【ちゃんぽん】3月に長崎ひとり旅行くんだけどアドバイスくれ【軍艦島】

記事サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 09:49:38.873 ID:mkaCdKeh0
3月上旬、茨城から
行きは高速バス、帰りは飛行機予定
だけどまだ軍艦島ツアーしか予約してない😇
今日中に宿と移動手段を確定させたい
3 : 2025/02/11(火) 09:51:15.677 ID:3WtLCOMQ0
ちゃんぽんはリンガーハットで充分らしい
12 : 2025/02/11(火) 09:54:42.108 ID:mkaCdKeh0
>>3
皿うどんってやつも気になっとる
5 : 2025/02/11(火) 09:51:32.199 ID:3ZLvDUS90
長崎市は坂が多くてびびる
13 : 2025/02/11(火) 09:55:33.833 ID:mkaCdKeh0
>>5
オランダ坂っていったほうがいい?
6 : 2025/02/11(火) 09:52:29.542 ID:sTF0DRP70
佐世保方面は遠いから見送りかな?
15 : 2025/02/11(火) 09:56:09.792 ID:FI+zmDzj0
>>6
佐世保は軍艦しか見るものはないよ
21 : 2025/02/11(火) 09:58:12.899 ID:mkaCdKeh0
>>15
ええやん
16 : 2025/02/11(火) 09:56:23.849 ID:mkaCdKeh0
>>6
佐世保バーガーとか船みたいけど
軍艦島ツアーと引き換えに見送りかな
雲仙とかも行きたいけど2泊3日じゃいけないよね
7 : 2025/02/11(火) 09:52:57.406 ID:mkaCdKeh0
なんとなく決まってるプラン

1日目:東京から夜行バスで小倉へ

2日目:
・朝、小倉到着 → 門司港観光(焼きカレー食う)
・昼、博多経由で長崎へ移動(特急かもめ予定)
・夜、長崎中華街or居酒屋で長崎グルメ満喫

3日目:
・朝:軍艦島上陸ツアー
・昼、隠れキリシタンスポット巡り(大浦天主堂、グラバー園など)
・夜、温泉or稲佐山で夜景見るか迷い中

4日目
午前、平和公園&原爆資料館で平和を祈る
昼、お土産買って長崎空港へ

11 : 2025/02/11(火) 09:54:25.909 ID:sTF0DRP70
>>7
それだけ決まってると十分だろwww
8 : 2025/02/11(火) 09:53:39.069 ID:mkaCdKeh0
宿は長崎駅近くがいいか、それとも港の近くがいいのか迷い中
9 : 2025/02/11(火) 09:53:48.977 ID:9COLXyqA0
土日祝なら高速バス使って佐世保まで行って軍港クルーズと海自護衛艦乗艦
18 : 2025/02/11(火) 09:57:24.500 ID:mkaCdKeh0
>>9
佐世保と軍艦島天秤にかけて今回は軍艦島にしちった……
17 : 2025/02/11(火) 09:57:21.598 ID:5USMvbWv0
皿うどんもリンガーハットで充分らしい
22 : 2025/02/11(火) 09:58:32.605 ID:mkaCdKeh0
>>17
今日土浦のリンガーハットいこかなw
24 : 2025/02/11(火) 09:59:38.996 ID:mkaCdKeh0
卒業旅行の大学生で混雑してるんかなあ
ハウステンボスとか行かなきゃ回避できる?
25 : 2025/02/11(火) 09:59:50.105 ID:TK8wXYhk0
見るの決まってたのか(´・ω・`)
ミルクセーキ美味しかった
あと中華街とめがね橋近くてバラアイスも
夏場だったから美味しかった
27 : 2025/02/11(火) 10:02:00.893 ID:mkaCdKeh0
>>25
いや、るるぶみてなんとなくいいなと思ってかいただけ
グラバー園とかは正直別にいいやとおもってる
絶対行くの決定なのは軍艦島と平和公園だけ
26 : 2025/02/11(火) 10:01:02.144 ID:mkaCdKeh0
あと軍艦島ツアーって5個くらいあるけどどれもおんなじか?
午前のがいいって聞いて予約とりなおして
今午前と午後の予約とっててどっちかキャンセルしようと思ってるだが
シーマンとやまさ海運
28 : 2025/02/11(火) 10:02:29.963 ID:mkaCdKeh0
あ、めがね橋も長崎か
これもいかないとな
29 : 2025/02/11(火) 10:02:38.219 ID:sTF0DRP70
平和公園行くなら近くに山王神社もあるから寄るといいよ
有名な鳥居あるとこ
32 : 2025/02/11(火) 10:03:27.076 ID:mkaCdKeh0
>>29
片足の鳥居かな
そこも行きたいわ
ちょい怖いけど
30 : 2025/02/11(火) 10:03:10.180 ID:F8q3g1nw0
俺ん家泊まって良いぞ
33 : 2025/02/11(火) 10:04:14.211 ID:mkaCdKeh0
>>30
地元民かい
ひとりでも入りやすい飯屋おしえてくれー
あとうまい地酒
31 : 2025/02/11(火) 10:03:24.927 ID:ZIHHogAU0
3日目昼は「吉宗」の茶碗蒸しセットとか
36 : 2025/02/11(火) 10:05:51.074 ID:mkaCdKeh0
>>31
茶碗蒸し専門店か
珍しいな
でもなんで吉宗?
47 : 2025/02/11(火) 10:13:59.437 ID:ZIHHogAU0
>>36
当店は慶応二年(1866年)、長崎市万屋町で吉田宗吉信武が「吉宗」を屋号に、茶碗むし・蒸寿し専門の店として
開業したのが始まりです。(HPより)
ちな、よしむねじゃなく「よっそう」な
52 : 2025/02/11(火) 10:17:10.947 ID:mkaCdKeh0
>>47
完全にヨシムネだとおもってた
普通の茶碗蒸しとなんかちがうかね
きになるわ
34 : 2025/02/11(火) 10:04:22.097 ID:owHqDUkD0
何年か前に長崎行ったけど
軍艦島は天候によって上陸できないとからあるからどうしても上陸したいならいのれ
グラバー園までの道は坂がめちゃくちゃ長いし傾斜キツめだから体力ないと普通にしんどい
長崎中華街は横浜に比べたらだいぶこじんまりしてる
こんなところか?
41 : 2025/02/11(火) 10:08:18.389 ID:9COLXyqA0
>>34
グラバー園てエスカレーターとか歩く歩道あるって見たけどそれでもきついの?
45 : 2025/02/11(火) 10:12:50.763 ID:owHqDUkD0
>>41
途中まではあるけど普通にないとこもあるからね
ふもとの冷凍保存で宅配してくれるカステラが結構うまかった思い出
62 : 2025/02/11(火) 10:21:07.565 ID:9COLXyqA0
>>45
トンクス
俺は5月に行く予定だけど高齢のじいちゃん連れてく予定なんだけど出島付近が良いかなー
72 : 2025/02/11(火) 10:26:00.255 ID:mkaCdKeh0
>>62
じいちゃん孝行か
どこから行くの?
76 : 2025/02/11(火) 10:27:56.827 ID:9COLXyqA0
>>72
俺は東京じいちゃん岩手
新幹線で出てきて羽田から長崎
73 : 2025/02/11(火) 10:26:01.122 ID:ZIHHogAU0
>>62
出島は平地だからねグラバー園もバリアフリーやってるから長崎市の観光サイト見てみるといいかも
78 : 2025/02/11(火) 10:28:37.004 ID:9COLXyqA0
>>73
おお!ありがとう!
今からちょっと見てくる
42 : 2025/02/11(火) 10:09:14.393 ID:mkaCdKeh0
>>34
㌧クス
午前のが上陸率アップするようなので
午後のやまさ海運キャンセルして午前のシーマンにするつもり
というか軍艦島人気過ぎてたまげた
ひと月前なのに予約がほぼ満杯
グラバー園はいけたらでいいや出島やめがね橋のがええかも…
中華街もなんか名物だけ食べて観光とかはいいや
56 : 2025/02/11(火) 10:18:48.144 ID:owHqDUkD0
>>42
こっちは夏にいったからあんま関係ないかもだが軍艦島はどこもかしこもコンクリだから照り返しがやばい お肌を気にするならちょっと気をつけた方がいいかもね
後はやってたらだがなぜかポケモンgoとかのジムがある 位置ゲーやってんなら自由時間につけるのもあり
64 : 2025/02/11(火) 10:22:00.564 ID:mkaCdKeh0
>>56
日焼け止めは塗ってくわ
ポケモンはやってないなー電車系のはやってるけど今回は福岡からの移動以外は市電くらいしか乗らんだろし
軍艦島限定のポケモンとかいたら強そうだなw
35 : 2025/02/11(火) 10:05:44.382 ID:ffXGfBwB0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
39 : 2025/02/11(火) 10:06:19.422 ID:TK8wXYhk0
めがね橋行くなら
猫のしっぽが尾曲してるにゃんこ探してみてー
猫神社が有名で可愛いーฅ^•ω•^ฅ
43 : 2025/02/11(火) 10:10:22.947 ID:mkaCdKeh0
>>39
ぬこすき
長崎って猫いっぱいいるんだろ?
門司港にもいるみたいだけど
写真いっぱい撮ってくるわ!
48 : 2025/02/11(火) 10:13:59.477 ID:TK8wXYhk0
>>43
やったーありがと
楽しんできてね
53 : 2025/02/11(火) 10:17:37.661 ID:mkaCdKeh0
>>48
今から超たのしみ
めっちゃ調べるわ
40 : 2025/02/11(火) 10:07:49.890 ID:Su9Ai2B/0
長崎で地元民に
おすすめのちゃんぽん聞いたら
リンガーハットだった
50 : 2025/02/11(火) 10:15:32.885 ID:mkaCdKeh0
>>40
今日の昼リンガーハットにするわw
44 : 2025/02/11(火) 10:10:52.084 ID:Su9Ai2B/0
小倉っ娘妻が「皿うどん」
て言うから焼きうどんかと思ってた
55 : 2025/02/11(火) 10:18:39.666 ID:mkaCdKeh0
ちゃんぽんか皿うどんかどっちかはやっぱ本場のくいたいなあ
あと海戦も有名ぽいよな
59 : 2025/02/11(火) 10:19:33.293 ID:sTF0DRP70
>>55
トルコライスも
68 : 2025/02/11(火) 10:24:12.218 ID:mkaCdKeh0
>>59
胃もたれしそうw
くっそ腹減ってたらアリだな
軍艦島から帰還したあととか
57 : 2025/02/11(火) 10:18:59.893 ID:mkaCdKeh0
まちがいw
海戦→海鮮
58 : 2025/02/11(火) 10:19:33.062 ID:TK8wXYhk0
ごめんなさいチリンチリンアイスめがね橋と平和公園にあるて書いたけど 3月から11月までだった
65 : 2025/02/11(火) 10:23:19.454 ID:mkaCdKeh0
>>58
3月の上旬だからもしありつけたら食うよ
ミルクセーキも!
甘いものすこ
酒の次にw
60 : 2025/02/11(火) 10:19:47.074 ID:mkaCdKeh0
雲仙も行きたかったけど諦めたから
せめて雲仙が見える展望台とかないかしら
61 : 2025/02/11(火) 10:20:39.575 ID:6um1lEBsd
平和公園行くならそこから少し歩いて浦上天主堂まで行って原爆で吹き飛んだ鐘楼と被爆マリア像も見ておくといい
69 : 2025/02/11(火) 10:24:30.270 ID:Su9Ai2B/0
>>61
俺は小倉から五島行って帰りに長崎の原爆見てその足で広島行って原爆はしごからのお好み村
70 : 2025/02/11(火) 10:25:10.371 ID:mkaCdKeh0
>>61
平和を考えるというのも今回の旅のテーマであるから
それは絶対に見ますわ ありがとう
79 : 2025/02/11(火) 10:28:42.140 ID:/1mYne1G0
>>70
戦争モノなら半分になった鳥居
63 : 2025/02/11(火) 10:21:16.890 ID:4FCrpWxl0
日本は沖縄以外どこ行ってもあんまり変わらんぞ
茨城からなら尚更
75 : 2025/02/11(火) 10:27:33.301 ID:mkaCdKeh0
>>63でも長崎ってなんかオシャレやん
茨城ださいやん
66 : 2025/02/11(火) 10:23:30.144 ID:OZvS4Bwr0
熊本になっちゃうけど天草のウニ
80 : 2025/02/11(火) 10:28:43.126 ID:mkaCdKeh0
>>66
天草もいいよね
金田一のやつで興味持ったわ
その辺ってキリシタン系の史跡たくさんあるから今度いきたいわ
67 : 2025/02/11(火) 10:24:11.327 ID:/1mYne1G0
ムツゴロウ狩り
81 : 2025/02/11(火) 10:30:08.808 ID:mkaCdKeh0
>>67
ムツゴロウさん関連かとおもったw
生け簀がある海鮮居酒屋かメッチャいいな
71 : 2025/02/11(火) 10:25:20.917 ID:rojPXEra0
長浜ちゃんぽんなら食べたことあるよ
74 : 2025/02/11(火) 10:26:25.676 ID:Su9Ai2B/0
>>71
長浜なら元祖だろ
77 : 2025/02/11(火) 10:28:09.930 ID:owHqDUkD0
トルコライスは結構いろんなとこで食えるけど見た目通りがっつり系
あと別にトルコ要素は1ミリもない
台湾まぜそばみたいなもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました