『MBTI』、科学的根拠が一切なかった…研究者「血液型性格診断より怪しいレベルの科学的信頼性。宗教や信仰の一種」

サムネイル
1 : 2025/06/22(日) 11:47:44.33 ID:CT4/GJned

https://note.com/enumozi/n/n785b93ea92e4
「MBTIに科学的根拠はないのか」 京大生が割と真面目に調べてみた

昨今流行し、SNSのプロフィールに記載されることの増えてきたMBTI。
今回はこのMBTIの科学的妥当性について調査し議論していきたいと思います。

「MBTIは科学的根拠に基づいていない」と言えてしまいそうです。

2 : 2025/06/22(日) 11:48:03.78 ID:CT4/GJned
確かに
3 : 2025/06/22(日) 11:48:08.79 ID:CT4/GJned
🦀
5 : 2025/06/22(日) 11:48:13.31 ID:CT4/GJned
蟹江敬三
6 : 2025/06/22(日) 11:48:20.72 ID:CT4/GJned
イェイェ
7 : 2025/06/22(日) 11:48:31.10 ID:V8B+jXjD0
あんな四文字の英字の羅列よく覚えられるなと感心する
8 : 2025/06/22(日) 11:48:34.80 ID:nIVSCXMhd
反論できなかった…
9 : 2025/06/22(日) 11:48:40.42 ID:nIVSCXMhd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
13 : 2025/06/22(日) 11:48:58.07 ID:2MZCe5qo0
え?あれ本気で信じてるやつなんかおらんやろ
14 : 2025/06/22(日) 11:49:00.21 ID:nIVSCXMhd
全ての正論族に送る。。。
15 : 2025/06/22(日) 11:49:00.92 ID:hiRY5+pV0
元は韓国で流行ってたんだっけ
71 : 2025/06/22(日) 11:57:11.21 ID:8+PP+q4w0
>>15
アメリカ→韓国→日本
かな?
16 : 2025/06/22(日) 11:49:08.09 ID:1k7pU9vF0
ブルベ夏!骨スト!
↑これ
17 : 2025/06/22(日) 11:49:28.11 ID:cjk7Fndx0
「科学的根拠」ってどういう意味だよ
あると思ってたのかよ
18 : 2025/06/22(日) 11:49:29.76 ID:oZgnvIbu0
聞いたことない
19 : 2025/06/22(日) 11:49:33.36 ID:MFzfvAMj0
いかがでしたか?
20 : 2025/06/22(日) 11:49:40.36 ID:PWuswIrG0
いや内向的か外交的かは合ってるだろ
その時点で血液型占いよりマシじゃねえか?
36 : 2025/06/22(日) 11:51:34.90 ID:dIJ1Ry/bd
>>20
バーナム効果や自己暗示効果ってあるんだわ
それって血液型性格診断でも観察されてるレベル
21 : 2025/06/22(日) 11:49:59.43 ID:acHzObDG0
普通に考えて、80億いる人間をたった16タイプに分けることは無理って事わかる筈だよな
こんなん信じてるやつは馬鹿という自覚を持てw
44 : 2025/06/22(日) 11:53:03.95 ID:xUhAf2gTd
>>21
これは逆で分けられる要素だけ抽出するんだ
ただし結果が真実か嘘かは別の話
22 : 2025/06/22(日) 11:50:01.97 ID:eP/b+LiL0
診断に回答していくのすらめんどくさい
23 : 2025/06/22(日) 11:50:08.15 ID:CbQyw/NI0
誰が言い出したんだ?
24 : 2025/06/22(日) 11:50:18.24 ID:DxASTLS70
だろうなとしか
25 : 2025/06/22(日) 11:50:18.33 ID:5/l5G/aPM
(ヽ´ん`)「ぼくはINTJ!」
26 : 2025/06/22(日) 11:50:34.94 ID:gjpjcNDB0
愛着スタイルの方はどうなん?
27 : 2025/06/22(日) 11:50:40.59 ID:Fs3btpoZr
ただのコミュニケーションツール
ガチで信じてる人はあほ
28 : 2025/06/22(日) 11:50:46.45 ID:MFzfvAMj0
何やってもお前に出来るまともな仕事なんか無いと言われる
29 : 2025/06/22(日) 11:50:51.07 ID:C5z+WnD60
はやらせようと必死な人いるけど名称から考え直したほうがいい
30 : 2025/06/22(日) 11:50:59.10 ID:XAAL+A0I0
あーあのMBTIね、はいはい
今話題になってるMBTIね
31 : 2025/06/22(日) 11:51:01.55 ID:MhdtAG+C0
でもMBTIで話を広げられるやつとそうでないやつ
どっちがSEXできると思う?
SEXを犠牲にしてまでMBTIに目くじらを立てる必要があるか?
56 : 2025/06/22(日) 11:55:25.39 ID:BPSrEgWh0
>>31
M何とかは種類が多くて会話デッキ構築が面倒くさい
血液型の4種類x2(肯定・否定)くらいでいい
32 : 2025/06/22(日) 11:51:06.43 ID:6J8cqf2S0
本家が今流行ってるやつを否定してる時点で終わりなんだよ
33 : 2025/06/22(日) 11:51:06.95 ID:AGOaEGPD0
初めて聞いた
ずゲーどうでもよさそう
星座のほうがまだ話題に使えるわ
34 : 2025/06/22(日) 11:51:08.60 ID:mG5IUFCL0
INはガ●ジだから関わるべきでない
35 : 2025/06/22(日) 11:51:09.39 ID:2sScbGIv0
事実として日本はカルトに乗っ取られたカルト国家
38 : 2025/06/22(日) 11:51:46.64 ID:2sScbGIv0
そのストレスは取り戻すまで続きます
39 : 2025/06/22(日) 11:51:53.31 ID:GUC94WGq0
信者「統計的に傾向があるから合ってる!
40 : 2025/06/22(日) 11:52:23.02 ID:vru31CTw0
科学的根拠うんぬん以前に
あれは「100の質問」を4つに短縮して表示するためのものじゃなかったのか
41 : 2025/06/22(日) 11:52:28.02 ID:E2JGX0xp0
アンケートの答えを別の言葉で言い換えてるだけって印象
誕生月占いよりは根拠あるんじゃね
42 : 2025/06/22(日) 11:52:44.65 ID:XZZ/Xkd70
なにそれ
43 : 2025/06/22(日) 11:52:58.55 ID:PKdVnW860
同じようなのである程度科学的根拠のあるBIG5でなくこっちが流行ってるの意味わからん
46 : 2025/06/22(日) 11:53:06.25 ID:HOZRnf8K0
血液型占いよりはマシだろあれの根拠100年前のデマ論文だからな
47 : 2025/06/22(日) 11:53:10.81 ID:NWKzRcLr0
ただの血液型診断だよ
48 : 2025/06/22(日) 11:53:13.97 ID:Bx49DmRJ0
自分のこと客観視できてなきゃ意味ないよな
49 : 2025/06/22(日) 11:54:08.53 ID:/qtkv4QmH
価値観によって基準を決定し、主観によってそれを測る
ぶっちゃけ精神医学だって似たようなもんだ
50 : 2025/06/22(日) 11:54:20.63 ID:sHvDIjkF0
血液型「より」と言ってる時点でこの研究者も信憑性低い
51 : 2025/06/22(日) 11:54:44.31 ID:9sX8Fgl00
俺が初めてこれ知った時は4タイプだったぞ
いつの間にか16タイプに増えてて草
52 : 2025/06/22(日) 11:54:55.04 ID:VEVb1iPq0
女の子が大好きな占いと一緒、今回と次回で結論が変わる
53 : 2025/06/22(日) 11:55:01.91 ID:q3aTypAj0
血液型診断信じる日本人の様子見てると、ほんとジャップって陰湿だなと思う
日本人に一番A型が多いからって、A型の良い印象を使って他の血液型・・・
特にB型とO型を貶めることに使ってる
なんの根拠もないのに。A型がダントツ多い様子見ると、ジャップがどれほど陰湿なのかよく分かるね
54 : 2025/06/22(日) 11:55:02.18 ID:dajw2HCsd
血液型()よりはマシなんじゃねぇの
まあ誰も本気にしちゃねぇよ
55 : 2025/06/22(日) 11:55:07.70 ID:1kDLhT/K0
血液型みたいに4種類よりはマシだべ
58 : 2025/06/22(日) 11:55:56.11 ID:pB89O2CL0
さすがに血液型占いと一緒にするのは可哀想
59 : 2025/06/22(日) 11:56:01.86 ID:mKoKYA60d
科学的な根拠を得るのが難しいから統計的な推論を使ってるんじゃないのか
68 : 2025/06/22(日) 11:56:54.69 ID:BPSrEgWh0
>>59
統計も科学だぞ
統計的な根拠すらないのがMなんとか
60 : 2025/06/22(日) 11:56:07.73 ID:SD0KB+sdH
イエベだのブルベだのも同類だよね
61 : 2025/06/22(日) 11:56:10.36 ID:iZE04TbZ0
血液型よりははるかに信頼できるだろ
設問見てみればわかるけど性格を分析するには十分すぎるデータがとれるんだから
1回やってみればわかるけどウンザリするくらい設問多い
62 : 2025/06/22(日) 11:56:17.42 ID:Bn2NH9Ne0
性格類型に科学的根拠を求めてるほうがアホ
80億いる人間をたった16タイプに分けることは無理って言ってるやつもアホ
ただの意識や思考のパターンの癖や傾向を把握するもの
63 : 2025/06/22(日) 11:56:40.04 ID:v1m3S0510
中庸のヤツにフォロー皆無なのが終わっとる
やるたびに結果変わるわアレ
64 : 2025/06/22(日) 11:56:43.26 ID:XSsnaAzFd
大学生が書いたnote引っ張ってきて研究者の分析みたいなスレで語ってるお前らって
65 : 2025/06/22(日) 11:56:45.98 ID:I2Qk8lDA0
性格診断ならbig5な
MBTIは低知能マ●コ向け占い
66 : 2025/06/22(日) 11:56:48.69 ID:IXSscKT8r
本格的に流行るより前から信憑性はないと書いてあったよな
69 : 2025/06/22(日) 11:56:57.28 ID:5Ib0GDJB0
調べましたがよく分かりませんでした
いかがでしたか?ブログかよ
70 : 2025/06/22(日) 11:57:10.86 ID:PucSB8FY0
科学的根拠というか
論理的思考を重んじるかどうかの質問をしつこくして
あなたは論理的思考を重んじる人です
という回答をしてくるアキネーターに近い代物
76 : 2025/06/22(日) 11:58:13.42 ID:1lOumhY+0
>>70
趣味とか嗜好に関するアンケートみたいやね
93 : 2025/06/22(日) 12:01:17.03 ID:iZE04TbZ0
>>70
しかも念入りに同じような質問が何回もくるしね
これて性格が分類できなかったら猿と変わらない
72 : 2025/06/22(日) 11:57:13.88 ID:FNtQCclc0
格ゲーな
73 : 2025/06/22(日) 11:57:37.36 ID:wQ+FiXSL0
まぁ、最初に聞いたのがこことにじ界隈だったので
ああまたテキトーな事始めてんだなとは思ったけど
カンで
74 : 2025/06/22(日) 11:57:49.94 ID:Bx8MChWi0
糞みてぇなNoteだな
京大のペーペーも大した事無いな
77 : 2025/06/22(日) 11:58:33.00 ID:lxPP6iaj0
動物占いのことだったのか
78 : 2025/06/22(日) 11:58:44.94 ID:9sX8Fgl00
外交的かそうでないか論理的かそうでないかで分けてるからそれなりに当たってるはずだぞ
79 : 2025/06/22(日) 11:58:47.84 ID:SDy9lemX0
質問が多すぎて毎回最後まで回答できずに挫折する
80 : 2025/06/22(日) 11:58:53.23 ID:H+PKjY6+0
ユングの夢小説書いてた奴が作った性格診断だぞ
星占いみたいに話のネタにはなると思うけど、真面目に信じ込むのはアホ
81 : 2025/06/22(日) 11:58:56.18 ID:rnXNOM+80
ガ●ジが好きだよねこれ
83 : 2025/06/22(日) 11:59:59.31 ID:cUpeVafl0
性格診断なんて全部こんなもんだろ
84 : 2025/06/22(日) 12:00:02.11 ID:SzfmqBSO0
使えるのは間違いない
人事に布教したらすげー感謝された
85 : 2025/06/22(日) 12:00:05.51 ID:Bn2NH9Ne0
ホロライブ、にじさんじの連中のほとんどはMBTIというか16パーソナリティやってるけど
やっぱ同じタイプのやつは同じゲームで同じような反応や見方をしたりするからな
86 : 2025/06/22(日) 12:00:07.63 ID:WvYi342md
4要素で2^4のパターン作ってるだけだからな
87 : 2025/06/22(日) 12:00:14.31 ID:8+PP+q4w0
これを信じてる奴は頭が悪くてチョロいからヤれる
これだけは確か
88 : 2025/06/22(日) 12:00:14.58 ID:RiWVOPtH0
大企業も割と取り入れてるけどどうすんの?
95 : 2025/06/22(日) 12:01:29.32 ID:3DLRdEv20
>>88
こんなの取り入れるならウェクスラー式検査でもやればいいのに
89 : 2025/06/22(日) 12:00:17.85 ID:U6vt2iti0
ソース「正しいという根拠も間違いという根拠もない」って、悪魔の証明はできないんだから結局「調べても自分には何もわかりませんでした」って言ってるだけやん
それがこのスレタイになるのもすげーなほんと
90 : 2025/06/22(日) 12:00:26.82 ID:2sScbGIv0
発達障害と同じレベルの似非科学
91 : 2025/06/22(日) 12:00:47.90 ID:LL5BChq30
めっちゃ話のネタにしてるんやけど?🥴
92 : 2025/06/22(日) 12:01:03.56 ID:03DNePDR0
4項目それぞれでどちら側のタイプなのかを組み合わせるから2の4乗で16種類に分かれるんだよね
やったけど自分のことが書いてあるのかってぐらいそのままだったよ
でもそもそもこれランダムの結果ではなくて性格の質問を散々受けた上での結果だから診断された性格がその通りでも特におかしくないと思う
94 : 2025/06/22(日) 12:01:23.72 ID:F5xKJPzQ0
B型の的中率は異常
96 : 2025/06/22(日) 12:01:33.85 ID:lxPP6iaj0
この手の動物占い的な分類は
あほ馬鹿人事が社員選考につかうんだろうなあ
97 : 2025/06/22(日) 12:01:47.04 ID:ikWnlo4m0
ユングだから胡散臭いと言いたい現代心理学あるあるな奴だな
いざ崩そうとするとユング心理学は異常なほど堅牢であると気づくわけだが
98 : 2025/06/22(日) 12:02:11.65 ID:d0xk0hLG0
まんさんが好きなの大体非科学でしょ
99 : 2025/06/22(日) 12:02:23.00 ID:I2Qk8lDA0
性格診断はbig5以外ゴミです
100 : 2025/06/22(日) 12:02:43.42 ID:DrlzO09gM
いろんな表現で同じこと聞いて答え変わるか探ってるだけ
まじめに答えたら論理学者になる
101 : 2025/06/22(日) 12:02:44.32 ID:v7L/kELX0
バーナム効果ってよく言われるけど大体の怪しい物で使わらてるよね
霊能なんかのオカルトでも当たり前に使われてるし、詐欺師も概ねこれ使ってるのが多いし、騙される方の神経はよくわからんけど少し考えればこれ誰にでも当てはまるなとか思わんのかね
102 : 2025/06/22(日) 12:03:03.00 ID:t0DQkhyI0
まぁ狙った性格に簡単に誘導できるから客観性はゼロだよな
103 : 2025/06/22(日) 12:03:27.94 ID:yYPrS5+qd
嫌儲で流行ってたけどよく分からないしどこで受けられるのかも知らんしやらんかった
正解か
104 : 2025/06/22(日) 12:03:29.41 ID:/qtkv4QmH
MBTIは性格が生まれつきであり、生涯不変という前提がある
これは70年代以前に支配的だった価値観を反映したもので、これらを否定する科学的根拠は積み上がっている
精神医学において今も信奉されてる局在論仮説が崩壊するからと、外傷要因の精神病を新たに乱立するに至った
105 : 2025/06/22(日) 12:03:29.87 ID:bvkF+I8m0
動物占いにするわ
106 : 2025/06/22(日) 12:03:42.75 ID:F0+Stmj50
モテたいなら肯定すればいいんだよ
107 : 2025/06/22(日) 12:04:02.82 ID:TaZQG6jg0
創作のキャラクターがその性格の代表にでてきてるじゃん
その時点で嘘だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました