![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
「秦の始皇帝」なんでコイツ2代で国潰したのに偉人扱いされてんの?漢の劉邦の方がずっと凄いじゃん
![](https://prototype5ch.com/wp-content/uploads/2025/01/EJhqTkHqVHeeLVHzmP.jpg)
- 1
北朝鮮、米原潜の韓国寄港を非難…「挑発者懲らしめる」と警告1 : 2025/02/11(火) 11:17:07.90 ID:JK/aT9VD 【ソウル時事】北朝鮮国防省報道官は11日、談話を発表し、米海軍の攻撃型原子力潜水艦「アレクサンドリア」が10日に韓...
- 2
おすすめの百合漫画教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/15(土) 11:35:03.46 ID:bjrgrJfp0 ふたりエスケープみたいなほんわか緩い百合の 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 3
レスバしようや1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/15(土) 11:43:36.00 ID:/Y1j+Voq0 かかってこい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/15(土) 11:44...
- 4
【コメ不足の本当の理由】転売買い占めは真っ赤なウソ!農水行政の大失敗で、本当は減反のし過ぎでこの数年、需要が供給を下回っていた!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/15(土) 11:45:01.42 ID:qHYqqIdL0 https://diamond.jp/articles/-/359252 2 名前:匿...
- 5
「これほど死んだの経験ない」 宮島のカキが大量死、海水温上昇が原因 祭りも中止に 廿日市市1 : 2025/02/15(土) 11:13:17.16 ID:LHyyE89T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e072b2006006f3c4fe5cd...
- 6
みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃「ナンセンス」1 : 2025/02/15(土) 11:27:44.97 ID:LHyyE89T0 https://encount.press/archives/752306/ 汁よりも身を食べたほうが栄養価が高...
- 7
【トランプ政権】勤務歴1~2年の連邦政府職員の大量解雇開始 最大20万人、突然の通知で30分以内に退去命令も1 : 2025/02/15 10:34:49 ??? 14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、トランプ政権が13日に勤務歴1~2年の連邦政府職員の大量解雇に着手したと報じた。試用期間中の職...
- 8
町内会の主役は高齢化した日本人から若い移民へ…入れ替わりがどんどん進み、増える外国人消防団1 : 2025/02/15(土) 11:03:36.59 ID:kUEeCr0G0 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」 https://dot.asahi.com/articles/...
- 9
東京都が26億で計画する「世界一高い噴水」 大腸菌塗れの海水を150mまで噴き上げ撒き散らす欠陥判明1 : 2025/02/15(土) 11:09:26.27 ID:whLgwGR40 「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍! https:...
- 10
車屋さん「日本人はセダン買えよ無くなるぞ?」←お前ら買えよ1 : 2025/02/15(土) 11:15:44.32 ID:tT/GRpoN0 セダン乗れ 2 : 2025/02/15(土) 11:17:05.74 ID:JOESeQyT0 セダンなんてD...
- 11
国会議員、一回の食費が10万円を超えて大荒れwww国会議員、一回の食費が10万円を超えて大荒れwww キニ速
- 12
【ABEMA】キャバ嬢転身の坂道アイドル志田愛佳、稼ぎは「10倍以上」 水商売の世界に飛び込んだ理由&恋愛観告白1 : 2025/02/15(土) 10:55:07.52 ID:wWxqNIOT9 キャバ嬢転身の坂道アイドル、稼ぎは「10倍以上」 水商売の世界に飛び込んだ理由&恋愛観告白 | ORICON N...
- 13
吉本興業が令和ロマンの活動休止を発表しない理由1 : 2025/02/15(土) 11:05:14.50 ID:6R7GjhJB0 売れっ子には優しい会社 2 : 2025/02/15(土) 11:05:42.20 ID:TbMGqfPX0 へ...
- 14
「また大谷ハラスメントが始まるのか」テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者はうんざり1 : 2025/02/15(土) 11:10:54.33 ID:BngNqPlx0 ネット上で聞こえてくるのはーー、 《NEWSZEROまた大谷ドジャースメインやで。うんざり》 《ひるおびで大谷キ...
- 15
東京都の世界一高い噴水(150m)、世界一のウンチまき散らしマシーンになると判明、終わりだよこの国東京都の世界一高い噴水(150m)、世界一のウンチまき散らしマシーンになると判明、終わりだよこの国 冷笑速報
- 16
【業績】決算:電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期海外で減損【4324】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/14(金) 17:35:52.92 ID:X2LNM2/E 電通グループが14日発表した2024年12月期の連結決算(国際会計基準)は最...
![サムネイル](https://prototype5ch.com/wp-content/uploads/2025/01/EJhqTkHqVHeeLVHzmP.jpg)
- 1 : 2025/01/29(水) 13:46:10.48 ID:H0+kE9Rk0NIKU
『キングダム』の始皇帝が中国を統一した後の歴史の勝者…「ダメ人間」劉邦がそれでも漢王朝の「皇帝」になれた理由とは? | アメリカの中学生が学んでいる14歳からの世界史
https://diamond.jp/articles/-/346899- 2 : 2025/01/29(水) 13:47:06.22 ID:v++8eP9GHNIKU
- 人類で初めて水銀を飲んだから
- 24 : 2025/01/29(水) 14:02:16.52 ID:iRznq6B2dNIKU
- >>2
初めてではないんじゃね?
道教系の民間診療では最も前からあったかもよ - 3 : 2025/01/29(水) 13:47:57.84 ID:uQyES3lt0NIKU
- キングダムで歴史上学んだ気になってるキッズヤバそう
- 4 : 2025/01/29(水) 13:48:25.85 ID:M0GYWzov0NIKU
- 漢王室も呉楚七国の乱で即効終わりかけてるから
- 5 : 2025/01/29(水) 13:48:30.25 ID:DSCDSIx50NIKU
- 最初に中華を統一した人物だからじゃないの?
- 6 : 2025/01/29(水) 13:49:03.43 ID:jHtXgygPdNIKU
- いつまでりぼくとたたかってんだよ
- 7 : 2025/01/29(水) 13:50:01.36 ID:YFFh17o7dNIKU
- 始者はなんでも価値あるんだよ
初体験の彼女覚えてるだろ?
1000人斬りとかする奴は忘れるかもしれへんけど - 52 : 2025/01/29(水) 14:26:35.81 ID:cZRkHGIrdNIKU
- >>7
きもっ - 71 : 2025/01/29(水) 14:35:12.92 ID:YFFh17o7dNIKU
- >>52
え?
初彼女の初セクロスとか
忘れる派? - 8 : 2025/01/29(水) 13:50:20.16 ID:93iKwiyKdNIKU
- 中国って統一してる時の方が異常なんだよな
統一できてない状態こそが中国の普通 - 9 : 2025/01/29(水) 13:50:54.04 ID:fmBzWuT90NIKU
- ちなみに兵馬俑の中には1体ずつ人柱が入ってるんだってな。
- 10 : 2025/01/29(水) 13:51:14.93 ID:bkq8arvL0NIKU
- 始皇帝
煬帝あたりは一発屋だな
五胡十六国五代十国とかあそこらはミニ一発屋もっといるけど - 11 : 2025/01/29(水) 13:51:30.26 ID:bT5QjZ/k0NIKU
- 安倍晋三も日本を潰したのに偉人扱いされてるよね
- 12 : 2025/01/29(水) 13:51:41.82 ID:BoUPZ6De0NIKU
- 一応は、3代だ
- 13 : 2025/01/29(水) 13:52:43.18 ID:5yUI/x5XMNIKU
- エリクサーだぁ🤤
- 14 : 2025/01/29(水) 13:54:18.95 ID:77q4ug+B0NIKU
- 皇帝になった途端秦数百年の歴史が終わるって凄えよな?
まあほんとは、秦→漢で数十年かかってると俺は思う。
- 15 : 2025/01/29(水) 13:54:22.22 ID:1aq1+y9b0NIKU
- そもそも昭襄王が凄いからな
- 16 : 2025/01/29(水) 13:54:46.29 ID:KV/FVvLVdNIKU
- 暗君が現れる→有能が兵を挙げて暗君を倒し国を興す→暗君が現れる
中国史って延々とこの繰り返しだよな
- 18 : 2025/01/29(水) 13:55:51.89 ID:md0pXEba0NIKU
- >>16
バイオレンス自由主義って感じで自浄作用があってよろしい - 26 : 2025/01/29(水) 14:02:29.78 ID:bkq8arvL0NIKU
- >>16
安能務が中華帝国志で説明してたけど
二十四史はそれぞれが中国人にとって心地良いストーリーに沿って書かれてるので
そういう感じになるとか言ってたな - 62 : 2025/01/29(水) 14:30:48.03 ID:8Fcw/J6d0NIKU
- >>16
恵まれた者、勝ち残った者、それがエゴに染まった時、己が義務を忘れた時、その富と名誉は必ず失われる事になっているんだよ - 17 : 2025/01/29(水) 13:55:49.69 ID:jxk3O3Iy0NIKU
- これから毎日四書を焼こうぜ?
- 19 : 2025/01/29(水) 13:56:04.01 ID:wvNEby5u0NIKU
- 胡亥のつぎまで続いたから三代では?
- 33 : 2025/01/29(水) 14:10:44.88 ID:p952KdRNMNIKU
- >>19
最後は皇帝じゃなく秦王に戻ったから秦帝国としは2代 - 20 : 2025/01/29(水) 13:57:25.88 ID:wvNEby5u0NIKU
- いま陳勝呉広がでかかってるのよわーくに
だからみんな待ってんの - 21 : 2025/01/29(水) 13:58:26.45 ID:qemEHhIZ0NIKU
- 中国人には嫌われてるよね
統一後に無茶苦茶な労役で事業を強引に進めようとしたところとか - 56 : 2025/01/29(水) 14:28:04.17 ID:vNos7R9h0NIKU
- >>21
めちゃくちゃ好かれてるぞ
始皇帝主人公のドラマ作られすぎて始皇帝の母親が主人公とかいう変化球まで作られる始末 - 63 : 2025/01/29(水) 14:31:33.11 ID:NQg6LJ720NIKU
- >>56
まあ古い儒教的価値観では暴君ではある - 22 : 2025/01/29(水) 13:59:15.62 ID:D5R0YW+h0NIKU
- 初代の皇帝だからな 漢も秦の体制を修正はしたけど基本受け継いだし
清まで皇帝制が続いたしね - 25 : 2025/01/29(水) 14:02:27.79 ID:D5R0YW+h0NIKU
- ちなみに儒教と皇帝制は関係ない
儒教が皇帝制と折り合いつけるのにはけっこう時間がかかった - 28 : 2025/01/29(水) 14:06:13.41 ID:fmBzWuT90NIKU
- >>25
いや関係あるだろ。
儒教には漢民族しか皇帝になれないというルールがあるから
外国人である唐や随の皇帝は道教をプッシュした。 - 27 : 2025/01/29(水) 14:04:48.92 ID:hfsT6P1b0NIKU
- 安全に全国旅行するために轍を規格した鉄道の神みたいなものだな
- 29 : 2025/01/29(水) 14:06:29.88 ID:wvNEby5u0NIKU
- 言語もなにもかも統一して刃物も農具も数を数えて包丁はいつから刺せなくしたんだっけあっちの人は管理されるの嫌いみたいよ
- 30 : 2025/01/29(水) 14:06:53.60 ID:iy1NLoQ20NIKU
- キンペーが目指しているのが始皇帝だしなw
- 31 : 2025/01/29(水) 14:08:39.47 ID:obTtezmn0NIKU
- 信長とか秀吉のポジションだろ
こいつらがいたから家康の天下が安定した - 34 : 2025/01/29(水) 14:10:51.14 ID:gIvycOrz0NIKU
- 聖帝でも無理だった暗殺者を返り討ちにしたからな
- 35 : 2025/01/29(水) 14:11:32.43 ID:8Fcw/J6d0NIKU
- 度量衡の統一
- 36 : 2025/01/29(水) 14:11:44.16 ID:BFCYoaT20NIKU
- 秦って、将軍はともかく政治家で有能な人って内部から出てこないんだよね
百里奚、商鞅、張儀、魏冄、范雎、呂不韋、李斯と全員別の国から来た人達
なので、天下が全て秦になると内部はもちろん、よその国も滅ぼしたから優れた政治家は現れないまた商鞅の改革で秦は常時戦時体制下のようになったけど、それを解除することがなくて、急に秦に組み込まれた民衆がそれに疲弊したから、民衆反乱が起きたわけだ
- 37 : 2025/01/29(水) 14:13:55.24 ID:Jx+B5QWs0NIKU
- 中華圏の始祖でしょ
そりゃ偉大じゃん
ジャップだってこの傍流なのに - 38 : 2025/01/29(水) 14:14:09.19 ID:bXWuig1+0NIKU
- 朕のイメージ
- 39 : 2025/01/29(水) 14:14:16.02 ID:xTcLZEwI0NIKU
- ウン百年間分裂状態だった中国を再統一して、
皇帝を中心とした中央集権体制を整えたんだからなかなかの功績やろ
まあ「劉邦の方が実績がある」というのはその通りかもしれんが、
漢の統治体制も秦の成功&失敗を踏まえて調整し直したもんやしな - 44 : 2025/01/29(水) 14:19:15.62 ID:1aq1+y9b0NIKU
- >>39
たった十数年でぶっ壊れたんじゃ駄目よね
始皇帝も隋の楊堅も次代の為のヤラレ役でしかない
蕭何や房杜達の政治力のが凄い - 40 : 2025/01/29(水) 14:15:00.93 ID:1aq1+y9b0NIKU
- いまだに度量衡統一の邪魔してるアメリカは始皇帝の爪の垢を煎じて飲めや
- 41 : 2025/01/29(水) 14:16:07.89 ID:T4uic8Sb0NIKU
- 今ちょうど墨攻って漫画読んでいるわ
- 42 : 2025/01/29(水) 14:17:49.65 ID:bZ/BcBkt0NIKU
- 殺しまくったからだろ
- 43 : 2025/01/29(水) 14:18:25.74 ID:MKIgQ+3s0NIKU
- 漢民族っていうくらいだから中国でも劉邦重視でしょ
- 45 : 2025/01/29(水) 14:19:26.27 ID:5cPw7/v10NIKU
- キングダムの嬴政が水銀飲む話までは絶対に4ねないと思って生きてる
- 50 : 2025/01/29(水) 14:24:44.60 ID:KQiJTW0X0NIKU
- >>45
漫画でそこまでやらないんじゃねえの - 46 : 2025/01/29(水) 14:20:03.25 ID:JAr/mVT20NIKU
- シコんないで!
- 47 : 2025/01/29(水) 14:21:34.15 ID:S080aTAv0NIKU
- 晋の思考停は国潰した上に射殺されたけどな
- 48 : 2025/01/29(水) 14:22:15.02 ID:1aq1+y9b0NIKU
- キングダムはあんな時勢も決した後の時代を描いてるのにあそこまで売れたのは凄いわ
俺は全然面白い思わんけど
逆に信陵君や白起出して絶対面白くなるはずなのにオリキャラ3人と臭い演出で自爆した達人伝
漫画は難しいなあ - 49 : 2025/01/29(水) 14:23:33.91 ID:Oh+kbIP/0NIKU
- 創業と守成いずれが難きやってことやな
- 51 : 2025/01/29(水) 14:26:20.48 ID:FRoyKQRadNIKU
- 日本は外国の影響に受けると中央集権的になるけど
時間が経つと本来の地方分権型社会になるからな。それで中央の独裁にならないのはいいことなんだけど平等的で下克上が起こりやすい。
そのせいで戦前も出先の連中の反乱でぶっ潰れた - 53 : 2025/01/29(水) 14:26:44.46 ID:P31UJmns0NIKU
- 始皇帝がいなけりゃ劉邦も漢の建国も無かったろ
- 54 : 2025/01/29(水) 14:26:48.97 ID:qmdK4iK60NIKU
- 秦さん…
- 55 : 2025/01/29(水) 14:27:18.16 ID:GTTUa2VF0NIKU
- 二世皇帝が無能過ぎ&趙高が卑劣邪悪過ぎとわいえ
皇帝と宦官の権力を掣肘する仕組みが無いポンコツだよね,君主頼み - 57 : 2025/01/29(水) 14:28:17.14 ID:SGIJH8rR0NIKU
- 人口増加に成功したスパルタみたいな国だったから
- 58 : 2025/01/29(水) 14:28:36.03 ID:NQg6LJ720NIKU
- インドではいまだに達成できてない事だぞ
紀元前にやり遂げた秦始皇が評価されるのは当然 - 59 : 2025/01/29(水) 14:28:43.31 ID:nPBksD8M0NIKU
- 実はこの時代にもお笑い芸人が存在した
始皇帝、胡亥、劉邦の三人の皇帝に仕えた - 60 : 2025/01/29(水) 14:29:26.63 ID:y2vnU4tM0NIKU
- 西の山岳地帯にこもってちょっかい出してればいつか勝てるという
必勝法を編み出したからななお劉備
- 61 : 2025/01/29(水) 14:29:57.98 ID:4wJOd8sL0NIKU
- 始皇帝だから
- 64 : 2025/01/29(水) 14:31:34.76 ID:S9MchwGY0NIKU
- 晋の思考停は3代続いたのにね🥺
- 65 : 2025/01/29(水) 14:31:37.37 ID:UrSdP0Ro0NIKU
- 本場中国では暴君扱いで全然偉人扱いなんかされてないって聞いたが
- 66 : 2025/01/29(水) 14:31:47.94 ID:Oh+kbIP/0NIKU
- 転生したら胡亥だった
- 67 : 2025/01/29(水) 14:32:12.49 ID:FRoyKQRadNIKU
- 全体主義的なところが似てるだけでスパルタみたいな尚武の気風 はないよな
- 68 : 2025/01/29(水) 14:32:29.03 ID:YRKHy3gs0NIKU
- 中華統一はできるってことを実践してみせたのと
実際に中華統一したら出てくる課題点が後の中華統一にもたらす恩恵等を考えれば最初に何かをなし得た人の功績って小さくはないでしょ
- 69 : 2025/01/29(水) 14:34:47.06 ID:Cri0MMLb0NIKU
- 日本には真の思考停が居たっけな……
- 70 : 2025/01/29(水) 14:34:58.13 ID:FRoyKQRadNIKU
- 共産党みたいな国民規模の強制労働みたいなところが感情移入されるんだろうな
コメント