
「洋楽の名曲」と言えば?

- 1
トランプ大統領SNSで「日本の代表団に会えて光栄だ。大きな進展があった」1 : 2025/04/17(木) 07:11:07.36 ID:oeLjuVj19 時事通信 2025年04月17日06時58分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 2
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/17(木) 06:00:33.74 ID:8qwerP+r0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 3
【文芸】「難しい本を読んでないのは恥」の教養主義はなぜ没落したのか……『なぜ働』の三宅香帆さんと竹内洋さんが語り合った1 : 2025/04/17(木) 06:26:45.29 ID:VsW48qMn9 4/16(水) 6:32 中央公論 構成:髙松夕佳 撮影:霜越春樹 https://news.yahoo.co....
- 4
政府「現金給付やーめた。その分ガソリン、電気、ガスの補助金にまわすわ」1 : 2025/04/17(木) 06:23:48.84 ID:kuFmnRkJ0 現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ 政府・与党は、米トランプ政権による高関税措置や物価高...
- 5
ロシアの美容師、反戦メッセージ共有で5年超の禁錮刑判決1 : 2025/04/17(木) 00:18:48.68 ID:UdyFcy+V9 ロシアの美容師、反戦メッセージ共有で5年超の禁錮刑判決 – BBCニュース https://www.bbc.co...
- 6
昨日の大阪万博 午後12時 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/17(木) 05:54:41.42 ID:8qwerP+r0 画像 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175465/2 2 :...
- 7
へずまりゅう、弁護士への具体的振込額を公開 粘着女性への開示請求を報告「直接家に突撃し…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/16(水) 22:08:38.60 ID:ugXMGLeg9 へずまりゅう、弁護士への具体的振込額を公開 粘着女性への開示請求を報告「直接家に突撃し...
- 8
【ファミリーマート】既存店売上高43カ月連続の前年越え…1店舗あたりの売上高(全店平均日商)は4000円増の57万3000円と過去最高1 : 2025/04/16 12:27:10 ??? ファミリーマートが発表した3月の月次営業報告によると、既存店売上高は前年同月比5.2%増、客数0.6%増、客単価4.6%増となった。全店売上高...
- 9
大阪万博のキルギス館からハチミツを盗んだとして83歳の男を逮捕www大阪万博のキルギス館からハチミツを盗んだとして83歳の男を逮捕www 理想ちゃんねる
- 10
【画像】メスガキさん、大人を誘惑してしまう【画像】メスガキさん、大人を誘惑してしまう 冷笑速報
- 11
石橋貴明謝罪 | 会食でハメをはずして全裸になるってヤバいだろ石橋貴明謝罪 | 会食でハメをはずして全裸になるってヤバいだろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
人「万博なんてやめて能登に回せ!」能登「万博で能登の魅力発信してる、邪魔すんな」1 : 2025/04/17(木) 00:56:19.12 ID:vKnkmNV10 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news 2 : 2025/04...
- 13
米国債相場の乱高下、中国が関与との臆測-世界の債券アナリストが疑心暗鬼に1 : 2025/04/11(金) 19:16:39.64 ID:l1vZwfGP 米債券相場が乱高下した1週間を経て、世界の債券アナリストが中国による米国債保有高に疑心暗鬼の目を向けている。 新型...
- 14
「真夏に屋外で昼食を食べることに」万博 無料招待でも不参加の学校関係者が漏らした“不信感”「真夏に屋外で昼食を食べることに」万博 無料招待でも不参加の学校関係者が漏らした“不信感” がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【画像】日本さん、遂に治安が終わってしまうwwwっっw【画像】日本さん、遂に治安が終わってしまうwwwっっw 冷笑速報
- 16
10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求1 : 2025/04/17(木) 02:27:45.78 ID:+z6GENCZ9 柳ケ瀬氏はさらに「令和2年度以降で外国人に4千億円以上の給付がされているという実態がある。今回、考えていないとい...
- 1 : 2021/02/09(火) 13:19:59.33
秦 基博、初めて自分のお小遣いで買った洋楽を語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6555b8367b6cdaff3876068cec5d779d1b1de58- 2 : 2021/02/09(火) 13:22:21.58 ID:JuCF5OQOr
- クイーンのファンでもないのに真っ先に思い浮かんだのが
ウイーアーザチャンピオンシンディー・ローパーのタイムアフタータイム
- 3 : 2021/02/09(火) 13:22:42.21 ID:8cykiw1b0
- Boys In The Street
- 4 : 2021/02/09(火) 13:26:44.09 ID:4vgs5L4k0
- イエッスタデワンスモア
- 5 : 2021/02/09(火) 13:27:17.54 ID:Xun3Y8oj0
- 今夜はイートイット
- 6 : 2021/02/09(火) 13:28:02.10 ID:semw2Gf30
- へいじゅう
- 7 : 2021/02/09(火) 13:29:32.56 ID:uZ2tcwUD0
- テイク・オン・ミー。
- 9 : 2021/02/09(火) 13:31:32.97 ID:hCQsM/lg0
- うぉ名曲!と思ったらカバーだったパターン多い
- 10 : 2021/02/09(火) 13:32:45.25 ID:H8JEivPO0
- 洋楽と聞くと80年代に感じるのは何でだろう
なのでTOTOのロザーナ - 18 : 2021/02/09(火) 13:36:22.09 ID:JuCF5OQOr
- >>10
MTV時代が華やかだったからかな
名曲には推さないがジャミロクワイのアレは衝撃的なプロモーションビデオだった - 11 : 2021/02/09(火) 13:33:14.14 ID:qUlfRdM5r
- ルイアームストロングのあれ
- 12 : 2021/02/09(火) 13:33:51.47 ID:JuCF5OQOr
- ソウルから挙げるなら唯一
俺はJBの方が好きだが
スティービー・ワンダーの
アイジャストコールドトゥセイアイラブユーかな
アースなんたらさんも素敵だけど - 14 : 2021/02/09(火) 13:34:47.92 ID:0QAB20or0
- プリンス殿下のKISSが何気に好きなんだよ
- 17 : 2021/02/09(火) 13:36:05.20 ID:KqB5QmCF0
- ブルーススプリングスティーンの「明日なき暴走」、80年代J-POPに擦られまくってる
- 19 : 2021/02/09(火) 13:36:57.93 ID:uCnk7M5J0
- マイ・シャローナだろうな
- 20 : 2021/02/09(火) 13:37:20.91 ID:hCQsM/lg0
- ビートルズの良さが未だにわからん
普段家にいてビートルズ聞くかぁてならんわ
オーティス・レディングとかアレサ・フランクリンのがよっぽど聴くけどビートルズて批判すると空気悪くなるよね - 21 : 2021/02/09(火) 13:38:11.01 ID:ZkngJ6oca
- >>20
アカいからだよ。だからをれはフォロワー。 - 22 : 2021/02/09(火) 13:41:36.31 ID:09ztVPSq0
- ボディーガードのホイットニーが歌っていたあの曲
- 23 : 2021/02/09(火) 13:41:47.12 ID:JuCF5OQOr
- ビートルズは良曲揃いの環境音楽みたいなもんだな
やっぱ希代のボーカリストとか天才パフォーマーが歌ってこそ良曲が珠玉の名曲に変わる気がする - 24 : 2021/02/09(火) 13:43:43.51 ID:JuCF5OQOr
- 名曲には推さないけどマイケル・ジャクソンのスリラーのプロモは糞ガキも見ておいた方が良い
若い世代にビートルズを聞けとは思わないが - 25 : 2021/02/09(火) 13:44:32.38 ID:BMIV1/BV0
- EARTH,WIND & FIREのfantasy
- 26 : 2021/02/09(火) 13:44:32.88 ID:Bfr257j60
- numb
- 27 : 2021/02/09(火) 13:46:01.11 ID:Gku3EXZ40
- 狂気日食
- 28 : 2021/02/09(火) 13:46:52.16 ID:VSYw0TOna
- ラジオスターの悲劇
- 29 : 2021/02/09(火) 13:48:50.81 ID:1Pk6O3K7x
- down under
- 30 : 2021/02/09(火) 13:49:42.13 ID:IsKxDbB60
- ビートルズのHere comes the sun
- 32 : 2021/02/09(火) 14:02:08.61 ID:SGbBllZ70
- 古い曲ばっかりだなお前ら
ケンドリックラマーのDNA.とかどうよ? - 33 : 2021/02/09(火) 14:04:14.69 ID:FEsxd2Z+0
- アダム・レヴィーンのLost starsかな
あいつの歌声すげーわ - 34 : 2021/02/09(火) 14:06:12.70 ID:5V+LKNfUr
- ダンシングクイーン
- 35 : 2021/02/09(火) 14:06:24.89 ID:hUfgjCNR0
- アイネクライネナハトムジーク
- 36 : 2021/02/09(火) 14:10:37.03 ID:JSG3YjxW0
- Hips dont lie
- 37 : 2021/02/09(火) 14:25:49.80 ID:wu6EBVzJ0
- 明日に架ける橋
数年前にサイモン&ガーファンクルとして来日公演あった時に東京ドームで好きだったこの曲を初めて生で聴いて感極まって涙して
数日後に計画してた北海道旅行の期間中にたまたま札幌ドーム公演もあったんで急遽チケット取って再度観に行った
札幌ではこの曲のイントロかかった瞬間に泣いてしまった
コメント