『毛利家』のねちっこさは異常 関ヶ原の件を400年恨み続けて明治維新起こすのは流石のケンモメンでも引くレベル

1 : 2022/05/05(木) 10:42:54.92 ID:2xNoAeCK

「関ヶ原の恨み」が明治維新へつながった

https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1948/

https://i.imgur.com

2 : 2022/05/05(木) 10:43:23.33 ID:2xNoAeCK
吉川広家は毛利輝元が関ヶ原合戦の総大将になったことを徳川家康にひたすら詫び、自分の功績に代えて、輝元の助命と毛利氏の存続を嘆願した。ここに家康は輝元の安全を保障する一方、毛利8カ国(118万石)のうち6カ国を没収し、周防・長門2国(29万6370石)に閉じ込めた。この中で広家に3万石が与えられ、支藩の岩国藩ができる。

毛利は広家の才覚によって、滅亡を逃れ、先祖の祭祀を継続できた。広家が毛利家を救ったと諸藩は見た。しかし、毛利主従はそうは見ず、「広家は本家を売った裏切り者」とののしり、憎んだ。

3 : 2022/05/05(木) 10:43:39.16 ID:2xNoAeCK
広家は明治の世までも恨まれた。それは毛利主従が生活に困窮したからだ。朝鮮出兵の大幅出費に加え、関ヶ原の戦いのため、毛利氏は年貢の先納を農民に強いていた。ところが6カ国が没収され、先取りした16万石の返還を、旧毛利領に赴任した大名たちが請求してきた。だが毛利は返済できず、輝元は防長2国の返上まで考えるほどの一大事になる。

結局、借金は家臣に転嫁され、「一門・直臣(じきしん)の61%をリストラした。さらに毛利に留まった者の中には、武具、寝具まで売っても立ち行かず、離藩する者も続出した。

4 : 2022/05/05(木) 10:43:54.97 ID:2xNoAeCK
もし広家が余計なことをしなければ、関ヶ原に毛利は出撃し、一族の小早川秀秋の裏切りもなく、家康は敗れ、毛利の繁栄はなお続いていたと、多くの者は主張してはばからなかった。

どちらが正解か分からない。しかし、この貧しさがエネルギーとなり、徳川幕府への怨念となって、長州の明治維新が成就したことは間違いない。(了)

文/楠戸義昭(くすど よしあき)

5 : 2022/05/05(木) 10:45:50.76 ID:a1NvIHsY00505
ねこちっさ
6 : 2022/05/05(木) 10:46:52.09 ID:l9QnbM5c00505
ジャップだな
7 : 2022/05/05(木) 10:47:40.69 ID:15pi4NY7M0505
元を正せば大江広元が清盛の人事にキレて頼朝傘下に入ったのが始まり
8 : 2022/05/05(木) 10:48:04.69 ID:gq/v0NZt00505
言うほど関ヶ原で頑張ってたっけ?
14 : 2022/05/05(木) 10:52:23.37 ID:/7bLwfIEd0505
>>8
逃げた
29 : 2022/05/05(木) 11:11:23.41 ID:0ScT+bDJ00505
>>8
頑張らなかったことが家康に評価されたんだろ
9 : 2022/05/05(木) 10:48:06.77 ID:6N+sksd000505
桂小五郎ってあんまり人気ないよな
11 : 2022/05/05(木) 10:50:20.30 ID:+OHPHglR00505
島津「本当執念深くてコワイっす毛利さん」
12 : 2022/05/05(木) 10:50:34.18 ID:NzPgkNIn00505
恩は三日で忘れろ、恨みは千年忘れるな
13 : 2022/05/05(木) 10:50:47.35 ID:4yz1r7X200505
毛利名人って今何してるの?
15 : 2022/05/05(木) 10:53:59.75 ID:6N+sksd000505
吉川って安国寺とずっと喧嘩してただけじゃないの
16 : 2022/05/05(木) 10:56:07.25 ID:omT6dTAo00505
まぁ裏切って東軍についてたのは事実だろ
17 : 2022/05/05(木) 10:57:45.56 ID:E9r6cnl000505
言うほど間違いないか?
18 : 2022/05/05(木) 10:57:53.48 ID:XOMsmpKK00505
恨みってこいつら関ヶ原じゃ居座ったまま動かなかったよね?
19 : 2022/05/05(木) 10:57:56.94 ID:mEoxLOE2M0505
お前が動いてれば西軍勝利だったじゃん
20 : 2022/05/05(木) 10:59:07.42 ID:9ZRIXECq00505
初期にハッスルしてた水戸藩
維新後は空気になる土佐
22 : 2022/05/05(木) 11:01:02.50 ID:OJubfjBO00505
輝元がバカ丸出しで西軍に書状発給してなければ改易はなかったんだが?
23 : 2022/05/05(木) 11:04:19.13 ID:xu0wQf4s00505
でも吉川と小早川が裏切らず毛利が関ケ原に本腰入れてたなら結果が変わってた可能性あるよな
24 : 2022/05/05(木) 11:05:13.20 ID:PUgbHV3vM0505
今年で維新から22年か
25 : 2022/05/05(木) 11:05:24.64 ID:y2Dq/F1da0505
三兄弟が生きてればあんな無惨な敗北は喫しなかったのにな
26 : 2022/05/05(木) 11:06:53.85 ID:vT+bgUXU00505
これも司馬史観が多分に入ってる気がする
27 : 2022/05/05(木) 11:10:58.95 ID:SkMr9kGj00505
長州は日本のガン、
明治維新肯定史観をぶっ壊さないと日本は再生出来ない
28 : 2022/05/05(木) 11:11:18.02 ID:ixzvAte700505
実際に外様への対応を誤った薩摩、長州、土佐から倒幕勢力が出たからな
あれだけ家康が注意すべき連中とブラックリストに上げてたのに
31 : 2022/05/05(木) 11:16:47.41 ID:G6hXedTr00505
>>28
どうせジャップだし差別してたんじゃね
30 : 2022/05/05(木) 11:16:34.58 ID:ajI1nKwk00505
何コラァ!
32 : 2022/05/05(木) 11:16:58.76 ID:MIQo+OCga0505
400年じゃなくて300年じゃない?
33 : 2022/05/05(木) 11:21:11.11 ID:hqF4zAUf00505
そもそも輝元がやる気なかったせいで西軍は負けたんじゃん
34 : 2022/05/05(木) 11:22:00.83 ID:ixzvAte700505
広家が毛利の進軍を邪魔したおかげで家康に言い訳することができた
その後ろにいた長曾我部も動きが取れずに関ヶ原には参戦できず改易されて大阪の陣で滅亡
土佐では長曾我部ゆかりの武士は弾圧されて幕末の討幕運動に参加することになる
35 : 2022/05/05(木) 11:23:02.18 ID:FQ1hZ4yN00505
もうリモートなり
37 : 2022/05/05(木) 11:25:58.28 ID:CAD+PprY00505
経済政策に成功しちゃったから

コメント

タイトルとURLをコピーしました