「離婚後300日以内に生まれた子の父は前夫とする」明治時代から続いた規定、改正へ

サムネイル
1 : 2022/12/10(土) 18:27:08.18 ID:hdFKeS6qa

「離婚後300日以内に生まれた子の父は前夫」という「嫡出(ちゃくしゅつ)推定」規定を見直し、再婚後に生まれた場合の父は「現夫」とする改正民法が10日、参院本会議で成立した。2024年夏までに施行される。

https://www.asahi.com/articles/ASQD97FQXQCSUTIL02C.html

2 : 2022/12/10(土) 18:28:14.97 ID:hdFKeS6qa
離婚後300日以内、再婚すれば「現夫の子」に 嫡出推定を見直し
田内康介
2022/12/10 17:10
 「離婚後300日以内に生まれた子の父は前夫」という「嫡出(ちゃくしゅつ)推定」規定を見直し、再婚後に生まれた場合の父は「現夫」とする改正民法が10日、参院本会議で成立した。2024年夏までに施行される。

 嫡出推定は、124年前の1898(明治31)年施行の民法で定められ、婚姻中に妊娠した子は法律上、夫の子とする。離婚後も300日以内に生まれた子は婚姻中に妊娠したと推定し、実際は別の男性の子でも、出生届を出すと、婚姻中の夫婦の「嫡出子」として戸籍に載る。

 扶養義務を負う父親を早く確定することが子の利益につながるとの考えに基づくが、前夫の子になるのを避けるために、母親が出生届を提出せず、子が無戸籍になるケースがある。

 この問題を解消するため、改正民法では、離婚後300日以内でも、他の男性と再婚した後に生まれた場合は現夫の子とする例外規定を新たに設けた。見直しに伴い、離婚後100日間は女性の再婚を禁じていた規定は廃止した。

 法務省によると、無戸籍者は11月時点で793人で、7割は嫡出推定が原因という。今回の見直しは再婚していない場合は対象外で、救済範囲は限定的となる。衆院法務委員会は「必要に応じて嫡出推定制度のさらなる検討を行う」とする付帯決議を可決した。

3 : 2022/12/10(土) 18:28:36.80 ID:hdFKeS6qa
また、改正民法では「親は監護・教育に必要な範囲内で子を懲戒できる」という「懲戒権」規定が削除された。虐待を正当化する口実になるとの指摘を受け、条文自体を削除して新たな条文を作成。「監護・教育では子の人格を尊重し、年齢や発達の程度に配慮しなければならない」とし、「体罰」や「心身の健全な発達に有害な影響を及ぼす言動」の禁止を明記した。(田内康介)
4 : 2022/12/10(土) 18:28:42.59 ID:ajRBCcpj0
無責任中出しできないじゃん
5 : 2022/12/10(土) 18:28:54.68 ID:kg7aJ26U0
DNA鑑定を義務化しろ
8 : 2022/12/10(土) 18:30:12.45 ID:hdFKeS6qa
>>5
>>6
いやそういう問題じゃない
子供の扶養義務者は誰かってのが問題であって
15 : 2022/12/10(土) 18:32:16.09 ID:9vY6y2XD0
>>8
だから種付けした男に一定の責任を取らせろってことだ
18 : 2022/12/10(土) 18:33:01.35 ID:hdFKeS6qa
>>15
婚姻関係にない男に扶養義務を持たせたとして、機能すると思うか?
子供のためのルールなんだぞ
22 : 2022/12/10(土) 18:34:41.80 ID:08CxLLii0
>>18
お前「推定規定」の意味わかってねえだろ
23 : 2022/12/10(土) 18:35:13.50 ID:hdFKeS6qa
>>22
民法で散々やったよ…
26 : 2022/12/10(土) 18:37:56.29 ID:9vY6y2XD0
>>18
もしかしてバカなの?離婚したら婚姻関係ないけど養育費払うだろ
28 : 2022/12/10(土) 18:41:15.43 ID:hdFKeS6qa
>>26
んな話してねーよ
再婚期間に制限があるのは知ってますね?
29 : 2022/12/10(土) 18:46:16.23 ID:9vY6y2XD0
>>28
お前自分のレス読み返せ、すげーバカ丸出しだぜ
35 : 2022/12/10(土) 18:56:48.31 ID:M3rbKHM+0
>>29
では質問します
再婚期間規制と嫡出規定はなんのためにありますか?
34 : 2022/12/10(土) 18:56:39.71 ID:GZKlJexR0
>>28
鑑定すればそういったルールが必要なくなるってことだろ
36 : 2022/12/10(土) 18:58:26.35 ID:M3rbKHM+0
>>34
婚姻中はDNA鑑定がどうだろうと婚姻している男の子とされる
ここはおk?
6 : 2022/12/10(土) 18:29:10.86 ID:9vY6y2XD0
子供はDNA鑑定義務化で父親をはっきりさせた方がいい
7 : 2022/12/10(土) 18:29:45.17 ID:PkpBFYiM0
民法勉強するとまだこんな規定があるのかってびっくりするよな
民法の起草者はDNA知らないから仕方ないんだが
31 : 2022/12/10(土) 18:49:03.76 ID:oT/O2Xwc0
>>7
今より粗雑だった時代の人間の本能に規定をもうけているので
民族が同じなら民法の必要性が後でわかる事になる
9 : 2022/12/10(土) 18:30:50.05 ID:2CCkaxIua
DNA鑑定を義務付けるべき
12 : 2022/12/10(土) 18:31:54.09 ID:hdFKeS6qa
>>9
鑑定して旦那の子じゃなかったら戸籍はどうするんだ?
30 : 2022/12/10(土) 18:46:57.16 ID:85w2znxeM
>>12
単身者が子供産んだ時と同じ扱いでいいのでは
10 : 2022/12/10(土) 18:31:14.55 ID:LwTc/R9k0
血縁者が親になるのを妨害しちゃあかんよな
11 : 2022/12/10(土) 18:31:50.88 ID:ciM6xK5V0
そりゃ国連からクレームつくわ
13 : 2022/12/10(土) 18:32:01.23 ID:oCvq+pXfM
DNA鑑定義務化なんてミソジニー拗らせたアホしか主張しなさそう。
14 : 2022/12/10(土) 18:32:14.11 ID:xi4/dDc50
まーた晩婚化させようとしてんのかw
16 : 2022/12/10(土) 18:32:54.82 ID:D7y5CNAw0
なんか前嫡出子がどうとかの判決で自民議員が
「伝統的な日本の家族制を破壊するとんでもない判決だ!」ってブチギレてたけど、
なんで伝統伝統言うやつに限って伝統知らないの
17 : 2022/12/10(土) 18:32:54.82 ID:/hklqa0kp
今まで不倫先と無責任SEXして孕んでも離婚後元夫に押し付け可能だったのか
19 : 2022/12/10(土) 18:33:52.95 ID:hdFKeS6qa
>>17
実際にはそれが嫌で届けを出さず無戸籍になる子供がいることが問題とされていた
ソースくらい読もう
25 : 2022/12/10(土) 18:36:22.56 ID:ZbRlD0Zyp
>>19
へー
やっぱり孕んだら2人の子として育てたくなってくるもんなんやな
20 : 2022/12/10(土) 18:34:10.23 ID:9dI8wggW0
むしろ家の跡取り確保するための父親優遇の法でしょこれ
21 : 2022/12/10(土) 18:34:25.77 ID:aYK2IvOQa
お役人さんさあ、DNA鑑定を拒んだ理由は何なんだい?
24 : 2022/12/10(土) 18:35:56.24 ID:5Ra5yPQy0
これなに?結婚したまま非嫡出子として届出せるってこと?
27 : 2022/12/10(土) 18:39:59.39 ID:LwTc/R9k0
DNA検査するやつの3人に1人だか4人に1人は父親違うんだから知らない方が幸せなんじゃね
むしろ実子なのに疑ったやつ多すぎ
32 : 2022/12/10(土) 18:50:33.81 ID:L/6nTQZI0
元が不倫じゃなけりゃ再婚した奴は前の夫との子供を自分の子として育てさせられるってことか
33 : 2022/12/10(土) 18:54:18.14 ID:LwTc/R9k0
離婚する直前なんて夫婦関係破綻してて
再婚相手の子供の可能性高いからこーなったんじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました