
【ボイジャーが「光が1日かけて届く距離」に到達へ】人類史上初の偉業を2026年11月に達成か

- 1
缶コーヒーが売れない… 消費量は10年で4割減少1 : 2025/08/21(木) 23:15:16.45 ID:QRcqBk+a0 缶コーヒーの国内需要が低迷している。コーヒー自体の値上がりが敬遠されたのに加え、近年はペットボトルやコンビニコー...
- 2
【 】日本にオオカミがまだ生きてたらどうなってたの???1 : 2025/08/21(木) 22:39:09.77 ID:ugvXmmrF0 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83...
- 3
西日本にしかない「高速道路で売ってる串焼きの天ぷら」なる謎食文化www1 : 2025/08/21(木) 23:04:30.900 ID:4hkJ6IjQ0 https://x.com/dnd_trpg/status/1930568344174035374 フランクフ...
- 4
公約の一律2万円給付 子どもや困窮世帯などに絞った形に見直し また非課税世帯勝利1 : 2025/08/21(木) 22:03:56.75 ID:hI2ZVnTP0 公約の一律2万円給付、修正浮上 政府・自民、対象を限定する案 参院選の自民党大敗を受け、政府と自民内で公約の物価...
- 5
なべやかん、『タレントが政治発言をするな!』の声に反論 「フェアーじゃないよね」1 : 2025/08/21(木) 23:06:53.15 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8dea141a301bef1c33c6f0...
- 6
パトロール中の車から大麻のような臭い…28歳男を逮捕 国が税金で委託する「地域安全パトロール隊」で勤務時間中1 : 2025/08/21 16:31:21 ??? RBC 琉球放送 2025年8月20日(水) 16:00 パトロール中の車から大麻のような臭い…28歳男を逮捕 国が税金で委託する「地域安全パ...
- 7
妻から痴漢被害の相談をされた警察官の夫、妻の通勤に同行し妻の尻を触った男を現行犯逮捕1 : 2025/08/21(木) 22:28:35.87 ID:SMGx+0IS0 妻から痴漢被害を相談された警察官の夫、駅で痴漢容疑者を現行犯逮捕 https://news.yahoo.co.j...
- 8
【画像】バッグ買うんやけど、どっちの色の方が良いか選んでくれんか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 22:36:26.31 ID:nHrYliLn0 1(ブラウン系) 2(グレー系) 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/2...
- 9
【テニス】大坂なおみ、”超ミニ”で美脚あらわな大胆スタイル「Wow」「上品でセクシー」「全部完璧」の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 22:38:32.64 ID:LJR6FtPS9 https://www.oricon.co.jp/news/2402091/ 2025...
- 10
警察官、職質相手に論破されてしまうwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/21(木) 22:01:44.11 ID:lmSJd0Ft0 http://5ch.net// 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/2...
- 11
元人気子役・美山加恋 高難易度の検定 『韓国語能力試験4級』合格を報告 外国語を使った仕事にも意欲「ばちこーい!」1 : 2025/08/21(木) 22:43:37.18 ID:FLOVKfPO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6bef08026a3da7925421...
- 12
甲子園出場した京都国際にネトウヨが多数のヘイトスピーチした件が社会問題に。高野連『差別認めない』1 : 2025/08/21(木) 22:45:33.26 ID:LBb7//690 夏の甲子園に出場した京都国際(京都府代表)に対して、SNSで差別的な投稿が相次いだ。同校は韓国系の民族学校をルー...
- 13
【埼玉】授業で受精の説明をする際、男子と女子高生ペア2組を前に立たせSEXさせる態勢を指示1 : 2025/08/21(木) 22:27:43.44 ID:8VUZ5kSe0 https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20250821/1100021713...
- 14
埼玉県立高校の25歳教諭男、生殖の授業で男女ペアで交尾の体勢をとるように指示 懲戒停職→依願退職コンボ1 : 2025/08/21(木) 22:41:05.54 ID:ceb5JRnu0 生徒にわいせつな体勢指示 男性教諭を停職処分/埼玉県(テレ玉) https://news.yahoo.co.jp...
- 15
動画投稿サイト「FC2」わいせつ動画を不特定多数に閲覧させた罪に問われた創業者の男に「懲役3年執行猶予5年 罰金250万円」判決「わが国の健全な性的秩序を害した程度は大きい」男は控訴の意向1 : 2025/08/21 16:28:03 ??? 【速報】動画投稿サイト「FC2」わいせつ動画を不特定多数に閲覧させた罪に問われた創業者の男に「懲役3年執行猶予5年 罰金250万円」判決「わが...
- 16
【東京】 「俺たちは1店舗しか認めてないから」西新井大師近くの駐車場でベビーカステラの店主を脅迫か 暴力団幹部ら3人を逮捕 警視庁1 : 2025/08/21 21:33:50 ??? 8/20(水) 16:11配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 「俺たちは西新井でベビーカステラは1店舗しか認めてない...

- 1 : 2025/06/21(土) 18:59:42.29 ID:4fRWe8fY0
NASAが1977年に打ち上げた宇宙探査機「ボイジャー1号」が、2026年11月15日、人類史上初めて「地球から1光日(約259億キロメートル)」の距離に到達する見込みです。これは、光が1日かけて進むほどの遠さであり、人類が作った物体としては前人未踏の領域に突入することになります。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4c4f7d851ed2d91267634736727e1c8b18d0b4a5- 2 : 2025/06/21(土) 19:00:30.85 ID:4fRWe8fY0
- 半世紀かけてやっと1日か…
- 17 : 2025/06/21(土) 19:06:44.24 ID:LpWQulZ2a
- >>2
逆だろ
光が1日もかけて進む距離をたった半世紀で進んだ
子供の頃は速度なんてないと思ってたあの光だぞ - 3 : 2025/06/21(土) 19:00:36.43 ID:NIW0dMuaM
- 光「50年かかってて草」
- 5 : 2025/06/21(土) 19:01:04.51 ID:UrSoVmIq0
- >>3
でもお前のぞみより遅いじゃん - 4 : 2025/06/21(土) 19:00:40.95 ID:UrSoVmIq0
- 光さん…
- 6 : 2025/06/21(土) 19:02:07.09 ID:S7hs0rq8H
- アクセルシンクロは光をも超えるっ!
- 7 : 2025/06/21(土) 19:02:41.60 ID:PYupWqbd0
- ボインとブラジャーの夢のコラボ
- 29 : 2025/06/21(土) 19:17:38.99 ID:zB55PjBL0
- >>7
くだらなすぎてちょっと笑った - 8 : 2025/06/21(土) 19:02:42.40 ID:7nioSqOzd
- テレポート航法が実用化されるからな
- 9 : 2025/06/21(土) 19:02:48.29 ID:cuqkiyG30
- これは偉大だ
- 10 : 2025/06/21(土) 19:03:14.28 ID:vwZ1yYee0
- 技術が進歩して過去の人工衛星を追い越す星野之宣漫画みたいな展開あるのかなぁ
- 14 : 2025/06/21(土) 19:05:13.06 ID:MQjLLhT60
- >>10
半世紀たってるんだから10倍くらい早いの発射して追い抜いててもおかしくないんだよなぁ
ここ半世紀のコンピューターの進化とかと比べると遅い - 11 : 2025/06/21(土) 19:03:55.22 ID:HWADz/Vi0
- 宇宙ヤバい
- 12 : 2025/06/21(土) 19:04:00.30 ID:4fRWe8fY0
- なんかにぶつかったりしないの?
- 15 : 2025/06/21(土) 19:06:07.85 ID:cuqkiyG30
- >>12
基本的にはなにもないからね
半世紀程度なら余裕 - 13 : 2025/06/21(土) 19:04:37.81 ID:rTCvjuwHH
- 0.002光年か
- 16 : 2025/06/21(土) 19:06:14.95 ID:N2sN+vPu0
- これ通信の往復に2日くらいかかんのか?
- 18 : 2025/06/21(土) 19:07:21.59 ID:8ZocziWL0
- オールトの雲抜けられそう?
- 22 : 2025/06/21(土) 19:11:17.64 ID:/GUUxhUp0
- >>18
難しいだろあと二万年かかる - 19 : 2025/06/21(土) 19:07:25.31 ID:4N+h4p1Q0
- 正直で?っていう
- 20 : 2025/06/21(土) 19:08:32.15 ID:QwmlmkYc0
- ボイジャー頑張ってんなぁ
- 21 : 2025/06/21(土) 19:09:39.67 ID:Grxkhm2cH
- なんか意味あるの?
- 24 : 2025/06/21(土) 19:13:22.15 ID:4fRWe8fY0
- >>21
ない…
けど思いを馳せるくらい許してくれよ - 23 : 2025/06/21(土) 19:11:39.17 ID:IYBpYbe10
- パイオニアはどうなった?
- 25 : 2025/06/21(土) 19:14:21.18 ID:gHmWyiaN0
- アルクビエレドライブはよ
- 26 : 2025/06/21(土) 19:15:27.28 ID:eHKFzz9K0
- 宇宙ヤバイ
- 27 : 2025/06/21(土) 19:17:21.77 ID:836RLP0K0
- 光速い俺速い
- 28 : 2025/06/21(土) 19:17:23.14 ID:cHE6Bdh50
- 一番隣のアルファケンタウリでさえ4.3光年だろ
1光日って
宇宙ヤバイ - 30 : 2025/06/21(土) 19:18:38.04 ID:VYJ0xTiA0
- 太陽ですら8分かかる光遅すぎやろ
- 31 : 2025/06/21(土) 19:18:59.01 ID:9scmRh0zH
- 人類にとってひとつのモニュメントなんだろうけど
地球上では紀元前から続く争いがいまだ行われているというのがなんとも - 33 : 2025/06/21(土) 19:20:47.56 ID:RhUHCG3v0
- トランプとネタニヤフに戦争の愚かさを教えてやりてえわ
マジで - 34 : 2025/06/21(土) 19:21:17.73 ID:m2ROntRo0
- 50年近くかけてまだそこですか!?
ボイジャーくん…見損なったぞ - 35 : 2025/06/21(土) 19:23:22.89 ID:dWGc/F4O0
- やっとオレに追いついたか
- 36 : 2025/06/21(土) 19:23:44.64 ID:QwmlmkYc0
- 人類が滅んでも飛び続けてくれ
- 37 : 2025/06/21(土) 19:23:59.85 ID:39y5JUCLM
- レコードみたいなの入れてるんだっけ?
- 38 : 2025/06/21(土) 19:25:39.97 ID:MSwFPGgU0
- 光の速さで移動できる宇宙船と冷凍冬眠の技術化に成功して
数名の若者を乗せて人が住めそうな星に旅立たせて星の衛星軌道上で目覚めた若者達が、大気成分と地上の様子を見るために無人探査機を送り出した所、文明があると驚愕し、いよいよ我々は地球人として初めて他星人と会うことになるとおりていったら、そこに住んでいたのは元地球人だった的な事1000年とか2000年後に起きるのかな - 39 : 2025/06/21(土) 19:26:52.68 ID:tVyfYVdbH
- 宇宙観光名所化する前に人類が衰退しそう
- 40 : 2025/06/21(土) 19:27:55.87 ID:v6/aLIuO0
- 回収できるところまで人類は進歩できなさそう
- 41 : 2025/06/21(土) 19:28:49.63 ID:JMtwPUkH0
- こんな離れてるのに通信できてるのが信じられない
- 42 : 2025/06/21(土) 19:29:43.45 ID:1FfZxbra0
- デジカメ ない時代に結構いい写真撮ってきたよな
- 43 : 2025/06/21(土) 19:32:57.20 ID:jO9AzAhO0
- 光ちゃん「すまん…まだ、そこ?w」
- 44 : 2025/06/21(土) 19:35:24.82 ID:FWjj8tR30
- え?結構遠くまで行ったな
むしろ光が遅いくらいだわ - 45 : 2025/06/21(土) 19:35:40.00 ID:n/DAXu570
- 宇宙の広さに対して光が遅すぎなんだよ
- 46 : 2025/06/21(土) 19:38:58.58 ID:UrSoVmIq0
- >>45
それでいて俺ら物質は光速を越えられないなんてもう詰みだよな
英語で言うところのテイクアウト - 47 : 2025/06/21(土) 19:47:18.33 ID:5JnujsWUM
- 光って遅くないか?
- 48 : 2025/06/21(土) 19:48:22.86 ID:UrSoVmIq0
- >>47
のぞみ以下だし当然だろ - 49 : 2025/06/21(土) 19:53:25.90 ID:C5mk50NSM
- 人類はボイジャーを追い越さなければならないのになぜ地上で争い続けるのか……
コメント