
【コロナ治療薬】宮崎大学 新型コロナ 中等症患者の重症化防ぐ治療薬開発へ 宮崎県

- 1
仲村トオル、『ビー・バップ・ハイスクール』を鑑賞 40年前の自分に「罰ゲーム」「恥ずかしい」 中山美穂との共演も振り返る1 : 2025/06/28(土) 22:13:55.02 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/21ac01a9aee957b1145530...
- 2
アメリカ産米、普通に売れない1 : 2025/06/28(土) 21:38:28.29 ID:WDf3iTqU0 国産米が売れ切れててもアメリカ産だけ大量に陳列されて誰も買ってかない光景をよく見る 2 : 2025/06/28...
- 3
フジテレビから巨額の賠償請求か 中居正広さん自己破産の可能性も1 : 2025/06/28(土) 21:31:12.41 ID:utL/wd6D9 6/28(土) 18:36配信 SmartFLASH 6月27日発売の『週刊ポスト』が2023年6月2日に発生...
- 4
国分太一さんがSNS更新「元気ですので心配しないで」1 : 2025/06/28(土) 21:18:49.61 ID:fg9MkrfO0 https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202203...
- 5
岡村隆史「何が本当で何がウソなのか分からへん」 1 : 2025/06/28(土) 18:19:13.68 ID:AN9d/fk/0 お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史(54)が26日深夜、ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポ...
- 6
外国人モデル、ふとして持った貝が危険だった!1 : 2025/06/28(土) 20:26:15.42 ID:wGO0G/Ew0 沖縄のビーチで美しい貝殻を見つけ、深く考えずに手に取ったが、実は地球上で最も危険な毒を持つ生物だった──。そんな...
- 7
「奥さんの下着を見て、とても嬉しい気持ち」マスターキー悪用の管理人と沈黙する会社、被害女性が”ひとり”で挑んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 20:39:05.08 ID:9rM+MD+/0 賃貸マンションの管理人がマスターキーを使って入居者宅に侵入し、女性用の下着を物色して逮...
- 8
少子化の原因は男が結婚できない 一生独身28.3% 未婚率100万76% 200万67% 700万円21% 800万17%1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 20:54:01.76 ID:OSb70g9S0 https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1....
- 9
【続報】ラオスでの児童買春撲滅の署名活動をする日本人女性 嫌がる10代男子を襲いブログで「18歳強姦事件」と武勇伝語る1 : 2025/06/28 20:19:50 ??? 【悲報】ラオスで児童バイ春撲滅の署名活動をする女、過去に12歳歳下の10代少年を「何もしないから!」とホテルに誘いレイープ自慢していたこと...
- 10
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/06/28(土) 19:32:47.36 ID:RZD5J/Tr0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 11
サンド富澤たけし、サイン求めるファンに愚痴「やめてくれないかな」「ひどいこと言ってる。傷つくよ」1 : 2025/06/28(土) 20:09:14.46 ID:rB6sKq1J9 https://news.livedoor.com/article/detail/29057010/ 2025年...
- 12
上沼恵美子「誰とは言いませんけど」 歌番組で“残念”に思う瞬間とは?「聞いてられへん…」1 : 2025/06/28(土) 20:40:30.38 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7689c2f6dde8815398b27c...
- 13
【福岡】停車中の車にいきなり乗り込み現金強奪 東区1 : 2025/06/28 18:00:42 ??? 停車中の車に突然乗り込んできた男2人組に顔を殴られ、現金を奪われる強盗傷害事件が28日未明、福岡市でありました。 28日午前0時ごろ、福岡市東...
- 14
南京大虐殺を武勇伝のように語った元兵士。聞き取った神戸の老華僑 「日本が好きだからこそ黙らない」半生はドキュメンタリー映画に1 : 2025/06/28(土) 09:44:53.46 ID:2XQHIEVB9 南京大虐殺を武勇伝のように語った元兵士。聞き取った神戸の老華僑が感じたことは 「日本が好きだからこそ黙らない」声...
- 15
中居正広氏 被害者Aさんの心を壊した「メッセージ」報道に“常習性”疑う声も SNSでは失望「彼女がいながら…」1 : 2025/06/28(土) 20:06:49.14 ID:rB6sKq1J9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7db2e9e98833452285d979...
- 16
LGBTQ扱う授業を欠席させる権利認める、トランプ政権に有利な判決…米連邦最高裁1 : 2025/06/28(土) 20:09:08.38 ID:Q+5BJ38T9 【ワシントン=阿部真司】米連邦最高裁は27日、メリーランド州でLGBTQ(性的少数者)に関する教材を使う公立小学...
- 1 : 2021/03/27(土) 05:01:27.70 ID:Egri/jDn9
宮崎大学 新型コロナ 中等症患者の重症化防ぐ治療薬開発へ 宮崎県
テレビ宮崎2021年03月26日 19時13分 リンク先に動画
https://www.umk.co.jp/news/?date=20210326&;id=07962新型コロナウイルスの中等症患者の重症化を防ぐ治療薬の開発に向け、宮崎大学では6月ごろから臨床試験を始めると発表しました。
臨床試験は、日本医療研究開発機構の事業に採択され、宮崎大学医学部内科学講座の北村和雄教授の研究グループが行います。
治療薬の開発には、北村教授が発見し30年近く研究を続けるホルモンの一種アドレノメデュリンが使われます。
アドレノメデュリンは新型コロナウイルスへの感染で生じる血管の障害に対し体の防御機能を高めるるほか、ウイルス感染による過剰な免疫反応に対して鎮静化作用もあるということです。(宮崎大学医学部内科学講座 北村和雄教授)
「薬にして早く患者さんのもと、そして治療が出来なくて困っている医師のもとに新しい薬を1日も早く届けたいというのが今の気持ちです。」臨床試験には宮崎大学を中心に国内のおよそ20の医療機関が参加、宮崎大学では安全性や倫理性の審査を経て、6月ごろから患者への投与を始め臨床試験は2022年3月まで行われます。
- 2 : 2021/03/27(土) 05:02:31.27 ID:Li+XQobT0
- おう!治療薬
- 3 : 2021/03/27(土) 05:03:56.13 ID:IQDMe/440
- アドレノメデュリンって何だよ
アドレナリンの親戚か? - 4 : 2021/03/27(土) 05:05:31.91 ID:WPg7QvLL0
- イベルメクチンじゃいかんのか?ん?
- 5 : 2021/03/27(土) 05:05:43.48 ID:uDvXz3r80
- こういうの全然認可されないし
- 6 : 2021/03/27(土) 05:06:09.72 ID:xpdZe+fO0
- なにやってもムダになりそう
厚労省が遅すぎる - 7 : 2021/03/27(土) 05:11:54.72 ID:YTBgaZpX0
- ある程度はワクチンで防いで そこからこぼれて感染しても重症化を防げるなら早い段階でインフル程度になるな
- 14 : 2021/03/27(土) 05:32:21.23 ID:cxfUMaBr0
- >>7
ワクチンの仕組みを理解してからものを言え知恵遅れ(笑) - 9 : 2021/03/27(土) 05:21:12.95 ID:Mv5idvIA0
- 血管の損傷を防ぐのか
- 10 : 2021/03/27(土) 05:22:10.73 ID:043ryZNc0
- なんかよく分からんが1年遅いんじゃないの?いつも後手JAPAN
- 11 : 2021/03/27(土) 05:23:36.87 ID:uDvXz3r80
- 開発したしたいわれるけど
その後の状況がよくわからんね - 12 : 2021/03/27(土) 05:26:26.57 ID:cgYVhoh40
- 俺は正露丸で大体の病気を治してるぞ
- 15 : 2021/03/27(土) 05:34:45.97 ID:DOIZG97J0
- 治療薬だよね
ワクチンはあまり役立たない気がする - 16 : 2021/03/27(土) 05:36:07.13 ID:35wsYeqW0
- 大丈夫なのか?
偏差値的に
- 19 : 2021/03/27(土) 05:57:32.16 ID:Mfec1fJT0
- >>16
オマエの立ち位置からしたら、
はるか彼方の深宇宙みたいなもんだ。
誤差みたいなものだから、気にするな。 - 22 : 2021/03/27(土) 06:24:31.67 ID:OwBnt6hd0
- >>16
Fラン?私立? - 17 : 2021/03/27(土) 05:48:54.55 ID:cYHRRvG50
- 困ったアル
- 18 : 2021/03/27(土) 05:54:56.55 ID:Mfec1fJT0
- 先に厚労省の天下りを受け入れてから、開発に着手しろよ。
どうせ、天下りなしだと、認可が降りないんだろ? - 20 : 2021/03/27(土) 06:00:15.42 ID:OZ6yMLAW0
- 日本は何をやっても遅すぎる、時間がかかりすぎる。無能だわ。
- 21 : 2021/03/27(土) 06:13:04.26 ID:FSpsN1tT0
- いくね。
- 23 : 2021/03/27(土) 06:33:59.46 ID:FSpsN1tT0
- いたよ。
- 25 : 2021/03/27(土) 07:06:39.89 ID:xeuoPu4M0
- どんげかしっくれ
- 26 : 2021/03/27(土) 07:08:18.52 ID:s3hUFUEH0
- よく分からないけど頑張ってね 後から作るんだからいいもの作って下さい
- 27 : 2021/03/27(土) 07:13:32.01 ID:/MgmC0/b0
- 海外で申請承認してもらった方が早いんじゃないの?
日本で厚労省に申請してもなかなか承認して貰えないだろうし。 - 28 : 2021/03/27(土) 07:24:45.25 ID:ZJXSr3Ng0
- どげんかなりそう
- 29 : 2021/03/27(土) 07:27:42.04 ID:xtJvo3x70
- こういうことに力を入れて!
効かない危ないワクチンじゃなくて! - 30 : 2021/03/27(土) 07:36:24.35 ID:viCM5i4Q0
- アビガンとかイベルメクチンだと既存薬の適応範囲拡大だから厚生省の役人にとって旨味がないってこと?
なんか海外製のよく分からんワクチンや治療薬はせっせと認可する癖に
てことは海外メーカーって相当役人接待してるんだ - 31 : 2021/03/27(土) 08:10:26.62 ID:qZxsNG+I0
- というか宮崎大学っていつからあったんだ、初めて聞いた気がするw
- 38 : 2021/03/27(土) 12:15:43.92 ID:RYhZuJFF0
- >>31
さすがにそれは無知にも程がある - 32 : 2021/03/27(土) 08:32:47.24 ID:rYf3CMrg0
- 八割おじさんこと西浦先生の出身校だよ
もっとも、先生は宮崎大学と合併する前の宮崎医科大学だが - 33 : 2021/03/27(土) 08:33:27.92 ID:sWqVspFn0
- > 6月ごろから臨床試験
すでに米製薬大手ファイザーは、口から飲む経口治療薬の臨床試験をしているんだろ。
日本は、スパコン富岳だけが早くても、意思決定からすべて遅いから、負けている。 - 34 : 2021/03/27(土) 08:39:03.26 ID:RzXDy6YZ0
- 最後の「へ」がなくなってから報道しろよ。開幕前の優勝宣言みたいなことはもういい。
- 35 : 2021/03/27(土) 08:55:23.48 ID:6zZeuB9j0
- >>34
ほんこれ
大学関係の記事はだいたいが続報なしのステマちなみに宮崎美子は熊本大学
宮崎大関係おまへん - 36 : 2021/03/27(土) 11:08:53.73 ID:gRnGd3NP0
- >>1
どうせ厚生労働省の上級国民に、徹底的に無視されるよ。アビガンやイベルメクチンのように。
- 37 : 2021/03/27(土) 11:14:27.77 ID:rV1284Nn0
- 開発へ
何年先にななるんだ?
- 39 : 2021/03/27(土) 13:37:21.70 ID:rfx7ZZiX0
- 宮崎大医学部(元宮崎医大)
出来た当初は九大から多くの教授を迎えたため九大閥医学部と呼ばれた
(その他にも長大や熊大、鹿大などからも)
現在もまだ九大の影響は残っているものの卒業生が実力を付け自前教授の割合も年々増えている
ちなみに元北大教授から現在京大教授の8割おじさんは宮崎医卒のOBである
(途中、国内感染症医学研究でトップクラスの実績の長崎大熱帯医学研にも所属していたことがある)
コメント