
【ドイツ】日本と情報保護協定締結へ 安保でアジア関与強化

- 1
さっきの南海トラフ絶望してる44歳いるか?1 : 2025/07/04(金) 22:25:19.86 ID:k/QxF8hM0 スレ落ちたやで 3 : 2025/07/04(金) 22:26:34.81 ID:hpDv4a4k0 これ2スレ...
- 2
50~70代に聞いた、「日本一だと思うボーカリスト」ランキング 3位「MISIA」2位「玉置浩二」1位は…1 : 2025/07/04(金) 21:07:01.50 ID:9Z0u0GtQ9 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3432683/ 20...
- 3
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 プーチン大統領との電話会談“失望”1 : 2025/07/04(金) 20:54:30.55 ID:sXGd51zp9 ※2025年7月4日 18時58分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ロシアのプーチン大統領と3日に行った電話...
- 4
【宮城】友人間のトラブルか 東北文化学園大学で男子大学生が「千枚通しのようなもの」で足刺される 仙台1 : 2025/07/04(金) 20:58:50.77 ID:sXGd51zp9 ※東北放送 2025年7月4日(金) 19:55 警察によりますと4日午後1時50分頃、仙台市青葉区国見6丁目の...
- 5
【大阪】結核の集団感染、計11人判明 大阪市の日本語学校関係者ら 20代の若者ら5人が発病、6人が感染1 : 2025/07/04(金) 20:51:16.64 ID:2fzbyMX+9 【速報】結核の集団感染、計11人判明 大阪市の日本語学校関係者ら 20代の若者ら5人が発病、6人が感染 | MB...
- 6
フランス人 「暑い日は窓をしっかり閉めて、暑さをしのぐ」1 : 2025/07/04(金) 20:40:12.62 ID:/towvfQn0 冷房ないフランス、暑い日は「窓・雨戸を閉める」!? 驚きのしのぎ方 https://newsphere.jp/n...
- 7
ロシア軍が毒ガス・クロロピクリンを使用 ウクライナ人、涙涎を垂れ流し全身水膨れで肺水腫に1 : 2025/07/04(金) 20:41:45.31 ID:VWkk/KEq0 https://jp.reuters.com/world/ukraine/GTWS4IRQ4RKUBCSJ2IN...
- 8
【画像】川口、日本人のクソガキも普通にヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/07/04(金) 21:29:16.20 ID:H3SxvM0D0 https://i.imgur.com そりゃクルド人も住み良い街ですわ こんな地域にしか住めない自分を恨め 2...
- 9
【悲報!!大緊急!!】ワイ、ニート。南海トラフに恐怖する1 : 2025/07/04(金) 21:13:32.23 ID:WgnnPTRa0 いよいよ、明日の四時頃という話みたいで ワイは恐怖してます 2 : 2025/07/04(金) 21:14:34...
- 10
はるかぜちゃん(春名風花)「賠償金の額が少ない、3600万円払え」最高裁まで争うも敗北「377万円のままでOK」1 : 2025/07/04(金) 21:11:27.17 ID:mtdJpz+bM SNSなどへの投稿で名誉を傷つけられたとして、「はるかぜちゃん」こと俳優の春名風花さん(24)と母親が、投稿した...
- 11
【石破悲報】自民・森山幹事長「25年度内に暫定税率廃止を約束します。自民党は責任政党として国民との約束を守っていく。我々に投票を」1 : 2025/07/04(金) 21:38:24.93 ID:C40GUdNk0 暫定税率、25年度廃止の意向 ガソリン税制改正で自民森山氏 | NEWSjp 自民党の森山裕幹事長は4日、ガソリ...
- 12
岡崎体育が「情熱大陸」登場、活動の原動力は劣等感と怒り… 本棚には石原さとみの写真集1 : 2025/07/04(金) 20:25:34.56 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9695bd4fa1543c82d9e0...
- 13
中川翔子さんがぎりぎり知らないドラクエのキャラクター1 : 2025/07/04(金) 20:32:39.72 ID:xNC6PIvdr DQ3カンダタ DQ4ブライ DQ5アンディ 10 : 2025/07/04(金) 20:37:45.14 ID...
- 14
遠野なぎこさんの自宅から遺体発見1 : 2025/07/04(金) 21:16:29.57 ID:pOFD8y4d0 tps://news.yahoo.co.jp/articles/057ffd397fbd449b9f43647d...
- 15
1999年度の朝ドラ、前期「すずらん」(遠野なぎ子)後期「あすか」(竹内結子)、ヒロインが両方自宅で変死してしまう…1 : 2025/07/04(金) 20:05:50.29 ID:7pHtJiWx0 遠野なぎこ、自宅で身元不明の遺体発見 「連絡先」つながらず…直近は「うつ病」告白、2カ月前の会見では“異変”も(...
- 16
遠野なぎこの猫ちゃんがぁああああ。゚゚(*´□`*。)°゚。。゚゚(*´□`*。)°゚。。゚゚(*´□`*。)°゚。1 : 2025/07/04(金) 19:28:39.86 ID:Os4+ujMv0 遠野なぎこさん自宅で「遺体」発見か 告白したうつ病・摂食障害、離婚3度 https://www.zakzak.c...
- 1 : 2021/03/19(金) 14:09:36.22 ID:j1qq8r/99
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031800942&;g=int
独、日本と情報保護協定締結へ 安保でアジア関与強化【ベルリン時事】ドイツが、日本と軍事機密を共有し、漏えいを防ぐ「情報保護協定」を近く正式に締結することが分かった。来週にも日独関係者が出席して東京で署名する方向で調整を進めている。複数の関係者が明らかにした。
ドイツは昨年9月、中国偏重を見直すインド太平洋地域での外交・貿易指針を策定し、同地域へのフリゲート艦派遣を計画するなど安保面でのアジア関与を強化。今回の協定締結もその一環となる。日本にとっては、これまで防衛装備品輸出の障害となっていた機密情報の共有が容易になり、輸出を後押しすることが期待される。
情報保護協定は、メルケル首相が2019年2月に訪日した際、当時の安倍晋三首相と締結で大筋合意。ただ、日独の法解釈の違いなどにより交渉が長期化し、正式な締結が遅れていた。日本は既に、米国やオーストラリアなどと情報保護協定を結んでいる。
日本は、ドイツが25年をめどに予定している哨戒機更新を機に、国産哨戒機「P1」の売り込みを図っていたが、ドイツは昨年、「日本との協力が欠如している」としてP1を調達候補から除外。情報交換の仕組みが整っていなかったことが、高度な機密情報を扱う哨戒機採用を妨げる一因となっていた。
2021年03月19日07時21分
時事通信- 2 : 2021/03/19(金) 14:10:17.40 ID:tLIeSA9D0
- ドイツのメッセンジャーないん?
- 4 : 2021/03/19(金) 14:11:03.38 ID:3U3Zhod+0
- ギギギチョパーリ終わりニダ
- 5 : 2021/03/19(金) 14:11:10.44 ID:QzCcHoO+O
- NHKニュース7が報道できないニュースがまた・・・
- 6 : 2021/03/19(金) 14:12:15.18 ID:rh79mZYn0
- 全部LINEから中国へ漏れるだけだなw
- 7 : 2021/03/19(金) 14:13:00.61 ID:XDvdiA7H0
- ゼロ戦+メッサーシュミットだな
- 9 : 2021/03/19(金) 14:15:12.68 ID:gNdzxrtM0
- >>1
> 情報保護協定UNKoreaが破棄するニダ!って脅しかけてきては米に〆られるアレのようなものか?
契約・約束の概念を持つ米独豪となら安心して協定締結できるよねw - 10 : 2021/03/19(金) 14:16:18.19 ID:6m5Gdjct0
- >>1
お願いだから日本国内の膿を全て出しちゃって
もう在日朝鮮人は日本に不要だよ日本をまた強国に作り替えよっ
- 11 : 2021/03/19(金) 14:17:32.59 ID:DXpt+Dr20
- スパイ防止法もないルーズな日本とそんな協定結んで大丈夫なのか
- 16 : 2021/03/19(金) 14:25:26.32 ID:AvMCE3AD0
- >>11
法律作ったってLINE使ってりゃ意味ねぇぞガ●ジw - 12 : 2021/03/19(金) 14:18:49.62 ID:4bNLDGiV0
- 伊太利亜はどうした?まだか?
日ソ不可侵条約は? - 13 : 2021/03/19(金) 14:19:28.94 ID:/HO5/1DD0
- ドイツとだけは組むな
- 14 : 2021/03/19(金) 14:20:07.43 ID:yKrLTpgY0
- こんなことしたら機密情報が中韓にだだ漏れになるのに
- 15 : 2021/03/19(金) 14:23:21.48 ID:YJLw4rP+0
- パヨク、これどうするの?
- 27 : 2021/03/19(金) 14:32:48.89 ID:cnULCgz80
- >>15
ウヨのみなさんは歓喜のようだけど日本の情報管理の雑さを見てると心配になるな - 17 : 2021/03/19(金) 14:26:05.28 ID:ao3Nc8ra0
- ドイツは中国側じゃないのか
- 28 : 2021/03/19(金) 14:36:09.20 ID:SJGAC61h0
- >>17
ドイツは政治、軍事的には西側だが、経済的利権の関係で中国に強く出ることができない - 18 : 2021/03/19(金) 14:26:30.56 ID:wFr6A0wI0
- 完全に西側中心の自由民主主義連合と中露中心とする独裁国家連合の構図ができてきたな
良いことだ - 19 : 2021/03/19(金) 14:26:47.18 ID:HmJ5ig9c0
- デジタル大臣がLINEつかうような国だからなぁ~(´・ω・`)
- 20 : 2021/03/19(金) 14:27:21.15 ID:n92sHQu+0
- ドイツも中国の穴塞げよ
日本とドイツ双方から中国に盗られるだけだ - 21 : 2021/03/19(金) 14:27:49.97 ID:Nc4p9ya20
- こんなのドイツ経由で中国に情報が漏れるパターンじゃんw
ドイツと協定なんか不要だわ - 22 : 2021/03/19(金) 14:28:00.54 ID:DbYwmYU00
- ドイツ「まずLINEは禁止な それが前提だ」
- 23 : 2021/03/19(金) 14:28:12.56 ID:g22T/axz0
- ドイツもLINEやるのかw
- 24 : 2021/03/19(金) 14:30:28.31 ID:KLuriAfp0
- ラインで韓国中国に筒抜けなんだよな
- 25 : 2021/03/19(金) 14:30:31.01 ID:nkKwahTq0
- 日本はLINEでダダ洩れなのに?
- 26 : 2021/03/19(金) 14:32:36.01 ID:g22T/axz0
- ドイツなんてイチャモンつけて何も買わないんだからいらねえだろ
- 29 : 2021/03/19(金) 14:36:18.71 ID:XUgQWlx/0
- 哨戒機とかどうでもいいが日独が久々の軍事協力する事が重要だよ
今回は民主主義・人権を旗印に出来るのが良いね - 30 : 2021/03/19(金) 14:37:19.22 ID:0rJ4AsXx0
- 日本は情報保護なんかできないんだけど
- 31 : 2021/03/19(金) 14:37:40.68 ID:Nc4p9ya20
- ドイツと組むと戦争に負けるの法則w
- 32 : 2021/03/19(金) 14:41:18.08 ID:w58ZsV7S0
- ドイツ経由で中共に漏せつするんですね
- 35 : 2021/03/19(金) 14:41:51.84 ID:DMRtOQvR0
- >>32
逆
ドイツの情報を日本が中国に渡す - 33 : 2021/03/19(金) 14:41:37.79 ID:RyFV5ej20
- クソジャップはドイツに真心溢れる戦後処理を学べよ。
- 34 : 2021/03/19(金) 14:41:49.41 ID:Gl+llUXI0
- ドイツから流れ
日本からダダ漏れる
それが情報 - 36 : 2021/03/19(金) 14:41:52.47 ID:XUgQWlx/0
- これで日米印英仏独豪あとは伊西蘭瑞土ぐらいかな
- 37 : 2021/03/19(金) 14:43:38.37 ID:7IwPWmoP0
- ドイツは卑劣な国だから信頼ならない
米中どちらが有利になってもどちらとも付けるように立ちまわるつもりだろう
コメント