
「神聖ローマ帝国」って名前カッコ良すぎやろwwwwwww

- 1
『キズナアイ』こいつが転落した理由、誰にもわからない。VTの始祖だったのに一体なぜ…1 : 2025/07/24(木) 21:49:44.38 ID:MuT9uqWD0 https://news.yahoo.co.jp/articles/561ad68423ab15dfd96a71...
- 2
23歳女が今まで恋愛感情を抱いた芸能人1 : 2025/07/24(木) 21:11:35.343 ID:Rz5VoXg50 歴代の好きな芸能人 小学4〜中学2→ジャニーズ(特にキスマイ) NONSTYLEの井上 中学2〜高3→クリープ...
- 3
【体操協会になにが?】内村航平さん、田中理恵さんが理事を退任 していた【体操協会になにが?】内村航平さん、田中理恵さんが理事を退任 していた 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 4
玉川徹氏、参政党の支持者に巡る発言を説明「コメントで誤解されて」「僕が言ってるのは政治的に無垢な人っていう話」 | 玉川嫌いだけどこれに関しては正論だろとしか玉川徹氏、参政党の支持者に巡る発言を説明「コメントで誤解されて」「僕が言ってるのは政治的に無垢な人っていう話」 | 玉川嫌いだけどこれに関しては正論だろとしか 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
NHK党・立花孝志、政界引退を撤回「負けた僕にまだお金を貸してくれる人がいる。辞められない」1 : 2025/07/24(木) 21:06:49.20 ID:zgHqrXh/M 立花に金出す人いるんやな https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f1b6eb4...
- 6
ヤフコメ「モバイルバッテリーのリコール、今回の事故で初めて知った。パナソニックみたいに全国TV/ラジオで徹底周知をすべき」1 : 2025/07/24(木) 21:14:13.72 ID:Ffk0mVbA0 火元はcheero製だった──山手線のモバイルバッテリー発火事故の原因特定 同社が謝罪 23年からリコール対象品...
- 7
読売「石破辞任!石破辞任!(願望)」⇐これ報道機関として一線超えてんだろ読売「石破辞任!石破辞任!(願望)」⇐これ報道機関として一線超えてんだろ 反日うぉっち!
- 8
参政党が会見取材拒否問題で反論「神奈川新聞記者が街頭演説での妨害行為に関与」「入場をお断りしました」1 : 2025/07/24(木) 20:55:22.43 ID:txwdI2Ir9 7/24(木) 20:44配信 よろず~ニュース 参政党が24日、党の公式ホームページで、22日に国会内で行われ...
- 9
【暫定税率廃止】マジでガソリン減税くるの?宮沢洋一くやしいのうwww【暫定税率廃止】マジでガソリン減税くるの?宮沢洋一くやしいのうwww ニュー速タイムズ
- 10
【悲報】参政党 さや氏に投票した50代男性が落胆「まさか結婚されていたとは」【悲報】参政党 さや氏に投票した50代男性が落胆「まさか結婚されていたとは」 コノユビニュース
- 11
【関空】2億8千万円相当の覚醒剤5kg、スーツケースに隠し密輸入 タンザニア国籍の男逮捕【関空】2億8千万円相当の覚醒剤5kg、スーツケースに隠し密輸入 タンザニア国籍の男逮捕 みそパンNEWS
- 12
Z世代「もう参政党しかないっしょ、俺外人嫌いなんすよね」Z世代「もう参政党しかないっしょ、俺外人嫌いなんすよね」 ニュー速JAP
- 13
参政党、神奈川新聞記者を会見から排除 抗議文は「見ていない」 | 毎日新聞1 : 2025/07/24(木) 20:32:02.10 ID:SEWCnGQx9 参政党、神奈川新聞記者を会見から排除 抗議文は「見ていない」 | 毎日新聞https://mainichi.jp...
- 14
【サッカー】来日中止から一転…バルセロナが来日準備と現地報道「出来事が急展開」1 : 2025/07/24(木) 20:54:31.61 ID:jtWOTMHx9 スペイン1部FCバルセロナが7月24日、27日に予定されているヴィッセル神戸戦について、来日をキャンセルしたと発...
- 15
日本人、とんでもない差別をしてしまう1 : 2025/07/24(木) 19:40:40.25 ID:sT3eVlwp0 http://n.comn.com 3 : 2025/07/24(木) 19:43:30.43 ID:VcVWk...
- 16
【衝撃】たちんぼ女子が一斉摘発された原因やはり男だった…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 20:26:24.03 ID:JuKWXnZe0 専門家の意見 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 20:26...

- 1 : 2023/08/09(水) 12:55:45.41 ID:KVS+EL7g0
- 日本も神聖日本帝国とかにしちゃ駄目なの?
- 3 : 2023/08/09(水) 12:57:07.13 ID:heZwwOHsd
- 神聖じゃないからダメだよ
- 4 : 2023/08/09(水) 12:57:20.50 ID:TzmIjSMmM
- どこが神聖だよ
フランクの蛮人しかおらんだろうが! - 7 : 2023/08/09(水) 12:58:32.55 ID:BCAb3mS60
- >>4
でもローマ教皇が西ローマの皇帝って認めてるよね😁 - 13 : 2023/08/09(水) 13:00:08.93 ID:XXCfI4wrd
- >>4
ローマ人だって元は多神教の蛮族だからなあ - 6 : 2023/08/09(水) 12:57:38.92 ID:fc0f9VPx0
- 神聖でもなければ定期
- 8 : 2023/08/09(水) 12:58:44.72 ID:ouKuUh4Y0
- 統一教会で充分やろ
- 9 : 2023/08/09(水) 12:58:55.05 ID:uUPFdDSo0
- 凄すぎやろ・・・
- 11 : 2023/08/09(水) 12:59:30.09 ID:hs3d3LJyd
- ドイツ人の帝国がローマを語るな
- 16 : 2023/08/09(水) 13:00:29.67 ID:GS0mdYO50
- >>11
言うて日本の大和朝廷も百済の末裔やし・・・🤭 - 17 : 2023/08/09(水) 13:01:04.10 ID:qr4XDVNt0
- >>16
消せ消せ消せ消せ消せ - 21 : 2023/08/09(水) 13:02:57.16 ID:lwhKTvnH0
- >>16
初めて聞いたけどほんまかいな😳!
くだらないこと言ってたらおっちゃん許さないで😡 - 22 : 2023/08/09(水) 13:03:32.11 ID:/kMaoFgh0
- >>21
大松「そもそも倭人自体朝鮮からの渡来人と縄文人が混血してできた民族だぞ」 - 25 : 2023/08/09(水) 13:04:41.05 ID:XAoGzCxSd
- >>22
渡来人と弥生人は意味が違う
お前が言ってるのは渡来人じゃなくて弥生人 - 27 : 2023/08/09(水) 13:06:09.88 ID:0tA7f7YC0
- >>25
屁理屈で草
いずれにせよ倭人が朝鮮の末裔であることに違いはない - 32 : 2023/08/09(水) 13:07:51.13 ID:XAoGzCxSd
- >>27
倭人ってのはほぼ弥生人のことだろ
ついでにいうと縄文人が日本人の祖先だっていうのは今のアメリカの白人の祖先がインディアンだっていうぐらいの話 - 36 : 2023/08/09(水) 13:09:06.33 ID:zhQ3ORBf0
- >>32
だから朝鮮から渡来してきた奴らが倭人なのは認めるんやな? - 47 : 2023/08/09(水) 13:11:33.74 ID:XAoGzCxSd
- >>36
俺は渡来人っていう用語が4〜5世紀に朝鮮半島から渡ってきた人たちのことで、日本人の元になった紀元前1〜紀元後1世紀までに朝鮮半島南部から日本に渡ってきた民族集団とは時間的に大きな開きがあることを強調したかっただけで日本人の先祖は朝鮮人だってことに異論はないよ - 52 : 2023/08/09(水) 13:12:34.51 ID:Xq1ZhDUO0
- >>47
まあ倭国の文明の進歩させたのは間違いなく渡来人やからな
そもそも倭人自体朝鮮人ってのは置いといてw - 48 : 2023/08/09(水) 13:11:58.46 ID:BmuT3CnC0
- >>36
朝鮮(通路)で良ければせやな - 24 : 2023/08/09(水) 13:04:09.92 ID:zTKMD8xcr
- >>16
呉の夫差の末裔な - 60 : 2023/08/09(水) 13:14:45.51 ID:Nkx5sWTF0
- >>16
また微妙なラインの知識を - 12 : 2023/08/09(水) 13:00:07.37 ID:4Vqpv2Crd
- ビザンツ帝国「あの…」
- 14 : 2023/08/09(水) 13:00:21.31 ID:zQIkOF3fd
- 神聖でないしローマ要素ないし言うほど帝国でもない
- 15 : 2023/08/09(水) 13:00:26.41 ID:QZwMZYayd
- でも偽物ですやんあんたたち
- 19 : 2023/08/09(水) 13:01:35.17 ID:bSgQvnGE0
- ドイツ人がクソまじめなせいで無駄に続いた
- 20 : 2023/08/09(水) 13:02:21.98 ID:Fif9tyqz0
- ローマってイタリアの首都の名前だもんな
- 23 : 2023/08/09(水) 13:03:50.92 ID:8hmdQsX80
- カール大帝の神聖ローマ帝国は思ったよりも神聖だしローマ帝国やと思うわ
リウドルフィング朝からの神聖ローマ帝国は神聖でもローマ帝国でもない連邦国家や - 37 : 2023/08/09(水) 13:09:18.09 ID:XAoGzCxSd
- >>23
ランゴバルド潰してイタリア王になったことからローマ帝国名乗れてるんだからイタリア遠征して戴冠したオットー一世とかは神聖ローマ帝国と言っていいのでは - 28 : 2023/08/09(水) 13:06:39.35 ID:BfqKxoH40
- ゲルマン魂!
- 29 : 2023/08/09(水) 13:06:48.93 ID:fez760JXp
- eu4だと謎の結束力を発揮して一国攻めると全同盟で相手してくる模様
- 40 : 2023/08/09(水) 13:10:05.19 ID:AmN2mn94a
- >>29
プロテスタント化した史実の北部ドイツ諸侯度胸ありすぎや - 54 : 2023/08/09(水) 13:13:06.85 ID:XAoGzCxSd
- >>40
規律+5%つくから余裕よ - 30 : 2023/08/09(水) 13:07:20.06 ID:qETSS4uf0
- 神聖でもローマでもないってどういうことや?
教皇はおらんのか? - 31 : 2023/08/09(水) 13:07:41.24 ID:XSpBo+J6r
- 神聖でもローマでもないのはええとして
帝国でさえないのはあかんやろ - 33 : 2023/08/09(水) 13:08:36.23 ID:AmN2mn94a
- >>31
皇帝は居るから帝国ではあるやろ - 34 : 2023/08/09(水) 13:08:49.97 ID:NEY6gJgf0
- 王不在、領主だけの大空位 何も起こらない戦国時代みたいな
- 35 : 2023/08/09(水) 13:08:58.74 ID:BP3VCxOnp
- 大日本帝国←大きい(東南アジア全域)し日本だし帝国(天皇が元首)
すごいやん
- 43 : 2023/08/09(水) 13:10:35.23 ID:Zmnn4EDc0
- >>35
最初から琉球王国併合して臣下に加えたるから
複数の民族支配する帝国の要件満たしてるしな - 38 : 2023/08/09(水) 13:09:30.61 ID:12hVs0twp
- 中学くらいの歴史資料集でローマ帝国が消えたかと思ったらこの名前が出てきてはえー進化系みたいな国なんやろなって思ってたら
- 39 : 2023/08/09(水) 13:09:42.30 ID:V7jLiY1br
- カール大帝
- 41 : 2023/08/09(水) 13:10:12.53 ID:yKukxILg0
- 神聖ローマ帝国の創設者は?←これやめろ😡
- 42 : 2023/08/09(水) 13:10:15.13 ID:Ak+8Ep3p0
- っぱザクセンよ
- 44 : 2023/08/09(水) 13:10:41.22 ID:jMhWHz8O0
- >>42
サクソンな - 45 : 2023/08/09(水) 13:11:16.90 ID:Zmnn4EDc0
- ザクセン・〇〇・〇〇侯国
みたいなの多すぎ - 50 : 2023/08/09(水) 13:12:18.81 ID:OvPKylx2d
- >>45
だいたいザクセンってどこなんや
範囲広すぎやろ - 46 : 2023/08/09(水) 13:11:26.59 ID:8hmdQsX80
- そもそもローマ帝国の後継名乗る国多すぎるんよ
- 49 : 2023/08/09(水) 13:12:04.65 ID:eEvlpAv1a
- 言うて中世頃はどこもこんなガバガバ権力やろ
その後の英と仏あたりの王権拡大スピードが早すぎるのが悪い - 58 : 2023/08/09(水) 13:13:57.63 ID:OvPKylx2d
- >>49
こんな仰々しい名前さえ名乗らなければアレコレ言われてなかったやろね - 51 : 2023/08/09(水) 13:12:24.68 ID:RaT0yCdW0
- 神聖でもローマでも、そもそも帝国ですらないという酷評好き
- 53 : 2023/08/09(水) 13:12:59.33 ID:6mSPftfz0
- コンスタンの陥落ほんま草
どこもロクに援軍送らなかったのに
「キリスト圏が脅威にさらされちゃうよーーー!!」って - 55 : 2023/08/09(水) 13:13:33.85 ID:Zmnn4EDc0
- 禿頭王シャルル二世すき
- 57 : 2023/08/09(水) 13:13:56.54 ID:Nkx5sWTF0
- ドイツのハインリヒだかが、寄進しまくってドイツいいじゃんとなったからついた名前
- 62 : 2023/08/09(水) 13:14:57.62 ID:fc0f9VPx0
- 十字軍「聖地奪還するぞ」
コンスタンティノープルって聖地やったんか🥺
- 72 : 2023/08/09(水) 13:17:05.97 ID:BmuT3CnC0
- >>62
エルサレムやぞ
あとアンティオキアとかダマスカス - 78 : 2023/08/09(水) 13:19:34.30 ID:XAoGzCxSd
- >>72
それでいうとビザンティウムも五大主教座の一個だけどな - 63 : 2023/08/09(水) 13:15:02.34 ID:BmuT3CnC0
- 30年戦争の頃のグダグダ感好き
- 64 : 2023/08/09(水) 13:15:19.43 ID:Xb3X3rgJp
- 失地王
獅子心王
不能王
突進公名前つけるの楽しそう
- 68 : 2023/08/09(水) 13:16:07.20 ID:Zmnn4EDc0
- >>64
エドワード黒太子とか厨二心をくすぐられる - 74 : 2023/08/09(水) 13:18:33.14 ID:12hVs0twp
- >>64
こういうのって中国の武帝とか文帝みたいなもん?それにしたってユーモアセンス発揮させる必要あるのか草 - 65 : 2023/08/09(水) 13:15:21.69 ID:AmN2mn94a
- 日本とプロイセンは大体パラドの調整で寵愛受けてるよな
軍事ボーナス盛り盛りだし明治維新チートみたいなイベントあるし - 66 : 2023/08/09(水) 13:15:47.07 ID:rbklsDOv0
- コンスタンティノープルは大事だけどギリシャ人は絶許だからしゃーない
- 70 : 2023/08/09(水) 13:16:37.35 ID:Zmnn4EDc0
- >>66
ギリシャ人移民しまくりだよな - 67 : 2023/08/09(水) 13:16:05.53 ID:R5TdH/Ki0
- ヨーロッパの歴史はすごく複雑だよな
イタリアとかドイツとかずっと存在しないし - 71 : 2023/08/09(水) 13:16:50.44 ID:vyBHtu6R0
- >>67
そもそも国民国家の概念出てくるのが百年戦争くらいからやし - 69 : 2023/08/09(水) 13:16:23.71 ID:AoDWLGdrr
- 神聖でもローマでも帝国でもない定期
- 73 : 2023/08/09(水) 13:18:22.15 ID:AN2KDTG7M
- 一番カッコイイ世界史用語はアウステルリッツ三帝会戦でええか?
- 80 : 2023/08/09(水) 13:19:47.29 ID:Zmnn4EDc0
- >>73
バーデン=バーデンの密約
は日本史の範疇だけど好き - 76 : 2023/08/09(水) 13:18:45.36 ID:BfqKxoH40
- アサクリ神聖ローマ帝国時代のやつが出るらしい
あれ時代考証ガチだからそこが楽しみ - 77 : 2023/08/09(水) 13:18:58.89 ID:K6tFp3Srp
- >事実上最後のブルゴーニュ公(在位:1467年 – 1477年)。Charles le Téméraire(シャルル・ル・テメレール シャルル勇胆公:豪胆公、無鉄砲公、突進公、猪突公、軽率公などとも訳される
ニックネーム多すぎィ!
- 81 : 2023/08/09(水) 13:19:53.86 ID:ZgGFiZs00
- 日本の歴史、しょうもない貴族と武士の権力争いと文化史だけw
そら日本史おもんないすよw
コメント