
「清王朝・オスマン帝国・ムガル帝国」←こいつらが近代化に失敗して滅亡した理由

- 1
ジャンポケ斉藤 バームクーヘン事業が早くも息切れ ロケバスの中で20代女性に対し性的暴行 1 : 2025/05/17(土) 03:13:18.31 ID:24jnGXqc0 「所属事務所の吉本興業からは契約解除され、収入はゼロ。 妻子との別居も囁かれるなど、 どん底にあえいでいた斉藤さ...
- 2
【まさに売国奴】米価格高騰、安倍政権がトランプに約束したコメ市場の開放が原因だった可能性1 : 2025/05/17(土) 04:11:55.24 ID:vPAH7iAK0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 04:12:08.27 ID:...
- 3
アジア最高のレジャー都市 韓国ソウルが選ばれた 1 : 2025/05/17(土) 02:36:15.89 ID:24jnGXqc0 アジア最高のレジャー都市 東京や台北を抑えた1位は? 韓国ネット「やっぱり最高」「どこが良いのか…」 2025年...
- 4
トランプ大統領、各国に「米での事業費用」提示へ 近く書簡送付1 : 2025/05/17(土) 04:24:55.70 ID:bKqc39Kl9 [ドバイ 16日 ロイター] – トランプ米大統領は16日、今後2─3週間以内に各国に対し、「米国でビジネスを行...
- 5
【参院選】二之湯真士氏、無所属で京都選挙区に立候補「北陸新幹線の小浜京都ルートの是非を問う住民投票とも位置付けたい」1 : 2025/05/16(金) 23:47:04.41 ID:nfnG+uC09 京都新聞 @kyoto_np 【独自】二之湯真士氏、無所属で今夏の参院選京都選挙区に立候補へ 出馬予定は7人目 ...
- 6
【群馬・前橋】生後1か月女児暴行死で逮捕の父(24)「夜泣きなどでストレスが」妻が就寝中に複数回暴行1 : 2025/05/16 18:50:42 ??? 会社員の狩野正輝容疑者(24)は2021年、前橋市のアパートの一室で、生後1か月の次女・茉夕ちゃんに暴行を加え死亡させた傷害致死の疑いがもたれ...
- 7
マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警1 : 2025/05/17(土) 03:59:16.84 ID:bKqc39Kl9 熊本市内のマンション敷地内で、落下物が頭を直撃した男性が重傷を負った事案について、落下したものは高層階に住む小学...
- 8
5年前一般人「漫画村はよ潰せよ」ネット民彡(^)(^)「無駄やで」彡(^)(^)「すぐ次が出てくるで」彡(^)(^)「イタチごっこやで」5年前一般人「漫画村はよ潰せよ」ネット民彡(^)(^)「無駄やで」彡(^)(^)「すぐ次が出てくるで」彡(^)(^)「イタチごっこやで」 冷笑速報
- 9
免許センター「わざわざ不便な場所に作ってる」ネット上で不満多数!?不便すぎる「意外な理由」とは免許センター「わざわざ不便な場所に作ってる」ネット上で不満多数!?不便すぎる「意外な理由」とは 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
糖尿病て食生活やら生活習慣病だと思ってる奴 未だにおるが、遺伝・家系やぞwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 02:22:11.52 ID:51vwA4vr0 http://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(...
- 11
台湾、新型コロナで死亡続出台湾、新型コロナで死亡続出 コノユビニュース
- 12
小泉純一郎が人気あった理由わかったわ【2ch】小泉純一郎が人気あった理由わかったわ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
なんか陰謀論界隈では7月5日に世界滅ぶらしいけど1 : 2025/05/17(土) 01:06:44.17 ID:BddcT+Lk0 お前らみたいなもんは思い残す事はなさそうやね 2 : 2025/05/17(土) 01:08:37.48 ID:...
- 14
自民党の宮沢税調会長「消費減税には相当大きな問題があるよね」 林官房長官「消費税減税は適当ではない」自民党の宮沢税調会長「消費減税には相当大きな問題があるよね」 林官房長官「消費税減税は適当ではない」 理想ちゃんねる
- 15
この日本地図でド田舎認定されてる県に住んでる奴wwwこの日本地図でド田舎認定されてる県に住んでる奴www 冷笑速報
- 1 : 2020/12/14(月) 23:27:36.87 ID:OnLR1A7W0
新型コロナウイルスの世界的感染拡大に伴い、各国で排外主義の動きがある。また、有識者の中にも、コロナ禍で世界は「動乱の時代」「反グローバル主義の時代」に突入するという見方もあるようだ。
確かに短期的には、感染拡大の要因になった中国に対する封じ込めともいえる動きが欧米諸国で広がる恐れがある。また、海外への渡航の本格的な再開には時間がかかるだろう。昨年までの「グローバル化が当然」「インバウンドで地域振興を図る」といった機運が遠い昔のことのように感じられる。
しかし、歴史を見れば、長きにわたって繁栄したローマ帝国やオスマン帝国、さらにインドのムガル帝国は、外国との交流に積極的であり、また領内の他民族に対して寛容な国であった。コロナ禍の中、今改めて寛容性をもって外国との交流を重視することで長期にわたり発展をつづけた国々に学ぶべきではないか。
そこで今回から月に一度、世界情勢や歴史、芸術文化、宗教、哲学など国際教養のいわば叡智から現在の我々が直面する課題への対応のヒントを、さまざまな観点から解説していきたいと思う。第1回の今回は、3つの帝国の歴史からポストコロナへのヒントを探る。
- 2 : 2020/12/14(月) 23:27:51.23 ID:OnLR1A7W0
何?- 3 : 2020/12/14(月) 23:29:23.77 ID:S7gPbPdwa
- 江戸幕府もな
- 8 : 2020/12/14(月) 23:31:03.07 ID:Bi9RopXp0
- >>3
お前意味わかってねーやろ - 4 : 2020/12/14(月) 23:29:59.42 ID:bP/wolB00
- 権力者の気分次第で民の財産が侵されるから資本が蓄積しなかった
- 7 : 2020/12/14(月) 23:30:57.87 ID:dn6rmcR6a
- >>4
没収された財産はどこにいってしまったの? - 12 : 2020/12/14(月) 23:34:47.11 ID:qsb8J2A00
- >>7
西洋だと大体は戦費に消えるあとは建築費用とか
中国皇帝の場合は建築物とか庭園が浪費の定番 - 5 : 2020/12/14(月) 23:30:24.44 ID:itsKxI5mx
- 清に限らず中華は対外戦争に弱すぎてどうにも…
一番クソ強かった元でさえ態勢整える前の武士やらグエンやらにボコボコにされて逃げ帰ってるし - 6 : 2020/12/14(月) 23:30:41.34 ID:sIpGRF/wa
- 清王朝は凄く上手くいけば日本になってた可能性もあった
- 9 : 2020/12/14(月) 23:31:11.31 ID:zE9E1GPEM
- 革命が成功しなかったから
- 10 : 2020/12/14(月) 23:31:34.20 ID:5+ooyKo30
- 偏見、自己に対する盲目的高評価
寛容政策の停止
ジャップが歩んだ道であり歩む道だよ - 11 : 2020/12/14(月) 23:33:35.12 ID:vIXLbWRg0
- 清は満洲族が支配者だったのが近代国民国家に適合しなさすぎた
- 13 : 2020/12/14(月) 23:34:50.95 ID:nRccYHT80
- 封建主義で科学技術が発展しなかった
欧米も民衆に自由が無い間は科学の発展は無かった - 14 : 2020/12/14(月) 23:35:00.64 ID:beevo/oy0
- オスマンでいえばイェニチェリ
清でいえば八旗のような
建国時に大活躍した兵団が時代遅れの役立たずになったにも関わらず
無駄飯食い続けたのがよくなかった
日本の旗本も似たようなもんだが幕府は倒されちゃったからな
そして早々に武士の特権取り上げて徴兵制に移行したのが良かった - 16 : 2020/12/14(月) 23:38:11.73 ID:m124do6p0
- 江戸幕府は幕末ゴミのようにあっさり捨てられたが
清王朝は統治システムが完成しすぎて捨てれなかった - 17 : 2020/12/14(月) 23:40:25.07 ID:ajNBfeWU0
- 世界の潮流に乗り遅れた国は終わる。アルゼンチン然り
観光立国とか目指してる場合か - 19 : 2020/12/14(月) 23:41:30.73 ID:vIXLbWRg0
- アルゼンチンが衰退したのは冷蔵庫のせいだぞ
- 20 : 2020/12/14(月) 23:41:44.52 ID:TPNmuhY40
- 受験の時、隣の席にムガール帝国の末裔がいたなー
その後見かけなかったけど、元気にしてるかな - 21 : 2020/12/14(月) 23:43:26.66 ID:m124do6p0
- 中国王朝は千年間世界の中心だからな
西欧みたいな蛮族は完全に格下と見做してた - 22 : 2020/12/14(月) 23:46:23.02 ID:VNLgGRvhr
- ローマもグローバル化のせいで滅んだ
- 23 : 2020/12/14(月) 23:47:14.91 ID:q0pQ1HtNp
- 経験主義 伝統主義 この辺を打破出来なかったからさ
- 41 : 2020/12/15(火) 00:25:26.67 ID:j8tTqopbx
- >>23
回教圏が今じゃ見る影もなく落ちぶれてるのは回教がアップデートを拒む原理主義的な宗教だから説あるけど
そんなもん一神教はどこも一緒じゃんとは思うよね
回教徒でも世俗派とか普通にいるのにどうも上手くいかないのは何故なんだろう - 43 : 2020/12/15(火) 00:36:36.56 ID:5FqBLlOfp
- >>41
キリスト教もカソリックの支配のままでは伝統主義は打破出来なかった
それをなし得たのはプロテスタントのみ - 44 : 2020/12/15(火) 00:45:00.65 ID:j8tTqopbx
- >>43
でもだらっとぬるっと適当な信仰しかしてない日本人から見るとプロテスタントのほうが原理主義的に見えるのよね - 24 : 2020/12/14(月) 23:49:17.36 ID:10AYcY7P0
- 清は実質糞ゴミクヅ日帝のせいだろにゃ
日清戦争なければあのまま続行してたにゃ!? - 27 : 2020/12/14(月) 23:57:08.78 ID:V55E6XPf0
- >>24
いや欧州のせいだろ - 46 : 2020/12/15(火) 00:50:55.25 ID:jJIu8lcJa
- >>24
アヘン戦争 - 25 : 2020/12/14(月) 23:52:39.74 ID:H+MUKylB0
- ルターとカルバンが村人が独自に動いて活動するのを肯定し発展→ヒトラー誕生
- 26 : 2020/12/14(月) 23:54:54.58 ID:44Z212gi0
- よく知らんけど奢侈に走ってお金足りなくなって税たくさん課して、帰属意識失った辺境からどんどん独立して行ったとかなんでないの?🤔
王朝のたどる道なんけど - 29 : 2020/12/14(月) 23:57:57.29 ID:ePwgnQjy0
- アヘ落ちした
- 31 : 2020/12/15(火) 00:06:31.57 ID:k81FhtAT0
- そりゃ戦国時代以降の野蛮な時期だろ
平安時代は死刑は原則なし - 33 : 2020/12/15(火) 00:08:26.28 ID:J+BXhOrk0
- ちゃんと鎖国しとかなかったから
- 34 : 2020/12/15(火) 00:09:23.20 ID:Sq7hEhM+0
- このスレ何回立てるの?
民間に金持ち貴族が居て工場建てるかどうかだよ。
その為には自由な経済と財産の保障がいる。 - 37 : 2020/12/15(火) 00:21:31.37 ID:Qkd7c90/0
- >>34
それな - 35 : 2020/12/15(火) 00:17:02.60 ID:vQpbAXNC0
- そう言う視点だと大英帝国だけなぜ?
じゃね - 36 : 2020/12/15(火) 00:19:21.73 ID:doSwawkJ0
- 改革するにはでかすぎた
- 38 : 2020/12/15(火) 00:22:24.41 ID:k81FhtAT0
- 大英帝国は基軸通貨を失ったので転落もいいところ
- 39 : 2020/12/15(火) 00:22:40.48 ID:Rua2oCXnM
- 競争から逃げて鎖国したから
- 40 : 2020/12/15(火) 00:23:12.77 ID:33NZuJQya
- オスマン帝国は差別的だからオスメスヒューマン帝国にしないと
- 42 : 2020/12/15(火) 00:35:06.74 ID:J/MuPVhe0
- EU4で近世の歴史を学んだ俺が解説するとルネサンスや活版印刷が広まらなかったり大学が建って無かったりして技術が進まず
さらに植民地からの莫大な富が入らなかったり工場が建って無かったりして経済力でも圧倒的な差が開いたからだな - 45 : 2020/12/15(火) 00:46:15.02 ID:WTiZgEt10
- 西洋以外はゴミってことだろ
- 47 : 2020/12/15(火) 00:54:07.34 ID:qZmymoAX0
- フランス帝国は聞いたことないな
- 49 : 2020/12/15(火) 00:56:53.96 ID:Qkd7c90/0
- >>47
ナポレオンは皇帝になったけど
フランスは帝国を名のらなかったしな
実際は、帝国だったけど - 50 : 2020/12/15(火) 00:57:51.60 ID:cDs14eHr0
- オスマン帝国はイェニチェリが最終的にすごい軍の近代化のために邪魔に
なったんじゃなかったっけ
コメント