
「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる

- 1
埼玉県、全裸大暴れ事件がスゴい!!1時間20分で事件20件以上、10人が重軽傷、1人死亡、タクシー1台強盗、バイク2台損壊1 : 2025/05/14(水) 13:26:12.71 ID:sKFbLR7B0 ひどい…バイク男性死亡、女子生徒に暴行か 塾講師も襲った全裸男、覚醒剤を使った可能性 1時間20分で事件20件...
- 2
42歳チー牛童貞です。シンママとか外国人相手なら結婚出来る?ちな年収は450万ある。1 : 2025/05/14(水) 12:52:05.77 ID:KvXVNQnSM 戦力外から2年 元カープ選手が結婚を報告 ドレス姿の妻との2ショに「可愛い夫婦やなぁ」大阪桐蔭では主砲で全国制覇...
- 3
アメリカ統計学者「日本人は心が弱いから都会に集まっているようだ」1 : 2025/05/14(水) 12:22:47.62 ID:XJx826I40 なぜ「人ごみ」で惨めさが薄れるのか? 1. 比較対象が増える 都会の雑踏の中では、自分と似たような境遇の人、自分...
- 4
【外食】吉野家や磯丸水産がラーメン参入 倒産件数が過去最多のハイリスク業態なのに…なぜ1 : 2025/05/14 11:27:21 ??? インフレ、原材料高騰のあおりでラーメンチェーンは、倒産件数が過去最多を更新。一方で大手外食チェーンや新興勢力によるM&A(合併・買収)が相次ぎ...
- 5
ドイツで1年に1回だけ 医者の診断なしに 性別変更できるようになった LGBT法案 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/14(水) 12:36:20.49 ID:RCGXMfDr0 ドイツで1日 性別変更手続きを簡易化する法律が施行された。 14歳未満の場合は、保護者...
- 6
【北海道羊蹄山】「半袖・短パン」外国人カップルが「雪山」に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助-イギリスから観光客1 : 2025/05/14 11:40:30 ??? 遭難したのは、イギリス国籍の30歳の男性と29歳の女性です。 5月13日午後6時10分ごろ、倶知安町の羊蹄山で男性から「女性と2人で歩いていて...
- 7
渋谷の繁華街で男性の顔蹴り財布奪った疑いなど ウズベキスタン国籍の男5人逮捕 余罪十数件か 総合格闘技の試合出場経験者も1 : 2025/05/14 11:58:57 ??? 捜査関係者によりますと、強盗傷害などの疑いで逮捕されたのは、ウズベキスタン国籍のドゥナシェブ・ハサンボイ・マスカムジョン・ウグリ容疑者(21)...
- 8
テリー伊藤、日本に100台?“激レア”な車を購入 「こんな車があったとは!」「一目惚れしました!」1 : 2025/05/14(水) 11:56:51.84 ID:O7cUm5uS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/95137fd1f9d187f9ac9af0...
- 9
地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感1 : 2025/05/14(水) 12:20:41.42 ID:139irhQg9 石破茂首相は14日、東京都内で開かれた地方創生関連のイベントで講演し、「地方創生をどうしてもやりたいと思っている...
- 10
日本人が信じる宗教 仏教31% 神道3% キリスト教1%←キリスト教が不人気なのは何故?1 : 2025/05/14(水) 11:58:44.86 ID:RCGXMfDr0 「ふだん信仰している宗教がありますか」 NHKが去年10月から11月にかけて行った 「宗教」に関する世論調査(全...
- 11
バカ「名古屋飯まずw」ワイ「うん。ひつまぶし、味噌カツ、どて煮食べられないけど大丈夫そ?」1 : 2025/05/14(水) 12:09:11.37 ID:QQotePju0 バカ「え?え?」 ワイ「あと手羽先、味噌煮込みうどん、赤福、うなぎパイ、あんパス、天むす、名古屋コーチン、小倉ト...
- 12
ニューズウィーク「アメリカはデフォルトします」1 : 2025/05/14(水) 08:52:26.72 ID:KCOF7gDk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b583211935784727371192...
- 13
外人「このちいかわのモモンガってキャラはかわいいなぁ、原作でもかわいいだろうな」➡(ちいかわを読む)➡外人「Oh…」1 : 2025/05/14(水) 11:22:16.05 ID:kTIbzEOn0 https://abe.shinzo 3 : 2025/05/14(水) 11:25:06.02 ID:1YSp...
- 14
【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際1 : 2025/05/14(水) 12:14:18.15 ID:O7cUm5uS9 スクープ撮 指原莉乃(32)年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 「週刊文春」編集部 5月10日正午...
- 15
清純派女優、人生ではじめてピアスをあけてしまう1 : 2025/05/14(水) 10:52:35.22 ID:kTIbzEOn0 80歳・吉永小百合、撮影のために“人生初”のピアス「今回の役に没頭するためには開けようと思って」(オリコン) #...
- 16
WTO、紛争処理で日本に協力要請 米抜き「自由貿易」模索1 : 2025/05/14(水) 11:49:13.20 ID:Z44UZhO+9 世界貿易機関(WTO)が紛争処理機能の回復に向けた協力を日本に求めている。来日したオコンジョイウェアラ事務局長は...
- 1 : 2021/01/09(土) 23:18:29.29 ID:LN5Lzh1M9
2021年01月09日 18時00分 公開
「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる (1/2)
正しい「水抜き」の知識を持っておくと安心です。
[Kikka,ねとらぼ]「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵を実践したところ、台所の水道が凍結してしまった――というツイートが話題を呼んでいます。どうしてこうなってしまったのか。正しい予防法はあるのか。水道のプロにお話を聞きました。
災難に見舞われたのは、宮城県石巻市在住で、東北の若手漁師集団「Fisherman japan」にて事務局長を務める長谷川琢也(はせたく)@hasetakuさん。
「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵を目にしたことから、1月8日22時ごろより台所で実践したところ、翌9日9時半ごろ、蛇口から出る水はおろか、水を受けていたマグカップまでカチンコチンに凍ってしまっていることに気づいたと言います。
これにより、台所の水道が完全に使えない状態となってしまったはせたくさんは、Twitter上で「めちゃ凍ってるじゃん!!どーしたらいいのこれ」と画像を添えてツイート。当該ツイートは1万9000件以上リツイートされているほか、多くの人からお見舞いの声、凍ってしまった水道を復旧させるための知恵、雪国ではよく知られる「水を落とす方法」など有益な情報が寄せられています。
ねとらぼ編集部がはせたくさんにお話をうかがったところ、凍結に遭遇したのは今回が初めてで、「他にももっとすごい状況の人がいるので、このレベルで話題になっていいのかとも思いましたが、いろんな人がコメント等でアドバイスしてくれて、台所は引き続き極寒(なんなら外より寒い)ですが、心は暖かくなりました……でも水はまだ出ません……」「SNSは昨年悪い意味で話題になったりもしたけど、悪いことばかりではないですね。良い人多くて安心しました」と話してくれました。
凍結を防ぐためには? 正しい予防策
しかし気になるのは、ちまたでよく聞く「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵は有益ではないのか。はたまた、凍結を防ぐための正しい予防法はないのかです。ねとらぼ編集部では、水回りのトラブルに対応するクラシアン仙台支社を取材しました。
――ネット上では「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という方法がよく知られているようなのですが、この方法では水道の凍結を防ぐことはできないのでしょうか。
クラシアン:その方法は水道が凍ってしまうかどうか微妙なときや、少し寒いときには有効だと言われているのですが、今回のような大寒波のときには効果を発揮しません。
――大寒波の際には、具体的にはどういった対応を取るべきなのでしょうか。
クラシアン:しっかりとした「水抜き」が有効だといわれています。手順としてはまず、水抜き栓を閉めてから、残っているお水を出し切るために蛇口周りをすべて開けます。追い炊き機能のついているお風呂の場合は、循環口までお水を張っておき、トレイに関してもタンクが凍ってしまいますから、タンク内のお水をすべて抜いておきます。とにかく、水道管からお水をしっかりと抜いておくことが大切です。
――Twitterでもアドバイスの声があった「水を落とす方法」ですね。
クラシアン:そうです。ただし、この作業を行っていただいても確実に凍結を防げるというわけではなく、あくまでも凍りづらくなるための予防策と考えていただければ幸いです。どうしても気温が低くなってくると「凍るときは凍ってしまう」というのが正直なところです。
――万が一水道が凍結してしまった場合はどうすればよいのでしょうか。
クラシアン:熱湯などをかけてしまうと、配管が破裂する可能性があるため、これだけは絶対にやらないでいただきたいです。見えている範囲をじわじわとぬるま湯で溶かしたり、ドライヤーで少しずつ温めるという方法もあるのですが、知識のない場合は専門の業者さんなどにご相談されるのが安心かと思います。
クラシアン仙台支社によると、1月8日から9日にかけての大寒波で仙台市内はかなり気温が下がっており、同様の相談の電話が鳴りやまない状態が続いているとのこと。正しい「水抜き」の方法は、仙台市水道局などでも紹介されているので、しっかりと確認した上で、引き続き警戒が必要です。
- 2 : 2021/01/09(土) 23:20:42.48 ID:l8PEZReU0
- 詐欺業者は稼ぎ時だな
- 3 : 2021/01/09(土) 23:20:56.93 ID:/TSYinha0
- はじめちょろちょろなかぱっぱー
- 4 : 2021/01/09(土) 23:21:05.36 ID:hGpUj3CH0
- 人が住むとこじゃないよ
- 5 : 2021/01/09(土) 23:22:02.43 ID:5HrA/fyE0
- 中に出さないで
- 6 : 2021/01/09(土) 23:22:46.10 ID:7EWuu9Zx0
- 水道管の凍結というか、リアルに外の水道がツララになっていてワロタわ
ちなみに大阪市内ね - 7 : 2021/01/09(土) 23:23:10.39 ID:ZayAblhw0
- なんで水を出すのよ。
ちょろちょろお湯を出しなさいよ。 - 10 : 2021/01/09(土) 23:28:16.06 ID:p7kqOriJ0
- >>7
まさに今、お湯側に捻ってチョロチョロ出してるんだけど、給湯器が反応してない状態で大丈夫なのかな? - 8 : 2021/01/09(土) 23:23:40.71 ID:HwysH1EE0
- 面倒くさがらずに
毎晩不凍栓使えよ - 9 : 2021/01/09(土) 23:25:33.66 ID:pANXOJvG0
- 水抜き栓がまずわからない…
ちなみに今年に入ってから
給湯機の方の管が2回凍った
昼頃出て来たそうだ - 11 : 2021/01/09(土) 23:29:29.71 ID:6BqGmeKm0
- ガス湯沸かし器がつかないからお湯が出ない
なんかランプが点滅してうんともすんとも言わない - 13 : 2021/01/09(土) 23:30:50.67 ID:pANXOJvG0
- >>11
凍ってるネ我が家も元旦と今朝その状態だったよ
- 12 : 2021/01/09(土) 23:30:42.62 ID:lv16CEee0
- 電子制御のモーターのやつだと完全に抜けきらない時があるから腹立つ。
- 14 : 2021/01/09(土) 23:31:06.25 ID:LlfmKyXV0
- 池の水も抜いとけ🤣
- 15 : 2021/01/09(土) 23:32:21.20 ID:RX77A1Tn0
- 寒さに応じて水の量を変えるんだろ。
なんでこんな当たり前のことが・・ - 16 : 2021/01/09(土) 23:32:51.68 ID:srx7U5pd0
- 急いで口で吸え
- 17 : 2021/01/09(土) 23:36:28.63 ID:z5CW+YSB0
- それより尿道トラブルが心配
- 18 : 2021/01/09(土) 23:38:07.99 ID:c94KOHot0
- 今朝水道ひねったら茶色いみずがでた
寒さのせいだろうが
なんで茶色い水がでるの? - 19 : 2021/01/09(土) 23:39:34.97 ID:T+AkiS2d0
- 0度でも凍らないときあるのか
- 21 : 2021/01/09(土) 23:42:31.28 ID:SQcrSYEm0
- ああ、東北だと確かに通水は逆効果だな
そういうのが効くのはもっと南の方だ - 22 : 2021/01/09(土) 23:43:27.55 ID:LdlNktal0
- ホムセンで売ってるカセットボンベのガスバーナーで
水道管を炙ったら一発でとけるよ - 25 : 2021/01/09(土) 23:45:10.58 ID:xc2WFW7V0
- >>22
40年くらい前にそれをやって
やり過ぎて火事にした人がいたよ - 28 : 2021/01/09(土) 23:48:49.51 ID:LdlNktal0
- >>25
じゃあ
外に出てる水道管を大ハンマーでおもくそブッ叩くのも有効 - 23 : 2021/01/09(土) 23:44:18.92 ID:aRYva0RV0
- 朝出ないからと水栓開けっ放しにして出勤してしまったことあるわ
- 34 : 2021/01/09(土) 23:56:17.97 ID:ZrRAXAUf0
- >>23
なぜ、出ないからといって開けっ放しにして出勤するのだ!
理由を言ってみろ! - 27 : 2021/01/09(土) 23:48:22.43 ID:GaShOfbk0
- 俺も彼女が妊娠しないようにチョロチョロ中出ししてる
- 30 : 2021/01/09(土) 23:50:17.10 ID:l7WUvewH0
- 花粉症の人だと
どういう状態?
- 31 : 2021/01/09(土) 23:50:53.57 ID://TJhMcG0
- 仙台住んでた頃は凍結対策したことないや
雪が降ったり仙台の真冬は寒いってのは理解してるけど - 32 : 2021/01/09(土) 23:53:24.08 ID:T+AkiS2d0
- 雪国だと滝が凍ってる事あるからな
チョロチョロ流しても、意味ないわな - 33 : 2021/01/09(土) 23:55:20.94 ID:X2QpooRO0
- 給湯器水抜きも忘れずに
- 35 : 2021/01/09(土) 23:59:05.44 ID:BV32VeS70
- そうだ!おしっこ掛けよう!
- 38 : 2021/01/10(日) 00:00:10.69 ID:0tSqQ7U50
- >>35
天才! - 37 : 2021/01/09(土) 23:59:49.42 ID:2brCEKF90
- >>1
北陸住みだが水道管凍結にはまだ見舞われてない - 39 : 2021/01/10(日) 00:00:16.86 ID:wwAIKw7N0
- アメリカはもっと寒い地域があるけど、
暖房の暖気を通って水道が通ってるらしく、
家での凍結は無縁みたいだな - 40 : 2021/01/10(日) 00:00:19.30 ID:q+q8psbj0
- 凍結しない水道管を発明したら大儲けできるんじゃね?
コメント