
【サッカー】昨季のJ1で最も若手を起用したクラブは? スイス調査機関の集計で断トツだったのは――

- 1
「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 20:17:38.67 ID:VtFZErED9 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬...
- 2
大阪万博に危険エリア発生、立ち入り禁止に…直撃なら死亡も1 : 2025/04/29(火) 19:36:20.47 ID:pWfQaEFF0NIKU 大阪・関西万博で展示中のインスタレーション「文明の森」について、日本国際博覧会協会は29日、立ち入り禁...
- 3
【アイス】「コールド・ストーンの原宿店が閉店か…え、サーティワンは今も絶好調なの!?」 国内アイス店で王者の「サーティワン」の『凄さ』の本質1 : 2025/04/29 14:11:17 ??? 先月31日、「コールド・ストーン・クリーマリー」(以下、コールド・ストーン)の原宿店が4月28日をもって閉店することが発表され、大きな話題とな...
- 4
「この部屋は売れるのでしょうか?」2027年1月完成予定 マンションが話題に、夜になると…1 : 2025/04/29 17:03:45 ??? 大阪・堂島川沿いの一等地に2027年1月完成予定のパークタワー大阪堂島浜。 地上40階建て、分譲マンションとホテルからなる注目の巨大施設だが、...
- 5
中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」1 : 2025/04/29(火) 18:47:23.75 ID:maHjdhRJ 【北京共同】日中友好議員連盟の訪中団がジャイアントパンダの新たな貸与を中国に要望したことについて、中国外務省の郭嘉...
- 6
オール沖縄「市長ゼロ」続く…求心力の低下に歯止めがかからず勢力は退潮傾向が鮮明1 : 2025/04/29(火) 19:09:41.28 ID:rduC1fcb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/631112cd5dec7e1986df2a...
- 7
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機に1 : 2025/04/29 18:26:52 ??? 高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。 供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。 流通する...
- 8
【北海道】「数日前から荷台の調子が悪かった…」ダンプカーの荷台と車体に挟まれ70代男性が死亡 戻らない夫を心配し様子を見に行った妻が発見1 : 2025/04/27 16:25:21 ??? 4月27日、北海道・遠軽町で男性がダンプカーの荷台と車体に挟まれ死亡しました。 事故があったのは遠軽町生田原です。 27日午前8時半ごろ、近く...
- 9
ウクライナ兵ってもう100万人ぐらい死傷してんの 1 : 2025/04/29(火) 01:10:07.07 ID:x/IgS+pA0 かわいそう https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/29(火) 0...
- 10
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 速刊ニュースまるっと
- 11
森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り 常識的に考えた
- 12
キルギス「万博でハチミツ(6800円)盗んだ80代男性は何かの間違いではないか?すぐ釈放してほしい」キルギス「万博でハチミツ(6800円)盗んだ80代男性は何かの間違いではないか?すぐ釈放してほしい」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【悲報】スペインがヤバい【悲報】スペインがヤバい 大艦巨砲主義!
- 14
【赤っ恥】フェミ漫画家「なんでタッチの南ちゃんは自分の部活(新体操)より野球部のマネージャーを選ぶんだろうって謎だった」→ネット民「タッチ読んだことないだろ」と総ツッコミ【赤っ恥】フェミ漫画家「なんでタッチの南ちゃんは自分の部活(新体操)より野球部のマネージャーを選ぶんだろうって謎だった」→ネット民「タッチ読んだことないだろ」と総ツッコミ モナニュース
- 15
第二次大戦前、1932(昭和7)年に日本で発行された世界地図が興味深いと話題に第二次大戦前、1932(昭和7)年に日本で発行された世界地図が興味深いと話題に 顔面キムチレッド速報
- 16
【レコードチャイナ】韓国のバスでたばこを吸う中国人観光客、注意されると…=韓国ネット怒り「韓国をなめてる」1 : 2025/04/29(火) 15:30:02.58 ID:ZxVlOhw3 ※4/29(火) 13:00 レコードチャイナ 27日、韓国・KBCニュースによると、済州市内を走る市内バスの中で...
- 1 : 2020/05/05(火) 21:45:05.82 ID:sO0tAIVd9
欧州5大リーグで最多だったのは?
若手を重用するには勇気がいる。経験が豊富でない選手たちを起用し、結果が出なければ、指揮官の立場が危うくなるからだ。だが、たとえミスを犯したとしても、経験を積まなければ若手は育っていかない。スイスを拠点とするサッカー関連調査機関の『CIES Football Observatory』は5月4日、世界の93リーグ、1292クラブの昨シーズンないし今シーズンを対象に、21歳以下の選手の出場時間割合ランキングを発表した。
リーグ別では、スロバキアの29.0%がトップ。28.8%でニュージーランドとアイルランド、28.6%でエストニアやラトビア、27.9%でオランダのエールディビジが続く。
欧州5大リーグでは、リーグ・アンの15%が最多。9.8%のブンデスリーガ、8.5%のプレミアリーグ、7.7%のセリエAと続き、最も少ないのはラ・リーガの7%だった。そのリーガをわずかに上回る7.1%だったのが、日本のJ1リーグ(数字は昨シーズン)だ。クラブ別では、22.4%で湘南ベルマーレが最多。2位のサンフレッチェ広島(12.3%)に大きく差をつけている。3位はサガン鳥栖の9.6%。もっとも少なかったのは、1.5%の名古屋グランパスだった。
J1各クラブのU-21選手の出場時間割合は以下のとおり(数字は昨シーズン)。
22.4% 湘南ベルマーレ
12.3% サンフレッチェ広島
9.6% サガン鳥栖
9.0% ガンバ大阪
7.5% コンサドーレ札幌
7.2% 鹿島アントラーズ
7.0% 横浜F・マリノス
6.3% ジュビロ磐田
5.9% 清水エスパルス
5.8% フロンターレ川崎
5.7% ベガルタ仙台
5.4% ヴィッセル神戸
4.8% 浦和レッズ
4.6% FC東京
4.4% セレッソ大阪
4.3% 松本山雅
4.2% 大分トリニータ
1.5% 名古屋グランパスなお、全クラブでトップに立ったのは、ニュージーランドのウェリントン・フェニックス。93.3%という驚異の数字だ。一方、33クラブが0%を記録。欧州5大リーグではレバンテ、クリスタル・パレス、シェフィールド・ユナイテッド、ウニオン・ベルリンの4クラブが0%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00072796-sdigestw-socc
- 2 : 2020/05/05(火) 21:48:15.44 ID:FH9FnT4I0
- >>2俺のちんぽしゃぶれ
- 3 : 2020/05/05(火) 21:48:29.50 ID:1qiMpNOy0
- ジェイなんか使ってる札幌が上位っておかしくね?
数字操作されてね? - 4 : 2020/05/05(火) 21:49:50.23 ID:xZ6/+bPi0
- Jレベルで若手使わないって終わってるだろw
- 5 : 2020/05/05(火) 21:50:43.01 ID:bD8G0ZjR0
- ゴンだの小野だの河合だの、老害ばかり使っていた札幌のようなクソクラブが
今や若手を起用するクラブになったのか
随分と増長したもんだなあ、おい? - 11 : 2020/05/05(火) 21:58:31.44 ID:K2JOky2W0
- >>5
逆だろ
稼働率が悪いし金が掛かるベテランに対して見切りをつけたのが最近の札幌じゃない? - 6 : 2020/05/05(火) 21:51:52.83 ID:UUaChOxS0
- 名古屋全然若手使ってないな。名古屋に未来はないのか?
- 24 : 2020/05/05(火) 22:38:19.42 ID:PRaWAKXb0
- >>6
風間が特殊だったのが良くわかる数字だ
首切ってリセットする訳だ - 7 : 2020/05/05(火) 21:53:39.75 ID:+15n17XE0
- この10年くらいの欧州は若手をプレミアに送り込むためだけにリーグがあるからな。
Jもそういう青田買い増えてそういう方向になりそうだったけど、保有人数の制限が出てきたから難しいな。 - 8 : 2020/05/05(火) 21:53:54.47 ID:q0wIVMdB0
- >>1
やっぱりユースの良いクラブばっかりだよね。 - 9 : 2020/05/05(火) 21:54:35.16 ID:f7TOrNMk0
- ぶっちゃけ神戸より下は相当危険水域だと思うぞ
まぁ名古屋は当然の結果だが - 10 : 2020/05/05(火) 21:56:33.11 ID:sO0tAIVd0
- イメージの問題だが桜は意外だった
- 13 : 2020/05/05(火) 22:01:32.27 ID:q0wIVMdB0
- >>10
キム、藤田、柿谷、丸橋、清武、奥埜、都倉が30代
ヨニッチ、松田、高木が20代後半瀬古とかいるけど、セレッソは既にジジイの集団
- 14 : 2020/05/05(火) 22:02:38.20 ID:sO0tAIVd0
- >>13
言われてみると確かに高齢化進んでるわ - 12 : 2020/05/05(火) 21:58:45.21 ID:sO0tAIVd0
- セリエよりリーガの方が高齢化してんだな
- 16 : 2020/05/05(火) 22:06:02.90 ID:cjcPo6tS0
- 層の薄さ
- 17 : 2020/05/05(火) 22:07:28.00 ID:Ew/y5jXM0
- 川崎だけチーム名逆になってる
- 18 : 2020/05/05(火) 22:08:17.37 ID:zqfDlw5/0
- 我が名古屋グランパスが最下位か
- 21 : 2020/05/05(火) 22:10:25.31 ID:q0wIVMdB0
- >>18
名古屋は若手どころか下部組織や新卒名古屋生え抜きの選手も少なかったはず。
ユースがそんなに弱くないのにここまで他血主義を貫くクラブも逆に清々しいよ。 - 27 : 2020/05/05(火) 22:40:50.00 ID:PRaWAKXb0
- >>21
ユース上がりや新卒は居るよ
使わないただそれだけ
レギュラーじゃ無かった菅原がオランダで活躍した - 19 : 2020/05/05(火) 22:08:28.67 ID:GoFfws5c0
- 下部組織に力を入れているかどうかも関係あるよね
- 20 : 2020/05/05(火) 22:08:38.35 ID:oGtT5PI40
- 平均年齢は?
- 22 : 2020/05/05(火) 22:11:07.54 ID:BlE2UIdS0
- キングカズ「俺いる?」
- 23 : 2020/05/05(火) 22:26:36.45 ID:+HCt+d1E0
- まあタイミングもあるだろ
広島はそろそろ入れ替え時期に来てるから育成も上手い城福の間に若手起用してもらってる
あとは元々自前の選手のレベルが高いのもあるな - 25 : 2020/05/05(火) 22:38:31.36 ID:q/oceGAA0
- マリノスは若手バンバンレンタルに出して
21歳以下は去年ヴェルディから強奪したのとユース卒新人の2人だけ - 30 : 2020/05/05(火) 23:00:43.35 ID:p9Qa4b7d0
- >>25
全体は若いよね30過ぎてるのは栗原勇蔵くらいなのかなキーパーも過ぎてるのかな - 26 : 2020/05/05(火) 22:39:38.78 ID:ta6NELfn0
- スタメンの平均年齢だと札幌が一番若かった気がするんだが
- 28 : 2020/05/05(火) 22:42:39.70 ID:TH/M4P6N0
- フロンターレ川崎
- 29 : 2020/05/05(火) 22:47:30.79 ID:w7cUK5Ei0
- 五輪世代では碧、橋岡、未月、立田、大迫に期待してる
立田はボロクソ言われてるけど多分あと2年で覚醒する
あと東京世代じゃないけど鈴木ザイオン - 31 : 2020/05/05(火) 23:13:02.72 ID:7V8sGKgT0
- へー
22%も若手を使うってすごいねー
きっと有能な監督なんだろうね - 32 : 2020/05/05(火) 23:17:11.41 ID:W8f6liVv0
- >>1
だから何?ってデータだな
順位には関係ないし
コメント