
「2004年から見た1984年」←太古の昔「2024年から見た2004年」←それほど古さを感じない

- 1
【愛知・田原市】住宅に高齢夫婦の遺体 孫の16歳の男子高校生を祖父殺害の容疑で逮捕1 : 2025/05/10 07:11:34 ??? 9日、愛知県田原市の住宅で、高齢の夫婦の遺体が見つかった事件で警察は16歳の孫を祖父を殺害した容疑で逮捕しました。 殺人の疑いで逮捕されたのは...
- 2
渡邊渚さん「私じゃなかったら死んでた」1 : 2025/05/11(日) 07:08:52.89 ID:SRjV72F60 渡邊渚インタビュー「私だから死んでないだけ」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷(聞き手・吉田豪) https:...
- 3
【韓国記者コラム】「再使用型ロケット主流」の時代に、韓国は「使い捨て」…宇宙開発の未来に懸念1 : 2025/05/11(日) 06:21:12.97 ID:AFJwwTew スペースXのファルコン9ロケットによる打ち上げ(c)AFP/news1 【05月10日 KOREA WAVE】米国...
- 4
「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 07:30:56.26 ID:LTeB+Bmo9 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担に...
- 5
印パ、互いに停戦違反主張 合意発表直後、履行に暗雲も1 : 2025/05/11(日) 07:09:52.85 ID:AW12jnnL9 【ニューデリー時事】インドとパキスタンの停戦合意を巡り、インドのミスリ外務次官は10日夜、パキスタン側が合意を繰...
- 6
【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 みそパンNEWS
- 7
【防衛省】 電磁砲「レールガン」試作品、洋上で発射実験へ…中国・北朝鮮の「極超音速兵器」迎撃に有効1 : 2025/05/11(日) 06:13:54.19 ID:oaHTuOrH 2025/05/11 05:00 防衛省は、火薬の代わりに電気エネルギーを利用し、高速で弾丸を発射する最新兵器「...
- 8
911、神風2機 倒壊ビル3棟 計算が合わない1 : 2025/05/11(日) 05:29:10.48 ID:Pc1r4hf80 1 WTC(北棟): 午前8時46分に航空機が衝突し、午後10時28分に崩壊。 2 WTC(南棟): 午前9時3...
- 9
トランプ大統領、パレスチナ国家を承認へ。イスラエル死亡w1 : 2025/05/10(土) 12:07:17.50 ID:HgPyBDXu0 https://www.jpost.com/middle-east/article-853387 2 : 202...
- 10
【ラジオ】「大失敗した」さんまと大竹しのぶが反省 IMALUの芸能生活に悪影響与えた〝習慣〟1 : 2025/05/11(日) 06:24:16.37 ID:hNxnptCg9 「大失敗した」さんまと大竹しのぶが反省 IMALUの芸能生活に悪影響与えた〝習慣〟 5/11(日) 0:06 東...
- 11
柏原芳恵 中3で夜の2時、3時まで収録 そういう世界、そんな時代だった 80年代彩ったヒット曲多数 今もアイドル「現役です」1 : 2025/05/11(日) 06:43:45.92 ID:hNxnptCg9 柏原芳恵 中3で夜の2時、3時まで収録 そういう世界、そんな時代だった 80年代彩ったヒット曲多数 今もアイドル...
- 12
チョコプラ松尾「俺等が『スキャンダルおこしちゃいけない芸人1位』だと自覚してる」←せやろか?1 : 2025/05/11(日) 06:22:10.46 ID:esUClfgm0 「確実な何かがあるわけでもなくフワッとしてる漠然とした好感度のようなもので仕事いっぱい貰ってる感じする。何かやら...
- 13
【悲報】SUZUKIさん、ワイがジムニー契約寸前の所でカプチーノ復活のニュースを出してしまう【悲報】SUZUKIさん、ワイがジムニー契約寸前の所でカプチーノ復活のニュースを出してしまう いろんなネットニュース速報
- 14
【悲報】自転車の反則金による取り締まり、歩道通行6000円 ←これって国道走る時も車道なの?【悲報】自転車の反則金による取り締まり、歩道通行6000円 ←これって国道走る時も車道なの? アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
どうして千と千尋の千尋って何で最後の豚達の中にどうして親がいないって何で分かったのはどうしてなの?どうして千と千尋の千尋って何で最後の豚達の中にどうして親がいないって何で分かったのはどうしてなの? まとめたニュース
- 1 : 2024/04/06(土) 16:42:24.248 ID:nBG70NWoe
- 何故なんや?
- 3 : 2024/04/06(土) 16:43:05.673 ID:wqPglsvD3
- インターネットあるから
- 4 : 2024/04/06(土) 16:43:25.226 ID:XU.wFL7qk
- お前が84年より後に生まれたからやろ
- 5 : 2024/04/06(土) 16:43:45.806 ID:FgM0FNh56
- Z世代以下って2011年とかもう歴史の教科書の話なんやな😢
- 6 : 2024/04/06(土) 16:43:55.126 ID:u.0RBUeMM
- 携帯でワンセグも見れなかった頃よな
- 7 : 2024/04/06(土) 16:44:18.732 ID:8ekd.Mp0O
- 感じるだろ…おっちゃんすぎやろ
- 8 : 2024/04/06(土) 16:44:48.496 ID:Hvk4GJlg4
- 1984年以降日本一になったことがない球団があるよな
どことは言わないけど - 9 : 2024/04/06(土) 16:44:52.891 ID:PDWg40zeU
- 感じるけど?
- 10 : 2024/04/06(土) 16:45:04.262 ID:RXR36pWD/
- 40代以上の感覚やろうか
- 11 : 2024/04/06(土) 16:45:12.131 ID:bFVfzB.c9
- 2004年とかこないだやんけ
ちな(33) - 12 : 2024/04/06(土) 16:45:53.125 ID:I94tH88Ca
- 2004年ってまだアナログテレビ主流やしVHSも生き残ってたしレンタルビデオ屋も元気やったしガラケーもアンテナついてたしDSも出てないし相当昔やぞ
- 13 : 2024/04/06(土) 16:46:17.946 ID:L7CzLb0w3
- 2004はさすがに昔やろ
- 14 : 2024/04/06(土) 16:47:40.228 ID:X8B3Hl9HJ
- 2004は落合監督就任の年や
- 15 : 2024/04/06(土) 16:47:53.449 ID:2LG2y/3U2
- 00年代後半はつい最近な気がするわ
- 16 : 2024/04/06(土) 16:48:22.033 ID:m7CmrrF30
- 00年代前半ってだけでもう昔感半端ないけど?おっちゃん
- 17 : 2024/04/06(土) 16:48:58.759 ID:J8MZOLmWw
- お前らが生まれてるか生まれてないかの違いだろ
- 24 : 2024/04/06(土) 16:52:00.733 ID:8ekd.Mp0O
- >>17
当時8歳や🥺 - 18 : 2024/04/06(土) 16:49:15.690 ID:fDas.Dxbv
- 妖怪ウォッチスレが賑わってて意外となんエヂにも若者いるんやと思った
- 19 : 2024/04/06(土) 16:49:33.612 ID:0gW./A1m0
- スマホの有無で生活全然違うからね
- 20 : 2024/04/06(土) 16:50:13.423 ID:NmgJcxY5X
- 高校野球見てると昔の試合映像がよく流れるけど
やっぱ地デジ化する2011年以前は古さ感じるわ
逆にそれ以降はあんま古さ感じない - 21 : 2024/04/06(土) 16:50:35.395 ID:I94tH88Ca
- ライブドアとか村上ファンドとか近鉄消滅とかシンドラーとか回転ドア問題とかモリゾーキッコロとか本田美奈子死亡とか風太くんとか中越地震とか崖の犬とか郵政民営化とか大体18〜20年前って考えると相当前やな
- 23 : 2024/04/06(土) 16:51:57.128 ID:vSCMdwtMK
- 2000年で24年前という事実
みんなで( 20ω00 )みたいなサングラスしてたやんけ - 25 : 2024/04/06(土) 16:52:16.691 ID:uu50XP.NP
- 映像の画質や
- 26 : 2024/04/06(土) 16:52:24.264 ID:fDas.Dxbv
- ヘキサゴンとかめちゃくちゃ古く見える
- 27 : 2024/04/06(土) 16:52:44.260 ID:QWVZmtQW3
- そりゃ日本がブイブイ言わせてた高度成長期と衰退の30年比較したらそうなるだろ
今の中国とゼロ年代の中国とか別モンやん - 29 : 2024/04/06(土) 16:54:14.760 ID:DGBXBCbIb
- 当時やってたウォーターボーイズや唐沢寿明版白い巨塔は全然古く見えん
- 30 : 2024/04/06(土) 16:54:37.754 ID:A67knivpO
- 1964年から見た1944年
これに勝てるの?
- 31 : 2024/04/06(土) 16:54:51.163 ID:8ekd.Mp0O
- >>30
おじいちゃんやん - 34 : 2024/04/06(土) 16:59:54.324 ID:xD3MlxBTg
- >>30
この20年って戦争から復興した以外に何か代わった?
文化的生活的には余り変わってないと言うか寧ろこの時代から現代日本が始まったイメージや - 32 : 2024/04/06(土) 16:55:34.881 ID:jJ8AaGDPX
- win XPが主流とか大昔やろ
コメント