態へ 甘く見積もった「不倫報道」の代償 《『永野芽郁の...
- 6
【詐欺】4000万円詐欺被害者からさらに2000万円詐取容疑 少年ら逮捕1 : 2025/05/20 20:23:02 ??? 青森県警捜査2課などは20日、県内の80代の女性から現金2千万円をだまし取ったとして、ともに東京都足立区の無職の17歳(犯行当時16)と15歳...
- 7
出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性1 : 2025/05/20(火) 22:15:03.69 ID:kpNZ1nhs9 出生数減少はまだ止まらない ~2025年出生数は65万人程度か。早くも低位推計割れが視野に~ 同等ペースの減少で...
- 8
【画像あり】「降参します」千葉・船橋市アパート立てこもり 和田敢士容疑者(32)逮捕 母親(59)と妹(27)けがなし1 : 2025/05/20 19:20:23 ??? けさ、千葉県船橋市のアパートで、母親と妹を人質に立てこもった32歳の男がおよそ7時間後に警察に身柄を確保され逮捕されました。現場から中継です。...
- 9
【新名神逆走】逮捕のペルー人男も「外免切替」 相次ぐ重大事故1 : 2025/05/20 19:51:33 ??? 三重県亀山市の新名神高速で乗用車が逆走し対向車に接触した事故で、逮捕されたペルー人の男が、母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許...
- 10
韓国大統領選の在外投票始まる 25日まで=在日らも投票1 : 2025/05/20(火) 17:11:57.39 ID:ygfzIDRc 【東京、北京聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選の在外投票が20日、各国で始まった。 東京都港区の在日本大韓...
- 11
ホンダ、EV投資3兆円減額 需要鈍化で計画見直し ハイブリッド車を軸に事業基盤を強化1 : 2025/05/20 19:23:51 ??? ホンダは20日、電気自動車(EV)戦略を見直し、2030年度までの関連投資額を従来計画の10兆円から3兆円引き下げ、7兆円にすると発表した。 ...
- 12
【TikTok】ライバー女性、土足でショッピングカートに乗ってはしゃぐ→投稿動画が炎上 「まだまだ炎上したとは思ってないぜ」1 : 2025/05/20 19:03:45 ??? TikTokで配信活動をしているライバーの若い女性が、ショッピングカートのカゴの中に土足で座って子どもたちの前ではしゃぐ様子が映った動画を投稿...
- 13
「スイス軍は日本を模範にできる」と、軍事専門家1 : 2025/05/20(火) 18:54:29.52 ID:8reu777H 日産、スイス軍…スイスのメディアが報じた日本のニュース スイスの主要報道機関が先週(5月12~18日)伝えた日本関...
- 14
【ミンスの功績】4千億円にのぼる外人の未納国保 俺らが納めた税金で穴埋め1 : 2025/05/20(火) 21:34:56.05 ID:UhzGkkxw0 https://www.sankei.com/article/20250520-7DEICRZPL5AE3MDU...
- 15
【事故捜査中に出国希望】インド人ユラマラ・モハメド(43)を過失運転傷害で逮捕送検1 : 2025/05/20(火) 21:27:47.86 ID:UhzGkkxw0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/1923577 軽乗用車の4人を搬...
- 16
田村淳「中居とA子のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた」1 : 2025/05/20(火) 21:07:04.65 ID:K3XzE6Os0 どっちかが嘘ついてるんですよ 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の配...
- 1 : 2021/03/14(日) 23:10:46.52 ID:+5cl03di0
- ヤバいやんけ
- 2 : 2021/03/14(日) 23:11:21.17 ID:1Pic6lewd
- それ嘘やで
本当は世界は5分前にできたんやで - 3 : 2021/03/14(日) 23:11:25.08 ID:bZ7zYBOC0
- ドイツ革命
- 12 : 2021/03/14(日) 23:13:05.82 ID:+5cl03di0
- >>3
微妙やな
ドイツ帝国とワイマール共和国どっちが良かったかって言われるとな
ハイパーインフレや国内の動乱とか色々あるし - 4 : 2021/03/14(日) 23:11:26.76 ID:Y5hh7kaFa
- はいフランス革命
- 6 : 2021/03/14(日) 23:11:51.25 ID:+5cl03di0
- >>4
ヤバいやんけ - 96 : 2021/03/14(日) 23:25:06.29 ID:ACU/cbI70
- >>6
国民国家アンド人権という近代国家に必須の概念が広まった定期 - 5 : 2021/03/14(日) 23:11:50.45 ID:pYAIm+BVd
- 大正義ロシア革命
- 7 : 2021/03/14(日) 23:12:10.79 ID:aR9N7B7W0
- 成功すれば革命
失敗すれば動乱 - 8 : 2021/03/14(日) 23:12:20.99 ID:D4kz9RKv0
- 明治維新否定か?
- 10 : 2021/03/14(日) 23:12:40.64 ID:9vozJ/+00
- >>8
いうほど市民革命か? - 25 : 2021/03/14(日) 23:15:00.12 ID:uzUULhv70
- >>8
日本はブルジョワ革命しかないやろ - 9 : 2021/03/14(日) 23:12:37.82 ID:bZ7zYBOC0
- イッチ反論なしかな?
- 11 : 2021/03/14(日) 23:13:02.88 ID:Dfy63DO7M
- 名誉革命
- 13 : 2021/03/14(日) 23:13:13.00 ID:vAMQbPPl0
- トルコは?
- 14 : 2021/03/14(日) 23:13:22.72 ID:Y5hh7kaFa
- クメールルージュ
- 15 : 2021/03/14(日) 23:13:34.98 ID:ohFJqA6L0
- 問題は革命の中身よ
- 16 : 2021/03/14(日) 23:13:44.06 ID:9Sgh2RHm0
- 革命戦争平和やぞ
- 17 : 2021/03/14(日) 23:13:57.80 ID:MJikm0X20
- 緑の革命😎
- 18 : 2021/03/14(日) 23:14:11.92 ID:2l37395m0
- 明治維新
- 32 : 2021/03/14(日) 23:16:14.93 ID:EZiRFbQw0
- >>18
革命にカウント出来るならこれかな - 36 : 2021/03/14(日) 23:17:27.03 ID:da1AntvfM
- >>32
革命ではないやろうな
支配層における権力の移譲だからクーデターの方が近い - 39 : 2021/03/14(日) 23:18:11.36 ID:EZiRFbQw0
- >>36
なるほどな - 20 : 2021/03/14(日) 23:14:26.77 ID:mIKMsknaM
- ニカラグア革命
はい論破 - 21 : 2021/03/14(日) 23:14:29.87 ID:MJikm0X20
- 麒麟が来たやろ?
- 22 : 2021/03/14(日) 23:14:40.77 ID:zjW8S388d
- 革命されるような所は反対派潰して国はボロボロになってるしな
- 23 : 2021/03/14(日) 23:14:43.69 ID:nRqfk0oV0
- フランス革命のおかげで今日の人権が守られる先進国があるわけやん
もし起こってなかったら未だに法治主義も表現の自由もない中世やぞ - 28 : 2021/03/14(日) 23:15:47.28 ID:vhn1wHJp0
- >>23
せやろか
アメリカはすでに独立してたし
フランス革命の影響力はどちらかというと国民皆兵の強さを知らしめたことやな - 35 : 2021/03/14(日) 23:17:11.83 ID:nRqfk0oV0
- >>28
人権思想や国民主権の概念をヨーロッパにばらまいたのはでかいわ - 42 : 2021/03/14(日) 23:18:26.69 ID:+5cl03di0
- >>28
国民皆兵広めたナポレオンさんww - 44 : 2021/03/14(日) 23:18:57.67 ID:vf+5bE7D0
- >>28
遠い大西洋の向こう側で起きるのと欧州の大国がああなるのでは影響力が違う - 49 : 2021/03/14(日) 23:19:52.57 ID:oNzlvnYda
- >>28
何で対仏大同盟ができたと思ってんだよ - 56 : 2021/03/14(日) 23:20:54.44 ID:vhn1wHJp0
- >>49
フランスがキチゲェやからやで
ガチで - 61 : 2021/03/14(日) 23:21:38.81 ID:oNzlvnYda
- >>56
だから新しい考えが生まれてキチゲェやから何とかしようって思った訳やろ - 75 : 2021/03/14(日) 23:23:24.11 ID:vhn1wHJp0
- >>61
全然ちゃうで
王を処刑しようがまともに反革命やろうとしたやつなんてほとんどいないフランス革命軍が「やるならこっちからやってやるよ」と日和見オーストリアに攻め込んで連鎖的に戦火が拡大していったからああなった
- 29 : 2021/03/14(日) 23:15:49.92 ID:4gMvNJbJp
- >>23
なおシャルリエブドパロるとブチギレる模様 - 37 : 2021/03/14(日) 23:17:28.04 ID:apv2Uhpn0
- >>23
その当時はそれが当たり前やったんやから
幸福というドアイで測るならそんなに変わらんで革命するほうもされるほうも所詮人間程度のやることなんやからそんなに変わらんで
- 43 : 2021/03/14(日) 23:18:55.84 ID:nRqfk0oV0
- >>37
それを言い出したら人類史の進歩をすべて否定することになっちゃうやん
原始時代も今も幸せの度合いは変わらないという話になるぞ - 60 : 2021/03/14(日) 23:21:28.02 ID:apv2Uhpn0
- >>43
結局2000年後も支配する層される層は存在してるし
なんも変わらんよ
宇宙のはてまで解ったところで人一人が手に出来る人生なんてたかが知れてるしな
その日その日に食える食えないで生きてるの時代となんも変わらんよ - 66 : 2021/03/14(日) 23:22:35.80 ID:00V/4MymM
- >>23
人権思想広めた結果www
男ナポレオン「あの黒んぼ達を奴隷に戻してやる」
男ナポレオン「百万の命など屁と思わん」 - 24 : 2021/03/14(日) 23:14:45.21 ID:+5cl03di0
- まあ曲がりなりにも統治してきた人々を追い出してど素人が始めるわけだからな
混乱して当然 - 26 : 2021/03/14(日) 23:15:01.66 ID:EPQGwKMy0
- 甘い蜜を吸う連中が代わるだけや
- 27 : 2021/03/14(日) 23:15:46.06 ID:sIxmuOmE0
- 昔ならともかく今のご時世革命とかしても
その後の外交とか国家運営どうすんねんってなるよ
革命側にノウハウもってるやつおらんでしょ - 30 : 2021/03/14(日) 23:15:59.51 ID:fLI6mwZWa
- せやね
庶民は生活苦しいからスケープゴート欲しいだけやし - 31 : 2021/03/14(日) 23:16:08.75 ID:TZYqhMvN0
- ケンモメンも革命してたのにお前らときたら
- 33 : 2021/03/14(日) 23:16:29.58 ID:+5cl03di0
- ドイツとか日本は上位層の争いで済んだ
ドイツ革命も首相がクーデター起こしたようなもんやし
国民性の問題らしい - 34 : 2021/03/14(日) 23:17:06.35 ID:vDFSh1rwa
- イギリスの清教徒革命とかフランスの二月革命辺りは上手くいったやろ
- 38 : 2021/03/14(日) 23:17:39.40 ID:2l37395m0
- え
- 40 : 2021/03/14(日) 23:18:15.03 ID:HfVCy8QJ0
- リビア
- 41 : 2021/03/14(日) 23:18:16.13 ID:2l37395m0
- かまいたちさん・・
- 46 : 2021/03/14(日) 23:19:00.27 ID:hH1LpC3j0
- 官僚まで用意した上で革命起こせばマシかも
ただ体制崩しただけでなんにもならん - 47 : 2021/03/14(日) 23:19:24.85 ID:2l37395m0
- 8月革命
- 48 : 2021/03/14(日) 23:19:27.54 ID:P8390eLu0
- 王政ぶっ壊せー!!
↓
ナポ帝政草ですよ
- 59 : 2021/03/14(日) 23:21:13.54 ID:n8vol3mA0
- >>48
ローマの歴史を超高速でやったようなもんやろ
王政→共和制→帝政 - 50 : 2021/03/14(日) 23:20:02.22 ID:vhn1wHJp0
- フランス革命後フランスでは反動が起きたことはもちろんやが
諸外国は国民皆兵を取り入れるために立憲君主制へ進んだんや
それがフランス革命の直接的な影響
君主制が一挙に激減するのは2つの世界体制の結果であって
フランス革命から百年以上あとのこと - 51 : 2021/03/14(日) 23:20:03.34 ID:cn/WiY+90
- やはり一部のエリート、いや優れた一人によって指導される方式が最高だって
もうわかっちゃってんだよね - 78 : 2021/03/14(日) 23:23:37.91 ID:FS/nBDqq0
- >>51
みんな薄々思ってたけど中国とシンガポールが証明しちゃったからな - 90 : 2021/03/14(日) 23:24:43.28 ID:nRqfk0oV0
- >>78
政府批判もまともにできない国家の国民が幸せだとは思えんなあ - 91 : 2021/03/14(日) 23:24:55.08 ID:hH1LpC3j0
- >>51
変な市民団体()に扇動されるくらいならそうなるわな - 52 : 2021/03/14(日) 23:20:15.81 ID:+5cl03di0
- 少年漫画とかで「悪い王様倒しましたちゃんちゃん」とかあるけどその後が心配だよな
- 58 : 2021/03/14(日) 23:21:05.30 ID:EZiRFbQw0
- >>52
大体は後日談で雑にみんな幸せになりましたー
ってしとるやろ - 62 : 2021/03/14(日) 23:21:39.62 ID:aR9N7B7W0
- >>52
倒した直後は英雄のカリスマでなんとかなるやろうけど最終的にはスカルノみたいになりそうやな - 53 : 2021/03/14(日) 23:20:25.83 ID:tptmX+l20
- キューバ革命
- 55 : 2021/03/14(日) 23:20:35.72 ID:CFPSSPzb0
- ソ連
- 57 : 2021/03/14(日) 23:20:57.63 ID:Pxojpz9f0
- イラン革命
- 63 : 2021/03/14(日) 23:21:40.51 ID:ohFJqA6L0
- アメリカもオーストラリアもイギリスも革命起きなかったけどまともな近代国家になったが?
- 67 : 2021/03/14(日) 23:22:35.94 ID:nRqfk0oV0
- >>63
イギリスは国王殺してるやん - 87 : 2021/03/14(日) 23:24:29.22 ID:ohFJqA6L0
- >>67-69
そうだったかなぁ・・・ - 68 : 2021/03/14(日) 23:22:37.85 ID:vf+5bE7D0
- >>63
イギリスは起きてましたやん - 69 : 2021/03/14(日) 23:22:53.85 ID:da1AntvfM
- >>63
中学校からやり直せダボ - 64 : 2021/03/14(日) 23:21:58.74 ID:5gEt3ipj0
- すでに上がってるけどキューバ革命こそ世界で最も成功した革命やろ
- 65 : 2021/03/14(日) 23:22:19.07 ID:iN33Yfpe0
- フランス革命で一番得したのがブルジョワ商人である皮肉
国内だけで何万人死んだことやら - 71 : 2021/03/14(日) 23:23:01.49 ID:+5cl03di0
- >>65
結局ブルジョワの台頭に過ぎんよな
市民階級ってブルジョワだし - 70 : 2021/03/14(日) 23:22:56.90 ID:RuL9hmZZ0
- フランス革命も別名ブルジョワ革命やしな
底辺の革命やないねん - 72 : 2021/03/14(日) 23:23:02.27 ID:8Ol1m3vq0
- 革命前夜ほどロマンティックな夜は無いってばあちゃんがゆってた
- 73 : 2021/03/14(日) 23:23:10.40 ID:Y/RGPvroa
- それまでマトモに教育受けてない人たちが民主主義やろうとしても
直ぐには上手く行かんのは当たり前やし - 77 : 2021/03/14(日) 23:23:32.30 ID:cn/WiY+90
- 大丈夫だろう
悪い貴族をたおすだけでみんな幸福になる統治ができる
いざとなればみんなにバレイショ作らせればいける - 79 : 2021/03/14(日) 23:23:41.08 ID:tk2bu26t0
- 中東は市民革命したら悲惨な事なってるのは事実
将来的には結果オーライになるかも知らんが - 80 : 2021/03/14(日) 23:23:44.36 ID:vf+5bE7D0
- ブルジョワって語感からしてもう金持ち感あるよな
- 81 : 2021/03/14(日) 23:24:00.08 ID:rTptLTYJ0
- エドゥサ革命は割かし良かったろ
- 83 : 2021/03/14(日) 23:24:04.37 ID:TxROvxfc0
- 革命がアカンというよりは、その後に来る内戦とか粛清がアカンのでは
- 88 : 2021/03/14(日) 23:24:30.02 ID:vf+5bE7D0
- >>83
そいつらほとんど革命とセットのようなもんやし - 84 : 2021/03/14(日) 23:24:04.53 ID:+ctzT8tPp
- 産業革命
- 85 : 2021/03/14(日) 23:24:25.05 ID:V9jR6C6DM
- なんでおまえらキューバ革命は無視するの?
- 86 : 2021/03/14(日) 23:24:25.51 ID:adL7mUO90
- 名前分からんけどマムルークがアイユーブ朝に起こした反乱
- 89 : 2021/03/14(日) 23:24:41.02 ID:vhn1wHJp0
- 明治維新は色々複雑やからな
- 92 : 2021/03/14(日) 23:24:58.92 ID:TmrBzFJcd
- ちょっとずれるけど大化の改新
- 93 : 2021/03/14(日) 23:25:01.65 ID:EBySq3lH0
- 革命に成功したのに新しい暴君生まれるのは悲しい性やな
- 94 : 2021/03/14(日) 23:25:02.42 ID:+5cl03di0
- ルーマニア革命とかクーデターやし
そもそもソ連から独立した東欧諸国はクーデターだな
革命じゃなくて - 95 : 2021/03/14(日) 23:25:05.94 ID:apv2Uhpn0
- そもそも正しかった革命の正しさは誰が担保してくれるんや?
- 97 : 2021/03/14(日) 23:25:07.45 ID:F9IL1qBz0
- はい辛亥革命
コメント