
「英語」わかるやつ、どうやって理解できるようになった?DUOとか速読英単語買ってきたんだが来月には俺も聞けるようになってるよな??

- 1
【最低賃金】「週40時間働いても、年収204万円」最低賃金の大幅引き上げ求め、新潟県弁護士会が声明「到底、健康で文化的な生活を営むのは困難」1 : 2025/05/29 12:14:20 ??? 新潟県弁護士会は5月28日、最低賃金の大幅な引上げと地域間格差の是正を求める会長声明を発表した。現在の新潟県の最低賃金985円では「到底、健康...
- 2
【スイス】氷河の大規模崩壊で村のほぼ全域が埋没 1人行方不明 被害拡大の懸念も1 : 2025/05/29 10:51:08 ??? スイス南部の村ブラッテンで28日、集落の近くにある氷河が大規模に崩れました。 地元メディアによりますと、村のほぼ全域が氷や土砂で埋まり、1人が...
- 3
韓国で飛行体が墜落か 韓国メディアは「海軍の軍用機」と報道1 : 2025/05/29(木) 14:47:18.71 ID:0BD3M6Zv 韓国の消防によりますと、きょう午後、韓国東部の慶尚北道で飛行体が墜落したとの通報がありました。 消防が詳細を調べて...
- 4
「こち亀」イラスト使った葛飾区の広報紙に複数の抗議 迷彩柄のヘリ、編隊飛行…「戦争を想起させる」1 : 2025/05/29(木) 15:36:26.07 ID:2KpYmZL39 東京都葛飾区が広報紙に掲載した人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(こち亀)のイラストに軍用ヘリコプターや自...
- 5
個人でテロ行為「ローンオフェンダー」社会問題化…「ぼっち」という言葉に過剰反応の“自暴自棄型”が最多1 : 2025/05/29(木) 15:09:40.36 ID:nIyUmsVm9 長野県中野市で4人が殺害された事件から5月25日で2年。4人の殺人の疑いなどで青木政憲被告(33)が逮捕・起訴さ...
- 6
財務省「処遇改善して介護職にばかり人材が集中するのは不適切」1 : 2025/05/29(木) 14:46:57.03 ID:KR/429g20 財務省の財政制度等審議会は27日、これまでの議論をまとめた提言(建議)を政府へ提出した。【Joint編集部】 国...
- 7
【東京】「1円のカミソリ490個購入」でポイント21万5000円相当だまし取ったか スーパーの元アルバイト店員を逮捕1 : 2025/05/29(木) 15:00:34.50 ID:nIyUmsVm9 スーパーの元アルバイト店員の男が、レジで商品の価格を1円に不正に変更したうえ、商品を大量購入したことにして、購入...
- 8
【東京】爆発原因のガスボンベに使用期限「1964年11月」の刻印 江戸川区の爆発火災で10人負傷・38棟に被害1 : 2025/05/29(木) 15:04:32.53 ID:rSRVheCZ9 ※5/29(木) 13:08 FNNプライムオンライン 東京・江戸川区の工事現場で起きた爆発火災で、地中に埋めら...
- 9
イスラエル国民の47%「旧約聖書の教え通りに、戦闘で征服した都市の住民を全て56すべき」1 : 2025/05/29(木) 15:07:12.45 ID:Ll5MPEusHNIKU 悪魔教か https://news.yahoo.co.jp/articles/748d9b28f7d91...
- 10
【政府の年金制度改革法案で遺族年金の給付水準が大幅カット】「2336万円もらえるはずが365万円に」…”年金博士” 「年金制度への信頼の根本を揺るがす改悪で、国はこんなことをやっていいはずがない」1 : 2025/05/29 11:27:45 ??? 「あんこが入っていないあんパン」と批判された年金改革法案が、修正を経て、自民・公明・立憲民主の3党で今国会で成立させることで合意した。 結局、...
- 11
俳優・豊原功補、ネット言論やエンタメ現状に嘆き「小学生と変わらない罵り合い」「娯楽の世界じゃ少女少年物語だらけ…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 14:52:38.19 ID:MhM+LW0u9 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 12
政府備蓄古古米試食したお米マイスター20名のうち品質が劣るとしたのは7名のみw1 : 2025/05/29(木) 13:11:14.68 ID:nofvu0nv0 しかも炊き方工夫してなさげw https://www.youtube.com/watch?v=hWsRV1LgU...
- 13
韓国訪問客は過去最多でも「お金を使ってもらえない」…観光業が抱える「数より質」の課題1 : 2025/05/29(木) 12:49:49.50 ID:H2yX2sv5 【05月29日 KOREA WAVE】2025年1~3月期、韓国を訪れた外国人観光客が過去最多を記録する一方、観光...
- 14
自民、参院選大阪で公募 党本部が主導 太田房江氏出馬見送り受け1 : 2025/05/29(木) 13:23:28.75 ID:+IZ5mNlK9 自民党は29日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)で、公認候補を公募すると発表した。擁立方針だった太田房江参院議員...
- 15
公明、外国米の活用提言 供給確保狙い、小泉農水相に1 : 2025/05/29(木) 14:17:37.61 ID:iUwBK9mr9 公明党の岡本三成政調会長らは23日、農林水産省で小泉進次郎農水相と面会し、コメの安定供給と価格抑制を要請した。 ...
- 16
大阪万博➕1250001 : 2025/05/29(木) 09:52:20.74 ID:CBe0nwfK0 万博協会によりますと、大阪・関西万博の28日(水)の一般来場者数は速報値ベースで約12万5000人、パビリオン...

- 1 : 2024/02/06(火) 20:29:58.26 ID:9NtlCds00
“うんこ”というパワーワードで累計1000万部突破の「うんこドリル」!勉強ドリルの枠を超え企業、行政がタッグを組むワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/775005d738919c91c682ebd27058d4eb7c137ef8今月からアメリカなんだよ…こわいよ…
- 2 : 2024/02/06(火) 20:30:30.04 ID:ftp5VP3tH
- 買うだけではダメだよ
- 3 : 2024/02/06(火) 20:30:57.53 ID:uuys8JFB0
- 受験参考書って案外世代交代しないよな
DUOも速読も20年前からある - 15 : 2024/02/06(火) 20:33:29.09 ID:j6X25KAhr
- >>3
この2つが優秀過ぎるわ - 4 : 2024/02/06(火) 20:31:26.00 ID:01RqcqRgM
- ひたすらアウトプットするのは?
安倍語録だって知ってるだけじゃ使えない
使って初めて身につくだろ - 24 : 2024/02/06(火) 20:36:56.85 ID:JQtOFr1EM
- >>4
バカみたいな努力だないつも - 5 : 2024/02/06(火) 20:31:43.27 ID:RglKoWP50
- DUO4.0出たら本気出す
- 6 : 2024/02/06(火) 20:31:45.80 ID:vH7cuffA0
- エ口動画サイトが1番勉強になる
- 7 : 2024/02/06(火) 20:31:52.66 ID:TEt3bjLL0
- 映画の字幕翻訳してた
- 8 : 2024/02/06(火) 20:31:57.20 ID:TzaTdC4k0
- なんか5年くらい継続してると分かってくる
語学は結局かけた時間だと思うわ - 9 : 2024/02/06(火) 20:32:15.44 ID:OHe+3SXZ0
- まどろっこしいこと言ってないで、英語圏に一定期間住めばいい
- 10 : 2024/02/06(火) 20:32:19.70 ID:gKDMzjK+0
- アメリカに行けば一ヶ月で話せるようになるから英会話目的で日本で勉強するのは完全に時間の無駄
- 11 : 2024/02/06(火) 20:32:26.33 ID:8kpLiuh/0
- 受験のときは単語でゴリ押ししてたけど結局文法なんだよね
- 12 : 2024/02/06(火) 20:32:38.29 ID:HFK6nsAtH
- 基本的に相手もこっちのレベルに合わせてくれるから平気だろ
- 13 : 2024/02/06(火) 20:33:05.96 ID:C21c3YSo0
- 悩まずに現地行って死ぬほど会話しろ
折れなければ1ヶ月で日常会話が出来るようになる - 14 : 2024/02/06(火) 20:33:07.76 ID:RewQdttw0
- 英検二級だから全然自慢出来るレベルではないが
一番伸びた勉強法はとにかく英文を読みまくること - 32 : 2024/02/06(火) 20:38:24.11 ID:HFK6nsAtH
- >>14
経験則だと何故か自分の力量超えた文を丁寧に読んでたら出来るようになったな
暗記はせいぜい単語だけ、何回か出てきたら自然に覚えるけど - 16 : 2024/02/06(火) 20:33:31.95 ID:YVh/jlb50
- ユースティンク!テイクアシャワー。だけ覚えてる
- 17 : 2024/02/06(火) 20:33:57.19 ID:yksWz/zb0
- 4chan見続けてたら何となく分かるようになる
- 18 : 2024/02/06(火) 20:34:14.39 ID:W7F0O+Ed0
- 俺もとりあえず中学生までの文法本と単語帳買って基礎固めしとる
これ終わったらとりあえずvc使って喋ってみるわ
中学生レベルですら躓いてるから基礎固めは重要やろ? - 19 : 2024/02/06(火) 20:34:19.63 ID:5ajqsGg60
- 英語じゃないけど毎日DUOやって最後までやる
後はYouTubeでひたすらその言語聞く半年で簡単な日常会話はヒアリングもスピーキングもできた
- 20 : 2024/02/06(火) 20:34:34.75 ID:ZZ7HPNul0
- DUO全部暗記しろ
- 21 : 2024/02/06(火) 20:35:43.47 ID:EVQvV2OzM
- いまネットあるから難しいけど日本語遮断が一番いいよ
おれもたいして喋れるわけじゃないが留学してた時は向こうの日本人ともつるまなかったな
外国かぶれとか悪口言われたけど - 72 : 2024/02/06(火) 20:58:32.08 ID:mr4DrlWgH
- >>21
鉄のにおいがする
チンチンに問題かかえてそう - 22 : 2024/02/06(火) 20:36:35.83 ID:ZDSKBD370
- Duoと英文解釈の技術100は役立った
それよりも大学でやった英語での議論とペーパー執筆のがもっと役立ったが - 23 : 2024/02/06(火) 20:36:51.55 ID:ZzY1avnj0
- DUOとか英検2級程度だろ
DUOはしょせん入門レベル
法律でいえば宅建レベル - 25 : 2024/02/06(火) 20:37:02.81 ID:bnnI13nD0
- でる単やってるやつはもういないか
- 26 : 2024/02/06(火) 20:37:37.72 ID:U7HmXlzZ0
- 慣れ
- 27 : 2024/02/06(火) 20:37:39.01 ID:xVNznSJoC
- 英単語と熟語覚えて英文解釈教室と解体英語構文でもやりゃなんとかなるだろ
解体英語構文じゃなくても300くらい収録のの構文集なら別に他でもいいが - 28 : 2024/02/06(火) 20:37:53.52 ID:WJIHQweJ0
- 来月かよ、よくTwitterとかXで3ヶ月でペラペラになれるメソッドとか商材売ってるけど、結局地道にやるしかないってなんでわからんのだろうな
- 29 : 2024/02/06(火) 20:38:01.46 ID:qjFa1sNqd
- DUO 4.0っていつまで経っても出ないよな
- 30 : 2024/02/06(火) 20:38:01.74 ID:iPi5bf/a0
- Natto smels awful but tastes terrific.
だけはいまだに覚えてる - 31 : 2024/02/06(火) 20:38:22.59 ID:+T6yrH4C0
- 英語字幕でネトフリでも見てろ
- 33 : 2024/02/06(火) 20:38:33.08 ID:0ym6il4l0
- 俺は中学生の頃Wizを英語表記でやって覚えた
- 34 : 2024/02/06(火) 20:39:06.19 ID:FMI8YYX80
- まず何はなくとも単語力だな
単語覚えりゃ英語身につける努力の98%おしまい - 35 : 2024/02/06(火) 20:39:44.81 ID:KFtQzQ+V0
- 三単現のSでもうギブアップなんだけど
どうすればええんや‥ - 36 : 2024/02/06(火) 20:39:58.23 ID:rfyLUAdx0
- DUOを1日に4回通しで音読すれば来月ある程度話せるようになるよ
頑張れ - 37 : 2024/02/06(火) 20:40:09.71 ID:AM0oe7pu0
- もう時間無いからリスニング偏重でやっとけ
聞き取り能力が圧倒的に一番大事や - 38 : 2024/02/06(火) 20:40:13.17 ID:bpg8R6+B0
- 外人の配信見てたら普通に聴き取れるようになった
- 41 : 2024/02/06(火) 20:41:04.82 ID:KFtQzQ+V0
- >>38
お前すごすぎお気に入りの外人Youtubeあるんだけど何言ってるかさっぱりわかんねーが
動画上がってたら一応見てる‥ - 88 : 2024/02/06(火) 21:04:41.00 ID:8dVYB3Tz0
- >>41
最初はガチでちんぷんかんぷんだが、そのうちひとつぐらい単語が聞き取れるようになる
そうこうしているうちに芋づる式や
基本スタンスは「ネイティブは必ずしも意味のあることを言っていない」と思って気楽に聞く
必ずしも文法に合ってるわけでもなければ省略もしてる - 39 : 2024/02/06(火) 20:40:21.37 ID:45lW2ztR0
- とにかく大きい声で英文を読むこと
- 40 : 2024/02/06(火) 20:40:25.26 ID:F0LQ9oIi0
- 目的があったほうが身が入る
試験でも旅行でもいい - 42 : 2024/02/06(火) 20:41:15.78 ID:5de0Tok90
- ずーっと聞き取れもしない英語を聞き続けてると
ある日突然なんか聞き取れるようになる
なんなんだろね
コップから水が溢れる感じ? - 46 : 2024/02/06(火) 20:41:53.09 ID:KFtQzQ+V0
- >>42
その、聞き取れるっていうのは
英単語が聞き取れるだけ?意味は分かってないの? - 56 : 2024/02/06(火) 20:46:39.10 ID:5de0Tok90
- >>46
ん~
なんか英語がまんま英語で頭に入ってくる感じ
いちいち日本語に訳さなくなる - 53 : 2024/02/06(火) 20:45:34.48 ID:AM0oe7pu0
- >>42
あるある
あの感覚好き - 43 : 2024/02/06(火) 20:41:36.82 ID:O7mwyTR50
- 映画の脚本を買って、英語字幕でひたすらみるんだ。
そして暗記する。 - 44 : 2024/02/06(火) 20:41:43.03 ID:er+45pZX0
- とにかく英単語と慣用句覚えることだな
文法雑でも単語さえわかれば例えば『俺 上手い 英語 エ口本 教科書』みたいな単語の羅列しかわからんくてもだいたい何言いたいのかわかる
逆に単語わからないと何もわからにあし何もしゃべれない - 45 : 2024/02/06(火) 20:41:50.29 ID:NIrY9GfnM
- ジャップ語圏が無能すぎて英語ソースあたるようにしたら読めるようなったわ
今は自動翻訳が有能すぎて英語力落ちたけど - 47 : 2024/02/06(火) 20:42:24.55 ID:UMm2qg6/0
- 単語レモンと家出のドリッピー
- 48 : 2024/02/06(火) 20:42:48.83 ID:U42jPvgT0
- 子供のころからtwitchで外人配信よく見てたから聞き取りはいけたわ
あの発音で喋れる気はしない - 54 : 2024/02/06(火) 20:45:48.34 ID:EVQvV2OzM
- >>48
むかしネトゲで知り合った中学生も英語できたなぁ
なんで英語できんの?って聞いたらネトゲで覚えたって
台湾人の若者も日本語少しできるやつゲームやアニメでおぼえてるしそういうのがいいんだろうな
同級生の英語得意なやつも子供の頃英語版のドラえもん読んでたわ - 58 : 2024/02/06(火) 20:47:02.73 ID:gxi+y/800
- >>54
やっぱり好奇心って大事だな - 49 : 2024/02/06(火) 20:42:56.40 ID:T8QEmN5Y0
- いちいち日本語に変換しない
- 50 : 2024/02/06(火) 20:43:05.50 ID:SYWAFOEp0
- 留学して覚えたわ
- 51 : 2024/02/06(火) 20:44:30.18 ID:gSJJpeQ0M
- 学生時代に深夜放送してたスタートレックを毎週日本語と英語で見てたな
半年くらい?で特殊なSF用の単語以外は聞き取れるようになった - 52 : 2024/02/06(火) 20:45:10.26 ID:qzzAZU4Z0
- 聞き流すだけでいいんだよ
英語のシャワーを浴びるような感覚だね - 93 : 2024/02/06(火) 21:07:23.56 ID:JuVtFi1P0
- >>52
それだと絶対無理
確実に聞き取れて頭で英語のまま理解できるレベルの音声から徐々に慣らしていくしかない読み書きができるなら3か月もあればBBCやCNNを聞き取れるようになる
- 95 : 2024/02/06(火) 21:08:29.89 ID:a+lh++sG0
- >>93
その音声探すのが難しいのでは - 55 : 2024/02/06(火) 20:46:26.06 ID:dzUIEJtx0
- 英単語「例文を読んで覚えましょう」
俺「読むにも文法がわからなくて読めないんだが」俺は英語を諦めた
- 57 : 2024/02/06(火) 20:47:00.83 ID:oBSjpaso0
- リスニングなんかどうでもいいから文字覚えろ
- 59 : 2024/02/06(火) 20:47:13.92 ID:XxzIaR5d0
- お前らそれ英文で書いて
そうじゃないと英語力の証明にならない
エアー英語話者 - 63 : 2024/02/06(火) 20:50:03.74 ID:HFK6nsAtH
- >>59
AI使える時代に英作文が何の証明になるって? - 60 : 2024/02/06(火) 20:48:07.91 ID:g2CYgfiKa
- シャドーイングの効果が俺はどうも納得出来ない
だってシャドーイング出来る = 聴き取れてるでしょ。その時点で聴いて理解出来るくらい語学力あるわけでしょ
こう書くと、聴き取れてなくても聴こえた音を再現するとか言うけどそれは無理でしょ。出来るって人はアラビア語やコイサン語でもシャドーイング出来るわけだよね
俺はシャドーイング出来る = 既に聴いて理解するほど高度な語学力があるだと思ってるからその効果はかなり納得出来ない - 61 : 2024/02/06(火) 20:49:42.42 ID:c8RM0XmN0
- 字幕吹き替え無しで映画観てるんだけどこれ一番じゃないかな時間かかるけど
- 64 : 2024/02/06(火) 20:53:16.99 ID:tbkYVz0n0
- ニセコに語学留学が最近のはやりらしい
- 66 : 2024/02/06(火) 20:54:46.13 ID:rfyLUAdx0
- シャドーイングは変に流行っちゃって
まだシャドーイングやるほどできない人が割とやっちゃってるのがよくない - 67 : 2024/02/06(火) 20:55:35.66 ID:O7mwyTR50
- 仕事で英語環境に放り込まれるとできるが、
クビになると忘れる
ようは基礎力+気合の世界なのかもしれぬ - 68 : 2024/02/06(火) 20:55:58.92 ID:tbkYVz0n0
- 以前ゲームでアジアの人たちと英語で話してたけど、やる気になればけっこう通用する
少ないボキャブラリーで言い回し考えるとなんとか通じたりしてね
女の子の体の話でホットホットって大騒ぎしたり、要は難しいこと考えるなってこと
言葉なんて道具で、人間同士の付き合いなんだから言葉が特別なんて思い込み捨てればどうにでもなる - 70 : 2024/02/06(火) 20:57:24.61 ID:VZkfgUVh0
- NHKのラジオ英会話聞けよ
あとニュースでわかる現代英語
プラスなんか興味ある外人YouTube聞け1番いいのは字幕ありYouTubeを被せて音読する方法
これは無敵 - 71 : 2024/02/06(火) 20:57:34.66 ID:qQ28Xy1r0
- 25年位前にDuo2.0があった記憶だけど1.0っていつ頃出たんだろう
- 81 : 2024/02/06(火) 21:01:19.11 ID:l3LPZ9bW0
- >>71
手元にある3.0によると94年10月とのこと10年以上世話になってるかなあ、CDが秀逸で今でもよくラジオ感覚で聞き流してる
- 73 : 2024/02/06(火) 20:58:51.56 ID:51HFDtsi0
- がうるぐら見てたらTOEIC900超えたわ
- 77 : 2024/02/06(火) 20:59:31.32 ID:tbkYVz0n0
- >>73
まじ?
今からサメちゃん見るわ - 74 : 2024/02/06(火) 20:59:07.85 ID:tbkYVz0n0
- 意外とかんたんな言葉が使えなかったりするんだよね
おかえりって言おうとしてあいむぐらっどゆーあーりたーんとか分けわからんこと言って、あーウェルカムバックで良かったのかって学んだりして - 75 : 2024/02/06(火) 20:59:08.94 ID:EJRzSgRB0
- 一週間も旅行すればなんとなく会話出来るようになる
- 76 : 2024/02/06(火) 20:59:24.42
- DUOは名著だな
- 78 : 2024/02/06(火) 20:59:35.36 ID:v1Mqddmk0
- アメリカの日本語字幕ドラマとかええで、わいはNCISネイビー捜査班シリーズが好きやわ
- 79 : 2024/02/06(火) 20:59:43.00 ID:Jzc8sr14M
- twitchで一時期ずっとやってたゲームの配信聞いてたらリスニングはできるようになったぞ
- 80 : 2024/02/06(火) 21:00:31.13 ID:rFJdGpCy0
- たくさん英文読め
んで、英会話のスカイプかなんかしろ
今普通に読めてるし、話せる
その結果がタダで使える通訳なんだがな - 82 : 2024/02/06(火) 21:02:24.87 ID:g2CYgfiKa
- 俺がリスニング改善で一番効果実感したのは多読なんだよね。俺はフランス語学習者で、フランス語のリスニング(compréhension orale)は実際に放送されたラジオから出すのが基本
ということはその勉強もネイティブ向けの実際のメディア使うのが基本なんだけど、C dans l'airやJT de 20hとかシャドーイング出来る = 聴いて理解出来る、つまりネイティブ並みじゃねーかとずっと思ってたわ
聴いて理解出来る = 読んで理解出来る だから俺は多読が一番重要だと結論付けた実際のとこ、英語学習者ってTOEICとか大学入試のリスニングで良い点取るのがゴールな人多いから、結局ネイティブ向けのメディアには全く歯が立たないのでは?と思ってる
どうですか皆さん - 83 : 2024/02/06(火) 21:03:20.17 ID:sNvPmU7CH
- 日本語の文章をDeepLで英訳→表現を拾っていく
これがめっちゃ勉強になるな
逆に英語を日本語に訳してもあんま勉強にならん - 84 : 2024/02/06(火) 21:03:24.65 ID:3404m0f40
- 英語実況のサッカーの試合みてたらだんだんわかるようになってきた
なんていってるのか知りたいってモチベーションないと進まないと思う - 85 : 2024/02/06(火) 21:04:06.43 ID:IERElkDT0
- 田舎生まれ田舎育ち、学校にはELTすら来なかったし、英会話教室にも行ったことないが、入社直後のTOEICで915点だったな リスニングは満点
だから義務教育真面目に受けたらいいんでないの
発音汚すぎて人とは全く会話にならないが - 86 : 2024/02/06(火) 21:04:16.07 ID:P4WWCaYF0
- アメリカの一流大学に行って好成績で卒業したけど、しゃべれんわ
よく考えたら日本語でも会話苦手だった - 91 : 2024/02/06(火) 21:06:35.44 ID:fX1Bg+uV0
- >>86
カナダでカフェバイトしてる日本人は三ヶ月目でペラペラになってたな
文字の読み書きよりも日常的に会話することの方が最も大事っぽい - 87 : 2024/02/06(火) 21:04:34.64 ID:fX1Bg+uV0
- duolingoはダメなん?
- 89 : 2024/02/06(火) 21:05:09.63 ID:Jn6AXyOg0
- アメリカ三年留学したが付いてけたのは数学とついでに音楽の授業
記号が日本と共通じゃ無いとしんどい - 90 : 2024/02/06(火) 21:05:43.18 ID:tbkYVz0n0
- 日本の若い女の子がひまーひまーっていうのと同じで外人のギャルもぼあーどぼあーどとか言うしね
- 92 : 2024/02/06(火) 21:06:41.42 ID:7yUdcIAp0
- ひたすら英語ニュースを聞いて読む
それだけ - 94 : 2024/02/06(火) 21:07:42.33 ID:QxDfJVeA0
- 佐々木高政和文英訳の修業の復刻版が出るので楽しみ
- 96 : 2024/02/06(火) 21:09:35.83 ID:5XTpWSNv0
- 才能ですね
- 97 : 2024/02/06(火) 21:10:41.10 ID:Ugw3tw0s0
- 一部の英会話アプリに入ってるAIとのスピーキングはなかなか面白いし勉強になるぞ
こういうときあなたはこう言ったけど、正しくはこう言うべき、みたいな結構的確なアドバイスをくれる - 98 : 2024/02/06(火) 21:11:44.48 ID:rBF9RoSyH
- 仕事で使えるレベルになる気がしない
日本語でも危ういのに - 99 : 2024/02/06(火) 21:13:06.64 ID:JuVtFi1P0
- 留学も魔法じゃないからな
金と時間を無駄にしない為にモチベーションが高まるだけ - 100 : 2024/02/06(火) 21:13:13.03 ID:EMKFaebf0
- レスを見てると
英語モメン的にはDUOなんですね🥺
DUOは文章で覚えるから肝心な時に出てこない事があるイメージ🥺
速読英単語は - 101 : 2024/02/06(火) 21:13:37.96 ID:Mb2mZtW30
- 下手でもなんでも英語で会話する環境を作れば勝手に覚えるぞ
教科書学習だけじゃ絶対に身にならない - 102 : 2024/02/06(火) 21:13:45.63 ID:7zPNucyz0
- なるわけねーだろ馬鹿
コメント