
『逃げ上手の若君』見て思ったけど、『足利尊氏』ってガチのマジで有能じゃね?徳川家康の上位互換じゃん

- 1
図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明1 : 2025/06/28 20:29:01 ??? 図書館や図書館の蔵書数が多い自治体ほど、その自治体の要介護高齢者が少ないことが慶応大と京都大の統計調査でわかった。図書館が多いと、要介護者が少...
- 2
【予告】明日14時、埼玉県所沢市にあるベルーナドームでプロ野球を開催する1 : 2025/06/28(土) 23:01:12.68 ID:l9WtBgQ80 対戦カードは 埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイターズ 先発投手は 渡邉勇太朗 と 達孝太 所沢市の予...
- 3
ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定1 : 2025/06/28(土) 22:34:28.89 ID:rB6sKq1J9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d004ffdb790558e81af7e...
- 4
Google Pixel 7、韓国の特許を侵害していたため日本で発売禁止1 : 2025/06/28(土) 22:10:09.45 ID:cvZZXEMT0 Google製スマホ「Pixel 7」が日本で販売禁止に、韓国メーカーが特許訴訟で勝訴しPixel 8とPixe...
- 5
石破「なぜ新しい政党が支持集めているのか分析しないと」 地方県連「保守層が離れていってるんだが」1 : 2025/06/28(土) 22:08:22.48 ID:+kKND6yL0 自民、参院選へ地方に危機感 石破首相「自公政権継続を」 保守層離れ、新興政党に警戒も 自民党は28日、参院選(7...
- 6
日本人気く「社会に絶対必要な保育士が月収25万円で、別に無くても困らない鬼滅の刃の作者の年収が数十億な日本っておかしくね?1 : 2025/06/28(土) 22:42:53.64 ID:DOscOlZZd https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 : 2025/06/28(土) ...
- 7
仲村トオル、『ビー・バップ・ハイスクール』を鑑賞 40年前の自分に「罰ゲーム」「恥ずかしい」 中山美穂との共演も振り返る1 : 2025/06/28(土) 22:13:55.02 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/21ac01a9aee957b1145530...
- 8
ゼンショー、海外に3000店出店へ 国内の3倍に迫る店舗数に1 : 2025/06/28(土) 20:22:34.60 ID:Q+5BJ38T9 ゼンショーホールディングス(HD)は2025年度からの3年間に海外で3000店を新規出店する。海外店舗数は国内の...
- 9
沖縄ダンプ事故、デニーのガードレール設置拒否と反対派の狼藉により現場付近で再び警備員が負傷1 : 2025/06/28(土) 18:42:04.21 ID:Kr2+4UXk0 辺野古ダンプ事故から1年、「現場付近で再び警備員負傷」産経報道を沖縄県警本部長認める 6/27(金) 13:33...
- 10
アメリカ産米、普通に売れない1 : 2025/06/28(土) 21:38:28.29 ID:WDf3iTqU0 国産米が売れ切れててもアメリカ産だけ大量に陳列されて誰も買ってかない光景をよく見る 2 : 2025/06/28...
- 11
フジテレビから巨額の賠償請求か 中居正広さん自己破産の可能性も1 : 2025/06/28(土) 21:31:12.41 ID:utL/wd6D9 6/28(土) 18:36配信 SmartFLASH 6月27日発売の『週刊ポスト』が2023年6月2日に発生...
- 12
国分太一さんがSNS更新「元気ですので心配しないで」1 : 2025/06/28(土) 21:18:49.61 ID:fg9MkrfO0 https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202203...
- 13
岡村隆史「何が本当で何がウソなのか分からへん」 1 : 2025/06/28(土) 18:19:13.68 ID:AN9d/fk/0 お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史(54)が26日深夜、ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポ...
- 14
航空機内窃盗の実態と対策:増加する被害の背景航空機内窃盗の実態と対策:増加する被害の背景 NEWSまとめ速報
- 15
外国人モデル、ふとして持った貝が危険だった!1 : 2025/06/28(土) 20:26:15.42 ID:wGO0G/Ew0 沖縄のビーチで美しい貝殻を見つけ、深く考えずに手に取ったが、実は地球上で最も危険な毒を持つ生物だった──。そんな...
- 16
「奥さんの下着を見て、とても嬉しい気持ち」マスターキー悪用の管理人と沈黙する会社、被害女性が”ひとり”で挑んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 20:39:05.08 ID:9rM+MD+/0 賃貸マンションの管理人がマスターキーを使って入居者宅に侵入し、女性用の下着を物色して逮...

- 1 : 2024/09/25(水) 00:52:27.80 ID:RaFo0OTU0
足利尊氏ゆかりの「ハギの花」見頃 色とりどり約5000本 滋賀・神照寺
https://news.yahoo.co.jp/articles/07624c9fc28aac8b6ccb5121fca213477d2cae40- 2 : 2024/09/25(水) 00:52:45.02 ID:RaFo0OTU0
- 確かに
- 3 : 2024/09/25(水) 00:52:50.50 ID:RaFo0OTU0
- 🦀
- 4 : 2024/09/25(水) 00:52:55.45 ID:RaFo0OTU0
- 蟹江敬三
- 5 : 2024/09/25(水) 00:53:02.69 ID:RaFo0OTU0
- イェ
- 6 : 2024/09/25(水) 00:53:15.59 ID:CRB7pqy+d
- 反論できなかった…
- 7 : 2024/09/25(水) 00:53:25.35 ID:CRB7pqy+d
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 10 : 2024/09/25(水) 00:54:02.53 ID:CRB7pqy+d
- 全ての正論族に送る。。。
- 11 : 2024/09/25(水) 00:54:15.84 ID:LChigQvy0
- めっちゃ北条から優遇されてたのに裏切るのひどい
- 13 : 2024/09/25(水) 00:54:48.03 ID:CRB7pqy+d
- >>11
徳川家康も織田信長裏切って江戸幕府開いた定期 - 17 : 2024/09/25(水) 00:56:00.74 ID:gEjeqax30
- >>13
信長は裏切ってない定期 - 20 : 2024/09/25(水) 00:56:51.96 ID:dBThdoFB0
- >>17
家康は - 33 : 2024/09/25(水) 01:01:24.25 ID:GAeBExA+0
- >>11
弟のために朝敵になったのにいざ勝っちゃたら朝敵になったことに耐えられないのか出家しようとする訳のわからない男だからしゃーない - 12 : 2024/09/25(水) 00:54:21.23 ID:CRB7pqy+d
- 実際室町幕府を起こしたからなあ
- 14 : 2024/09/25(水) 00:54:48.05 ID:0Ra+nhj/0
- 戦に負けて側近殺されても、キチゲェムーブで太刀を抜いてギャーギャーー喚き散らかして相手を萎縮させて勝った雰囲気にさせた話好き
- 15 : 2024/09/25(水) 00:54:49.57 ID:dBThdoFB0
- 実際徳川綱吉とかは柳沢吉保をたよりにしてたからな
- 23 : 2024/09/25(水) 00:57:25.03 ID:NmaQH+6J0
- >>15
柳沢吉保w
赤穂城断絶で丹波哲郎が演じていたが格好よかったわあ - 28 : 2024/09/25(水) 00:59:05.96 ID:dBThdoFB0
- >>23
ちなみに柳沢吉保の子孫ですp - 31 : 2024/09/25(水) 01:00:49.01 ID:NmaQH+6J0
- >>28
マジすかw功名心強かったりする?w - 38 : 2024/09/25(水) 01:04:21.38 ID:dBThdoFB0
- >>31
あばあちゃんの名字が柳沢でその先祖が
柳沢吉保あったんですよ
びっくりしましたね❗実際そんな高くないです - 16 : 2024/09/25(水) 00:55:34.09 ID:r5bXjy3T0
- 事実クソ有能だぞ
身内粛清したりはその時代なら当たり前だし - 18 : 2024/09/25(水) 00:56:23.15 ID:NmaQH+6J0
- 上位互換ではないかなあ
躁鬱で精神が不安定だから - 21 : 2024/09/25(水) 00:56:55.59 ID:ZCwHadoja
- 家康と比較したら誰だって有能だから比較する意味ないだろ
- 24 : 2024/09/25(水) 00:57:54.91 ID:NmaQH+6J0
- >>21
え?😅(笑) - 22 : 2024/09/25(水) 00:57:15.39 ID:6vuvn3pz0
- この人面倒くさがりなんだよ
- 25 : 2024/09/25(水) 00:58:21.03 ID:EmzFaDDE0
- 足利幕府の時代って最初から最後までずっと荒れてた印象だわ
尊氏がろくな体制を作れなかったからなのでは? - 40 : 2024/09/25(水) 01:05:13.78 ID:r5bXjy3T0
- >>25
一代で権力の確立から安定までできるのなんて古今東西見渡しても朱元璋くらいしかいないでしょ
秀吉でさえ後継で荒れたんだし - 47 : 2024/09/25(水) 01:07:38.75 ID:NmaQH+6J0
- >>40
家康はそれを実現してるやん - 53 : 2024/09/25(水) 01:09:50.50 ID:qRCnQBBd0
- >>47
織田がつき、豊臣がこねた天下餅を徳川が食べると言うけど、上手いこと言ってるんだよな
織田と豊臣がいたから徳川は天下統一が楽だった - 45 : 2024/09/25(水) 01:07:00.52 ID:rkaEVDjN0
- >>25
尊氏は場当たり的に動いただけで
安定した世界を作ろうとしたわけじゃないんだろうな
その点では北条氏のほうがよっぽど頑張ってた感じはある - 49 : 2024/09/25(水) 01:08:14.66 ID:0+6zorJy0
- >>25
守護大名って言う地方軍閥の力が強かったから将軍がそいつら同士をぶつけてパワーバランスをコントロールするみたいな綱渡りみたいな事をずっとしてた - 26 : 2024/09/25(水) 00:58:44.92 ID:2PXU+e/N0
- 尊氏は運が良いよね
- 27 : 2024/09/25(水) 00:58:47.21 ID:n8hKt4950
- 鎌倉ぶっ潰すまでは後醍醐と仲良しだったのにな
- 29 : 2024/09/25(水) 00:59:47.04 ID:6vuvn3pz0
- 後醍醐も尊氏もどっちもお互いを殺そうとまでは思ってないよ
- 32 : 2024/09/25(水) 01:01:11.56 ID:NmaQH+6J0
- >>29
愛し合ってるからな🥺 - 34 : 2024/09/25(水) 01:01:55.95 ID:LMAfcIYP0
- 逃げ若見てたら人外にしか見えないけど
- 39 : 2024/09/25(水) 01:05:09.19 ID:rkaEVDjN0
- >>34
そうなるんだよ
登ってる時のヒトラーみたいなもん
なんども暗殺とかで死にかけるんだけど生き延びて勝つ - 36 : 2024/09/25(水) 01:03:15.72 ID:Z4owxBYAH
- 精神異常者なんでしょ?
- 37 : 2024/09/25(水) 01:03:30.81 ID:6vuvn3pz0
- 源氏の名門御曹司の尊氏が元を正せば田舎の弱小一族の北条に忠義心なんか持ってたかは甚だ疑問
- 41 : 2024/09/25(水) 01:05:20.34 ID:+xj3C1yK0
- 天皇家分裂の原因でもある
- 46 : 2024/09/25(水) 01:07:12.36 ID:6vuvn3pz0
- >>41
両統迭立があった以上分裂はしょうがない
むしろ統一したら天皇家の権威が地まで堕ちた - 42 : 2024/09/25(水) 01:05:43.47 ID:qRCnQBBd0
- 足利尊氏は神だから
家康レベルで有能なのは直義 - 43 : 2024/09/25(水) 01:06:53.79 ID:NmaQH+6J0
- 足利幕府って後醍醐天皇に冷飯を食わされ続けたことに反発した武士達が作り上げた連合政権で将軍はあくまでその盟主に過ぎないからなぁ
どうにも尊氏は担ぎ上げられただけの人にしか見えないわ - 44 : 2024/09/25(水) 01:07:00.43 ID:BtJ880Sv0
- 足利家はエキセントリックなんだよ
ありゃ環境とともに絶対遺伝が絡んでるわ
この作者の漫画は苦手だから見てないけど歴史学的にはよくわからん人間で昔ながらの勧善懲悪ものでも
描きにくい人物だが
現代のフィクションの題材としては面白い人物ではある - 48 : 2024/09/25(水) 01:08:13.14 ID:dBThdoFB0
- 性格ガクソなのは尊氏の方だな
- 55 : 2024/09/25(水) 01:10:44.72 ID:BtJ880Sv0
- >>48
逆張りだろうけど幕府ひらいた
頼朝、尊氏、家康の中で一番いい人だったのは
足利尊氏だろうって評を何度か見かけたことあるが
自分もそれに同意しておく - 50 : 2024/09/25(水) 01:08:20.50 ID:qRCnQBBd0
- 新九郎奔るを見てると足利家はあまりに不安定よなぁと思う
徳川家北条家が有能すぎる - 51 : 2024/09/25(水) 01:08:43.13 ID:rkaEVDjN0
- 尼子経久が尊氏を参考にしてたんじゃないかみたいな話があって
なるほどなと思ったわ - 52 : 2024/09/25(水) 01:08:47.56 ID:H+scP7CB0
- そういうアニメなん?
ショタでシコるアニメだと思ってたわ - 54 : 2024/09/25(水) 01:10:16.13 ID:gqufusmH0
- 太平記で属性盛りまくってるけど性格が糞なんだろうなという所は隠せてない
- 56 : 2024/09/25(水) 01:11:17.88 ID:6vuvn3pz0
- 執権時代初期の北条はめちゃくちゃ努力もしてるし反感を買わない為に質素にしてる
俺達が知ってるようなもんはもちろん脚色されてるだろうけど安定させようと努力してるのは間違いない
両統迭立だって時宗がこのままじゃ日本が分裂してしまうと思っての苦肉の策と思う - 57 : 2024/09/25(水) 01:12:13.57 ID:0+6zorJy0
- 大名と宗教勢力の邪魔者は信長が片付けて秀吉が刀狩りと朝鮮出兵で残ってる奴らの力も削いだからな
- 58 : 2024/09/25(水) 01:12:42.19 ID:8wk98FuK0
- なんかオープニングからしてつまらなそうな雰囲気だったから見てないわ
コメント