
「違法接待問題」のウラ事情 マスコミには「お前が言うな」としか思えない 現代ビジネス

- 1
【名古屋】「エスカレーター片側空け禁止」右に立つ人を雇う1 : 2025/05/15 07:51:17 ??? 名古屋で行なった驚きの政策「右に立つ人を雇う」 そんな中で、“片側空け”の慣習に真っ向から挑んだ都市がある。名古屋市だ。実際、SNS上では名古...
- 2
【研究】「脳」と「睾丸」の組織はかなり似ていると判明1 : 2025/05/15 08:01:10 ??? ある研究によって、脳と精巣(または睾丸)には多くの類似点があると判明しました。 ポルトガル・アヴェイロ大学(Universidade de A...
- 3
不都合な嫌儲の真実がこれ→半数が女,平均年齢は30代,9割が首都圏在住1 : 2025/05/15(木) 03:52:00.59 ID:O36zt+Y60 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6538811 2 : 2025/05/15(木...
- 4
中居くん「示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/05/15(木) 07:45:00.41 ID:j1BOY5LNa 中居正広さん トラブル報道に“あったこと事実 心よりおわび” | NHK https://www3.nhk.or...
- 5
プーチン露大統領はウクライナとの直接交渉に参加せず トランプ氏もトルコ訪問見合わせ1 : 2025/05/15(木) 07:45:44.33 ID:cNnStVUI9 【イスタンブール=佐藤貴生】侵略を続けるウクライナに対し、停戦に向けた直接交渉を15日にトルコ・イスタンブールで...
- 6
沖縄県デニー知事「現在もなお米軍基地の存在が沖縄県の振興を進める上での大きな障害となっている」1 : 2025/05/15(木) 07:59:27.21 ID:hWXHKiqJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9337eace83bf6507d2f2f5...
- 7
サウジ、米に90兆円規模を投資 トランプ外交、商談化 「平和」足踏み 実利優先1 : 2025/05/15 06:34:45 ??? 朝刊2面 毎日新聞 2025/5/15 東京朝刊 サウジアラビアを訪問中のトランプ米大統領は13日、首都リヤドで事実上の最高権力者ムハンマド...
- 8
維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」1 : 2025/05/15(木) 07:38:38.44 ID:x5vWlRaD9 日本維新の会で地方議員の減少に歯止めがかからず、退潮傾向が鮮明になっている。2023年統一地方選を経て地方議員と...
- 9
【画像】ハロプロ新メンバーが超絶美少女すぎて乃木坂を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/15(木) 07:33:34.03 0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/05/15(木) 07:33:46.64 0 はい 4 : 2025/...
- 10
「日の丸液晶」JDI、1千人超の削減検討 国内人員は半減の可能性1 : 2025/05/15(木) 07:06:18.68 ID:x5vWlRaD9 経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)が国内で1千人超の人員削減を検討していることが14日、関係者への取材で...
- 11
中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」1 : 2025/05/15(木) 05:57:25.84 ID:zkew+Zks0 中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」騒動が物語る日本の寒さ https://news.yahoo.c...
- 12
山上徹也さんの裁判、日程決定www山上徹也さんの裁判、日程決定www 反日うぉっち!
- 13
奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴した自殺しそう 1 : 2025/05/15(木) 03:11:28.98 ID:XspNw1hp0 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》 永野芽郁との不倫疑惑に 元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた...
- 14
愛国者武田鉄矢「老人用メリケンサックを装備して若者から老人を守る」愛国者武田鉄矢「老人用メリケンサックを装備して若者から老人を守る」 ニュー速JAP
- 15
旧統一教会、二審も敗訴 北九州市議会の断絶決議1 : 2025/05/14(水) 23:50:00.03 ID:aOAqNYTJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4856d8a813a02dd11186c4...
- 16
新宿区に「韓国人お断り」の飲食店が登場←許した 1 : 2025/05/15(木) 04:41:04.28 ID:XspNw1hp0 画像 https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=711069 2 : ...
- 1 : 2021/03/01(月) 17:54:38.10 ID:x+e5Udnj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f1057de748005b63d51d2a40521865815af9f3
マスコミには「お前が言うな」としか思えない写真:現代ビジネス
菅首相の長男が勤務する衛星放送関連の企業が、総務省の幹部らを接待したことが問題になっている。
【写真】朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」
総務省は24日、関係者の処分を公表したが、それによれば、接待を受けて処分された官僚は11人で、延べ36回だった。このほかにも、内閣広報官も、総務省を退職したので処分を受けないものの、7万円の接待を受けていたことが明らかになっている。
この報道ぶりをみると、マスコミの本質的な問題点が浮き彫りになるので、今日のコラムはこれを取り上げよう。はっきりいえば、「お前が言うな」だ。この典型は、消費税軽減税率を受けていながら、財政再建・増税を主張する新聞だ。
今回の発端は、『週刊文春』2月11日号の「菅首相長男 高級官僚を違法接待」(『週刊文春』2月11日号)だ。
「週刊誌はマスコミではない」と豪語する新聞記者もいるが、新聞やテレビと比べると、週刊誌のほうがまともにやっているように見える。
週刊誌で菅首相長男を見出しにするのは、まあ仕方ないだろう。しかし、これを追随する新聞、テレビが情けない。2月8日付け本コラムで書いたが、先進国では新聞がテレビを支配下にするのは一般的に認められていないが、日本ではテレビはほぼ新聞の系列会社になっている。
テレビは、放送免許により総務省の監督下にある。なので、テレビと総務省の独特な関係がネックになって、テレビや新聞ではまともに報道できないのだ。独特な関係を表すのが、「波取り記者」だ。
筆者は官僚時代の2006年当時、竹中平蔵総務大臣補佐官を務めたことがある。総務省での筆者の仕事部屋は大臣室の隣にある秘書官室だった。筆者とは面識のない多数の方が秘書官室に訪れ、名刺を配っていく。
汚職の萌芽はそこかしこにある筆者も秘書官室の一員であるので、名刺を頂いた。それを見ると、メディア関係の方々だ。その中には「波取り記者」と呼ばれる人も含まれていた。
「波取り記者」の「波」とは電波のことだ。「波取り記者」とは、記事を書かずに電波・放送利権確保のために電波・放送行政のロビイングをする人たちだ。つまり、総務省への接待窓口を行う人たちだ。
筆者は大蔵省に入省したので、行政のロビイングをする人たちを知っていた。かつての金融機関の「MOF担」だ。MOFとは大蔵省の英訳Ministry of Financeの意味で、まさに大蔵省担当で、当時の出世頭の金融機関の人だ。
彼らは大蔵省へ直接出社し、日頃は大蔵省内をぶらぶらしている。忙しくない大蔵官僚を見つけると、世間話をしながら、夜の接待や週末のゴルフのアポイントメントをとり、接待やゴルフでは、その金融機関の幹部と一緒に、大蔵官僚を接待していた。
もっとも、1998年には大蔵省接待汚職事件があり、収賄で逮捕者も出た。また、逮捕までいかなかったが、大蔵省内で112人が処分を受けた。それ以降、金融機関にはMOF担はいなくなったが、2006年の総務省には、同じような役割の波取り記者がいたので、多少面食らった記憶がある。
この大蔵省接待汚職事件を契機として、1999年に国家公務員倫理法が公布、2000年に施行された。
ざっくり当時の公務員の感覚をいえば、それ以前の接待は収賄の対象で、その相場はおおむね100万円。100万円を超えると、収賄で逮捕されるが、それ以下ならまあ許されるという感覚だった。
実際、大蔵省スキャンダルでは公務員も何人か逮捕されているが、彼らは実際には300万円以上の接待を受けていた。
もっとも、100万円という当時の相場は、官僚側が勝手に思っていた数字であり、何も根拠もない。実際には、社会通念で変わりうるので、今なら50万円とかもっと低いかもしれない。
次ページは:「全職員調査」を提言すべき(略)
- 2 : 2021/03/01(月) 17:55:21.64 ID:GeX9jL/m0
- そりゃ「棚上げ」はジャップの十八番だからね
仕方ないね - 3 : 2021/03/01(月) 17:56:00.93 ID:gDwDfj7+0
- 東北新社には本音を聞きたいよな
- 4 : 2021/03/01(月) 17:56:51.83 ID:niq7ySh90
- 「マスコミガー」言ってる現代もマスコミ
- 5 : 2021/03/01(月) 17:59:14.23 ID:M1WCDBGg0
- 黒川麻雀はマスゴミ(朝日産経)も完全に同罪だったし
- 16 : 2021/03/01(月) 18:05:50.81 ID:9ZP1Wuuh0
- >>5
これな
あれが賭博でも接待でもないと言うのだろうか? - 6 : 2021/03/01(月) 18:00:09.78 ID:8F0DcnsB0
- >>1
( ^∀^)「髙橋 洋一(経済学者)はい、解散解散」 - 10 : 2021/03/01(月) 18:01:50.15 ID:zRT/FmgN0
- 週刊誌の方がまともにやっている?www
- 11 : 2021/03/01(月) 18:01:53.01 ID:Ru64nMpX0
- NHKなんて芸能事務所から接待され放題なんじゃない?
7万円なんて笑っちゃうくらいの接待されてると思う。
そうじゃなきゃ、あれほど、タレントのごり押しするわけがない。
教養番組にたどたどしいアイドルの声でナレーションしたり、語学番組に
タレント押し込んだり。あらゆるところに、タレントが出てくる。 - 13 : 2021/03/01(月) 18:02:36.28 ID:8F0DcnsB0
- ( ^∀^)「高橋洋一の提灯でスレたてるんじゃないよ」
- 15 : 2021/03/01(月) 18:05:37.87 ID:FzERGGO00
- コイツ虚しくなんないのかね?w
- 17 : 2021/03/01(月) 18:07:24.15 ID:XAec1KQW0
- >>1
MOF担みたいなのまだあったのかのーぱんしゃぶしゃぶ接待受けた官僚の岸本が、民主党で国会議員になってマスゴミにも叩かれないのはすごい違和感あった
- 18 : 2021/03/01(月) 18:07:33.99 ID:FzERGGO00
- これで内閣官房参与なんだからそら菅政権終わってるわなw
- 19 : 2021/03/01(月) 18:10:21.98 ID:f8RHg6Op0
- 総務省の根拠のない裁量で電波振り分けてるからそりゃ接待だらけになるわな
- 21 : 2021/03/01(月) 18:13:58.01 ID:G9SDIin70
- >>1
都合が悪くなれば即入院
何とかならんのか、この逃げ道
診断書をちゃんと示してくれよな - 22 : 2021/03/01(月) 18:14:40.87 ID:wnTSsHoA0
- 記者会見でやり込められた逆恨み・・・それ以上のことは何一つない
- 24 : 2021/03/01(月) 18:15:33.51 ID:9MJLa55c0
- だから接待を全面禁止にすれば済む話
缶コーヒー1本でも奢ってもらったら懲戒免職で何も問題ないだろ - 25 : 2021/03/01(月) 18:15:36.48 ID:MYYDWoeA0
- 出版はもう、領収書切り放題のマスコミから
凋落したしなw - 26 : 2021/03/01(月) 18:16:24.32 ID:8TfPh+gT0
- >>1
髙橋洋一
時計ドロボーがどの口でwつか、この手の他のマスコミがって奴が証拠挙げて言えばいいだけなのに
証拠も出さずに東北新社だけじゃないと言ってもねえ - 27 : 2021/03/01(月) 18:19:07.56 ID:1gfrS0N80
- 野党が与党を追及するネタは全部文春がソースだし
文春が無いと全部闇に潜んだまま続いてるよな - 30 : 2021/03/01(月) 18:26:36.05 ID:aeW4bF+L0
- 腕時計とか感覚が麻痺しちゃってるんだろうな、
- 31 : 2021/03/01(月) 18:27:37.51 ID:w53hZ4Q20
- 官僚OBがみんなノーパンシャブシャブ以降は決められたことを破ってない
今回の不祥事は例外とか言ってるけどどうなん? - 32 : 2021/03/01(月) 18:34:47.42 ID:b+FeJsVL0
- ウイグル話法か
- 33 : 2021/03/01(月) 18:36:13.31 ID:b+FeJsVL0
- 時計泥棒っぽい記事だなと思ったら案の定
- 34 : 2021/03/01(月) 18:38:00.39 ID:w53hZ4Q20
- ああ、高橋洋一の記事かあ
コメント