
「昔のゴキブリは1m超えてた!」→うん

- 1
【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は? 青森・津軽地方で報告相次ぐ1 : 2025/05/06(火) 08:56:44.93 ID:2Fs822SU0 3日、青森県の津軽地方で響いた謎の音。 広い範囲で響いたという地鳴りのような音は、何が原因だったのでしょうか。 ...
- 2
国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06 07:36:10 ??? 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考えを重ねて強調した。 東京・秋...
- 3
【ドラマ】吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「また別の魅力が…」1 : 2025/05/06(火) 06:16:23.47 ID:glcvqhz29 2025-05-05 19:30 ORICON NEWS 吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「ま...
- 4
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』1 : 2025/05/06(火) 07:31:49.21 ID:klUzpf4Q9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』[二] 5/7 (水) 2:10 ~ 4:10...
- 5
路上売春イメージふっとばせ! 歌舞伎町で10日、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」1 : 2025/05/06(火) 08:19:48.09 ID:AxJAnB5z9 新宿区歌舞伎町の大久保公園で10日午後0時半から、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」が開かれる。公園周...
- 6
米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定1 : 2025/05/06 07:28:50 ??? トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、米国がほぼ全ての国・地域からの輸入品に課す一律10%の相互関税に加え、日本に対する上乗せ分の14...
- 7
国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06(火) 08:10:03.11 ID:AxJAnB5z9 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考...
- 8
【体操】たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」1 : 2025/05/06(火) 07:21:40.84 ID:glcvqhz29 たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」...
- 9
青森で謎の地鳴り、地震や火山ではない模様1 : 2025/05/06(火) 07:27:57.63 ID:0stRVjjC0 【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は?気象台「地震・火山活動に関連した情報無い」...
- 10
【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず…【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず… なんJ政治ネタまとめ
- 11
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」1 : 2025/05/06(火) 06:29:18.12 ID:amSis+y1 辺真一 ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 5/4(日) 16:41 日本では考えられないような異常事態が...
- 12
ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様 いろんなネットニュース速報
- 14
【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」 冷笑速報

- 1 : 2022/12/05(月) 00:36:35.153 ID:dNyE8BYsd
- 「人類の天敵だった」→うん?
「だから今でもゴキブリが苦手」→嘘だと思う
- 2 : 2022/12/05(月) 00:36:51.337 ID:dNyE8BYsd
- 嘘だと思うよ
- 3 : 2022/12/05(月) 00:37:18.052 ID:dNyE8BYsd
- 1m超えるゴキブリってなに?っていう
エビデンスあんの? - 6 : 2022/12/05(月) 00:37:45.648 ID:qI6+P8Yx0
- >>3
あるけど?その足りない頭でぐぐれよ - 10 : 2022/12/05(月) 00:38:09.691 ID:dNyE8BYsd
- >>6
それが人類の天敵だったエビデンスは? - 4 : 2022/12/05(月) 00:37:23.344 ID:o7k+kCj00
- なんだ嘘か
- 13 : 2022/12/05(月) 00:39:48.379 ID:dNyE8BYsd
- >>4
嘘だよ - 5 : 2022/12/05(月) 00:37:44.717 ID:dNyE8BYsd
- 大嘘でしょ
誰が言い始めたの? - 7 : 2022/12/05(月) 00:37:49.912 ID:GgESrnvi0
- 北海道民はゴキブリを珍しがって触にいくらしいね
- 15 : 2022/12/05(月) 00:40:01.442 ID:dNyE8BYsd
- >>7
じゃあ天敵じゃないね - 8 : 2022/12/05(月) 00:37:51.902 ID:XjNZ3gn40
- お前のことだよ!
- 17 : 2022/12/05(月) 00:40:09.740 ID:dNyE8BYsd
- >>8
そうなの? - 9 : 2022/12/05(月) 00:37:59.627 ID:yFG2PSTa0
- FF7のゴールドソーサーのBGMを流しつつ七色に発光して登場すればゴキブリも人気が出ると思う
- 18 : 2022/12/05(月) 00:40:22.039 ID:dNyE8BYsd
- >>9
そうなの? - 11 : 2022/12/05(月) 00:39:11.651 ID:np4iH96fd
- ゴキブリとエビの殻の成分は同じ…つまりそう言うことだ
- 16 : 2022/12/05(月) 00:40:05.554 ID:Uxk92j740
- >>11
それエビデヤンス - 20 : 2022/12/05(月) 00:40:36.620 ID:dNyE8BYsd
- >>11
どういうこと? - 12 : 2022/12/05(月) 00:39:25.291 ID:dNyE8BYsd
- 単純に、あのサイズであの速さは誰でも引くやろ
- 14 : 2022/12/05(月) 00:39:48.771 ID:/gEzdX5b0
- 昔は二酸化炭素濃度が高かったからデカくなったんだって
- 23 : 2022/12/05(月) 00:41:25.562 ID:dNyE8BYsd
- >>14
哺乳類は?
はい論破 - 25 : 2022/12/05(月) 00:43:36.849 ID:KckGG7J80
- >>23
デカい生物ほど食い物を大量に確保しないといけないからな
それが出来なかった生物は滅びるしかない - 27 : 2022/12/05(月) 00:44:44.615 ID:dNyE8BYsd
- >>25
で、哺乳類は? - 28 : 2022/12/05(月) 00:45:33.538 ID:KckGG7J80
- >>27
滅びたんだろ - 30 : 2022/12/05(月) 00:46:18.058 ID:dNyE8BYsd
- >>28
いますよ - 31 : 2022/12/05(月) 00:46:52.969 ID:KckGG7J80
- >>30
デカくなりすぎた種は滅びたんだろ - 33 : 2022/12/05(月) 00:48:24.409 ID:dNyE8BYsd
- >>31
なにそれ? - 19 : 2022/12/05(月) 00:40:31.407 ID:O9zQdoS/0
- 石炭期の巨大昆虫ののとを言ってんの?
- 21 : 2022/12/05(月) 00:41:02.824 ID:dNyE8BYsd
- >>19
そうなの? - 22 : 2022/12/05(月) 00:41:08.751 ID:KckGG7J80
- アホか
昔のゴキブリが1m超えてたのなら昔の人は絶対捕まえて食っただろ - 24 : 2022/12/05(月) 00:41:41.224 ID:dNyE8BYsd
- >>22
ほんとそれ - 26 : 2022/12/05(月) 00:44:01.717 ID:dNyE8BYsd
- 普通に、ゴキブリ食ってる民族もいますけど?
- 29 : 2022/12/05(月) 00:46:05.242 ID:dNyE8BYsd
- そのときトンポもめちゃくちゃ大きかったはずだよね
トンポ嫌いな人いる? - 32 : 2022/12/05(月) 00:48:17.993 ID:ImDRg4Yy0
- 親がビビってる姿勢を昔から見てきたから苦手な人多いんじゃね
- 34 : 2022/12/05(月) 00:48:34.551 ID:dNyE8BYsd
- >>32
そうなの? - 35 : 2022/12/05(月) 00:52:28.640 ID:ATK1SNq50
- 素早く動けないから小さく進化したのか
- 36 : 2022/12/05(月) 00:53:05.187 ID:E7yP3jyE0
- 3万いいね!
- 37 : 2022/12/05(月) 00:56:29.919 ID:gbbO7PsnM
- ゴキブリ知らない国の人が見ても全くなんとも思わないらしいし自分もいつ苦手になったのか謎なんだが
不思議だわ - 38 : 2022/12/05(月) 00:58:00.759 ID:Ng04gLN70
- トラやライオンに捕食されるからって別に猫に嫌悪感ないしな
- 39 : 2022/12/05(月) 00:58:27.825 ID:Kwpi4Tqe0
- 1回顔面に飛んで来られて以来駄目になったな
急加速しない、急に飛ばない、ゆっくり動く
この条件なら見た目がGでも平気なやつは多そう
コメント