
「昔のゲームのほうが面白かった」←これ

- 1
女さん「大阪万博に反対する弱者男性が『ミケーレ・デ・ルッキ』も知らずドン引きした…世界的な建築家なのに…教養って大切だと思った1 : 2025/04/12(土) 10:35:52.17 ID:lI41tboc0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ■大阪万博に反対する弱者男性が『ミケ...
- 2
月曜から夜更かしの桐谷さん「テレビではドジをしたところばかり流された」1 : 2025/04/12(土) 09:54:36.53 ID:SFGAHFqj0 絶交2回で規制はなくなったが、出演を重ねるたびに、スタッフへの不満が募っていった。 「私がドジをしたシーンばかり...
- 3
石橋貴明「おいま●こ」15歳少女「わたしま●こじゃないです 」石橋貴明はお前らと判明1 : 2025/04/12(土) 10:15:54.10 ID:rp2MY0kW0 石橋貴明 15歳少女を“局部呼び”で泣かせ若手女優に次々“セクハラ行為”…地上波の「不適切場面」がネットで噴出 ...
- 4
テレビから石破氏貴明まで排除するのかよ!もうチンカスしか残ってないじゃん! 1 : 2025/04/12(土) 09:42:38.66 ID:by59qdl70 お笑いコンビ、とんねるずの石橋貴明(63)の所属事務所が10日、サンケイスポーツの取材に応じ、YouTubeチャ...
- 5
ワイkpopファン、SMエンタからデビューした超大型新人グループHearts2heartsのメンバーが見分けられない1 : 2025/04/12(土) 09:38:58.53 ID:7TXksLD50 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 6
自公維、ガソリン暫定税率廃止に向け協議 来週にも再度会合1 : 2025/04/12 08:03:14 ??? 自民、公明、日本維新の会の3党は11日、ガソリン税の上乗せ分である「暫定税率」の廃止に向けた幹部会合を開いた。今夏までの廃止を主張する維新に対...
- 7
元徴用工遺族が来日 国会内で集会を開く「日本政府と戦犯企業は謝罪と賠償に応じるべきだ1 : 2025/04/12(土) 09:29:16.57 ID:8ruQSEQJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4c5a87c751429c4015e4...
- 8
「中国人副学長と博士留学生にリスク調査を」自民・佐藤正久氏、政府に技術流出防止訴え1 : 2025/04/12(土) 08:55:25.62 ID:kqMjnBJu9 ※4/12(土) 7:00配信 産経新聞 自民党の佐藤正久参院議員は10日の参院外交防衛委員会で、中国人留学生に...
- 9
「孤独死」7万6千人超 初の統計 うち65歳以上が5.8万人 10代62人、20代780人1 : 2025/04/12 08:08:41 ??? 昨年1年間に自宅で亡くなった一人暮らしの人は全国で7万6020人で、このうち、死後8日以上経過して見つかった人は2万1856人に上った。警察庁...
- 10
【警視庁】「カード現金化」手法で約85億円貸し付けヤミ金営む 容疑で13人逮捕1 : 2025/04/11 14:35:32 ??? クレジットカードで商品を購入させた後、商品のキャッシュバック名目で現金を貸し付ける「カード現金化」の手法でヤミ金を営んだとして、警視庁生活経済...
- 11
邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 02:15:41.84 ID:lECogjKP 久保田博幸 金融アナリスト 4/10(木) 12:38 トランプ米大統領は...
- 12
【弁護士説明】広末容疑者の危険運転致傷容疑は「覚醒剤や傷害より重い罪」1 : 2025/04/12 07:39:03 ??? お笑い芸人の小籔千豊(51)と、山岸久朗弁護士(54)が11日、カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分)に出...
- 13
福岡の22市が基金運用で「含み損」 金利上昇し債券時価下落1 : 2025/04/12(土) 07:40:34.71 ID:7JZ4+I659 貯金に当たる基金を活用して債券を運用する福岡県の28市中、少なくとも22市が計177億円の「含み損」を抱えている...
- 14
オンラインカジノに次ぎ、今度はアミューズメントカジノが日本で流行り出してる模様1 : 2025/04/12(土) 07:02:45.48 ID:SJP+Q+Hs0 これも時間の問題で規制されそうだね 六本木のアミューズメントカジノで「ポーカーの負け代250万円」が支払えなくな...
- 15
広末の留置所生活、かなりキツイ。「入浴は週に1度」「自殺予防のためノーブラ」「お菓子食えない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 07:36:58.22 ID:cHLOrxIe0 広末涼子、勾留で心配される “身辺”…風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の「留置所...
- 16
トランプ関税で食料品は「さらに1.2倍上昇する可能性も」エコノミストが分析1 : 2025/04/12 08:01:28 ??? 「相互関税の影響で、日本のGDP(国内総生産)は1年で0.71%押し下げられる試算となる。額にすると約4兆円です。さらに、相互関税が他国に及ぶ...
- 1 : 2024/09/01(日) 06:38:41.752 ID:w6sPY1fL0
- 昔のゲームと今のゲームの面白さを客観的に測って比較するのは無理で自分の感覚だけで言ってる
加齢でゲームが楽しめなくなっただけじゃないの
年を取ると自分が若いころ親しんだ娯楽に固執したり、繰り返し鑑賞したりするようになりがちだし
懐メロばかり聴くおっさんとかな - 3 : 2024/09/01(日) 06:45:58.105 ID:h7Uiz7R40
- 寡占が進んだ
- 4 : 2024/09/01(日) 06:46:45.046 ID:tbHBayMk0
- 年取って新しいものを脳が受け付けなくなったら“引き時”な
- 5 : 2024/09/01(日) 06:48:24.277 ID:UqsqmgyWd
- おっさんだけど今も昔も面白いゲームが面白いんであって
面白くないものは面白くないだけなんじゃないかって - 10 : 2024/09/01(日) 06:52:30.825 ID:w6sPY1fL0
- >>5
今と昔じゃ感受性がだいぶ変化してると思うぞ - 16 : 2024/09/01(日) 06:57:39.347 ID:UqsqmgyWd
- >>10
そりゃもう全然違う
それでも時代を越える普遍的な面白さというのは存在するのよだから本当に面白かったり優れたものってのは時間の洗礼を受けないとわからないんじゃないかって
- 23 : 2024/09/01(日) 07:02:08.281 ID:w6sPY1fL0
- >>16
「時代を越える普遍的な面白さ」があるゲームって何よ
その感覚は怪しい
そう感じるだけで懐古が入ってるかもしれない
俺は初期マリオや初期ゼルダですらシンプルすぎると感じるが - 25 : 2024/09/01(日) 07:03:37.524 ID:QXLyVDB8d
- >>23
テトリスご存知ない? - 26 : 2024/09/01(日) 07:07:01.207 ID:w6sPY1fL0
- >>25
テトリスや2Dのシューティングはグラフィック以外進歩させようがないから今でも面白いだけじゃないの - 30 : 2024/09/01(日) 07:11:41.600 ID:QXLyVDB8d
- >>26
テトリスなら20GとかホールドとかTスピンとかRENとか地味にアップデートしてるよ - 33 : 2024/09/01(日) 07:16:56.583 ID:w6sPY1fL0
- >>30
してるけどあんまり大幅に良くはなってないじゃん
なんか初代にない形のブロックが落ちてくるようになったけどあれ面白くなったのかなあ - 36 : 2024/09/01(日) 07:19:09.160 ID:QXLyVDB8d
- >>33
あんまり大幅に変わってないのに需要あるってつまり「時代を越える普遍的な面白さ」があるって事じゃねーの? - 41 : 2024/09/01(日) 07:24:20.946 ID:w6sPY1fL0
- >>36
「時代を超えた」と「進歩させようがない、進歩してない」は同じか? - 7 : 2024/09/01(日) 06:51:09.264 ID:yGlxD//g0
- えっ?みんな主観で語ってるんじゃないの?
- 12 : 2024/09/01(日) 06:53:31.468 ID:w6sPY1fL0
- >>7
主観で語ってもいいんだけどそれなら「昔のゲームのほうが面白かった」と一般化するのは無理
「昔のゲームのほうが面白いと感じた」と言うべき - 8 : 2024/09/01(日) 06:51:20.125 ID:w6sPY1fL0
- 自分の感受性も変化してるし、時代も違うし(当時としては最先端だったり斬新だったりして面白いと感じたものが今では凡庸だったりする)、公平に昔のゲームと今のゲームの面白さを計測するのは無理
- 9 : 2024/09/01(日) 06:51:58.454 ID:EIhc3T7r0
- 昨今のゲーム云々じゃなくて
何が面白くて何がつまらんなんて
本人の受け取り方1つによるんじゃね? - 11 : 2024/09/01(日) 06:52:38.877 ID:Pc9ryBaK0
- 流石タコ野郎は言う事が違うな
- 13 : 2024/09/01(日) 06:54:10.401 ID:sEQLUyiO0
- 昔のゲーム作品の方が(私は)楽しめたで良いのに
なんで今のゲームは酷いみたいな含みを持たせるんだろうとは思う - 14 : 2024/09/01(日) 06:54:44.639 ID:rFriiHRj0
- 最近出たウマ娘のゴルシのミニゲームクッソ面白そうだからこれのために買うか悩んでる
- 15 : 2024/09/01(日) 06:55:41.652 ID:5EyHfyoB0
- アラフォーのおっさんだけど、遊ぶなら今のゲームの方が面白い
いくら良作と言われたものでも、グラや操作性がひどいものをいまさら遊べない
Switchで遊べふファミコンのやつとかやってて思うわ正しくは「昔のゲームにも面白いのはあった」とか?
- 19 : 2024/09/01(日) 06:58:42.525 ID:w6sPY1fL0
- >>15
ゲームも進歩していくからな
でもそれ「当時そのゲームをやった際の面白さ」じゃなくて「今、昔のゲームをやった際の面白さ」であって、公平な比較とは言えないと思うよ - 17 : 2024/09/01(日) 06:57:41.992 ID:59+hfSMh0
- 今国内で300万本売れるゲームって何があるの?
- 18 : 2024/09/01(日) 06:57:49.948 ID:1BDB1zQVx
- 女神転生2クラスのグラとサウンドならファミコンのゲームも遊べる
- 20 : 2024/09/01(日) 06:59:16.863 ID:lyXHpilR0
- Elona作者の新作のEllinがもうすぐ公開されるけどプレイ動画見てるとこういうのでいいんだよ感はある
- 21 : 2024/09/01(日) 07:01:03.305 ID:0KYiczk/0
- クロノトリガーを勧めるやつはほんま死んでほしい
あれはファミ通の平成ベストゲームに選ばれてるからあれをおもんないと思われたらレトロゲー全部のネガキャンになる
そしてクロノトリガーは当時すごかっただけで今やっても凡〜良ゲーでしかない - 22 : 2024/09/01(日) 07:01:39.542 ID:3H2K7V/o0
- ゲームの進歩に合わせて作り込まないと変な部分気になるようにはなっちゃったのはある
昔のドットゲーとか荒い3Dなら気にならなかったけど、
新作の聖剣伝説とか見た目超綺麗なのにキャラの表情筋が死んでて気になっちゃう - 24 : 2024/09/01(日) 07:03:01.414 ID:uCSIVrUu0
- 元々愛し合ってる2人なんだから普通はうまく行くんだよね
- 27 : 2024/09/01(日) 07:07:08.835 ID:5EyHfyoB0
- なんつーか、昔好評だったゲームって「その時代では好評だった」だと思うんだよね
スターオーシャンセカンドストーリーってこないだリメイクの方を初めてやったけど、好みはあるだろが正直何がそんなに評価されたのかわからんかった
ドラクエ1もクロノトリガーも昔はそうでも今のゲームと比べたら鼻で笑われるだろうし昔は評価されてた自動車も今じゃ歯牙にもかけられないのと似たよな感じじゃないかな
- 28 : 2024/09/01(日) 07:07:38.846 ID:NoPNmzaL0
- 昔のゲームが面白いのではありません
ゲームが面白く感じられたのが昔なだけなのです - 31 : 2024/09/01(日) 07:11:47.860 ID:59+hfSMh0
- マリオ ポケモン ドラクエ FF
令和に入ってからこの辺を上回る売り上げのゲームって何があるの? - 34 : 2024/09/01(日) 07:18:14.251 ID:w6sPY1fL0
- >>31
それ売り上げの話で面白さの話じゃない
少子化、日本の貧困下でゲームが売れなくなったのかもしれない - 35 : 2024/09/01(日) 07:18:26.101 ID:EIu7luNU0
- 歳をとって 脳が劣化していってるから
- 38 : 2024/09/01(日) 07:21:25.827 ID:BO2ti8OV0
- 感想なんて主観でしかないからな
そう思う奴もいるんだなーで終わりだろ - 39 : 2024/09/01(日) 07:21:29.643 ID:wfryzwn60
- 近年ヴァンパイアサバイバーが好評だったのを見るに
やっぱりグラフィックよりもアイディアなんだよな - 42 : 2024/09/01(日) 07:25:49.481 ID:UqsqmgyWd
- >>39
近年だとヴァンサバとスイカゲームかね - 40 : 2024/09/01(日) 07:23:10.206 ID:59+hfSMh0
- あつ森は2020年発売で700万本以上売れてるみたいだね
少子化は関係なさそうだけど
今の時代はこういうのが面白いってこと? - 43 : 2024/09/01(日) 07:27:21.393 ID:w6sPY1fL0
- >>40
あつ森だけじゃゲーム全体の売り上げを計れないし少子化が関係ないとも言えない
任天堂ダイレクトなんか懐かしゲームのリメイクガンガン出していく戦略とってるけど少子化と貧困化で子供や若い客層の購買力が弱いのかもしれないぞ
おっさんゲーマーのほうが金を落とすのかも
コメント