
【プロ野球】現代野球で更新は可能か?84年の球史で1人しか達成していない偉大な打者記録

- 1
立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し1 : 2025/05/16(金) 20:30:54.19 ID:OEfQuyGs9 立憲民主党の野田佳彦代表は16日の記者会見で、1年間に限り食料品の消費税率を0%とする参院選公約案に関し、年約5...
- 2
兵庫県の丸尾まき県議を書類送検1 : 2025/05/16(金) 20:16:37.36 ID:TJwCHuFb0 当選あいさつ目的に祝賀会開催か 兵庫県議会議員を書類送検 05月16日 18時13分 兵庫県議会の丸尾牧 議員が...
- 3
駐日ベトナム大使「鳥取に住むベトナム人を増やしたい」1 : 2025/05/16(金) 19:51:16.28 ID:czvltx/j0 鳥取県を訪れていたベトナムの駐日大使が、13日、講演し、「鳥取に住むベトナム人の労働者を増やしていきたい」と話し...
- 4
中国籍の男(30)と妻(32)逮捕 他人のアカウントを使い新幹線チケットを盗んだか1 : 2025/05/16(金) 20:30:44.17 ID:NtnpyBBy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/54777a5b44dea20c26a9b2...
- 5
「戸籍制度は必要」立憲民主・原口氏「日本が内側から侵略されている」 SNSに不要論も1 : 2025/05/16 18:42:51 ??? 原口氏は、戸籍などを乗っ取り日本人になりすます「背乗り」に言及し、「戸籍、特に婚姻を利用した事案が散見されている。警察として、なりすましに目を...
- 6
ロシア ウクライナ直接協議始まる 侵攻開始直後以来3年ぶり1 : 2025/05/16(金) 19:51:15.52 ID:OEfQuyGs9 ロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議がトルコのイスタンブールで日本時間の今夜7時半すぎ、始まりました...
- 7
【長崎】平和祈念式典に台湾は招待・案内せず 詳細も発表、去年より300席を多い2700席に1 : 2025/05/16(金) 19:47:43.05 ID:OEfQuyGs9 広島市が8月6日の平和記念式典を台湾に案内するとしたことについて、鈴木長崎市長は長崎での式典には招待も案内もしな...
- 8
どん兵衛きつねうどんと赤いきつねって値段同じだったらどっち買う?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 19:58:08.17 ID:bnsleoOG0 どっち? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 19:58:4...
- 9
新型コロナ 全国の1医療機関当たり平均患者数 1人を下回る1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 20:09:09.77 ID:OEfQuyGs9 新型コロナウイルスの全国の感染状況は、5月11日までの1週間に、1つの医療機関当たりの...
- 10
「政府の熱量下がっている」 脱ハクション議連、花粉症対策への予算拡充を提言1 : 2025/05/16(金) 19:13:56.59 ID:ErvIhqz+9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250516-CDHPYXFLC...
- 11
アメリカって時給4000円だけど、ラーメン3000円何でしょ?日本の時給1300円だけどラーメン800円は同じ1 : 2025/05/16(金) 19:03:42.05 ID:AhdgWxSQ0 “本場”で食べる日本食に驚愕 そんなチェルシーさんに、とくに感激した日本のグルメを聞きました。選んだのは、いま...
- 12
【永野芽郁】『突破ファイル』出演告知なし、ワイプなし、スポンサーなし…“ないない尽くし” の大冷遇1 : 2025/05/16(金) 19:32:12.54 ID:pIHxfICr9 2025.05.16 19:20 5月15日に放送されたバラエティ番組『THE突破ファイル』(日本テレビ系)に...
- 13
永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ1 : 2025/05/16(金) 19:57:00.53 ID:SEZa7J3G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ca531d9d1ef7b702eefb...
- 14
【ラブライブ!】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 LIVE&FAN MEETING TOUR ニジガク校外学習 宮城公演1 : 2025/05/15(木) 18:19:36.60 ID:mYs8uFul0 お気に入りメンバーはエマ・ヴェルデなライターによる「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来...
- 15
ケンモメンが嫌いな芸人→ニューヨーク,ラランド,粗品,小藪,あと二人は?1 : 2025/05/16(金) 19:52:24.57 ID:IMDrDTge0 ニューヨークやマイアミも… ゆっくりと沈みゆく、アメリカ海岸沿いの都市(海外) https://news.yah...
- 16
小学生ひき逃げ事件で、車の持ち主は外国籍、中国人が運転か?1 : 2025/05/16(金) 19:37:21.47 ID:AhdgWxSQ0 ■SUV“逃走”に新証言 埼玉県三郷市で起きた小学生ひき逃げ事件。 逃走していた車が見つかったのは、事故現場...
- 1 : 2020/05/18(月) 07:44:15.11 ID:jDCvSZSP9
■本塁打、打点、四球…改めて分かる王貞治氏の偉大さ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開幕が延期となっている日本のプロ野球。交流戦、オールスターの中止は決まり、試合数も143試合から減少する見込みとなっている。これに伴い、選手の通算記録にも大なり小なり影響を受けることになるだろう。未曾有の事態となっている2020年だが、これまで長い歴史を紡いできたプロ野球84年では数々の偉大の記録が生まれてきている。この中にはもはや現代野球では到達不可能とも言える超人的な記録もある。そこで、84年のプロ野球の歴史で、ただ1人しか、その節目に到達できていない数々の偉大なる通算記録をクローズアップしてみたい。今回は野手編だ。
・3000安打(張本勲:3085安打)
日本ハムの前身である東映フライヤーズの中心選手として長く安打を量産してきた張本氏。1959年にプロ入りすると、1981年に現役を引退するまで東映(日拓、日本ハム)、巨人、ロッテで23年間プレーし、通算3085安打を放った。意外にも最多安打は1970年、1972年、1976年の3度しかないが、20年連続で100安打超を放ち、ヒット数を積み重ねてきた。
2位は野村克也氏の2901安打で現役最多は内川聖一の2171安打(日米通算では福留孝介の2395安打)。今季史上最年少での2000安打がかかっていた坂本勇人は現在1884安打。まだ31歳と若く、張本の3085安打超えにも期待が集まる。なお日米通算ではイチロー氏が4367安打を放っておりダントツ。・800本塁打(王貞治:868本塁打)
・5500塁打(王貞治:5862塁打)
・2000打点(王貞治:2170打点)
・2000四球(王貞治:2390四球)改めてみると王貞治氏(現ソフトバンク球団会長)の凄さがよく分かる。王氏は本塁打、塁打、打点、四球でただ1人しか到達していない頂きにいる。1959年に巨人入りし、1980年の現役引退まで22年間プレー。現在とは球場の広さなどに違いがあるものの、そのどれもが群を抜く数字だ。
通算本塁打が700本を超えているのは王氏ただ1人。2位の野村克也氏が657本塁打で、その差は211本にもなる。1962年から13年連続、通算で15回の本塁打王に輝き、1962年から引退する1980年まで19年連続で30本塁打以上、うち13年で40本以上と驚異的な本塁打数を記録している。単純計算で20年連続で40本塁打打たなければ、手が届かないという大記録だ。
王氏は5500塁打、2000打点、2000四球にも、球史でただ1人到達している選手。5862塁打は2位の野村氏の5315塁打に547差、2170打点は同じく182差、そして2390四球は2位の落合博満氏に915もの差をつける。王氏は1963年から16年連続で100四球を超えている。相手球団から徹底的に警戒されている中でも打ち続けていたことが、またその凄さを痛感させられる。
なお王氏は1974年にシーズン最多記録となる158四球を選び、出塁率.532という驚愕の数字を叩き出している。また1967得点、427敬遠、通算出塁率.446も歴代1位となっている。
>>2以降へ続く
- 2 : 2020/05/18(月) 07:44:36.69 ID:jDCvSZSP9
- >>1 より
■20年連続で50盗塁以上が必要な1000盗塁はもはや更新不可能?
・450二塁打
立浪和義 487二塁打1988年にPL学園から中日入りした立浪氏。プロ1年目から主力となると、そのシュアな打撃で特に二塁打を量産していった。1994年から12年連続で20二塁打以上を続けて打ち、通算487二塁打は歴代トップ。2位は福本豊氏の449塁打で38本の差をつけている。
・1000盗塁
福本豊 1065盗塁世界の盗塁王と呼ばれた福本氏。1000盗塁はもちろん、通算600盗塁以上をマークしたことがあるのが福本氏ただ1人で、この1065盗塁という数字がどれほど凄まじいか分かってもらえるだろう。2位の広瀬叔功氏でされ596盗塁で、その差は469盗塁もある。
1969年に阪急に入団した福本氏は現役を引退する1988年まで
20年間プレー。2年目の1970年に75盗塁をマークすると、1972年にはNPB記録となる106盗塁を記録するなど、13年連続で盗塁王に輝き、14年連続で50盗塁以上を記録した。単純計算で50盗塁を20年続けねばならず、現代の野球界では更新はほぼ不可能だろう。・500犠打(川相昌弘:533犠打)
“バントの名手”として知られる川相氏は1982年のドラフト4位で巨人に入団。7年目の1989年から出場機会を増やし“繋ぎ役”として活躍。9年連続で30犠打以上を決め、球史で唯一の500犠打を達成した。1994年には打率.302をマークしており、決して打てない打者だったわけではない。2位の平野謙氏が451犠打で、その差は82犠打。現役最多はソフトバンクの今宮健太で300犠打にあと1の通算299犠打。
84年の長いプロ野球の歴史でも、ただ1人しか達成していないこれらの記録。800本塁打など王氏の持つ記録や福本氏の1000盗塁など、現代のプロ野球ではおよそ不可能とも思える記録がある一方で、張本氏の3000安打や立浪氏の450二塁打、川相氏の500犠打などは更新の可能性もまだあるだろう。20年以上の長い現役生活でほぼ怪我なくコンスタントに出場を続け、その上で結果を出し続けることが必要ではあるが、こうした記録を打ち立てる選手の登場を期待したい。
フルカウント 2020.5.17
https://full-count.jp/2020/05/17/post775149/ - 3 : 2020/05/18(月) 07:49:25.30 ID:+J8lmqwy0
- 人に期待するスポーツって良い宗教じゃないよね
- 4 : 2020/05/18(月) 07:50:11.36 ID:5XZ4hWsv0
- 三振王もいれたれよ
- 6 : 2020/05/18(月) 07:59:54.90 ID:kF71OwAy0
- >>4
王、王、三振王 - 7 : 2020/05/18(月) 08:08:28.27 ID:AMKFhgOM0
- 圧縮バット
後楽園この辺りは王の記録にどれだけアドバンテージになったわけ?
- 8 : 2020/05/18(月) 08:10:18.12 ID:17jbRSy00
- スゲーな王さん!
年俸1億ぐらい貰ってたの?個人的には広瀬さん好き
右打者で最も三塁打多いんだよね( ´ ▽ ` )ノ - 12 : 2020/05/18(月) 08:13:34.02 ID:PoGfjePZ0
- >>8
億プレーヤーは落合から - 24 : 2020/05/18(月) 09:03:49.23 ID:tIuk61Mn0
- >>8
王さんは今から40年前で8100万円ぐらい
落合さんは34年前の86年オフに1億3000万円で史上初の「大台」突破
2億円も3億円も落合さんが最初 - 9 : 2020/05/18(月) 08:12:06.03 ID:L+hRO9Cp0
- 王はキャラが立ってたうえに長持ちしたからな。白鵬が在日台湾人だったようなもん。
- 10 : 2020/05/18(月) 08:12:28.63 ID:T4gGIWos0
- 用具も進化してるから、1試合分だけ比較したら
普通に新しい世代のほうがレベル高いのでは - 23 : 2020/05/18(月) 08:57:11.39 ID:CQrm6fFLO
- >>10
マイクが良くなって歌手が歌上手くなったかな - 13 : 2020/05/18(月) 08:16:24.43 ID:2lGVvaFL0
- クイックが無い時代の盗塁王
箱庭時代の本塁打王野球そのものの性質が変わっているんだから比較出来ないよな
150km/h超え、160km/hも当たり前の時代と140km/h出たら豪速球の時代を比べちゃダメだよ
- 35 : 2020/05/18(月) 09:31:53.50 ID:UwJDhvAa0
- >>13
投手の防御率はどれ位上がっているの? - 39 : 2020/05/18(月) 09:36:33.88 ID:6GuQLfyD0
- >>13
じゃあクイックがない時代の盗塁阻止率
が高いキャッチャーはスゲー価値あるし
箱庭で抑えていた投手の価値は凄いんじゃ
ないの? - 15 : 2020/05/18(月) 08:27:21.61 ID:2/za/spX0
- 一番の無理ゲーは1000盗塁だろうな
- 16 : 2020/05/18(月) 08:28:59.62 ID:HW5N7MQ50
- 最多死球は?
- 17 : 2020/05/18(月) 08:34:28.22 ID:umgH2xSV0
- >>16
キーヨ - 18 : 2020/05/18(月) 08:35:47.86 ID:pQlAyc1R0
- 坂本が3085安打の記録を抜くときに張本が健在なら良いのだが
- 19 : 2020/05/18(月) 08:46:52.20 ID:5xhsT6QS0
- >>18
もし生きていたら張勲のコメントが楽しみ - 21 : 2020/05/18(月) 08:50:46.89 ID:rmjX/zzI0
- >>19
年間試合数が違いますよ - 30 : 2020/05/18(月) 09:20:59.96 ID:nj1l6Xb30
- >>21
生涯だから、関係なくない? - 20 : 2020/05/18(月) 08:49:13.40 ID:e0bQb6AR0
- ベースボールは個人競技じゃないからな
個人タイトルをどれだけとってもチームとして優勝しなきゃ意味がない - 22 : 2020/05/18(月) 08:52:52.56 ID:ybNZTTw80
- 坂本は年500打数ペースだから半端ない
1万打数いくだろうから
通算打率3割いけば3千本
いかなきゃ微妙ってなところだろう - 26 : 2020/05/18(月) 09:12:40.99 ID:E5z2ZcZc0
- 王選手の時代の球場の狭さは、現代では理解不能なレベルだからな。
後楽園球場は両翼87mってなってたけど、これは水増しした数字で本当は80mしかなかったとか言われてるな。
広い甲子園もわざわざ柵作って狭くしてたんだから、もうべつのスポーツと言っても過言じゃないレベル - 31 : 2020/05/18(月) 09:24:55.51 ID:H6eMVaPT0
- >>26
東京ドームになって広い!!とか言われていたからな
隔世の感があるわ - 36 : 2020/05/18(月) 09:32:20.22 ID:acXwCf4U0
- >>31
今や箱庭の代名詞のハマスタですら広かったからな。 - 27 : 2020/05/18(月) 09:15:59.52 ID:txxV665F0
- 王は引退後に圧縮バットを使ってたのを元チームメイトに暴露されたんだよな
- 28 : 2020/05/18(月) 09:17:09.34 ID:afmE8T5M0
- 晩年の野村くらいしか阻止する方法を考えてなかった頃の盗塁1000
阻止の技術が広まった今では不可能だな - 40 : 2020/05/18(月) 09:37:33.02 ID:6GuQLfyD0
- >>28
これはデマ - 29 : 2020/05/18(月) 09:20:44.24 ID:uFAfhtBZ0
- 盗塁するにはまず塁に出なきゃなんない訳だから出塁率も凄いんだろうなきっと
- 32 : 2020/05/18(月) 09:25:58.43 ID:QqlgcCjl0
- 別に野球に限った話じゃないけど、対戦形式のものはレベルの向上は成績が平均化していくから突出した成績は残しにくいし難しいでしょ
まあたまにそれでも超えてくる変態が現れるから楽しいんだけど - 33 : 2020/05/18(月) 09:27:43.59 ID:rmjX/zzI0
- じゃあ逆にプロ野球でずーっと破られなかったけど最近破られたという記録はあるのかな?
- 34 : 2020/05/18(月) 09:28:35.01 ID:1W6DeqSt0
- 11連続完投勝利
もはや5連続でも無理 - 37 : 2020/05/18(月) 09:33:25.61 ID:ezx7J5TI0
- シーズン打率なら今年新記録出る可能性高い
コメント