
【コロナ】 ドイツで再規制への反発拡大 感染急増・・・社会学者 「市民が対策に疲れ、無感覚になっている」

- 1
【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り1 : 2025/05/17(土) 11:52:24.64 ID:3D4jnTWt9 永野芽郁と大泉洋がW主演を務める映画『かくかくしかじか』の全国公開が、5月16日から始まった。しかし、永野の不倫...
- 2
GACKT、「もうすぐ52歳」 自身の” 実年齢 “について具体的に言及 Xでは感嘆の声相次ぐ 「奇跡」「こんなにカッコいい52歳いない」1 : 2025/05/17(土) 11:40:51.95 ID:33UFgc7T9 https://news.livedoor.com/article/detail/28769658/ 2025年...
- 3
永野芽郁と田中圭の不倫LINE暴露で文春批判が続出 たかが週刊誌」にブチギレる人が“的外れ”なワケ1 : 2025/05/17(土) 11:16:35.12 ID:33UFgc7T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/aaaeb61cd1188ee1c11db7...
- 4
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円1 : 2025/05/17(土) 11:23:27.26 ID:ZU58VmnT9 農林水産省は16日、政府備蓄米の放出を巡り、売り渡し後の流通段階におけるコストの分析結果を発表した。卸売業者の段...
- 5
須藤元気氏の”政策一転”に賛否 ホリエモン「更生するとは思えん」ひろゆき氏「学んで人は成長する」1 : 2025/05/17 11:01:59 ??? 元格闘家・須藤元気氏(47)が14日に公式X(旧ツイッター)を更新。国民民主党から今夏の参院選比例代表に擁立されることが決まり、そこから政策を...
- 6
「新鮮な空気を吸いたかった」着陸直後の飛行機の非常ドアを開けた中国人を逮捕1 : 2025/05/17(土) 10:44:40.73 ID:HsrSnRoe0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5b19c378c584c22dc031...
- 7
渡邊渚さん、キャミをチラ見せ、美脚披露の会員向けショット公開「会報も制作中」ファンから「美しすぎる」「めちゃ楽しみ」1 : 2025/05/17(土) 10:59:19.78 ID:33UFgc7T9 https://www.chunichi.co.jp/article/1068023 2025年5月16日 元フ...
- 8
トランプのせいで世界の79%の国がアメリカより中国に好感wwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 09:56:36.09 ID:GJKI/TmN0 トランプ関税が発表されたあとの今年4月9日から23日にかけて、 デンマークに根拠地を置くシンクタンク「アライアン...
- 9
松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 11:04:32.41 ID:33UFgc7T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae985690...
- 10
西内まりや電撃引退 原因は実姉の1.5億円トラブルだった!1 : 2025/05/17(土) 10:34:35.32 ID:+g45ch9C9 歌手で女優の西内まりや(31)が5月15日、自身のインスタグラムにて引退を発表した。5月末をもってエージェントと...
- 11
【皇室】筑波大学入学の悠仁さま、友人たちと町中華へ行き「800円のラーメンセット」を注文 気さくなお姿に筑波大生は「悠仁さまの学生生活を守りたい」1 : 2025/05/17 09:27:48 ??? 5月上旬の夜9時頃、筑波大学(茨城県つくば市)にほど近い静かな住宅街に、若者たちの賑やかな声がこだました。古くから地域に愛される町中華の店から...
- 12
【兵庫県】公選法違反容疑で丸尾県議を書類送検1 : 2025/05/17 09:55:10 ??? 2023年4月の兵庫県議会議員選挙後に当選のあいさつを目的とした祝賀会を開催したとして、県警捜査2課が16日までに、公職選挙法違反の疑いで、丸...
- 13
外国人増加、夜間中で日本語指導 文科省、実践例集め指針作成へ1 : 2025/05/17(土) 10:15:22.59 ID:/y6cC/3e9 ※調査時点:2024年5月1日 共同通信 https://nordot.app/1296176599989289...
- 14
ロシア「停戦交渉に満足」停戦拒否、4州から撤退を要求1 : 2025/05/17(土) 10:11:41.58 ID:Vw2dAFZ90 https://jp.reuters.com/world/ukraine/HLKKSH37FFPC3NEVWV5...
- 15
【嫌儲競馬部】5/17京都HJ新潟大賞典,5/18第20回ヴィクトリアマイル(GⅠ東京芝1600m15:40)1 : 2025/05/17(土) 08:08:35.22 ID:uwtQIq9H https://news.yahoo.co.jp/articles/22f02fd57f56b4cdd97d134...
- 16
【独自】中居正広 反撃で「事務所廃業」宣言もナシに? 腹心税理士が明かした「至って元気」「復帰も視野」の強気姿勢1 : 2025/05/17(土) 10:11:35.46 ID:dODjZuja9 5月12日、元タレントの中居正広の代理人弁護士が突如明らかにした、フジテレビの第三者委員会の調査報告書に対する反...
- 1 : 2020/10/22(木) 12:11:29.64 ID:We669z0k9
新型コロナウイルスの感染者が急増するドイツで、当局の規制再導入の動きに反発が広がっている。
これまでに導入された営業規制で損失を被った業界団体などが批判し、各地で新規制が撤回に追い込まれた。
規制と共存してきた人々の間に「対策疲れ」が広がっているとの指摘もあり、当局はいら立ちを強めている。「規制実施は(業界の)死活問題になっている」。ドイツ・ホテル協会のツェリック会長が先週の声明で規制再導入の阻止を訴えた。
ドイツの社会学者は地元メディアに対し、市民が半年間、当局から規制について聞かされ続け
「疲れ、無感覚になっている」と指摘している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/63309/- 3 : 2020/10/22(木) 12:13:32.46 ID:XKWCqaG30
- もう無駄な抵抗はやめて
集団免疫を目指しましょう
第一波のときみたいにバンバン人が死ぬわけじゃないんだし
大丈夫だろ - 5 : 2020/10/22(木) 12:14:40.65 ID:l8qFgDzb0
- コロナ対応、世界一じゃなかったっけ?
メルケル信者、何か言ってくれ - 6 : 2020/10/22(木) 12:15:10.25 ID:vvJeFQbO0
- ジークハイル!!
- 7 : 2020/10/22(木) 12:15:25.00 ID:UvGdltCh0
- 我々日本人、ドイツを見習わなければならない!
- 8 : 2020/10/22(木) 12:16:04.41 ID:8DFxfkAn0
- 忍耐力のない遺伝子を淘汰するのに丁度良い
- 9 : 2020/10/22(木) 12:16:27.16 ID:CWc8MKxG0
- ドイツガー
- 10 : 2020/10/22(木) 12:16:45.00 ID:MD0CYsL30
- ドイツは緊張の糸が切れたかw
これから死者増大だなw
メンタルも削っていくコロナちゃんヤベーw - 11 : 2020/10/22(木) 12:17:33.80 ID:S9OAM8JY0
- ドイツを見習えとは何だったのか
- 12 : 2020/10/22(木) 12:17:35.73 ID:aj0DewvS0
- 誰だよドイツ人は規律を重んじるって言ってた奴w
全然自分勝手でパンデミックじゃんw - 13 : 2020/10/22(木) 12:17:52.50 ID:KroRZMcN0
- どこの国だって疲れてますよ
- 14 : 2020/10/22(木) 12:18:42.74 ID:X0zf6YN20
- フランクフルト食えよ
- 15 : 2020/10/22(木) 12:18:52.04 ID:8DFxfkAn0
- 我慢出来ないガ●ジが自滅したらガ●ジ気質遺伝子の遺伝機会が減る
結果的に社会性の高い遺伝子だけが残るので長い目で見たらこれはいいこと - 16 : 2020/10/22(木) 12:18:56.57 ID:mIVYx+Jk0
- 日本人て忍耐強いな
- 18 : 2020/10/22(木) 12:19:36.65 ID:8DFxfkAn0
- >>16
我慢して自害 - 17 : 2020/10/22(木) 12:19:15.51 ID:Hq47Pwmh0
- 感染者が増えても規制さえなければホテルに客が来ると思っているんだな
他国の話だから傍観できるけど - 19 : 2020/10/22(木) 12:19:38.52 ID:T+tJOWZL0
- 中国に加担したからこうなった
- 20 : 2020/10/22(木) 12:19:52.24 ID:EdiAiCOD0
- ニュージーランド「コロナ?わが国では過去の話だ。皆マスクもせずに暮らしている。あ、鎖国中だから外人さんは来ないでね」
- 26 : 2020/10/22(木) 12:22:51.87 ID:Hq47Pwmh0
- >>20
日本も本来これができたのに - 49 : 2020/10/22(木) 12:35:17.90 ID:4FUF5l0h0
- >>20
鎖国政策が徹底できれば国内では元通りに近い生活は可能なんだよな
五輪さえ無ければ日本もその方向で行けただろうに - 21 : 2020/10/22(木) 12:20:06.58 ID:2H1iegTn0
- ドイツ人もアホばかりだな
欧米人のバカさ加減が今回浮き彫りになったよな
シロンボはバカすぎるわ - 27 : 2020/10/22(木) 12:23:06.59 ID:KroRZMcN0
- >>21
ニュージーランドは・・・
もっとも、オージーもニュージーも、ほとんどが欧州の白人社会からはじき出された連中が先祖だったな - 22 : 2020/10/22(木) 12:20:26.67 ID:yYkOyZ6G0
- >>1
そうだろうな
みんな、コロナ飽きてるんだよw - 23 : 2020/10/22(木) 12:20:54.78 ID:x2qVw9cX0
- 個人さあるとはいえ数か月が限度だろ
もう無理だよ
元々マスクする文化がない国は
そういう国は受け入れるしかないんだよ - 24 : 2020/10/22(木) 12:21:02.97 ID:h0NyRGa20
- 飲食店はクビを吊るかどうかの瀬戸際だしな…
気持ちは分からなくもない - 25 : 2020/10/22(木) 12:22:26.25 ID:S9OAM8JY0
- ドイツは感染急増で社会不安
日本は鬼滅大ヒットで活況民度の差が出たな
- 28 : 2020/10/22(木) 12:23:31.37 ID:IDMuB1oL0
- コロ疲れからコロ暴動まであるな
- 29 : 2020/10/22(木) 12:23:43.78 ID:Dbsj8Sgf0
- 日本人はわりと早々に融和したな
- 30 : 2020/10/22(木) 12:24:30.25 ID:erlqTNXR0
- 何割か減った後に
ああ俺たちが間違ってたんだなあと気が付くさダイプリを笑ってた連中が今や劣等国の様相だもの
- 31 : 2020/10/22(木) 12:24:39.43 ID:tl1qcXDN0
- ドイツはオクトーバーフェスト軒並み中止になったから、相当みんなイライラしてそう
- 32 : 2020/10/22(木) 12:24:55.16 ID:tzBJFGMc0
- 第一次世界大戦の頃はドイツ人も辛抱強かった
最近のドイツ人は軟弱になったな - 33 : 2020/10/22(木) 12:25:45.19 ID:bHeWTVa50
- 飲食観光だけ締めつければ楽になるのに
- 34 : 2020/10/22(木) 12:26:38.54 ID:gXYszb9u0
- 規制だの対策だのいったところでこいつらのはザルで水をすくっているようなもん。生活習慣変えないとな。
- 35 : 2020/10/22(木) 12:27:16.96 ID:EdiAiCOD0
- 「コロナ克服したラグビー王国で歓声響く」でググれ
皆マスクしてない
まあ6月の写真だが - 38 : 2020/10/22(木) 12:29:21.75 ID:QDPtPfTy0
- いっぽうで感染源の中国本土ではここ数か月間、新規感染者はゼロ行進なのであったw
- 39 : 2020/10/22(木) 12:29:26.05 ID:MD0CYsL30
- 今までただの風邪でここまでメンタル削られることなかったんだけど
コロナはただの風邪厨どうすんの?w - 40 : 2020/10/22(木) 12:30:30.93 ID:lldid5q70
- 確かにマスク慣れしてない国の人はマスクのストレスも半端ないんだろうな
- 42 : 2020/10/22(木) 12:32:43.07 ID:m2WICnwj0
- ドイツも公務員は関係無いだろうし
お気楽に指示だすやろねw - 43 : 2020/10/22(木) 12:33:32.66 ID:OA/BEuwN0
- EUもアメリカもロシアも大変なことになってるのに、日本のこの対岸の火事っぷりが凄い。
- 50 : 2020/10/22(木) 12:35:50.72 ID:TOmkBqQS0
- >>43
海外に何十億人いても
日本はガードを固めているだけで勝てるな - 54 : 2020/10/22(木) 12:36:58.57 ID:n7fhdNAU0
- >>43
ダイプリの時は散々嘲笑してくれたし
ドイツに至ってはサッカー場から日本人だけ排除したからな
ざまあみろと思ったりするが
あんまり韓国面に堕ちるのもナンだなと - 44 : 2020/10/22(木) 12:33:34.38 ID:NMdBvl9l0
- ドイツを見習えwww
- 45 : 2020/10/22(木) 12:33:34.47 ID:keVcot6y0
- そうだ。中国に責任とってもらおう。
- 46 : 2020/10/22(木) 12:34:14.84 ID:TWBvDIYZ0
- 死ぬには大部分が年寄りだってわかってきたからね。
75歳を超えている、放っておいても5年後には3割は死ぬ年寄りを
いま感染させないためだけに、いったいどれぐらいの経済損失を
許容しろというのだろう? - 47 : 2020/10/22(木) 12:34:27.26 ID:+MW6JXzh0
- ドイツのカレンダです、人口は8300万
8日間で2倍は激しい急増です(土日で減るのは日本と同じで見にくいです)。
10/04 1382 2639 2828 4058 4516 4721 3483
10/11 2467 4112 5132 6638 7334 7830 5587
10/18 4325 6868 7595 - 48 : 2020/10/22(木) 12:34:57.73 ID:ZbbOm67f0
- 差別大国ドイツ全員4ねばいい
- 51 : 2020/10/22(木) 12:36:24.18 ID:aXt61+Ga0
- これ日本人もでしょ?もうマスクしてない人もいるし
人混みとか行列のイベントも戻ってるし - 53 : 2020/10/22(木) 12:36:49.22 ID:8amR/k4o0
- >規制と共存してきた人々の間に「対策疲れ」が広がっているとの指摘
感染拡大を容認する言い訳にには一切ならぬよ。 - 55 : 2020/10/22(木) 12:37:57.04 ID:nodtocZq0
- コロナなんてただの風邪だよ。
- 56 : 2020/10/22(木) 12:38:00.06 ID:rl0J0R+P0
- ノイジーマイノリティがマスゴミによって持ち上げられ、マイノリティなのにマジョリティと錯覚させられてるんだよ
今の時代ほとんどそんな感じ - 58 : 2020/10/22(木) 12:39:07.90 ID:FPVVyAkX0
- 一度目の規制はむだだったな
所詮愚民は一度地獄を見ないと理解できない連中
コメント