
【お詫び】番組内のグラフに印象操作 SNSで「詐欺グラフ」と物議 福島テレビが謝罪「体制の不備でした」

- 1
大阪万博➕1250001 : 2025/05/29(木) 09:52:20.74 ID:CBe0nwfK0 万博協会によりますと、大阪・関西万博の28日(水)の一般来場者数は速報値ベースで約12万5000人、パビリオン...
- 2
五つ星お米マイスター、米飯食味評価制度試験合格者が食べ比べた結果…「「備蓄米はマズい」」1 : 2025/05/29(木) 14:23:49.86 ID:C1vWu7YOMNIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/ac88c66f5ccdb5ca95...
- 3
【アイドル】≠ME 襲撃騒動後のステージで、下手すぎて楽曲が正しく伝わらない“放送事故”1 : 2025/05/29(木) 12:38:27.44 ID:QFr2j5n59 5月26日放送の『CDTV ライブ!ライブ!』(TBS系)に生出演した指原莉乃プロデュースのアイドルグループ・≠...
- 4
中居正広さん、美人局アナに美人局された被害者だった1 : 2025/05/29(木) 14:03:08.50 らしいです https://www.youtube.com/watch?v=cNDFVXSGEtY 2 : 2025/05/29(木) 1...
- 5
【古古古米】石川地場スーパー、品質に不安の声 「おいしいコメに慣れた石川県民が古いコメを買うだろうか」1 : 2025/05/29 12:28:03 ??? 政府が随意契約で安価に放出する備蓄米が6月中旬にも、石川、富山両県内の地場スーパーなどで販売される見通しとなった。 小泉進次郎農相が打ち出した...
- 6
山崎怜奈「色々バタバタしましたが」1週間で6カ国7都市バックパック旅 トラブル経験も「楽しかった」1 : 2025/05/29(木) 12:41:47.44 ID:ccgAGPn29 スポニチ https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/...
- 7
未だにレンタルビデオ屋が潰れない理由 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 13:35:48.34 ID:p2XVIFBM0NIKU しぶといよな https://greta.5ch.net/poverty/ 2...
- 8
小泉進次郎農相「古古古米」試食を予告「このあと食べます」…1 : 2025/05/29(木) 13:10:30.04 ID:+9nBbVFn9 小泉進次郎農相「古古古米」試食を予告「このあと食べます」野党は「おいしい炊き方の周知」要請 – 社会 : 日刊ス...
- 9
ドン・キホーテ、コメ流通で小泉進次郎農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」1 : 2025/05/29(木) 13:05:46.02 ID:+9nBbVFn9 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28B3M0Y5A5...
- 10
週刊文春さん、また負けるwwwww1 : 2025/05/29(木) 12:07:51.57 ID:AY/XuhEK0NIKU えっ!永野芽郁と田中圭、文春砲幕引き? 映画「かくかくしかじか」興収4億絶好調 https://www....
- 11
今田美桜、結婚1 : 2025/05/29(木) 12:41:15.05 ID:unuFkou50NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/141a895b67749b06ef...
- 12
中国人男性がホテルに滞在した結果がコレ1 : 2025/05/29(木) 12:27:50.35 ID:lPeaN7MT0 http://5ch.net 2 : 2025/05/29(木) 12:28:05.32 ID:lPeaN7MT...
- 13
カップ麺100種類混ぜると「最強に美味しいラーメンになる」?? はじめしゃちょーが試して気づいた意外な味1 : 2025/05/29(木) 11:23:51.25 ID:DHN3z2sn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/72308b1c1d0f8c339c860d...
- 14
「次の次まで考えている」「ブレーンがいる」中居正広 フジ第三者委へ徹底反論で知人に明かしていた強気な姿勢 会見は「絶対にしない」1 : 2025/05/29(木) 12:43:20.13 ID:72BEH0em9 2025/05/29 11:00 5月28日はフジテレビの第三者委員会に“再反論”した中居正広氏(52)の代理人...
- 15
歌(歌唱力)が最強だと思う「小室ファミリー」ランキングTOP20! 第1位は「安室奈美恵」1 : 2025/05/29(木) 09:38:22.09 ID:hh5Tx7Qv0 第1位:安室奈美恵 第1位は、得票率36.1%で「安室奈美恵」さんでした。1992年頃から芸能活動を開始した安室...
- 16
バカラのカリスマ「明鏡止水」こと蝶間林誠容疑者、オンラインカジノで280億円以上を賭けて逮捕 → 最終的収支がネットで話題 → wwwバカラのカリスマ「明鏡止水」こと蝶間林誠容疑者、オンラインカジノで280億円以上を賭けて逮捕 → 最終的収支がネットで話題 → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2020/09/24(木) 07:35:44.78 ID:0+ELedw09
福島テレビ(FTV)は2020年9月21日、同局の番組内で新型コロナウイルスに関する調査結果を紹介した際、誤解を招くグラフを使用したとして謝罪した。
FTVはJ-CASTニュースの取材に、制作過程に不備があったとし、再発防止に努めるとした。
■横棒グラフの不適切な目盛り
グラフは、9月17日放送のニュース番組「テレポートプラス」で用いられた。
番組では、三浦麻子・大阪大教授や平石界・慶應義塾大准教授らの研究グループが今年3月~4月にかけて、日本、アメリカ、イギリス、中国、イタリアの5か国を対象にした新型コロナの意識調査を、フリップで取り上げた。
フリップでは、「新型コロナウイルスに感染した人がいたとしたら、それは本人のせいだと思う」との項目への各国の回答結果を横棒グラフで示し、日本は「そう思う」(「非常にそう思う」「ややそう思う」「どちらかといえばそう思う」の合計)が15.25%と、「欧米の3~4倍」との吹き出しをつけた。一方、そう思わない(「まったくそう思わない」「あまりそう思わない」「どちらかといえばそう思わない」の合計)は84.75%だった。
しかし、グラフの目盛りは80%~100%の間のみ示し、棒の面積の大半を占める「そう思う」が多数派だと錯覚しやすい見た目になっていた。
■「誤った印象を持たせてしまった」
放送後、ツイッター上では「詐欺グラフ」などの文言とともにフリップのキャプチャーが広められ、リツイート(拡散)数は5万を超えた。「印象操作だ」などと酷評が相次いだ。
研究グループの平石氏も「確かに国間で比べると日本で『そう思う』が多いのは事実だが、国内では少数派であることも事実で、一方だけを強調するのはミスリードも甚だしい」とツイッターで苦言を呈した。
FTVの関連ツイッターアカウントは21日、「ご報告とお詫び」と題した声明文を投稿し、当該グラフで「誤った印象を持たせてしまった」と謝罪。
具体的には、「放送したグラフは0%ではなく80%から始まっていて、日本では『思う』と回答した人が大半を占めているように見える表現となっていました」と落ち度を説明し、「日本で『新型コロナの感染は本人のせいだと思う』と回答した人は15.25%。全体で見ると少数派ですが他国と比較すると多い結果で、これを踏まえたうえで『誰でも新型コロナに感染する可能性がある』こと。そして『感染した人が悪い訳では無い』とお伝えしようとしていました」と本来の意図を明かした。
声明文には、番組で紹介したフリップとともに、0%が起点となった修正版を掲載した。
■グラフの起点は当初、0%だった
FTV編成部は23日、J-CASTニュースの取材に、SNS上での指摘を受けて事態を把握し、社内での調査を踏まえて今回の対応にいたったという。22日放送の「テレポートプラス」でも、事情を説明した上で修正したグラフを提示した。
編成部によれば、グラフは、福島県白河市が新型コロナの感染者らへの差別や誹謗(ひぼう)中傷をなくそうと制定を目指す「思いやり条例」を報じた際に、背景の説明として用いた。
「こうした研究があり、欧米では本人のせいだと思う人が少ないものの、日本では本人のせいでしょ、と思う人が3倍から4倍多いと。日本で誹謗中傷が問題になるというのは、国民性やお国柄の違いもあるけれど、それは決して許されることではないし、コロナに感染するのは誰のせいでもないし、誰でもかかる可能性があるので誹謗中傷は許されることではありませんよね、というのが放送内での表現でした」(編成部)
グラフの起点は当初、0%になっていたが、制作過程で抜け落ちてしまった。「気がつかなかったのは我々の体制の不備でした」と振り返る。
今回の事例は社内で共有し、再発防止に努めるという。「わたくしたちも初めてのツイッターでの炎上でしたので、今の時代はテレビの外でもこうしたリスクがあると今回の件で十分に認識いたしました。そうした点にも配慮しながら今後放送していきたいと考えています」
以下ソース先で
2020年09月23日19時33分
https://www.j-cast.com/2020/09/23395016.html?p=all- 2 : 2020/09/24(木) 07:37:01.78 ID:IEqKACHt0
- だまし絵みたいなもんさ
- 3 : 2020/09/24(木) 07:37:12.29 ID:gEPlCfu80
- マスゴミや詐欺師がよく使う手だ
- 5 : 2020/09/24(木) 07:39:47.97 ID:ruhCEknl0
- Intel提灯グラフ懐かしいなぁ
- 6 : 2020/09/24(木) 07:39:53.82 ID:z4mjT/9h0
- そこまで言うほどのグラフか?
- 7 : 2020/09/24(木) 07:40:04.97 ID:MhbqbAER0
- これ、
「そう思う」だけグラフにしとけば欧米の3倍!って煽っても問題なかったのに
わざわざ「そう思わない」も入れるからw - 24 : 2020/09/24(木) 07:45:47.28 ID:XDBOvKtA0
- >>7
これが真実だよね - 8 : 2020/09/24(木) 07:40:14.63 ID:fl0Q/6120
- >>1
印象操作やりまくりだな - 9 : 2020/09/24(木) 07:40:20.95 ID:lq//oQB/0
- 福島なんて原発に騙されるぐらいだから、そもそも人住んでるの?
- 10 : 2020/09/24(木) 07:40:56.54 ID:MxL113e90
- 毎度、毎度、日本人はおかしいみたいなミスリードさせたくて必死な反日売国マスゴミ
- 11 : 2020/09/24(木) 07:40:58.62 ID:ZQO4n+e70
- 確かフジ系列でしょ
お察し - 76 : 2020/09/24(木) 07:55:30.84 ID:I5el5LHm0
- >>11
だけど「テレポート」ってタイトルで夕方のローカルニュースやってるところを見ると、
実は昔はTBS系でもあったんだよねw
ちなみに、新聞は福島民報系で毎日寄りだっけ? - 12 : 2020/09/24(木) 07:41:03.15 ID:DI3e6jjM0
- ベクレってる
- 13 : 2020/09/24(木) 07:42:15.81 ID:OEIH1jSB0
- 福島のイメージもそんなもん
- 14 : 2020/09/24(木) 07:43:07.92 ID:28ZQEJjv0
- 怪しいお米事件から
なにも学ばないな
やられたらやり返すかw
マスゴミの典型だな - 15 : 2020/09/24(木) 07:43:18.70 ID:apYALRSS0
- 印象操作してましたゴメンナサイでしょ
下請けが勝手にやりましたみたいな体にしてんじゃねえよ - 16 : 2020/09/24(木) 07:43:24.42 ID:6bYI3LVD0
- 放射能量もこんなんだろw
土人にゃこれでおk。 - 18 : 2020/09/24(木) 07:44:11.86 ID:IzCwBeZo0
- バカ視聴者のレベルに合わせるのも大変やね
- 19 : 2020/09/24(木) 07:44:18.48 ID:PVmF9WOw0
- ごめん
数字を読む人間だから何とも
これで数字無しなら大問題だけど - 20 : 2020/09/24(木) 07:44:21.61 ID:sTKv8DRe0
- これで謝ってたら、自民党なんて全員打ち首獄門シチューやで
- 21 : 2020/09/24(木) 07:44:22.16 ID:b/bMwzO80
- 改憲賛成論者が9割に見えるグラフも簡単に作れるな
- 22 : 2020/09/24(木) 07:44:24.21 ID:APplm8bV0
- さすがマスゴミ、マッチポンプな確信犯w
- 25 : 2020/09/24(木) 07:45:51.50 ID:apWziKrA0
- 何が抜け落ちたの?
- 34 : 2020/09/24(木) 07:47:16.92 ID:Y3fCr9nA0
- >>25
80%~100%の部分だけ表示してる - 60 : 2020/09/24(木) 07:52:44.66 ID:/ZL0gX0x0
- >>25
0~80%の意見が抜け落ちてる - 98 : 2020/09/24(木) 07:58:53.67 ID:vqmSqcW+0
- >>25
そういう言い方やめろ 俺が傷つくだろ - 26 : 2020/09/24(木) 07:46:15.60 ID:Z05J4Lnv0
- 福一も同じ
- 27 : 2020/09/24(木) 07:46:22.47 ID:ifwgYTqU0
- 単に強調しただけだろ
なんで大騒ぎなん? - 28 : 2020/09/24(木) 07:46:39.84 ID:/s43lHJx0
- >>1
制作過程で勝手に抜け落ちるわけないだろ。
基地外左翼が番組スタッフにいるってことだ。 - 30 : 2020/09/24(木) 07:47:04.77 ID:28ZQEJjv0
- フリップやめないか?
データをそのままのせればいい
フリップをパンしても年寄りは見えないよ - 32 : 2020/09/24(木) 07:47:07.54 ID:vKawRdaP0
- これだからカスゴミ呼ばわりされるのだよ
- 33 : 2020/09/24(木) 07:47:13.34 ID:wE8d2pk90
- こんなのまだマシだろ
自民党総裁選のときの石破推し世論調査なんて、実際の調査すらしてない - 35 : 2020/09/24(木) 07:47:33.94 ID:1T3atVzN0
- どこが印象操作なんだ?
絶対数の違いを説明しただけじゃん
日本人のヒトデナシぶりを如実に表したグラフだ - 41 : 2020/09/24(木) 07:48:53.55 ID:T2isoon10
- >>35
これがおかしいと思わないならかなりの情弱 - 48 : 2020/09/24(木) 07:50:37.82 ID:jYOZJdjk0
- >>35
一般人をアンタみたいな印象にさせたいが為の印象操作だから、アンタに分からんのは当然よ。 - 54 : 2020/09/24(木) 07:51:36.45 ID:fR1erEFd0
- >>35
マスコミのターゲットは偏差値40の人間だからな - 94 : 2020/09/24(木) 07:58:03.23 ID:eLCb2N+A0
- >>35
割合の違いを出してるのに「絶対数の違いを説明した」って、
このひと義務教育受けてるのかな - 36 : 2020/09/24(木) 07:47:51.87 ID:mmOxgrIP0
- 誤った印象を持たせようとしたんだろ
- 37 : 2020/09/24(木) 07:48:04.65 ID:MNlBPoqa0
- そんな白々しい回答ではなく本当の意図をキチンと教えて欲しい
よほどの意思が無いとあの見せ方にはならない - 38 : 2020/09/24(木) 07:48:10.01 ID:4G2w5b7y0
- 数字を見ずに絵で判断しちゃう馬鹿もいるから
紛らわしいことはしないほうがいいね。 - 47 : 2020/09/24(木) 07:50:11.46 ID:T2isoon10
- >>38
テレビなんか頭使って見ないしな - 39 : 2020/09/24(木) 07:48:16.12 ID:zD+iFbN40
- >>1
途中で抜け落ちるようなものじゃないだろ
意図的にやらなきゃこんな風になるわけない
指示をした人間が責任をとれ - 40 : 2020/09/24(木) 07:48:52.81 ID:3y3Oikq40
- そもそも比率の差を倍率で表現するのってどうなんだ?
0.01%が5倍になっても誤差の範囲だが
30%は5倍になり得ないぞ - 45 : 2020/09/24(木) 07:49:52.38 ID:PznVN9m20
- >>40
通販なんかでは良くやる手法だから法的には問題ないんじゃね
倫理的にどうかとは思うけど - 42 : 2020/09/24(木) 07:49:06.72 ID:m5jquirA0
- 安定のマスゴミだった ほんとゴミしかいない。
- 43 : 2020/09/24(木) 07:49:44.91 ID:aqmvKESa0
- こんな詐欺をする奴なんざ辞めちまえ
なのか
こんなすぐにバレる詐欺をやる無能はクビにしろ
なのか迷うよな - 49 : 2020/09/24(木) 07:50:54.19 ID:9Pm1rrpf0
- 青の比率ではなく、横並びの赤の対比を見せたいなら別に間違いじゃない。
謝る必要もないが、ネットのクソ世論に押された形か。 - 59 : 2020/09/24(木) 07:52:24.32 ID:T2isoon10
- >>49
帯グラフを途中で切るなんて頭おかしいとしか思わないけど - 74 : 2020/09/24(木) 07:55:25.24 ID:9Pm1rrpf0
- >>59
主張したい部分をピックアップするなんてプレゼン資料じゃ普通。
左端波になってんだろ。 - 90 : 2020/09/24(木) 07:57:18.54 ID:T2isoon10
- >>74
アホかな?
比率なのに途中ちぎっていいわけないじゃん - 93 : 2020/09/24(木) 07:58:02.65 ID:On8XLP5H0
- >>74
普通は0%を書いた上で間に波線を入れるのよ - 50 : 2020/09/24(木) 07:51:04.40 ID:lJaRffWG0
- >>1
グラフとしては正しいわな
日本ではコロナ感染は
個人の責任という修羅の国というのも正解よ
かん総理も喜んでおられる - 51 : 2020/09/24(木) 07:51:06.80 ID:4+GkM2sc0
- 体制って要はディレクターが韓国籍ってことだろ
- 52 : 2020/09/24(木) 07:51:17.22 ID:j5lkKfCc0
- テレビ見てる層には効果的なんだろ
- 53 : 2020/09/24(木) 07:51:32.82 ID:IRPb/PoP0
- 統計学を知らないデザイン担当者が、「グラフは特徴のある部分を大きく見せる
のが当たり前」と、勝手に省略グラフにしてしまうことはよくある。
指摘しても、「昔からそうやってるから」とごねるんだよな。 - 55 : 2020/09/24(木) 07:51:38.11 ID:8tuWSriL0
- これは別にいいだろ
そう思うはどうでもいいんだから - 56 : 2020/09/24(木) 07:51:54.25 ID:nH1mEgIv0
- 青い部分を描かなければ文句は言われなかった
- 58 : 2020/09/24(木) 07:52:16.75 ID:NiD62gsC0
- >>制作過程で抜け落ちてしまった
こんなこと言ってるようじゃダメだよね
福島テレビは微塵も反省してない
停波が必要 - 61 : 2020/09/24(木) 07:53:05.23 ID:kfCMLoES0
- 別に問題ないと思うがなあ
- 62 : 2020/09/24(木) 07:53:11.12 ID:1T3atVzN0
- 5/100人
15/100人
が自己責任と考えている日本は諸外国の3倍以上も冷酷な人間がいる
これのどこが印象操作だ?ww - 66 : 2020/09/24(木) 07:54:32.98 ID:/ZL0gX0x0
- >>62
それは100を表示してるから問題ないよ
お前は問題点すらわかってないのかよ - 68 : 2020/09/24(木) 07:54:36.90 ID:nH1mEgIv0
- >>62
無理して伸ばそうとしなくていいから - 77 : 2020/09/24(木) 07:55:39.70 ID:T2isoon10
- >>62
レス乞食 - 83 : 2020/09/24(木) 07:56:24.62 ID:sChDgX370
- >>62
バカか? - 86 : 2020/09/24(木) 07:56:58.66 ID:hAZ2Ug+/0
- >>62
乞食 - 63 : 2020/09/24(木) 07:53:27.66 ID:07mR2vAn0
- カスゴミメディア
朝鮮人みたいな事するなよ
あっ察し - 64 : 2020/09/24(木) 07:53:55.12 ID:pVAB9RSj0
- まーた謝罪と言いつつ誤解って言葉を使って「見た人の解釈が間違ってた」ことにしてるじゃん
- 69 : 2020/09/24(木) 07:55:03.71 ID:q78iTnxV0
- 中国に責任追及の目がいかない様にする為だね
- 71 : 2020/09/24(木) 07:55:13.34 ID:bwu7hKj20
- 視聴者の大半が馬鹿なんだから仕方ない
- 72 : 2020/09/24(木) 07:55:13.63 ID:XUgUYEWh0
- エスカレーターで私文とか出たヤツが
気の利いた描き方だと思ってやってそう - 73 : 2020/09/24(木) 07:55:19.32 ID:1T3atVzN0
- 日本のほうが温和という結果なら大満足だったのにねw
ネトウヨ
お前の排外主義を見れば納得だろ - 75 : 2020/09/24(木) 07:55:27.39 ID:ilrc4ojo0
- 15.25%と書いてあるだろガ●ジ
- 78 : 2020/09/24(木) 07:55:43.41 ID:G0qplr4U0
- 福島はピカ?→そう思う99%
- 79 : 2020/09/24(木) 07:55:50.99 ID:MG8zaoy10
- ps3とwiiのAAを思い出す
- 80 : 2020/09/24(木) 07:56:02.85 ID:2LpAJ8ob0
- はやくTVを捨てろよ
大衆扇動ツールなんだから - 81 : 2020/09/24(木) 07:56:11.66 ID:XWs80qDw0
- >>1
パヨク大好き表現の自由 - 82 : 2020/09/24(木) 07:56:17.52 ID:mBhOj3TP0
- ちゃんと目盛り書いてあるから分かるだろ
騙されたと思う方がアホだろ - 84 : 2020/09/24(木) 07:56:47.03 ID:/U5bk/aA0
- >>1
グラフの図は間違ってないが全体という「枠」ではなく一部を強調した「点」だけをフォーカスさせた図だわ
大袈裟に表現したがるマスコミがよくやるやり方じゃないか - 85 : 2020/09/24(木) 07:56:50.41 ID:wwQp7ZRE0
- 抜け落ちたってw
- 87 : 2020/09/24(木) 07:56:59.13 ID:sKXn4Wuo0
- 上昌広の詐欺グラフよりはマシだな。
で、詐欺グラフをリツイートする蓮舫。
- 88 : 2020/09/24(木) 07:57:11.86 ID:1T3atVzN0
- 殺人犯に置き換えて考えてみろ
一般人の数は重要じゃねーんだww
悪いやつがどれだけいるかが問題なのこれだから素人は
- 105 : 2020/09/24(木) 07:59:11.75 ID:vKawRdaP0
- >>88
真面目にアドバイスしとく。
極端な例え出す奴は頭弱いと思われるから止めた方がいいよ。 - 113 : 2020/09/24(木) 08:00:35.34 ID:T2isoon10
- >>105
極論を言って喜んでるやつとたった一例を挙げてすべてを語るやつは書き込まないでほしいね - 91 : 2020/09/24(木) 07:57:38.06 ID:bs+7MPdZ0
- これはグラフの左側がふにゃふにゃ表記になってて、省略されている事が示されてるからまだマシな方だよ。
これより酷いグラフなんかいくらでもある。 - 92 : 2020/09/24(木) 07:57:48.80 ID:r+8SMw/T0
- マスゴミの基本技だろう
今更感 - 95 : 2020/09/24(木) 07:58:21.69 ID:UHTavp5G0
- 池上彰も全国放送でやってたよね
- 103 : 2020/09/24(木) 07:59:06.99 ID:T2isoon10
- >>95
あれもひどかったな - 96 : 2020/09/24(木) 07:58:24.36 ID:oAJy27Sf0
- 「体制の不備でした(次はもっとうまくやります)」
- 97 : 2020/09/24(木) 07:58:29.00 ID:zz4YiKJh0
- 今後は全社あげて印象操作しますって事?
- 99 : 2020/09/24(木) 07:58:55.51 ID:gey5d9Nl0
- テレビ局ってごめんで済むんだから楽な商売だよね
- 100 : 2020/09/24(木) 07:58:59.13 ID:RqlmnDVP0
- テレビなんてこんなもん
期待する方がおかしいわ
チョンコと一緒で嘘吐きなのがテレビwwwクズニダ - 101 : 2020/09/24(木) 07:58:59.55 ID:TDrtDjiP0
- 1割差で大違いなのは身長と打率かな
- 102 : 2020/09/24(木) 07:59:05.65 ID:xZfX4Et+0
- 自粛警察の見解が待たれる
- 104 : 2020/09/24(木) 07:59:11.06 ID:ZYZMrBz80
- 福島テレビって蛆テレビだもの、震災の後も小学校慰問の時に朝鮮芸能人の歌あてクイズやってたからな
下手すると蛆テレビより朝鮮汚染が酷い、震災以後の番組があまりに酷いのでそれ以降見なくなったよ - 106 : 2020/09/24(木) 07:59:26.50 ID:w+JCbALe0
- グラフの先頭が~の形だから意図して作ってるのは間違いないだろ。
何が抜け落ちただよ
抜け落ちるのはお前の頭髪だけにしろ。 - 107 : 2020/09/24(木) 07:59:58.16 ID:kMcfHbd90
- 軸の数字がちゃんと表記してあるんだから何も問題ないだろ…
- 108 : 2020/09/24(木) 08:00:04.32 ID:2LpAJ8ob0
- TVなんか炎上系YOU TUBERと同じだぞ
炎上で数字稼ぎが目的だから - 109 : 2020/09/24(木) 08:00:04.92 ID:boCmSNLP0
- ここは正直にただ日本人を批判したかったんですとか言ってほしかったな。
- 110 : 2020/09/24(木) 08:00:24.89 ID:O5fSXUYr0
- クズ
- 111 : 2020/09/24(木) 08:00:28.83 ID:28CrN+3O0
- どこの系列?
- 112 : 2020/09/24(木) 08:00:32.75 ID:OAtlF7dv0
- >>1
グダグダと長々と言い訳してて笑えるw
「詐欺行為をしました」の一言で済むじゃんw - 114 : 2020/09/24(木) 08:00:36.17 ID:cEZHUqP/0
- 制作過程で抜け落ちた?その表現こそ印象操作だろ
制作過程で変えろこれじゃ多く見えないから作り直せと指示したバカがいたからだろ
勝手に抜け落ちていくものじゃないだろw
コメント