
【マイナン】自治体「個人情報一元管理システム、構築困難」→河野太郎大臣「USBに落としてアップすればいい。簡単だ」

- 1
Z世代ってなんであんなに性格が凶悪なん?1 : 2025/05/10(土) 16:12:37.25 ID:DYGIoYmA0 ナチュラルに集団で他人を嘲笑うよなあいつら 2 : 2025/05/10(土) 16:13:06.58 ID:5...
- 2
【福岡】大阪市で電動自転車やペダル付バイクを盗み→トラックで北九州市へ→自分の店で販売か…61台押収1 : 2025/05/10 12:59:38 ??? 大阪市で電動アシスト自転車などを盗んだとして、福岡県警は9日、ベトナム国籍の自営業の容疑者(27)(山口県下関市)ら3人を窃盗容疑で逮捕したと...
- 3
「松本人志の名言」って何?1 : 2025/05/10(土) 16:09:56.21 ID:dtgL6rTF0 「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は https:...
- 4
ヤバい、マツコ・デラックスに「掛川駅」がバレたwww「こだましか停まらない、駅から城も見えるのよ!」1 : 2025/05/10(土) 12:18:33.81 ID:mBASD6jR0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c002172cf6654736d9328...
- 5
「弱者男性」の定義を決めようと思う。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 16:00:40.96 ID:ucfo/JWr0 30歳以上、独身、童貞、年収300万以下、田舎(七大都市圏以外)住、親も貧乏または頼る...
- 6
ワイ(若い子とババアのレジどっちも空いてるな)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 15:59:30.47 ID:L9mkK2Lp0 ワイ(ババアのレジに行くか) https://greta.5ch.net/povert...
- 7
国民 玉木代表 消費税率引き下げ “国債発行して対応すべき”1 : 2025/05/10(土) 15:50:21.77 ID:0DUsA/IP9 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250510/k100148020...
- 8
【島根】消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 県内の女子中学生制服1 : 2025/05/10 14:31:39 ??? 性の多様性に配慮した学校の制服が増える一方、定番だった女子生徒のセーラー服が島根県内から消えつつある。 多くがセーラー服だった出雲市内での中学...
- 9
【Money1】 日本『TOTO』チャイナで2工場を閉鎖! 従業員の皆さんが「再見」1 : 2025/05/10(土) 13:09:16.06 ID:gIEF/M6i すでにご存じの方が多いニュースでしょうが、あえて記事を出します。完全撤退すると誤解している方がいらっしゃるかもしれ...
- 10
学童保育が足りない…都市部で増やしにくい事情 東京都、独自の「認証制度」導入1 : 2025/05/08(木) 07:11:52.72 ID:IqSPAkYR9 学童保育が足りない…都市部で増やしにくい事情 待機児童ゼロを目指す東京都、独自の「認証制度」を導入 <子どものあ...
- 11
京都きもの学院と着物専門店「雅ゆき」、天皇陛下のみ許される絶対禁色を着用し万博でショー開催1 : 2025/05/10(土) 15:25:03.01 ID:wb+lZ8gr0 (前略) 「主催を『京都きもの学院京都本校』、共催を着物専門店の『衣紋道 雅ゆき』が務めた “日本の宮廷装束文化...
- 12
【画像】日本人「やっぱり日本人は着物が似合うなあ」白人「ほーん」1 : 2025/05/10(土) 15:36:36.94 ID:ZPrAJue20 2 : 2025/05/10(土) 15:37:08.55 ID:ZPrAJue20 3 : 2025/05/1...
- 13
「女子枠」で工学科に入学した生徒が可愛いすぎると話題に「女子枠」で工学科に入学した生徒が可愛いすぎると話題に キニ速
- 14
【闇深】 松本人志って面白くなのに長年ゴリ押しされてたよな1 : 2025/05/10(土) 14:52:21.78 ID:7HIXMSzT0 なんでだろー https://news.yahoo.co.jp/articles/7a83d5831fc9d0d...
- 15
【動画】フワちゃん、変わり果てた姿で見つかるwwwwwwwww1 : 2025/05/10(土) 15:20:43.75 ID:svvYnY3r0 http://5ch.net// 2 : 2025/05/10(土) 15:20:53.28 ID:svvYnY...
- 16
【裁判】診察を装い少女の服を脱がせ胸や陰部を触って撮影した中東遠総合医療センターの診療部長を務めた塩澤亮輔被告(44)に懲役7年6カ月の実刑判決【裁判】診察を装い少女の服を脱がせ胸や陰部を触って撮影した中東遠総合医療センターの診療部長を務めた塩澤亮輔被告(44)に懲役7年6カ月の実刑判決 いろんなネットニュース速報
- 1 : 2021/01/31(日) 19:32:23.64 ID:/c8WwxiS9
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021013000379&g=pol政府は新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、個人情報を一元管理する新システムの導入を急いでいる。旗振り役の河野太郎規制改革担当相と平井卓也デジタル改革担当相は、混乱などの懸念払拭(ふっしょく)に努めるが、詳細な制度設計はこれからだ。厳格な情報管理の在り方も課題となる。<下へ続く>
新システムは、国が住民基本台帳を基に構築するデータベースに、市町村が今後郵送する接種券(クーポン券)番号と、全国民に割り当てられているマイナンバーをあらかじめ登録。接種会場では、医療機関がクーポン券に印刷されたQRコードを読み取り、接種の日時や場所、ワクチンの種類などの個人情報をリアルタイムで収集する。
ワクチン接種状況を公表 新システム、自治体の負担回避―河野担当相
政府は当初、市町村が管理する「予防接種台帳」で情報を記録する予定だった。しかし、台帳管理のシステムは自治体ごとに異なり、紙の利用も残っているという。
このため、河野氏らは集計に手間と時間がかかるとして問題視。個人単位の接種状況を即時に把握できれば「自治体にとってメリットになる」と訴えている。
ワクチンは一定間隔で2回接種する必要がある。新システムで、1回目の接種後に転居した人や、2回目の接種に現れなかった人に、注意喚起も可能になるとしている。
政府は、4月にも始まる高齢者への接種に合わせ、新システムの稼働を目指す。費用は全て国が負担する方針だが、河野氏は29日の記者会見で、必要な財源規模について「まだ決まっていない」と述べるにとどめた。
ワクチン接種をめぐっては、厚生労働省も「ワクチン接種円滑化システム」(V―SYS)を準備中。ワクチンの流通状況などの管理に活用する予定だ。個人単位の接種状況を把握する新システムと連携することで、政府は感染阻止の「切り札」と位置付けるワクチン接種が、遅滞なく進むことを期待している。
ただ、自治体側には、ただでさえ煩雑な接種業務への唐突な新システムの導入に、困惑が広がる。全国市長会は27日、政府側に「事務が増えることは非常に困る」と懸念を伝えた。
これに対し、河野氏は「(自治体側のデータを)USBなどに落として(新システムに)アップすればいい。むちゃくちゃ手間になることはない」と説明。平井氏も「既に住民基本台帳とマイナンバーはひも付けられている」と理解を求めた。
国による個人情報の一元管理に対しては、プライバシーの観点から抵抗感も根強い。情報の流出や目的外利用を防ぐ対策が重要となるため、政府は今後、管理・監督体制を早急に詰める方針。河野氏は「自治体とよく協議したい」と話している。- 2 : 2021/01/31(日) 19:32:46.50 ID:oi+pxTxs0
- あはは
- 3 : 2021/01/31(日) 19:33:07.20 ID:nVNXlKvI0
- ゲェジw
- 4 : 2021/01/31(日) 19:33:32.49 ID:DJAM88Rf0
- ×USB
○USBフラッシュメモリ - 5 : 2021/01/31(日) 19:33:33.68 ID:oKDPY2fo0
- 緊急事態なら
- 6 : 2021/01/31(日) 19:33:37.14 ID:wVQZ7ejF0
- あばばばば
- 7 : 2021/01/31(日) 19:33:38.38 ID:pdHOfF5y0
- 困難❌
めんどくさい からヤダ⭕
- 8 : 2021/01/31(日) 19:33:41.94 ID:v95OCD070
- ん??
- 9 : 2021/01/31(日) 19:34:40.58 ID:2jWYSExm0
- 後進国
- 10 : 2021/01/31(日) 19:34:53.88 ID:oIomwPHr0
- 個人情報管理をUSBとかねーよww
- 11 : 2021/01/31(日) 19:34:54.01 ID:2FMoQt+n0
- で、そのUSBを紛失したらどうするの?
- 27 : 2021/01/31(日) 19:38:42.82 ID:1SbnNBbu0
- >>11
全員のマイナンバーをふりなおすからワクチン接種が遅れる
担当者の責任は重大 - 12 : 2021/01/31(日) 19:35:04.50 ID:b1ZUX8hN0
- USB持って帰ったりタクシーに忘れたりしそう
- 14 : 2021/01/31(日) 19:35:25.46 ID:D2awj5Kq0
- 野党はUSB見守り隊を作れ
- 15 : 2021/01/31(日) 19:35:27.29 ID:CY43p58O0
- エクセルに一列つけたして、それをUSBに落として、アップすればいいだけじゃん
なんてね - 16 : 2021/01/31(日) 19:35:32.30 ID:w4gELRug0
- もしかしてコイツ
IT音痴だったのか? - 17 : 2021/01/31(日) 19:35:32.61 ID:uZ3ynMRx0
- 道具だけ揃えて三日坊主
- 41 : 2021/01/31(日) 19:40:53.92 ID:FcI3SLHC0
- >>17
あれだけ騒いだハンコ廃止やデジタル庁はどこに行ったんだ? - 19 : 2021/01/31(日) 19:35:48.21 ID:kzSPyNDU0
- それ一番やっちゃいけないやつ
- 20 : 2021/01/31(日) 19:37:12.91 ID:PlMeV+4O0
- やっぱり河野は駄目だな。これで総理候補レースから脱落した
次は石破か進次郎でお願いします
- 22 : 2021/01/31(日) 19:37:19.16 ID:RMVlLh++0
- SQLとか聞いたことないんだろうか
- 23 : 2021/01/31(日) 19:37:24.98 ID:Jn3YTpDA0
- フロッピー再びって感じだなw
- 24 : 2021/01/31(日) 19:38:08.34 ID:7PVWFul50
- 給付金やらの時も思ったが自治体って
本当に必要な業務がなにも出来ないんだな…まともに仕事する職員減らしすぎでは?
- 25 : 2021/01/31(日) 19:38:23.55 ID:nVNXlKvI0
- イット革命から何も進んでねぇなw
- 26 : 2021/01/31(日) 19:38:31.37 ID:1ajRDigW0
- オードリー・タン「」
- 28 : 2021/01/31(日) 19:39:13.30 ID:PTqRa/7h0
- けど顧客管理なんてふつーに民間でやってることでしょ
なにか特別に大変なことがあるわけ? - 39 : 2021/01/31(日) 19:40:28.72 ID:1SbnNBbu0
- >>28
責任ある仕事はやりたくない
やらなくても人生安泰だからね - 29 : 2021/01/31(日) 19:39:22.40 ID:wbxY5haG0
- 超厳重にパスワードかけられる
フラッシュメモリーを特注すりゃいい - 30 : 2021/01/31(日) 19:39:22.63 ID:+QfumVL/0
- 可搬媒体ほど危険なものはない
- 31 : 2021/01/31(日) 19:39:50.92 ID:bEa5gkrr0
- 情報漏えいの薦めかな?
- 32 : 2021/01/31(日) 19:39:54.03 ID:Zn2/pqjj0
- こっわ
こういう知識とリテラシーのヤツが国民の個人情報を管理してるのか - 33 : 2021/01/31(日) 19:40:02.86 ID:oRw4nmWc0
- また企画の名前と製品名の区別がつかない馬鹿か
- 34 : 2021/01/31(日) 19:40:14.45 ID:8e19EUzm0
- usbフラッシュは流石に暗号化するだろ
- 35 : 2021/01/31(日) 19:40:20.73 ID:jbkTDwhr0
- 馬鹿だったもう総理候補からはずれたな
- 36 : 2021/01/31(日) 19:40:23.18 ID:2eqL7tmo0
- よくわかんねえけど
ExcelでVLOOKUPすれば全部解決するだろ - 37 : 2021/01/31(日) 19:40:25.73 ID:FnYKYlHl0
- コロナワクチン接種管理システムについて河野太郎の国会答弁を聞いてるとまあまあITオンチやな
バッチ処理とリアルタイム処理区別ついてなかった - 38 : 2021/01/31(日) 19:40:28.38 ID:oRw4nmWc0
- あ、企画と規格を間違えた馬鹿です
- 40 : 2021/01/31(日) 19:40:51.31 ID:WNWBkdap0
- さすがは人類史捏造して日本人蹂躙するこうの談話継続を決定した反日の人類の敵河野太郎
頭がイカれてるなんてもんじゃないわ - 42 : 2021/01/31(日) 19:40:54.71 ID:qEZGVpQN0
- 敢えて地雷を踏みに行くスタイルで草
- 43 : 2021/01/31(日) 19:41:00.65 ID:BanxUiDp0
- 今の60~70代が日本壊しちゃったね…
氷河期へ何も継承しなかった連中 - 45 : 2021/01/31(日) 19:41:20.24 ID:OSzqp88Q0
- これバックアップとってシステム入れ替えろってことだろ?
なんも間違ってないんでは?
コメント