
「違法接待問題」のウラ事情 マスコミには「お前が言うな」としか思えない 現代ビジネス

- 1
強制送還の外国人 1位ベトコン3568人 2位中国1976人 3位タイ867人 韓国ランク外 1 : 2025/07/11(金) 15:41:19.60 ID:kZW/9VgZ0 グラフ https://www.moj.go.jp/isa/content/001393187.pdf 2 : ...
- 2
立民・野田佳彦代表「やっぱり多文化共生社会で」 外国人受け入れへ積極姿勢「排除ばかりしていたら…」1 : 2025/07/11 13:53:56 ??? 参院選では一部政党が排外主義的な主張を掲げている。野田氏は視聴者の質問に答える形で外国人との共生について自身の考えを語った。 「今、日本は人口...
- 3
大阪万博未払マップがヤバい インド、アメリカ、ドイツも未払。大阪府も万博教会も逃げ回り。原因の根幹はなんなのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/11(金) 15:48:27.17 ID:fa58jQQT0 s://i.imgur.com/rCGhYMn.jpeg Just a moment....
- 4
石破は政治家なのに政治センス無いよね1 : 2025/07/11(金) 14:59:18.93 ID:haCEF8NZ0 トランプ米政権との関税交渉について石破茂首相(自民党総裁)が「なめられてたまるか」とした発言が波紋を広げている。...
- 5
【福島】「反射して前が見えない」完成迫る「メガソーラー施設」の反射光で”事故の危険”…10カ月超後も改善されず1 : 2025/07/11 14:36:02 ??? 7月末に完成が迫る「メガソーラー施設」の反射光がまぶしすぎるとして、周辺住民らが対応を求めている。 問題となっているのは、福島市の「先達山太陽...
- 6
トランプ米大統領、14日にロシアに関する「重大声明」発表へ あわわ一体どんな内容なんだ!?1 : 2025/07/11(金) 15:32:45.40 ID:haCEF8NZ0 トランプ米大統領は10日、米NBCテレビの電話インタビューで、14日にロシアに関する「重大な声明」を発表すると語...
- 7
暇空茜敗訴。今月2回目。1 : 2025/07/11(金) 15:34:54.20 ID:pcxHt2D6M えす2ndさん、この書き込みで暇空に訴えられる 名前の書き間違いしたらしく「暇空が安倍晋三を中傷」と事実にないこ...
- 8
「おもてなし」はどこへ? 参議院選挙を前に沸き上がる《外国人ヘイト》の誤解と代償1 : 2025/07/11 14:13:55 ??? 2013年9月7日、滝川クリステルが東京オリンピック開催をアピールした際、彼女は「おもてなし」という言葉を披露した。 しかし、それから約12年...
- 9
【恐怖】嫌儲民、滅多刺しにされた被害者のガルズバ女を誹謗中傷し、和久井さん(わくちん)の肩を持ち始める…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/11(金) 15:14:09.09 ID:QK9LdSTCr ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名...
- 10
アシックス、豪州の人口より頭数が多いカンガルーの皮を使用中止1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/11(金) 14:19:43.32 ID:haCEF8NZ0 スポーツシューズメーカーのアシックス(神戸市)は11日、今年末までにサッカ...
- 11
日本の純日本人 至上主義者の間で DNA遺伝子検査がブームになってる驚きの理由 1 : 2025/07/11(金) 14:30:29.78 ID:kZW/9VgZ0 祖先検査の話題に注目したい。 日本を中心に広がりつつあるこのサービスでは、 検査利用の理由の中に、 「自分が10...
- 12
元ドリカム・西川隆宏「残念ながら再発し振り出しに…」 先月から入院も病気の再発で再手術へ1 : 2025/07/11(金) 14:45:20.95 ID:J30JRDUV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/17865c5baba327a89beb11...
- 13
現実の女「~わよ」って言うと判明 平均寿命 男81歳 女87歳 1 : 2025/07/11(金) 13:33:01.69 ID:kZW/9VgZ0 女画像 なぜ日本には「女ことば」があるの?──翻訳してみて初めて気づいた「男ことば」という存在 <「女ことば」で...
- 14
ワイ「よーし、東京で1人暮らしするぞ~慎ましく1K8畳で我慢するか」 家賃「ほい、月15万ね」 立て飢えたるものよ1 : 2025/07/11(金) 14:21:20.68 ID:xX1XY93X0 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 28歳男性会社員、離さ...
- 15
好きな の具を聞かれたとき『昆布』『梅』って答える奴1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/11(金) 14:31:12.30 ID:wEtWR5aE0 本当はツナマヨが好きなんだろ? 正直になれよ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:202...
- 1 : 2021/03/01(月) 17:54:38.10 ID:x+e5Udnj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f1057de748005b63d51d2a40521865815af9f3
マスコミには「お前が言うな」としか思えない写真:現代ビジネス
菅首相の長男が勤務する衛星放送関連の企業が、総務省の幹部らを接待したことが問題になっている。
【写真】朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」
総務省は24日、関係者の処分を公表したが、それによれば、接待を受けて処分された官僚は11人で、延べ36回だった。このほかにも、内閣広報官も、総務省を退職したので処分を受けないものの、7万円の接待を受けていたことが明らかになっている。
この報道ぶりをみると、マスコミの本質的な問題点が浮き彫りになるので、今日のコラムはこれを取り上げよう。はっきりいえば、「お前が言うな」だ。この典型は、消費税軽減税率を受けていながら、財政再建・増税を主張する新聞だ。
今回の発端は、『週刊文春』2月11日号の「菅首相長男 高級官僚を違法接待」(『週刊文春』2月11日号)だ。
「週刊誌はマスコミではない」と豪語する新聞記者もいるが、新聞やテレビと比べると、週刊誌のほうがまともにやっているように見える。
週刊誌で菅首相長男を見出しにするのは、まあ仕方ないだろう。しかし、これを追随する新聞、テレビが情けない。2月8日付け本コラムで書いたが、先進国では新聞がテレビを支配下にするのは一般的に認められていないが、日本ではテレビはほぼ新聞の系列会社になっている。
テレビは、放送免許により総務省の監督下にある。なので、テレビと総務省の独特な関係がネックになって、テレビや新聞ではまともに報道できないのだ。独特な関係を表すのが、「波取り記者」だ。
筆者は官僚時代の2006年当時、竹中平蔵総務大臣補佐官を務めたことがある。総務省での筆者の仕事部屋は大臣室の隣にある秘書官室だった。筆者とは面識のない多数の方が秘書官室に訪れ、名刺を配っていく。
汚職の萌芽はそこかしこにある筆者も秘書官室の一員であるので、名刺を頂いた。それを見ると、メディア関係の方々だ。その中には「波取り記者」と呼ばれる人も含まれていた。
「波取り記者」の「波」とは電波のことだ。「波取り記者」とは、記事を書かずに電波・放送利権確保のために電波・放送行政のロビイングをする人たちだ。つまり、総務省への接待窓口を行う人たちだ。
筆者は大蔵省に入省したので、行政のロビイングをする人たちを知っていた。かつての金融機関の「MOF担」だ。MOFとは大蔵省の英訳Ministry of Financeの意味で、まさに大蔵省担当で、当時の出世頭の金融機関の人だ。
彼らは大蔵省へ直接出社し、日頃は大蔵省内をぶらぶらしている。忙しくない大蔵官僚を見つけると、世間話をしながら、夜の接待や週末のゴルフのアポイントメントをとり、接待やゴルフでは、その金融機関の幹部と一緒に、大蔵官僚を接待していた。
もっとも、1998年には大蔵省接待汚職事件があり、収賄で逮捕者も出た。また、逮捕までいかなかったが、大蔵省内で112人が処分を受けた。それ以降、金融機関にはMOF担はいなくなったが、2006年の総務省には、同じような役割の波取り記者がいたので、多少面食らった記憶がある。
この大蔵省接待汚職事件を契機として、1999年に国家公務員倫理法が公布、2000年に施行された。
ざっくり当時の公務員の感覚をいえば、それ以前の接待は収賄の対象で、その相場はおおむね100万円。100万円を超えると、収賄で逮捕されるが、それ以下ならまあ許されるという感覚だった。
実際、大蔵省スキャンダルでは公務員も何人か逮捕されているが、彼らは実際には300万円以上の接待を受けていた。
もっとも、100万円という当時の相場は、官僚側が勝手に思っていた数字であり、何も根拠もない。実際には、社会通念で変わりうるので、今なら50万円とかもっと低いかもしれない。
次ページは:「全職員調査」を提言すべき(略)
- 2 : 2021/03/01(月) 17:55:21.64 ID:GeX9jL/m0
- そりゃ「棚上げ」はジャップの十八番だからね
仕方ないね - 3 : 2021/03/01(月) 17:56:00.93 ID:gDwDfj7+0
- 東北新社には本音を聞きたいよな
- 4 : 2021/03/01(月) 17:56:51.83 ID:niq7ySh90
- 「マスコミガー」言ってる現代もマスコミ
- 5 : 2021/03/01(月) 17:59:14.23 ID:M1WCDBGg0
- 黒川麻雀はマスゴミ(朝日産経)も完全に同罪だったし
- 16 : 2021/03/01(月) 18:05:50.81 ID:9ZP1Wuuh0
- >>5
これな
あれが賭博でも接待でもないと言うのだろうか? - 6 : 2021/03/01(月) 18:00:09.78 ID:8F0DcnsB0
- >>1
( ^∀^)「髙橋 洋一(経済学者)はい、解散解散」 - 10 : 2021/03/01(月) 18:01:50.15 ID:zRT/FmgN0
- 週刊誌の方がまともにやっている?www
- 11 : 2021/03/01(月) 18:01:53.01 ID:Ru64nMpX0
- NHKなんて芸能事務所から接待され放題なんじゃない?
7万円なんて笑っちゃうくらいの接待されてると思う。
そうじゃなきゃ、あれほど、タレントのごり押しするわけがない。
教養番組にたどたどしいアイドルの声でナレーションしたり、語学番組に
タレント押し込んだり。あらゆるところに、タレントが出てくる。 - 13 : 2021/03/01(月) 18:02:36.28 ID:8F0DcnsB0
- ( ^∀^)「高橋洋一の提灯でスレたてるんじゃないよ」
- 15 : 2021/03/01(月) 18:05:37.87 ID:FzERGGO00
- コイツ虚しくなんないのかね?w
- 17 : 2021/03/01(月) 18:07:24.15 ID:XAec1KQW0
- >>1
MOF担みたいなのまだあったのかのーぱんしゃぶしゃぶ接待受けた官僚の岸本が、民主党で国会議員になってマスゴミにも叩かれないのはすごい違和感あった
- 18 : 2021/03/01(月) 18:07:33.99 ID:FzERGGO00
- これで内閣官房参与なんだからそら菅政権終わってるわなw
- 19 : 2021/03/01(月) 18:10:21.98 ID:f8RHg6Op0
- 総務省の根拠のない裁量で電波振り分けてるからそりゃ接待だらけになるわな
- 21 : 2021/03/01(月) 18:13:58.01 ID:G9SDIin70
- >>1
都合が悪くなれば即入院
何とかならんのか、この逃げ道
診断書をちゃんと示してくれよな - 22 : 2021/03/01(月) 18:14:40.87 ID:wnTSsHoA0
- 記者会見でやり込められた逆恨み・・・それ以上のことは何一つない
- 24 : 2021/03/01(月) 18:15:33.51 ID:9MJLa55c0
- だから接待を全面禁止にすれば済む話
缶コーヒー1本でも奢ってもらったら懲戒免職で何も問題ないだろ - 25 : 2021/03/01(月) 18:15:36.48 ID:MYYDWoeA0
- 出版はもう、領収書切り放題のマスコミから
凋落したしなw - 26 : 2021/03/01(月) 18:16:24.32 ID:8TfPh+gT0
- >>1
髙橋洋一
時計ドロボーがどの口でwつか、この手の他のマスコミがって奴が証拠挙げて言えばいいだけなのに
証拠も出さずに東北新社だけじゃないと言ってもねえ - 27 : 2021/03/01(月) 18:19:07.56 ID:1gfrS0N80
- 野党が与党を追及するネタは全部文春がソースだし
文春が無いと全部闇に潜んだまま続いてるよな - 30 : 2021/03/01(月) 18:26:36.05 ID:aeW4bF+L0
- 腕時計とか感覚が麻痺しちゃってるんだろうな、
- 31 : 2021/03/01(月) 18:27:37.51 ID:w53hZ4Q20
- 官僚OBがみんなノーパンシャブシャブ以降は決められたことを破ってない
今回の不祥事は例外とか言ってるけどどうなん? - 32 : 2021/03/01(月) 18:34:47.42 ID:b+FeJsVL0
- ウイグル話法か
- 33 : 2021/03/01(月) 18:36:13.31 ID:b+FeJsVL0
- 時計泥棒っぽい記事だなと思ったら案の定
- 34 : 2021/03/01(月) 18:38:00.39 ID:w53hZ4Q20
- ああ、高橋洋一の記事かあ
コメント