
【バイデン大統領】「官用車を米国製電気自動車に転換せよ」…現代自・起亜に衝撃

- 1
斉藤慎二の店スタッフが大激怒 サインやバウムクーヘンが6000円で転売され「こんなの買わないで!」6月からネット販売の予定1 : 2025/05/25(日) 10:32:54.29 ID:UNvvvRxe9 https://news.livedoor.com/article/detail/28822175/ 2025年...
- 2
高知東生、芸能人コメンテーターに「昔は何の関わりもないタレントが社会問題を適当にコメントするなんてなかった」「重みも信頼も…」1 : 2025/05/25(日) 10:51:58.73 ID:UNvvvRxe9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9593d847aac7503f7904c1...
- 3
僕気ずく。歯医者にはテクの差が存在するのではないのかと。1 : 2025/05/25(日) 10:23:54.40 ID:GSM4V1ER0 家の近所でいいや~はダメかもしれん なお、好評のところ探すの大変 https://www.nikkei.com/...
- 4
(ヽ´ん`)「レイプしたい、女だ、女だ」10代女性に声かけ事案発生 広島県福山市1 : 2025/05/25(日) 09:48:16.08 ID:4AgbM2Lg0 (広島)福山市三之丸町で暴言 5月22日午前 2025/05/24 広島県警によると、22日午前10時55分ごろ...
- 5
NHK、10月から「ネット受信料」開始。回避方法無し1 : 2025/05/25(日) 09:50:18.36 ID:1z3yF21B0 NHKのネット配信業務が10月に迫る中「解約にはスマホ廃棄が必要か」はどうなった? https://news.y...
- 6
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆さん、“好き”を軸にキャリアを築く31歳の素顔をひもとく1 : 2025/05/25(日) 06:24:07.29 ID:v+j8td3V9 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆さん、“好き”を軸にキャリアを築く31歳の素顔をひもとく 5/2...
- 7
国民民主が参院選で「ファクトチェック」検討…ネット上の投稿をAIで分析、2時間以内に反論1 : 2025/05/25(日) 09:33:17.12 ID:kzZRsPKd9 国民民主党が、夏の参院選で、人工知能(AI)を活用した「ファクトチェック」(情報の真偽検証)の実施を検討している...
- 8
【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も1 : 2025/05/25(日) 09:40:37.66 ID:6GZm65tS9 兵庫県庁を去る人が目立つようになってきた。令和6年度の自己都合による退職者は、前年度に比べて4割増加した。斎藤元...
- 9
台湾の名門大に「安倍晋三研究センター」 9月に設置、学術交流推進1 : 2025/05/25(日) 09:05:46.11 ID:QImZoB7p0 https://www.sankei.com/article/20250406-OKULSDSYQRJRJE6N...
- 10
日本人、やはり最低なやつだった…1 : 2025/05/25(日) 09:35:49.84 ID:KrBNnrVu0 http://5ch.net ※実話です 2 : 2025/05/25(日) 09:36:05.56 ID:Kr...
- 11
デリヘルの経営者ってやっぱヤクザとか半グレとかなんか????1 : 2025/05/25(日) 09:29:29.17 ID:KlkJpS2X0 気になる 2 : 2025/05/25(日) 09:30:10.10 ID:0RKCtcty0 チー牛とかキモオ...
- 12
農協が悪者みたいな扱いになってるな1 : 2025/05/25(日) 09:18:21.07 ID:xTjUIjzs0 「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 https://www.sank...
- 13
フリーアナ森たけし、ルール守らない外国人に苦言 「日本に住むならキチンとルールを守って」1 : 2025/05/25(日) 09:00:12.40 ID:0o+E2l6T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/da4dda081e508a1b11d37e...
- 14
嫌われてる国ランキング、発表されるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 09:22:55.55 ID:EpB7yr2z0 1位 中国 2位 アメリカ 3位 ロシア 4位 北朝鮮 5位 イスラエル 6位 パキス...
- 15
【驚愕】マクドナルドが左車線側にしかない理由、企業戦略だった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 09:00:51.72 ID:kQHhIx6p0 入りやすいようにする為らしい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(...
- 16
ワクチン接種を止めた日本人のコロナ死が激増1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 09:01:09.91 ID:d7Z4piI80 新型コロナ死者 3年連続で650人超え 鹿児島県内 23年の5類移行後も高止まり、ワク...
- 1 : 2021/01/26(火) 20:42:26.95 ID:CAP_USER
米国のバイデン大統領が、政府機関で使用する自動車を電気自動車に転換する意向を明らかにした。条件は、米国で生産された電気自動車であることに加え、米国製の部品が最低でも50%は使われていなければならない。
米CNBCは25日(現地時間)、バイデン大統領が、政府調達で米国製品を優先する「バイ・アメリカン(Buy American)」の大統領令に署名したと報じた。バイデン大統領は大統領令を発表する際、政府機関の自動車やトラックなどを米国で生産された電気自動車に転換する構想も明らかにした。ただし具体的な数量や日程は公表しなかった。バイデン大統領は「米国の自動車業界で100万人の新規雇用を創出する構想が実現できるよう支援する」と述べた。
米連邦政府の車両に関する年次報告書によると、政府が所有している車両は2019年基準で44万5777台(軍用を含む)だ。米国の電気自動車シェア1位のテスラの年間生産量が50万台と推定すると、短期間に車両を全て電気自動車にシフトするのは困難な見通しだ。
また、「バイ・アメリカン」の大統領令は、政府が購入する車両には米国製の部品が最低でも50%使われなければならないと要求している。バイデン大統領は「50%のハードルは高くない」として「各企業はより多くの米国製部品を使用しなければならない」と述べた。
現在、米国で電気自動車を生産する企業はテスラ、ゼネラルモーターズ(GM)、日産自動車といったところだ。フォードは米国内での生産計画を発表した段階だ。
GMは即座に声明を出し「米国の製造業を支援するというバイデン大統領の約束は大いに励みになる」として「大統領令の細部事項を検討できることを期待する」とコメントした。フォードは「米国、米国人、米国の商品およびサービスに対する投資は国家的任務だと信じている」とコメントした。
昨年、世界の電気自動車市場でシェア4位まで浮上した現代自・起亜自は頭を抱えることになりそうだ。現代自と起亜の米国現地工場は電気自動車の生産ラインがないからだ。韓国と欧州の工場での生産分を販売している。現代自も「今すぐ電気自動車の生産ラインを新設する計画はない」との立場だ。
チャン・ヒョンテ記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/01/26 20:27
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/26/2021012680230.html- 2 : 2021/01/26(火) 20:43:09.08 ID:J0PUVNRB
- オッホ
- 3 : 2021/01/26(火) 20:43:53.51 ID:CZwGcFhD
- 現在、米国で電気自動車を生産する企業はテスラ、ゼネラルモーターズ(GM)、日産自動車といったところだ。
- 48 : 2021/01/26(火) 21:20:20.28 ID:2EdwYfeW
- >>3
日産が選ばれるわけないだろ… - 4 : 2021/01/26(火) 20:44:33.28 ID:ELAFqWHR
- 電気自動車を後押し支援。トヨタ潰し。
リサイクルがガソリン車のように簡単じゃないから、そもそもエコじゃないんだろ? - 5 : 2021/01/26(火) 20:44:40.09 ID:vfrF8Ubh
- 関係ねーだろ
- 6 : 2021/01/26(火) 20:44:47.16 ID:3q4zjGRC
- <丶`∀´>ノ ニダー!
- 7 : 2021/01/26(火) 20:48:15.58 ID:st0bCy3C
- ちょん関係なくね?
- 8 : 2021/01/26(火) 20:48:20.59 ID:GtV+y17e
- GMっつーかシボレーがEV出したけど
バッテリーがLG社製だったんで、過去に
遡って全車リコールされてたやんもうテスラしか候補がないが、車重9トンの
大統領専用車、作れるのか? - 15 : 2021/01/26(火) 20:52:11.73 ID:vfrF8Ubh
- >>8
防弾、ダイジョブかね? いやな予感 - 17 : 2021/01/26(火) 20:54:35.55 ID:DqHEqSOr
- >>15
テスラは防弾以前の問題じゃないかな… - 31 : 2021/01/26(火) 21:05:14.15 ID:iQy7WGVm
- >>17
屋根が飛ぶくらい気にすんな - 20 : 2021/01/26(火) 20:55:34.35 ID:M6yOl7p+
- >>15
BTSが体張って守るんじゃね?
知らんけど。 - 27 : 2021/01/26(火) 21:01:25.20 ID:oPieMi2Q
- >>8
カタログスペックだけは確実に満たしてくるw - 9 : 2021/01/26(火) 20:50:33.92 ID:fnYhKG9r
- 政府調達WTOルールに思いっきり違反してるんですが
- 11 : 2021/01/26(火) 20:51:03.20 ID:ZpC7fwJw
- 最初からチョン車とか候補にすら入ってないだろ
- 14 : 2021/01/26(火) 20:51:52.66 ID:/xWOhUe1
- トランプと同じ路線ですねwKOR残念でしたwww
- 16 : 2021/01/26(火) 20:52:56.08 ID:dWQzY6Ak
- 「米国は韓国車を使え!」って韓国労組がストライキすればいい
- 22 : 2021/01/26(火) 20:57:08.44 ID:xcXj+lL0
- >>16
韓国の最高裁判所で、米国は韓国製の車しか売ってはなら無い…な判決を出せば良いんだな - 19 : 2021/01/26(火) 20:55:33.61 ID:vLmJiSF1
- 全米労組に気を使わにゃいけんですたい。
韓国 お呼びで無い お呼びで無い こりゃまた失礼ニダ - 21 : 2021/01/26(火) 20:55:58.29 ID:hDglv+GQ
- レンタカーもバイアメリカンすべきだと思うな
- 23 : 2021/01/26(火) 20:58:02.15 ID:Z56hspGc
- どっちにしてもアメリカ単独でEVなんか製造できんだろ
電池なんか東アジアに丸投げして、リコール請求だけしまくってるくせに
- 28 : 2021/01/26(火) 21:01:37.34 ID:Llp5/Mp7
- >>23
これなんだよな
とにかく電池のMade in USAがムリゲーなのをどうするつもりなのか>バイデンMake America Great Againに対抗しているのは理解できるのだけど、Made in USAがどれだけ実現可能なのか?
やっぱトランプの方がよかったと思えるよ - 36 : 2021/01/26(火) 21:08:33.75 ID:wpOXWAZF
- >>23
バッテリー外注でも『部品の50%が米国製で米国産の車』って条件は満たせるんじゃね? - 41 : 2021/01/26(火) 21:11:00.18 ID:vjo3kmG0
- >>36
もう米国内では鉄やアルミのフレームはほとんど作ってないからバッテリーまで外注だと50%はは無理じゃね?は
- 24 : 2021/01/26(火) 20:58:04.17 ID:XBeQxyPe
- >>1
そもそも現代起亜車なんて米国の公用車に使われてるの? - 26 : 2021/01/26(火) 21:00:40.14 ID:J0PUVNRB
- >>24
韓国の婿のところならひょっとして - 25 : 2021/01/26(火) 20:59:34.16 ID:hNcdDmB1
- いや、欧米の充電規格(Combo)は技術者ならみんな認める欠陥規格なんで欧米で電気自動車を強制するのは止めた方が…
- 29 : 2021/01/26(火) 21:02:38.61 ID:pSmh/dPc
- >>25
詳しく教えてくれないか - 35 : 2021/01/26(火) 21:07:34.36 ID:hNcdDmB1
- >>29
日本でそれを知ってる人は何十人も居ないのでダメ
まぁ、"規格"として備えておくべき機構が悉く欠けていて、いちいちめんど臭い規格だと思ってくれ
電気の事なんて碌に知らない車屋が考えた規格なんで - 30 : 2021/01/26(火) 21:04:55.11 ID:uuMyhcPd
- いずれにせよ、韓国製は燃えないようにならないと無理。
- 32 : 2021/01/26(火) 21:06:13.89 ID:WabNysSZ
- 青GMCエンブレムのバンだな
- 34 : 2021/01/26(火) 21:07:09.66 ID:+7gutRKW
- ⎛´・ω・`⎞アメリカ人は電気自動車なんてホモの乗り物だと思ってるだろ。
どうですこのエンジン音。余裕の音だ
- 37 : 2021/01/26(火) 21:08:36.31 ID:sIoKaKR7
- アメリカみたいな広い国で、充電時間の不便さをどう解消するんだろう?
出川哲郎の充電バイクの旅番組みたいになるのかな。 - 38 : 2021/01/26(火) 21:08:42.95 ID:vyOLcJHU
- 韓国の言うことを聞かない国は韓国の裁判所で謝罪と賠償を求めることが出来るんだね。
- 39 : 2021/01/26(火) 21:09:03.58 ID:vjo3kmG0
- そういや全固形電池の技術寄越せってシナが叫んでたのどうなった?
地球環境の為に共有しろとか言ってたけど。 - 40 : 2021/01/26(火) 21:10:33.33 ID:hNcdDmB1
- >>39
自転車の技術者を送れば良いと思う - 42 : 2021/01/26(火) 21:15:52.68 ID:+7gutRKW
- >>39
⎛´・ω・`⎞買ってバラしてリバエンすりゃいいだろと - 43 : 2021/01/26(火) 21:16:31.59 ID:ZdKSAan3
- オバマの時建てた工場のバッテリー売れるやんけ
- 44 : 2021/01/26(火) 21:18:36.43 ID:9hCLCmww
- ウリナラの電機自動車は火炎放射器が標準装備ニダ
- 45 : 2021/01/26(火) 21:18:46.05 ID:AERsgkRb
- 電気エネルギーはどっかから湧いてくるとでも。
石油か石炭燃やして得るのであれば、大したエコでも無いだろう。
太陽光パネルは「生産に必要なE>パネルが生産するE」全く意味無いんだけど。
こういうバウカって本当に扱い難い、無知のエコ信者が多くて。 - 46 : 2021/01/26(火) 21:18:52.15 ID:J0Jf/U+X
- アメリカ大統領が朝鮮車に乗ることなどないから心配するな。
もちろん、お前らの一番気になっている日本車に乗ることもない。 - 47 : 2021/01/26(火) 21:19:00.72 ID:XrWzo3U1
- >>1
まやかしの表面などガンガン無視してバイデン詐欺収奪恐喝殺人犯罪グループをさっさと逮捕しろ!wwwwww
コメント