「遊戯王」TVアニメシリーズ、25年の歴史に終止符が打たれる

記事サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 11:30:55.570 ID:5rj7.xOfE
本日放送した遊戯王ゴーラッシュ最終回を持って新作アニメのTVシリーズ放送は終わった模様…
2 : 2025/03/30(日) 11:31:12.316 ID:4ElfiubHF
デュエマも死んだし終わりやな
3 : 2025/03/30(日) 11:32:08.831 ID:pfTSjJVVo
まぁいいじゃん
5 : 2025/03/30(日) 11:32:20.936 ID:RpLQTZ1Pz
シャドバも終わったしな
6 : 2025/03/30(日) 11:32:25.223 ID:Uvfwnissl
アンチ乙、遊戯王GXリマスターを誰も見ない深夜の遅い時間に始めるから
7 : 2025/03/30(日) 11:32:33.869 ID:ZFNomcxI/
ふうんまず誰が見てたんだよって感じ
鉄血にすり寄ったりしてたけど
知名度も視聴者数も桁が違うだろうに
ほんま遊戯王アニオタとか救えないわ
9 : 2025/03/30(日) 11:33:42.066 ID:i8oXVTyRE
どうせならウィクロスみたいなの作って欲しい
10 : 2025/03/30(日) 11:33:42.414 ID:nPhw6OGnJ
行き当たりばったりのよくわからん話だったなぁ
27 : 2025/03/30(日) 11:37:23.639 ID:fu..eCMKc
>>10
言うて遊戯王ってそういうシリーズやったやん
11 : 2025/03/30(日) 11:34:13.276 ID:ZFNomcxI/
ガンダムに謝れ
12 : 2025/03/30(日) 11:34:52.613 ID:frQplBZuN
正直5dsから蛇足だったよね
やってもGXまででよかったよね
201 : 2025/03/30(日) 11:57:20.680 ID:cPhX3KIkb
>>12
わかる
当時いきなり”ライディングデュエル”とか始まってこんなの俺が知ってる遊戯王じゃねぇ!って思った
13 : 2025/03/30(日) 11:35:02.894 ID:RpLQTZ1Pz
ラッシュつまらんかったからなあ
14 : 2025/03/30(日) 11:35:13.250 ID:4ElfiubHF
セブンスは割と良かったけどゴーラッシュは微妙やったな
今考えるとアークソが終わりの始まりやな
15 : 2025/03/30(日) 11:36:02.088 ID:RpLQTZ1Pz
アークソ、ヴレインズ、ゴーラッシュ

最低決めるの難しいわ

16 : 2025/03/30(日) 11:36:07.495 ID:Uvfwnissl
馬鹿「遊戯王arc-vはゴミ!くそ!」

これほんまあれやったよな
クソなのは確かだけどちゃんと語られるだけまだマシだった
遊戯王アニメの話になっても初代 GX 5ds arc-v以外は語られないからな

26 : 2025/03/30(日) 11:37:19.984 ID:D8M7YQh83
>>16
言うほどちゃんと語られてるか?
39 : 2025/03/30(日) 11:40:10.190 ID:Uvfwnissl
>>26
初代GX5dsと比べたらあれだけど、それ以外と比べたら語られてる方でしょ
他は主人公の名前すら話題にあがらないしな
41 : 2025/03/30(日) 11:40:41.096 ID:D8M7YQh83
>>39
いかにゴミでクソかみたいな話ばっかやん
56 : 2025/03/30(日) 11:43:04.081 ID:Uvfwnissl
>>41
それはつまりarc-vを見てるってことだからな
VRAINSとかこのラッシュデュエルのやつは誰も見てないから語ることもない
67 : 2025/03/30(日) 11:44:41.615 ID:D8M7YQh83
>>56
それは”ちゃんと”語ってる事にはならん
80 : 2025/03/30(日) 11:46:02.910 ID:awBJOQfQL
>>67
なんだかんだ最終盤のデニスのデュエルもかったとかは話題になるしちゃんと語られてると思うで
ボーマン編とかマジで語られんもん
54 : 2025/03/30(日) 11:42:42.854 ID:Npp1Cxhwa
>>16
以降の作品空気化させて評価さえされなくなった流れを作ったゴミだよね
17 : 2025/03/30(日) 11:36:14.066 ID:qNuLzwLNf
もしかしてアークソが戦犯か?
28 : 2025/03/30(日) 11:37:28.340 ID:T7B4tn4Qb
>>17
ゼアルやろ
デュエルしない小鳥に監督がんほった時点で終わった
18 : 2025/03/30(日) 11:36:41.824 ID:RAnGPgBDY
ヴレインズからセブンスって結構期間空いてなかったっけ?
19 : 2025/03/30(日) 11:36:43.170 ID:gvETOJGbi
ビルディバイドまたアニメ化して
20 : 2025/03/30(日) 11:36:44.006 ID:SI72MbJxh
ラッシュ始めた時点でOCGのやる気なさそうだし緩やかに衰退していくんかな
21 : 2025/03/30(日) 11:36:56.391 ID:RpLQTZ1Pz
ゼアルは普通に好き
23 : 2025/03/30(日) 11:37:04.760 ID:pNzBfJkwN
OCGとか今はゴミやしなあ
24 : 2025/03/30(日) 11:37:08.479 ID:F/TYR0kAX
でも楽しかっただろ?
25 : 2025/03/30(日) 11:37:14.461 ID:bqg/qXrrc
OCGアニメが打ち切られたVrainsが1番の戦犯
31 : 2025/03/30(日) 11:38:12.235 ID:T7B4tn4Qb
>>25
クソつまらん現代遊戯王のソリティア再現したのがアカンねん
29 : 2025/03/30(日) 11:37:33.886 ID:6OINuTHi4
あんまり効果が複雑になるとデュエル見てておもんないねん
ゼアルくらいまでが限界
30 : 2025/03/30(日) 11:37:57.969 ID:dUdcdwq2y
まさか遊戯王が死んでガンダムが生き残るなんてな
ガンダムAGEの時とかガノタみんなお通夜だったのに
32 : 2025/03/30(日) 11:38:21.870 ID:vp/c31mO6
今日ラッシュ最終回やったん?
33 : 2025/03/30(日) 11:38:26.023 ID:MUnJF/yh3
リンクとペンデュラムとかいう戦犯
34 : 2025/03/30(日) 11:38:49.311 ID:RAnGPgBDY
何もかにもリンク召喚が悪いよな
あれでめちゃくちゃプレイヤー離れたし
57 : 2025/03/30(日) 11:43:17.819 ID:m9vGKY/mf
>>34
これぼく
125 : 2025/03/30(日) 11:50:29.441 ID:jkONDPBxG
>>34
リンク召喚ダメやったんか?別にええやろぐらいにしか思ってなかったけど
132 : 2025/03/30(日) 11:51:09.776 ID:D8M7YQh83
>>125
リンクショックってのがあったからね
133 : 2025/03/30(日) 11:51:14.142 ID:vp/c31mO6
>>125
1リンクはほんまアカンと思う
135 : 2025/03/30(日) 11:51:23.986 ID:awBJOQfQL
>>125
当時やってないやつにはわからんと思う
144 : 2025/03/30(日) 11:52:06.897 ID:g/vcZbaXS
>>135
ワイの周りは元気にミセス・レディエント出してたわ
180 : 2025/03/30(日) 11:55:14.434 ID:awBJOQfQL
>>144
見習い魔嬢とかあのあたりのリメイクリンクモンスターが暗黒エース過ぎる
35 : 2025/03/30(日) 11:38:58.233 ID:dir9eGv08
OCGアニメやるからには召喚法も増やさないといけない決まりとかあるのかな
36 : 2025/03/30(日) 11:39:03.683 ID:6Nhzhkhtj
もうラッシュデュエルのアニメはやらんの?
37 : 2025/03/30(日) 11:39:27.668 ID:Uvfwnissl
いい加減、遊戯王Rアニメ化しろよ
見たことないから見たいねん
38 : 2025/03/30(日) 11:39:30.713 ID:m82ooR/Xv
カードパワーが高くないと商品が売れないけどアニメでガチカードのソリティアされてもつまらない
寿命やね
40 : 2025/03/30(日) 11:40:35.456 ID:4ElfiubHF
デュエマは制作会社変わってからアークソ越えるレベルのゴミ糞アニメになってたな
42 : 2025/03/30(日) 11:40:49.428 ID:a5Ne5S7ye
一番戦犯なのはアークソよりVRAINSやろ
誰一人語ってないぞ
48 : 2025/03/30(日) 11:41:47.675 ID:SI72MbJxh
>>42
見どころなくただただつまらないだけやからな
52 : 2025/03/30(日) 11:42:28.916 ID:a5Ne5S7ye
>>48
アークソはなんだかんだ言っても毎週見続けることはできたわけやからな
53 : 2025/03/30(日) 11:42:42.632 ID:T7B4tn4Qb
>>42
原作者が口出しして現場がクソみたいな空気になったって聞いてから触れちゃいけない作品になったな
43 : 2025/03/30(日) 11:40:59.259 ID:ZnHJ9W4Cs
ocgに求められているものがラッシュにあるの笑える
44 : 2025/03/30(日) 11:41:08.105 ID:mWqHiRMHX
OCGが完全に末期やからな
ゲームとして成り立ってないわ
45 : 2025/03/30(日) 11:41:12.389 ID:D8eVQzLBz
子供向けに回帰したのは良かったと思うけどな
今の無印なんて臭え大人がシャカパチしてるだけの呪詛の唱え合いやし
46 : 2025/03/30(日) 11:41:12.531 ID:5ic.b5Ftk
もうイビルツインとかの世界のアニメしよう
47 : 2025/03/30(日) 11:41:34.803 ID:D8M7YQh83
>>46
烙印の次くらいやりそう
49 : 2025/03/30(日) 11:41:54.564 ID:FKZOnWkNP
5dsでおわりで良かったな
50 : 2025/03/30(日) 11:42:08.988 ID:tZh0.QhhD
本物の戦犯ヴレインズ
51 : 2025/03/30(日) 11:42:26.290 ID:aDbgrelsz
ゆうさくの頃は毎週スレ完走してたのに
55 : 2025/03/30(日) 11:43:02.843 ID:2VfSIob4G
ラッシュも結局ソリティアなの?
65 : 2025/03/30(日) 11:44:16.898 ID:4ElfiubHF
>>55
かなりマシになってたで
少なくともVRみたいに2、3話で1デュエルみたいなのは無くなってたし
66 : 2025/03/30(日) 11:44:38.468 ID:vp/c31mO6
>>55
ソリティアになるかは墓地リソース次第やねサーチないから確実性はない
121 : 2025/03/30(日) 11:50:13.850 ID:2VfSIob4G
>>65
>>66
そうなんやね
可愛いカード多いのは惹かれるんやけどなあ
58 : 2025/03/30(日) 11:43:19.811 ID:PcTbKS3Oc
ジークアクスみたいに海馬を主人公にした初代リメイクやればええやん
84 : 2025/03/30(日) 11:46:15.378 ID:nvh/yJwKU
>>58
1話目の海馬が遊戯に勝利した世界線とかドクズ海馬が主人公になるで
59 : 2025/03/30(日) 11:43:29.680 ID:tHoDp./PS
リンク召喚出てきたせいでデュエル長くなるわそのせいでシナリオに時間かけられないわでな
60 : 2025/03/30(日) 11:43:39.879 ID:NeTRTnggW
閃刀姫アニメ楽しみなやつおる?🤗
85 : 2025/03/30(日) 11:46:17.776 ID:m9vGKY/mf
>>60
レイちゃん…😍
ドラメのアニメも見たい
61 : 2025/03/30(日) 11:43:46.950 ID:T7B4tn4Qb
ブレインズって鴻上博士がクソってこととニャンドモ…しか語ることないよな
82 : 2025/03/30(日) 11:46:06.543 ID:6OINuTHi4
>>61
良き力だ…はちょっと流行ったから
62 : 2025/03/30(日) 11:43:53.254 ID:ivm2Jnd91
セブンスはそこそこ面白かったよ
68 : 2025/03/30(日) 11:44:43.084 ID:4ElfiubHF
>>62
セブンスは良かったな
64 : 2025/03/30(日) 11:44:10.913 ID:LdB9l2AlE
ラッシュに5年も投資した金は取り戻せるのか?
69 : 2025/03/30(日) 11:44:58.137 ID:a5Ne5S7ye
セブンスも正直最初だけやったな楽しかったの
主人公に勝たせないのってこんなストレス溜まるんやと知ったわ
79 : 2025/03/30(日) 11:45:44.321 ID:T7B4tn4Qb
>>69
死者蘇生出て来てからの展開めちゃくちゃでクソだわ
70 : 2025/03/30(日) 11:45:02.393 ID:T7B4tn4Qb
いうてボーマン除けばブレインズのシナリオマシやろ
94 : 2025/03/30(日) 11:47:39.559 ID:Mav5gH1Fh
>>70
GO鬼塚に移植されたアースがいつの間にかボーマンに吸収されてるのとか謎だが
100 : 2025/03/30(日) 11:48:17.347 ID:T7B4tn4Qb
>>94
ボーマン編は無かったことにしろ
2/3位なかったことになるけど
71 : 2025/03/30(日) 11:45:13.461 ID:L4Q6QTCnS
カードメインじゃなく原作を再アニメ化みたいなのあかんのか
72 : 2025/03/30(日) 11:45:18.587 ID:75vI2q90i
結局OCGありきやしそのOCGもインフレ進みすぎて限界きとる
後はどうやって畳むかだけが楽しみやわ
73 : 2025/03/30(日) 11:45:21.670 ID:ZFNomcxI/
ほらワラワラ湧いてきた
ノイジーマイノリティ
74 : 2025/03/30(日) 11:45:27.374 ID:zsi1SUbxA
もはやナメたカード使うアニメ主人公よりも
ガチデッキ使う一般プレイヤーの方が強いやろし
下手なアニメ作っても世界の危機に誘発も入れてないデッキ使うなって文句言われるで
75 : 2025/03/30(日) 11:45:36.815 ID:RAnGPgBDY
というかラッシュなんてアニメないとそれこそ誰もやらんくないか
一応ヴァンガとかヴァイスレベルの売上はあるみたいやし捨てるのはもったいなくない?
87 : 2025/03/30(日) 11:46:55.891 ID:D8M7YQh83
>>75
OCGは今までやってたアニメ枠の貯金でなんとかやってるけどラッシュアニメやらんと露骨に売上落ちそう
90 : 2025/03/30(日) 11:47:17.153 ID:vp/c31mO6
>>75
ocgプレイヤーがラッシュついでにやるパターンが大半やろな
ラッシュは今後どう展開するか気になるわ
77 : 2025/03/30(日) 11:45:39.101 ID:m9vGKY/mf
アークファイブは超融合はさておきユーリの出番もっと増やしたほうがよかったと思うわ
こいつは遊矢や父親よりもエンタメしてるし一対多数でデュエルするしアクションカードは使わない
そしてデッキ使い分ける
完璧やろ
108 : 2025/03/30(日) 11:48:57.841 ID:Mav5gH1Fh
>>77
優等生デッキとして古代の歯車使ったり遊び心ある
78 : 2025/03/30(日) 11:45:41.298 ID:0jo9VwBOo
ロミンちゃんしか生み出さなかった
81 : 2025/03/30(日) 11:46:04.778 ID:Mav5gH1Fh
アークファイブって何やりたかったかって言うと
遊矢は遊びのエンタメデュエルしたいのに周りが次元戦争のデュエルばかりやってて
それを自分にも強要されて最後に折れてズァークになっちゃう話やろ?
83 : 2025/03/30(日) 11:46:08.428 ID:Hb3w6.hMg
普通に初代を今の技術でリメイクじゃダメなんか
これが一番喜ばれるやろ
88 : 2025/03/30(日) 11:46:57.990 ID:awBJOQfQL
>>83
風間の声が作りすぎで見てられんと思うわ
114 : 2025/03/30(日) 11:49:43.569 ID:em8OWTMXO
>>88
風間は変えても問題ないやろ
ジャニーズとかメディア展開で邪魔なだけやし
120 : 2025/03/30(日) 11:50:10.963 ID:D8M7YQh83
>>114
もうジャニーズじゃないから遊戯王の仕事普通にやってるけど
134 : 2025/03/30(日) 11:51:19.890 ID:em8OWTMXO
>>120
そもそも下手やしあいつ
素人が頑張ったね程度やん
152 : 2025/03/30(日) 11:52:54.181 ID:D8M7YQh83
>>134
それ言ったら遊星とかも下手やし
155 : 2025/03/30(日) 11:52:58.454 ID:D4X5Cj53q
>>134
流石にこれは無理あるわ
101 : 2025/03/30(日) 11:48:17.962 ID:tHoDp./PS
>>83
5年近く拘束される上にただの手直しをその期間やるやつと見るやつがそんなにいるかという話やな
109 : 2025/03/30(日) 11:49:03.378 ID:Npp1Cxhwa
>>83
人が描いてるから技術関係ないやろ
アニメーターの技量次第じゃ劣化するで
89 : 2025/03/30(日) 11:47:04.830 ID:jimxd6sH0
原作者死んでオワコンになったよな
95 : 2025/03/30(日) 11:47:41.714 ID:m9vGKY/mf
>>89
次の日に安倍晋三が死んだという事実
91 : 2025/03/30(日) 11:47:20.663 ID:q92kLYGt1
マスターデュエルのモンスターの世界アニメ化すればええやんと思うけどガッキには人間がデュエルしてなきゃ販促にならんのやろうな
ドラゴンや機械が会話してる30分アニメ見せられても「は?」やろうし
98 : 2025/03/30(日) 11:47:53.098 ID:yVsXPwOfG
>>91
するんやが
119 : 2025/03/30(日) 11:50:07.256 ID:zsi1SUbxA
>>91
テーマ人気は上がるかもしれへんけど
遊戯王そのものに興味持つキッズはおらんやろなって
92 : 2025/03/30(日) 11:47:35.235 ID:6uPgtQBro
ラッシュデュエルは開始から売上右肩上がりって聞いてたけどアニメ終わってそれもなくなるんかな
ルールわかんねえけどイラストいいと思うわラッシュ
93 : 2025/03/30(日) 11:47:38.499 ID:SPG1AwJBi
消えゆく夢を数え
枯れてく仲間を見た
96 : 2025/03/30(日) 11:47:42.120 ID:nvh/yJwKU
何か一時期カブトボーグのキャラを主人公にしたヤツもあったよな
97 : 2025/03/30(日) 11:47:49.210 ID:a5Ne5S7ye
アークファイブは遊矢とユーゴが一言も会話したことがないんだよな
あの設定からそういうふうに作れるの逆にすごいよね
普通なら会話させちゃうやろ
99 : 2025/03/30(日) 11:47:58.885 ID:STi/QSvmg
5dsまではTCGのジャンルでは大正義やったのにまさかポケカにその地位を奪われるとは思わなかったわ
106 : 2025/03/30(日) 11:48:46.987 ID:awBJOQfQL
>>99
ポケカ台頭してきたのとかもっと後やろ
それこそVRAINSあたりちゃう?
102 : 2025/03/30(日) 11:48:34.972 ID:WzE6fhrKu
アニメない上にOCGも懐古媚びが酷すぎて限界集落化がすごい
103 : 2025/03/30(日) 11:48:36.177 ID:2.I0QB0aA
遊戯王が下級モンスターがただの素材でしか無くなったゲームバランスになってしまった時点でアニメは難しくなったんや
ギリゴッズまでは下級モンスターが活躍してた
130 : 2025/03/30(日) 11:51:00.937 ID:PcTbKS3Oc
>>103
GX中盤くらいまでの十代の先行スパークマン召喚、伏せカード1枚でターンエンドパターンすき
城之内とかも大体これやったけどあれがアニメ遊戯王や
158 : 2025/03/30(日) 11:53:09.230 ID:zsi1SUbxA
>>103
下級を繋いでエース登場っていう王道展開できへんのは辛いな
104 : 2025/03/30(日) 11:48:43.444 ID:pCBbbHwiD
ゴーラッシュの女キャラの薄い本全然でないの悲しい😔
105 : 2025/03/30(日) 11:48:44.817 ID:i8oXVTyRE
ここまで続いたのが奇跡や
107 : 2025/03/30(日) 11:48:52.167 ID:8rIOyMUk/
赤字覚悟で閃刀姫の30分アニメ1クールやる覚悟が必要だったよね
110 : 2025/03/30(日) 11:49:03.883 ID:jkONDPBxG
ID:ZFNomcxI/
ガンダムオタクの遊戯王嫉妬民??なんやこれ草
スレ一番のノイジーマイノリティやろ
141 : 2025/03/30(日) 11:52:04.658 ID:Uvfwnissl
>>110
ガノタってやたら攻撃的で他のコンテンツに喧嘩売りにいくイメージしかないし解釈一致やわ
エッヂで一番人気のコンテンツがガンダムだしな
161 : 2025/03/30(日) 11:53:21.740 ID:jkONDPBxG
>>141
最近は鉄血と水星で内輪揉めしてて草生えた
どっちが最底辺かで言い争ってて虚しくならんのかと
174 : 2025/03/30(日) 11:54:44.166 ID:dUdcdwq2y
>>161
最底辺はAGEで満場一致してるからそれは嘘
181 : 2025/03/30(日) 11:55:16.263 ID:T7B4tn4Qb
>>174
Gレコやないんか
203 : 2025/03/30(日) 11:57:29.619 ID:dUdcdwq2y
>>181
AGEとGレコで最底辺争いしてAGEの方が糞という結論で決着ついた
184 : 2025/03/30(日) 11:55:38.691 ID:6Nhzhkhtj
>>174
トワイライトアクシズな
111 : 2025/03/30(日) 11:49:09.908 ID:dizfx1Egn
初代(25年前)「女が世界チャンプです」
↑未だに現実がこれに追いついてないという事実
128 : 2025/03/30(日) 11:50:43.511 ID:75vI2q90i
>>111
初代「レッドアイズは10万円以上するカード」
これに時代が追いつく時代が来るとは思わんかったわ
112 : 2025/03/30(日) 11:49:12.225 ID:YPe46lQvF
烙印のストーリーでもアニメ化したら?
合わせて絵違いを実装したらウハウハや!
131 : 2025/03/30(日) 11:51:05.901 ID:4YYb3dEA9
>>112
するやろ
113 : 2025/03/30(日) 11:49:35.699 ID:yVsXPwOfG
閃刀姫ドラグマはいいけど次何すんの?
122 : 2025/03/30(日) 11:50:18.331 ID:z3ACpSkCX
>>113
世壊と罪宝があるで!
115 : 2025/03/30(日) 11:49:53.971 ID:UlKrngNAk
普通に遊戯王漫画をアニメ化してほしい😳
色々リメイク作られてるけど遊戯王の漫画なら需要あると思う😳
遊戯の声はシンジくんでいいよ😳
116 : 2025/03/30(日) 11:49:54.335 ID:W711sBzdo
セブンスは頑張ってたと思うけどゴーラッシュは二番煎じ感すごかったしシリアスすぎた
117 : 2025/03/30(日) 11:49:58.757 ID:g/vcZbaXS
ゴーラッシュは女の子可愛いくらいしかいいところ無かったわ
あとはドラゴンの運び屋回ちょっと良かった
123 : 2025/03/30(日) 11:50:20.678 ID:EkOrA1N3/
再放送やれば10年くらい余裕で食い繋げる定期
124 : 2025/03/30(日) 11:50:22.751 ID:o7OJJAqSX
TF6環境がなんだかんだ良かったなってね
126 : 2025/03/30(日) 11:50:31.342 ID:LdB9l2AlE
ブレインズ3年目もエモエモゲェジが脳死で喜んでるだけでつまんねぇぞ
127 : 2025/03/30(日) 11:50:38.874 ID:0EHfn0mwZ
もうカードオタクのものだし
129 : 2025/03/30(日) 11:50:59.909 ID:kDLP87jOQ
バトスピブレイヴが最後に見てたカードアニメやな
136 : 2025/03/30(日) 11:51:27.768 ID:JPzXYizFN
ガンダムビルドファイターズの遊戯王版みたいなアニメ作れんのか
137 : 2025/03/30(日) 11:51:29.126 ID:yrXxObo1i
アークソまではそれなりにアニメ人気あったよな
138 : 2025/03/30(日) 11:51:33.094 ID:gzwgy0v/a
リンク召喚からもう10年やで
139 : 2025/03/30(日) 11:51:33.741 ID:r9DSGtUxs
初代って王国の時から大人気アニメだったんか?
159 : 2025/03/30(日) 11:53:11.759 ID:2.I0QB0aA
>>139
まず最初にカードを売り出して人気を得た後にアニメ化したからな
そらもう最初から大人気アニメよ
208 : 2025/03/30(日) 11:58:06.161 ID:xDm3kCcmZ
>>139
そもそも王国編以降のやつはカードゲームで人気出たから再アニメ化や
140 : 2025/03/30(日) 11:51:59.620 ID:KR6Or6ool
OPの歌詞が酷すぎて笑ったわ
子供向けだとはいえありゃないやろ
142 : 2025/03/30(日) 11:52:05.829 ID:T7B4tn4Qb
鉄血のアークフレンズ〜最後のジェダイ〜の中で生き残ったコンテンツがガンダムだけになるとはな
143 : 2025/03/30(日) 11:52:06.443 ID:TADuQaBHL
遊戯王といえば後半になるにつれてシリアスになって何故か仲間がカードゲームなのに死んでくようなアニメという印象で止まってるわ
145 : 2025/03/30(日) 11:52:07.907 ID:em8OWTMXO
言うてリンクショックって言ってもカードショップが一時期打撃受けただけですぐ売上戻ったんやけどな
146 : 2025/03/30(日) 11:52:18.615 ID:BmK.0wihh
ゼアルが一番好きだった
147 : 2025/03/30(日) 11:52:32.085 ID:Q.v7yWMeT
遊戯王そのものは効果処理がめんどくさすぎるから紙でやるのは10年選手とかしかおらんやろ
149 : 2025/03/30(日) 11:52:42.631 ID:g/vcZbaXS
ZEXALは音楽はマジで良かったよな
150 : 2025/03/30(日) 11:52:42.757 ID:BRBhUXi.T
ラッシュになってからガキ向けホビーアニメや
151 : 2025/03/30(日) 11:52:46.715 ID:6Nhzhkhtj
なんJ民はなんだかんだセブンスまでは見てたよな
164 : 2025/03/30(日) 11:53:52.373 ID:LdB9l2AlE
>>151
可愛いロリいたらなんでも良かった…
153 : 2025/03/30(日) 11:52:56.433 ID:dSmYYtfHl
売り上げ1位ポケカ←分かる
2位ワンピカード←どういう事?
156 : 2025/03/30(日) 11:52:58.812 ID:0rTRArFTT
閃刀姫新規はいいけど烙印に新規出したらヤバいからやめろ
157 : 2025/03/30(日) 11:52:59.492 ID:vFz2V0ZmK
大きなお友達しか見てなかったし今はホビーアニメの需要ないんやろ
166 : 2025/03/30(日) 11:54:03.705 ID:6Nhzhkhtj
>>157
ベイブレードは人気やん
220 : 2025/03/30(日) 11:59:19.870 ID:zjoga5/In
>>166
Xは普通に話がおもろいからな
160 : 2025/03/30(日) 11:53:13.938 ID:T7B4tn4Qb
リンク召喚って必然的にソリティアにしかならんからアニメで描くの無茶やろ
その割に素材とか全部描く必要あるからリソース無駄にとられるし
177 : 2025/03/30(日) 11:55:05.116 ID:4YYb3dEA9
>>160
デュエマとかみたいに適時カットでええやろ
162 : 2025/03/30(日) 11:53:24.129 ID:PCzTZxxyw
そもそも原作の遊戯王ってアニメ化されてないようなもんやからな

例えば海馬はアニメやと最後まで出てきてアテムへの未練も消えるけど

原作やと海馬は最後のエジプト編におらんし、遊戯vsアテムにも立ち会ってないから未練が断ち切れてなくて、そのせいで後の映画ルート行くんやからな

204 : 2025/03/30(日) 11:57:32.054 ID:eO1trG.e3
>>162
ほんまは出すつもりやったけどカズキングがリアルで死ぬ寸前まで行ってだいぶ展開捲ったから削られただけや
むしろアニメのが本来やりたかった展開
163 : 2025/03/30(日) 11:53:31.312 ID:tsk4IKwHu
有識者「リンクロスはヤバい」
ワイ「ほーん何がどうヤバかったんや?」
有識者「リンクロスはヤバい」
173 : 2025/03/30(日) 11:54:30.621 ID:T7B4tn4Qb
>>163
コロナで誰も遭遇したことないから語られないの草生える
187 : 2025/03/30(日) 11:55:46.100 ID:0rTRArFTT
>>163
ハリから宇宙になる
ハリに繋がる
正直ハリありきやったな
167 : 2025/03/30(日) 11:54:09.036 ID:C0HOcuhGb
シリーズが終わるわけない
原作アニメリメイクとOCGリメイクという最後の切り札がある
168 : 2025/03/30(日) 11:54:09.800 ID:Pk8VShmXE
ラッシュとかいうゴミ
169 : 2025/03/30(日) 11:54:13.131 ID:EE5Fa6Ms/
ラッシュのカードの方はちゃんとしたリメイク出てきてからおもろいわ
カオスソルジャーにジャージ着せてた時は地獄やったけど
183 : 2025/03/30(日) 11:55:37.899 ID:6uPgtQBro
>>169
ぶっちゃけ最近の懐古向けはラッシュの方がクオリティー高いわ
170 : 2025/03/30(日) 11:54:16.855 ID:.71ICOL4i
最近ゼアルとセブンス見てるけどどっちもおもろい
172 : 2025/03/30(日) 11:54:29.760 ID:ErqU21cmi
OCGテーマアニメ化しろって言われるけどストーリーガバガバすぎて絶対クソアニメになるぞ
175 : 2025/03/30(日) 11:54:55.277 ID:uVUikTAKH
遊戯王ソシャゲあったけどどうなったんや
176 : 2025/03/30(日) 11:54:57.997 ID:6uPgtQBro
遊戯王は変に子供向けに売らないでしっかり深夜に12話でアニメやる感じじゃいかんのか
191 : 2025/03/30(日) 11:56:32.423 ID:tHoDp./PS
>>176
遊戯王ってキャラに愛着持たせつつもそのキャラが使うカードを売るのが大事やからどっちも中途半端になる12話はきついんやないか
195 : 2025/03/30(日) 11:56:48.620 ID:g/vcZbaXS
>>176
ぶっちゃけ今いる層は子供向けでも見るやつは見るから
それなら新規の子供取りたいってのがあるんかな
178 : 2025/03/30(日) 11:55:05.968 ID:bnvCu3fp7
タッグフォースの女モブでアニメつくれとずっと言ってる
179 : 2025/03/30(日) 11:55:10.601 ID:2ArxhPVNA
ヴレインズからSEVENSでスタジオとか変えるのに約1年間空いてたから仕切り直し期間に入っただけだろ
185 : 2025/03/30(日) 11:55:39.482 ID:Q.v7yWMeT
リンク召喚は並べるだけで雑に出せる汎用が強いからどうせそっち使えよって言われるのがオチ
186 : 2025/03/30(日) 11:55:39.760 ID:MBDtIa.Ww
もうキッズが遊戯王なんか見ないんだからそっち向けはやめよう
188 : 2025/03/30(日) 11:55:50.471 ID:6OINuTHi4
ワイが見たいからDT世界の話を何かでやれ
189 : 2025/03/30(日) 11:55:53.405 ID:Pk8VShmXE
遊戯王GXを新作だと偽って夕方に放送して、当時のパックのイラスト作新して売ったほうが100倍マシですわ
193 : 2025/03/30(日) 11:56:34.208 ID:2ArxhPVNA
>>189
KONAMI「おっさんしか見ないから深夜にしてフレンドリーショップ限定のアニクロ売るか!」
192 : 2025/03/30(日) 11:56:33.073 ID:W0u6niFa/
ゴーラッシュ最初は何でもありすぎて楽しんでたけど
だんだんガチで何やってるかワケわかんなってきて離脱したわ
210 : 2025/03/30(日) 11:58:22.837 ID:T7B4tn4Qb
>>192
セブンスと繋ぐキャラとして猫山シュレディンガーが出て来たところまではそこそこ楽しかったけどその後の大会とかが苦痛すぎて見るの辞めたわ
222 : 2025/03/30(日) 11:59:39.371 ID:D8M7YQh83
>>210
その辺まではおもろかったな
オーティス遊我説で良かった気がするわ
194 : 2025/03/30(日) 11:56:36.126 ID:FG7RWe10V
このまま閉じコン化してプレイヤーおっさんだらけになるんかな
200 : 2025/03/30(日) 11:57:20.548 ID:75vI2q90i
>>194
もうなってるんちゃう
207 : 2025/03/30(日) 11:57:52.798 ID:Uvfwnissl
>>194
既にそうやろ
人気だった遊戯王 を知ってるのはアラフォーとアラサーのおっさんしか
196 : 2025/03/30(日) 11:56:51.374 ID:K03MwxXc7
今の遊戯王とか3ターンで終わるからしゃーない
話作られへんで
198 : 2025/03/30(日) 11:57:02.794 ID:vFz2V0ZmK
ゼアル→皇の鍵 霊体の相棒 マジシャン
アークファイブ→エンタメ(ガッチャ) 異次元 アカデミア
ヴレインズ→乗り物デュエル クール主人公

実はとっくにネタ切れしてオマージュ路線になってた

205 : 2025/03/30(日) 11:57:44.879 ID:sguQSSxLK
新規のためにもラッシュアニメは作り続けるべきやろ
206 : 2025/03/30(日) 11:57:51.891 ID:BLdX77iQZ
リンクルールするなら最初からリンクパック売れよって話

半年間デッキとして機能せず
FWDや全盛期SPYRALと対戦しろって頭おかしいやろ
あの頃が暗黒や

209 : 2025/03/30(日) 11:58:17.712 ID:QSd1Zi1T0
gxリマスター時間悪すぎる
211 : 2025/03/30(日) 11:58:32.977 ID:UQB/nqGt3
ポケモンとかも今のシリーズ終わったらどうなるんやろ
212 : 2025/03/30(日) 11:58:47.687 ID:PQLcU7ikN
アニメと一緒にやると新システムやらアニメの展開で新カード作らないとあかんからWEBアニメでひっそりやったほうがいい
213 : 2025/03/30(日) 11:58:50.416 ID:TgEIGr86L
TCGアニメ自体ヴァンガード以外消え去っとるしぶっちゃけコスパ悪いんやない
ヴァンガードもヴァンガードでブシロードが意地になっとるだけなとこあるし
214 : 2025/03/30(日) 11:58:50.668 ID:jimxd6sH0
完全にヴァンガードに喰われたわ
216 : 2025/03/30(日) 11:58:53.737 ID:g/vcZbaXS
ラッシュは原作のカッコええけど雑魚なやつをリメイクして変な無効効果とかつけなくても仕事するからそこはええなと思う
217 : 2025/03/30(日) 11:58:54.146 ID:hD72BFRZ2
ヴレインズは2年目以降がうんこすぎてね
1年目の時点で視聴者ロスト事件起こしてたのにそこから更にゴミ化するとは
219 : 2025/03/30(日) 11:59:12.612 ID:l7OIn4dYS
もうソリティア地獄でストレスしか溜まらないし、そろそろ店仕舞いでもいいと思う
221 : 2025/03/30(日) 11:59:37.908 ID:BTUuKOSxa
遊戯王のアニメて毎回闇の展開やってるらしいけどdm以外じゃ合ってなさそう学園物の遊戯王で覇王とかなんやねん
223 : 2025/03/30(日) 11:59:44.131 ID:nvh/yJwKU
遊戯王が面白いのはバトルシティ編まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました