
【サンバルカン】【ダイナマン】など! あなたがカラオケで歌いたい「70~80年代スーパー戦隊の主題歌」はどれ?【人気投票実施中】

- 1
【酒】パトカーが近づくと急発進して別の車に衝突…運転していた49歳の男を逮捕…基準値の2.5倍のアルコールを検出 北海道岩内町1 : 2025/07/02(水) 23:49:36.27 ID:c3hXCq0N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2e1649fad5c3aa1dea4b...
- 2
【日本人ファースト】教育より外国人対策を…国民民主党の支持を奪う参政党躍進の秘密とは1 : 2025/07/04(金) 06:53:59.40 ID:eQdckwcm 石破政権が与党過半数割れとなるか――。日本の未来を左右することになる運命の参院選が公示となった。都議選で惨敗を喫し...
- 3
中国のエスカレーター1 : 2025/07/04(金) 09:31:52.87 ID:XVfZqprS0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1940623504220868788...
- 4
石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」1 : 2025/07/04(金) 10:01:42.92 ID:yzsiN3DA0 石丸伸二氏の参院選囲み取材に東京新聞・望月衣塑子記者が参戦 参政党の政策を次々ぶつけ https://news....
- 5
ハーフって大体母親がジャップだよな…白人女と日本人男は全然居ないのにどうして 1 : 2025/07/04(金) 10:18:16.45 ID:awfpHKLo0 https://greta.5ch.net/ 白人ってすべてを奪っていくよな 2 : 2025/07/04(金)...
- 6
【トカラ地震】悪石島住民13人が鹿児島市に島外避難1 : 2025/07/04 07:17:17 ??? 鹿児島県十島村は、4日午前7時過ぎに悪石島を出発する船に避難を希望する住民13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにした。避難は1週間程度を想定...
- 7
はいだしょうこ「うたのおねえさん時代は5年間1度も海外に行かなかった」共演者ら驚き 1 : 2025/07/04(金) 10:19:59.87 ID:4OX79fgW0 歌手のはいだしょうこ(45)が2日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。NHK...
- 8
旧気象庁に侵入し約2トンの銅線ケーブル盗んだか ベトナム人2人を逮捕1 : 2025/07/04(金) 08:36:17.21 ID:eQdckwcm 旧気象庁庁舎から銅線ケーブルが盗まれた事件で、警視庁捜査3課は、窃盗と建造物侵入の疑いで、いずれもベトナム国籍で、...
- 9
小型犬を噛み殺した在日のピットブル、狂犬病予防注射未接種、飼い犬登録もせず1 : 2025/07/04(金) 09:30:21.71 ID:qpOFdlKt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3cf8bc2afd2d9bdc1e20...
- 10
【産経新聞】韓国の大学生がごみ拾いで開く日本との新時代 1100人が長崎・対馬訪問のプロジェクト1 : 2025/07/04(金) 07:52:50.59 ID:eQdckwcm 日韓国交正常化から今年60年を迎えたのに合わせ、ソウル近郊の信韓(シンハン)大学の新入生ら約1100人が6~7月に...
- 11
ハエがたかる中国料理というのはちゃんと人間が食べられる証拠らしい1 : 2025/07/04(金) 09:27:39.15 ID:n68yxMsb0 https://x.com/lammichaeltw/status/1940400854114414862?t=...
- 12
日本の看護師さん、死亡した患者のクレカで爆買い続け逮捕。病室にあったクレカをスマホで撮影1 : 2025/07/04(金) 09:23:01.06 ID:l/9Ahn4c0 看護師が患者のクレカ情報盗み取りアイドルグッズ購入した疑い…患者の死亡後も続け発覚 7/4(金) 5:01配信 ...
- 13
欧州「マイクロソフト製品には「余計なモノ」が入ってる。WindowsやOfficeからオープンソースに移行するぞ」1 : 2025/07/04(金) 09:36:13.93 ID:CqtiazfP0 欧州で続く“脱マイクロソフト”の動き–仏リヨンのオープンソース移行(ZDNET Japan) https://n...
- 14
小川彩佳アナ、『news23』欠席、理由説明なし… 1日放送のテレビ討論会で、石破首相に逆ギレされて話題1 : 2025/07/04(金) 09:37:10.60 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd96e44154b229046ec783...
- 15
中川翔子「進撃見てー リゼロ見てー 怪獣8号見てー」1 : 2025/07/04(金) 08:45:38.90 ID:xXQbisEP0 2 : 2025/07/04(金) 08:46:30.72 ID:tKzHSCT00 初回のみで判断してそうな漫...
- 16
【画像】綾瀬はるかの後継者になれそうなJCアイドルが発見される1 : 2025/07/04(金) 09:19:28.21 ID:lW/l/F710 2 : 2025/07/04(金) 09:20:07.15 ID:lW/l/F710 4 : 2025/07/0...
- 1 : 2021/03/28(日) 08:57:19.55 ID:CAP_USER9
1970年代に始まり、今なお連綿と続いているスーパー戦隊シリーズ。その黎明期である70~80年代には毎回新しい戦隊が登場し、お茶の間をにぎわせてきました。小さな頃に、よくレンジャーごっこをして遊んだという人も多いでしょう。
そこで今回は、「カラオケで歌いたい70~80年代スーパー戦隊の主題歌は?」というアンケートを実施します。思い出深いテーマソングや、現在でもカラオケで熱唱しているというテーマソングに、ぜひ投票してください! それではまず、数あるスーパー戦隊の主題歌の中から5曲を紹介します。
秘密戦隊ゴレンジャー
記念すべきスーパー戦隊シリーズ第1作として、 1975~1977年にかけて放送された「秘密戦隊ゴレンジャー」。そのエンディングテーマ、および挿入歌として使われていたのが、“アニソン界の大王”ささきいさおさんが歌う番組と同名のこの曲です。ちなみに、OPテーマは同じくささきさんが歌う「進め! ゴレンジャー」でした。作曲・編曲の渡辺宙明さんは、その後もスーパー戦隊シリーズの楽曲を多数手がけています。また、ささきさんの渋い声が染み入る一方、「バンバラバンバンバン」というスキャットが印象的なノリのよい歌です。
太陽戦隊サンバルカン
「太陽戦隊サンバルカン」は、1981年から1982年にかけて放送されたスーパー戦隊シリーズの第5作。チームが5人でなく3人で構成され、女性が含まれていないのが特徴です。やはり番組と同名のこの歌は、オープニングテーマとして使用されました。歌を担当した串田アキラさんは、本作をきっかけに数多くのアニソンや特撮ソングに携わることになりました。歌い方の力強いバージョンと比較的おだやかなバージョンがあり、第9話以降は前者が用いられています。
2021/03/27 18:15
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/149842/
- 2 : 2021/03/28(日) 08:59:51.59 ID:3ULaxsea0
- イーグル!シャーク!パンサー!
- 3 : 2021/03/28(日) 09:00:32.01 ID:T3WVLhBs0
- >>1
だいたいの年齢がわかる - 4 : 2021/03/28(日) 09:00:45.67 ID:U6vUyJQG0
- デンジマン、デンジマン、デンジマン~🎵
- 5 : 2021/03/28(日) 09:01:38.54 ID:ghj+TW/Q0
- ゴーグルファイブのストップ・ザ・バトル
- 6 : 2021/03/28(日) 09:01:53.23 ID:f4+ipS9y0
- ライブマンはOPEDどちらも良い
- 7 : 2021/03/28(日) 09:02:26.32 ID:sulJj41i0
- スーパー戦隊ではないがジバン
- 30 : 2021/03/28(日) 09:08:41.26 ID:SVgspOtx0
- >>7
戦隊じゃなかったら絶対ギャバンw - 8 : 2021/03/28(日) 09:02:42.56 ID:+92ucPZr0
- 太陽がもしも
- 9 : 2021/03/28(日) 09:03:07.16 ID:GOCcH5sg0
- ギャバン
- 10 : 2021/03/28(日) 09:03:37.86 ID:AZnh6fbV0
- ダイナマンのOPはアツいな
- 11 : 2021/03/28(日) 09:03:48.23 ID:Dthf7tkP0
- いちたすにーたす いちたすにーたす さーんばーるかーーん
- 12 : 2021/03/28(日) 09:04:44.06 ID:AJdCS1ig0
- デ ン ゲ キ セ ン タ イ
チェ~ンジマーーーン! - 13 : 2021/03/28(日) 09:04:54.82 ID:hH4nXgny0
- ♪戦いの海は牙で漕げ~悲しみの海は愛で漕げ~
子供向けとは思えないカッコよさがあるな - 14 : 2021/03/28(日) 09:05:04.11 ID:+3dP92eW0
- ジェットマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャーの流れ好き
- 15 : 2021/03/28(日) 09:05:14.72 ID:2B0/9/f30
- ゴーゴーファイブ
- 24 : 2021/03/28(日) 09:06:24.11 ID:2B0/9/f30
- 80年代までかよ
>>15は無しで - 16 : 2021/03/28(日) 09:05:23.48 ID:SaL14/Gk0
- バンバラバンバンバン♪
- 17 : 2021/03/28(日) 09:05:24.42 ID:WYXtM0vf0
- ダイナマンのopは小学時代にピアニカで耳コピして弾いてたわ
- 18 : 2021/03/28(日) 09:05:48.01 ID:D1MZPV4i0
- テレビで流れない2番以降の歌詞はカラオケのテロップで初めて知るので、
違和感を覚えながらおそるおそる歌うのがデフォ - 19 : 2021/03/28(日) 09:05:48.83 ID:nwu4KzBR0
- バナナマン
- 20 : 2021/03/28(日) 09:05:54.46 ID:J/LaVzMO0
- 太陽はー、おー、おー、命の星さー
- 21 : 2021/03/28(日) 09:06:12.54 ID:J2R45xso0
- 印象に残ってるのはライブマンかな
昭和天皇崩御で1話放送中止になって泣いた思い出
翌週に放送されたけど - 22 : 2021/03/28(日) 09:06:15.83 ID:RxiItt0Q0
- アクマイザー3
- 23 : 2021/03/28(日) 09:06:23.75 ID:AZnh6fbV0
- なぜデンジマンは語られないのか
- 42 : 2021/03/28(日) 09:12:38.32 ID:uwQY3n0L0
- >>23
成田さんが亡くなった時相当語られてたぞ
出だしのところは「デン デンジマン」ではなく「デンジマン デンジマン」だと初めて気づく人が多数いた - 25 : 2021/03/28(日) 09:06:32.53 ID:k3/jZhNx0
- 今日のおっさんホイホイスレ
ここまでバイオマンなし
- 26 : 2021/03/28(日) 09:06:51.15 ID:eZIxVtox0
- ゴーグルロボとゴーグルシーザー
- 27 : 2021/03/28(日) 09:08:02.19 ID:7d5QcxUD0
- どんな生き物でも熱い命があるよ
- 28 : 2021/03/28(日) 09:08:03.02 ID:YmYgwPUe0
- 今でもメロディー覚えてるからとカラオケで普通に歌えたのがダイナマン
昔ジャニーズJrが歌ってて気になってたのはギャバン歌詞が熱いよね - 34 : 2021/03/28(日) 09:10:57.33 ID:SVgspOtx0
- >>28
いつぞやのNHKののど自慢でも
日本好きの台湾人のお兄ちゃんがギャバンの歌で合格してた
うろ覚えだけど、もしかしたらその日のチャンピオンになってたかも - 29 : 2021/03/28(日) 09:08:26.64 ID:S78TL38W0
- マスクマン
- 31 : 2021/03/28(日) 09:08:44.66 ID:UqWXQQVi0
- バルパンサーは何処に
- 32 : 2021/03/28(日) 09:09:00.42 ID:Ie0d/S0X0
- ヤットデタマンかな
- 33 : 2021/03/28(日) 09:10:25.42 ID:7dLX9MVC0
- 忍者部隊月光だろ
- 35 : 2021/03/28(日) 09:11:16.16 ID:NULOw4vQ0
- バトルフィーバーJ
アッー!
- 36 : 2021/03/28(日) 09:11:22.21 ID:Dthf7tkP0
- お笑い戦隊サンバカカンって知ってる?
- 37 : 2021/03/28(日) 09:11:49.89 ID:g2IUxWP30
- ささきいさおのジャッカー電撃隊これはかっこいい
- 38 : 2021/03/28(日) 09:11:50.58 ID:whOoVzPD0
- フラッシュマンの主題歌は当時最先端の音楽性だと思う
- 39 : 2021/03/28(日) 09:11:52.68 ID:RS2iaX+30
- シューッ シュシューッ にーんじゃー
- 40 : 2021/03/28(日) 09:11:59.76 ID:8p0CU/xl0
- 影山辺りや田中公平が絡み出してから
子供が歌うにはきつい曲が増えてきた印象 - 58 : 2021/03/28(日) 09:19:44.43 ID:gAMbTQce0
- >>40
でも影山は一番最後に歌ったジェットのOPが一番歌いやすいというか簡単な気がする - 41 : 2021/03/28(日) 09:12:28.74 ID:+eFHFwF/0
- チェンジマンはOP/EDとも名曲
- 43 : 2021/03/28(日) 09:13:23.38 ID:i6dEdMb10
- ジャッカーが1番格好良いな
- 51 : 2021/03/28(日) 09:16:09.14 ID:AJdCS1ig0
- >>43
んなワケないジャッカーってそもそもなんやねん
- 44 : 2021/03/28(日) 09:13:33.59 ID:AJdCS1ig0
- ゴーグルピンク
デンジピンク
ダイナピンクの順かな?
- 45 : 2021/03/28(日) 09:14:45.58 ID:ygWwZ31X0
- 戦う君は美しい
- 46 : 2021/03/28(日) 09:14:48.96 ID:QQCiRZP/0
- 飛鳥「バルシャーク!」
- 47 : 2021/03/28(日) 09:15:01.39 ID:Z8F5/fnh0
- デュエット曲だけど
ゴレンジャー、もしくは忍者キャプター - 48 : 2021/03/28(日) 09:15:46.21 ID:35ibMgwE0
- マスクマンだな
- 49 : 2021/03/28(日) 09:15:46.66 ID:rOrvCIVf0
- おっさんども自重しろ!
- 50 : 2021/03/28(日) 09:15:50.86 ID:T3WVLhBs0
- 思い返せばまあ確かに戦隊ものは名曲多いな
- 52 : 2021/03/28(日) 09:16:35.92 ID:UFEbDwUc0
- バトルフィーバーJ
- 53 : 2021/03/28(日) 09:17:03.25 ID:gAMbTQce0
- ダイナ、バイオ、チェンジのOPが好き
結局見てた時代になるのかな - 54 : 2021/03/28(日) 09:18:42.32 ID:pSz9BGSN0
- ネタで一曲歌ってるならいいけど、そういうのばかり熱唱する奴はキモい
- 55 : 2021/03/28(日) 09:18:46.04 ID:uQlZVxCr0
- 君も♪君も♪
君もボクらのように~~フッフ~ - 57 : 2021/03/28(日) 09:19:33.33 ID:k28c5t4x0
- 夕飯のおかずにハンバーグ!
- 59 : 2021/03/28(日) 09:20:11.44 ID:AJdCS1ig0
- 今時の戦隊は
殉職チェンジパターンないよなイエ口ーフォーの描き方は酷かったけど
- 60 : 2021/03/28(日) 09:20:56.00 ID:OvZvR7my0
- チェンジマンが熱い
タイムレンジャーは歌えない - 61 : 2021/03/28(日) 09:21:16.97 ID:gAMbTQce0
- まあイエ口ーフォーは女優が失踪しちゃったんだからどうしようもない
- 62 : 2021/03/28(日) 09:21:20.41 ID:+BFxVWP30
- 君の心にしるしはあるか?
- 63 : 2021/03/28(日) 09:21:59.39 ID:G6SvC4B90
- 怪人て何で始めからデカくなって出てこないんだ?
街壊すなら始めからデカいほうが効率的だろ結局巨大ロボットに倒されるんだし二度手間じゃないか
- 64 : 2021/03/28(日) 09:22:56.56 ID:LaD/rdot0
- 若狭、若狭って何だ?
コメント