「日本語が全くわからない?全然いいってそれくらいw」バス・タクシーの運転手に強要されていた日本語要件、廃止に

サムネイル
1 : 2025/05/27(火) 15:41:56.85 ID:F22dhGmk0

外国人のバス・タクシー運転手、日本語要件を緩和国交省検討

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA195PQ0Z10C25A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1748301675&s=09

2 : 2025/05/27(火) 15:42:23.93 ID:F22dhGmk0
外国人の在留資格「特定技能」をめぐり、

国土交通省はバス・タクシー運転手の日本語要件を緩和する方向だ。

3 : 2025/05/27(火) 15:42:45.82 ID:F22dhGmk0
他業種より厳しい条件が来日の壁になっているとの声が出ていた。

深刻化する運転手不足の解消を進める。

4 : 2025/05/27(火) 15:43:00.97 ID:F22dhGmk0
全文はウエブで
5 : 2025/05/27(火) 15:43:31.68 ID:j/WEfO620
だめだろ
26 : 2025/05/27(火) 15:49:48.42 ID:m0G+Ghz60
>>5
いや日本語できるだけのボケ老人よりよっぽど良いよ
6 : 2025/05/27(火) 15:43:33.09 ID:nfhv/Ra40
ネトウヨ発狂してたけど、運転手なったればええのに…
7 : 2025/05/27(火) 15:43:40.51 ID:jQCNE5Z/0
さすがに日本語わからん奴が運転しちゃダメだろ
197 : 2025/05/27(火) 17:31:28.39 ID:pEilEqFC0
>>7
翻訳機の性能バンバン上がってるしいけるんでね?
タクシーなんか客がナビ設定するようにしたらいい 何ならそのために後部座席に端末置いて移動中は客がつべやABEMA見れるようにするとか
203 : 2025/05/27(火) 18:51:43.73 ID:BFrVxkAnd
>>197
とまれ、一時停止、合流注意、歩行者あり、登坂車線、スピード落とせ、速度低下注意、公園あり、スクールゾーンとか

道路にいろいろ注意書きが書いてあるけど
読めなくて意味わからない人は運転させたら駄目だろ

206 : 2025/05/27(火) 19:30:12.70 ID:pEilEqFC0
>>203
言われてみりゃそうだな
そりゃ外面切替が問題になる訳だ
8 : 2025/05/27(火) 15:43:41.27 ID:NZv4wvNUH
そもそも観光立国という糞政策を撤廃すれば大量な人手が放出されるだろ。

インバウンド観光業って本当に日本のがん細胞

9 : 2025/05/27(火) 15:43:45.08 ID:tx4mUTUi0
翻訳機置いとけよかね
10 : 2025/05/27(火) 15:44:22.25 ID:ABipuAq/0
ロボタクシー 解禁すりゃいいのに
11 : 2025/05/27(火) 15:45:01.49 ID:BIkrorYa0
ネトウヨー出て来いや!!
12 : 2025/05/27(火) 15:45:38.78 ID:QnW733Ij0
スマホのアプリからタクシーを手配して、
アプリで行き先を指定、決済まで出来れば会話なんて一言も必要ないのにね
13 : 2025/05/27(火) 15:45:52.54 ID:Yuz3rxUV0
>>1
な?クソ公務員だろ?w
14 : 2025/05/27(火) 15:45:53.68 ID:Et911WOp0
外国人の在留資格「特定技能」をめぐり、国土交通省はバス・タクシー運転手の日本語要件を緩和する方向だ。今は日本語能力試験で上から3番目の「N3」を求めているが、1段階下の「N4」で入国を認める。他業種より厳しい条件が来日の壁になっているとの声が出ていた。深刻化する運転手不足の解消を進める。

ふむ!

16 : 2025/05/27(火) 15:46:01.41 ID:ONpEEdTpr
客がパネルで操作して目的地に向かう自動運転車があればそれでも良いわけで
つまり会話なんて無くても良いんじゃね?
17 : 2025/05/27(火) 15:46:13.60 ID:yqqNhwDmd
そもそも日本人の運転手でも客が何聞いてもダンマリの奴とかいるしな
27 : 2025/05/27(火) 15:49:53.53 ID:QnW733Ij0
>>17
旅先で乗ったタクシーに「駅の近くでいい店ないですか?」って聞いたら
「・・・ん~・・・、ぇぇ~・・・」みたいな要領を得ない返事ばっかで
なんだコイツと思ったら居眠りしててワロタ
肩叩いて起こしたらむしろ駅じゃない方に走ってたわ
62 : 2025/05/27(火) 16:02:55.26 ID:pTQuL2fZ0
>>27
>駅じゃない方に走ってた
 
吹いた
コントかよw
80 : 2025/05/27(火) 16:07:17.13 ID:+agpCfFq0
>>17
ホリエモンが怒ってた大阪の運転手みたいに目的地に行けないとか言い出すジジイとかもおるらしいしなぁ
18 : 2025/05/27(火) 15:46:35.82 ID:TTSEG18xM
アメリカの映画見てると昔からタクシー運転手って移民がやってるよな
日本もそうなるのかな
21 : 2025/05/27(火) 15:48:06.72 ID:Et911WOp0
>>18
ウンテン関係はみんな技能実習生にやらせる方向なんじゃなかった
国がそうなるよう一生懸命法整備してるでよ
30 : 2025/05/27(火) 15:51:55.21 ID:TTSEG18xM
>>21
いまって内航船も外国人いるの?
89 : 2025/05/27(火) 16:09:38.30 ID:+agpCfFq0
>>18
日本はライドシェアとか解禁してないから変化が遅いだけでそうなるやろな
19 : 2025/05/27(火) 15:46:46.95 ID:/NummDEc0
給料上げろよw
日本人の低学歴に高い給料を払うぐらいなら、外国人を入れる方がいいっていう官僚が外国人労働者をドバドバ入れてるんだろ
92 : 2025/05/27(火) 16:10:10.21 ID:+agpCfFq0
>>19
全然違うけど
頭バカそう
なんでも賃金上げろとか言い出す底辺って
103 : 2025/05/27(火) 16:13:42.49 ID:/NummDEc0
>>92
日本の非正規の賃金安いだろが、スーパーのレジ係が立ちっぱなしなのが日本だけと言われるように、待遇も最低だし
それを「底辺」っていう言葉で切り捨ててる日本の大卒は、大学で何を勉強したんだよ
141 : 2025/05/27(火) 16:25:51.40 ID:+agpCfFq0
>>103
それ正規雇用の労働利権のせいやん
外国人関係ないよな
おまえが文句を言うべきは反竹中とかしてたパヨクやん
20 : 2025/05/27(火) 15:47:54.52 ID:RjbvkP+H0
コンビニの店員が外国人だとクレームが減るらしいし良いんじゃない
22 : 2025/05/27(火) 15:48:22.24 ID:qBEyiTmJ0
また公明党か
23 : 2025/05/27(火) 15:48:34.67 ID:gihxJPjB0
日本人の雇用削って何がしたいんだよ?
28 : 2025/05/27(火) 15:50:12.62 ID:LfHlwKD60
>>23
お前が代わりにバスやトラックの運転手してくれるのか?
42 : 2025/05/27(火) 15:56:09.19 ID:gihxJPjB0
>>28
何言ってんだこのバカ
給料を上げて労働者を増やすっていう経済の基本だろ
移民で低賃金労働者を入れて補うってこれ愚の骨頂じゃねーか頭湧いてんのかこのカス
47 : 2025/05/27(火) 15:58:40.49 ID:LfHlwKD60
>>42
じゃあこれからどんどん少子高齢化で労働力不足になっていくのどうすんだよ?
お前こそ頭が湧いてんじゃねえのw

自分が老人になって介護が必要になっても、日本人は少ないし外国人もいなければ野垂れ死にするしか無いなw

61 : 2025/05/27(火) 16:02:44.08 ID:gihxJPjB0
>>47
ああ?何ほざいてんだこの知的障碍者は。少子高齢化で労働力不足?何の労働力が不足してんだよ、国民の給料を上げれば労働力と生産年齢人口には問題ねえんだよ
てめえみたいなド低脳の生きてるだけで害をなすクソッタレのゴミ氷河期の老後を維持するためには賃上げして労働者の生活にゆとりを持たせる以外ねえんだよボケ
そしてクソッタレのゴミ氷河期は老いても団塊のクソジジイと違ってガチで金持ってないからてめえらの存在そのものが社会問題なんだわ
てめえらさえいなけりゃ日本は回るわけ てめえらが存在してるから首がまわらねえの おわかり?
88 : 2025/05/27(火) 16:09:33.36 ID:qw2PthJO0
>>42
どこから湧いてくるんだよw
94 : 2025/05/27(火) 16:11:09.33 ID:+agpCfFq0
>>23
削ってないけど
どんだけバカなんだこいつ
タクシードライバーなんてずっと人手不足やん
102 : 2025/05/27(火) 16:13:20.20 ID:gihxJPjB0
>>94
経済の基本がわからないクソ低学歴のゴミは黙ってろよ
139 : 2025/05/27(火) 16:25:12.86 ID:+agpCfFq0
>>102
それおまえやん
そんなこともわからないバカだからおまえは低賃金なんやし
賃金を上げろとかおまえが文句言ってる経営者達はみんな高賃金だよ
とんでもねぇバカだなぁこれぇ!
24 : 2025/05/27(火) 15:48:37.80 ID:WYlKkdN70
日本語わからないやつが日本の交通ルール守れるの?
免許の筆記テストのクソみたいな言い回しとかわかるの?
95 : 2025/05/27(火) 16:11:39.60 ID:+agpCfFq0
>>24
そもそも筆記試験なんて実技で何の役にも立たんやん
日本人からしても無意味やろあんなの
25 : 2025/05/27(火) 15:49:20.12 ID:Et911WOp0
物流の大型や運行バスも外国人にやらせようとしてるからちとこえー感はあるわな
146 : 2025/05/27(火) 16:28:18.43 ID:4TIWoRJx0
>>25
もうすでにたくさん入ってきてるゾ
きつい仕事だし給料安いし円安で旨味が無くなってるから来ても定着しない課題があるよ
建設業界も技術だけ学んだら自国に帰ったりしてるから
自分もインドネシアの子と関わってたけどなにより日本人の性格の悪さが嫌なんだと
177 : 2025/05/27(火) 16:52:18.09 ID:Og8EztqS0
>>146
実際に制度が正式に決まったのが昨年の12月
そして今年の4月、埼玉県のアサヒロジスティクスにおいて国内初の特定技能海外人材ドライバーが採用された
制度が実際に機能し始めたことを示す象徴的な出来事となったくらい全然まだ入ってきてないよ
君のいるパラレルワールドがどうなってるかは知らん
29 : 2025/05/27(火) 15:51:25.06 ID:Wlp4nqmV0
運転手も外国人にやらせたら職探ししてる日本人は何の仕事をすればいいの?
33 : 2025/05/27(火) 15:52:46.22 ID:m0G+Ghz60
>>29
子供部屋おじさんにでもなるしかない
98 : 2025/05/27(火) 16:12:23.95 ID:+agpCfFq0
>>29
日本人のくせに無職って今まで何してたんだよ
平日昼間からアベガーとかか?
そんなバカなこと外国人でもしてないぞ
31 : 2025/05/27(火) 15:51:59.04 ID:mV5bta2S0
(経済界から要請された族議員から要請された)国交省が検討
32 : 2025/05/27(火) 15:52:40.49 ID:vxyzYsNG0
つーかジャップ語って無駄に難しすぎるんだわ
馬鹿みたいな公用語だな
35 : 2025/05/27(火) 15:52:48.66 ID:X9L51DLz0
バカでかい事故起こってからようやく騒ぎ出すパターン
でも数ヶ月したら沈静化してまた繰り返す
36 : 2025/05/27(火) 15:52:53.41 ID:07PuDx7Q0
いいねえ
日本も欧米みたいや
37 : 2025/05/27(火) 15:53:20.10 ID:Zwz8Qfem0
6~7年くらいは相手が日本語通じないとわかると引き下がる人のほうが多いだろうけど
慣れるとクレームや交通トラブルが一気に増えそうだ
なんせセルフレジにすら怒り狂ってるのに人間相手に抑えられるわけない
41 : 2025/05/27(火) 15:56:04.18 ID:m0G+Ghz60
>>37
そういうキチゲェクレーマーは外人に殺処分してもらえばおk
104 : 2025/05/27(火) 16:13:57.25 ID:+agpCfFq0
>>37
なんで6~7年なのか意味が分からんw
子供が小学生から中学生に変わる年月か?w
38 : 2025/05/27(火) 15:53:32.52 ID:TNu41uBy0
めちゃくちゃやなw
39 : 2025/05/27(火) 15:54:11.53 ID:g/R317v30
川口駅までって言ったら河口湖まで連れて行かれそうです
40 : 2025/05/27(火) 15:55:18.21 ID:o3Z2Xylq0
道路標識とか分かるのかな
43 : 2025/05/27(火) 15:56:26.79 ID:0/g54HnpM
N4というのはレストラン、ホテル、介護みたいな日本人が周りにいて同じ持ち場で比較的単純な作業を繰り返す業務

バスタクシーみたいな一人仕事だと外で事故やトラブルがあったときの対応は不安が残るだろうね

50 : 2025/05/27(火) 15:59:03.12 ID:NJDqoWrs0
>>43
プライドだけ高くて
言う事聞かない無能な氷河期よりマシ
44 : 2025/05/27(火) 15:57:19.00 ID:0/g54HnpM
補足 業務の日本語レベルといわれている
110 : 2025/05/27(火) 16:14:57.53 ID:+agpCfFq0
>>44
業務ってタクシードライバーに業務知識とかないやろ
必要な日本語なんて日常会話やんw
45 : 2025/05/27(火) 15:57:41.30 ID:RjbvkP+H0
氷河期世代に子供作らせなかったのが後に引いてるな
まあしゃーない
切り替えていこう
113 : 2025/05/27(火) 16:15:28.24 ID:+agpCfFq0
>>45
まだ被害者ぶってるのかよ氷河期底辺w
おまえは以外は作ってるよ
46 : 2025/05/27(火) 15:58:11.14 ID:zRryro0a0
アプリで行き先指定。支払いは電子マネー
日本語とか要らねえんだよジャップジジイは全員クビにしとけ
51 : 2025/05/27(火) 15:59:11.41 ID:m0G+Ghz60
>>46
その通り
48 : 2025/05/27(火) 15:58:47.50 ID:qsnBNP/AM
「止まれッテナニー?」ちゅどーん
49 : 2025/05/27(火) 15:58:59.55 ID:9GNcFWC/0
ライドシェアは危険だからな
日本語わからん外人と90歳の高齢運転手なら安心安全
53 : 2025/05/27(火) 16:00:07.20 ID:mIIaJWSK0
いやダメでしょこんなの

役人の給料を減らして運転手につけかければいいだけだよ バカか日本語わからないやつに国民のための公共サービスやらせるとか

56 : 2025/05/27(火) 16:00:47.31 ID:/NummDEc0
>>53
自衛隊を解散して運転手にすればいいんだよ
117 : 2025/05/27(火) 16:16:36.98 ID:+agpCfFq0
>>53
まぁタクシーみたいに規制で縛ってる業界でこれはダメだろという考え方もわかる
ライドシェア解禁した方がええよな
そのうち中国人社長が中国人ドライバーばっかり雇い出すやろw
ライドシェア禁止してたのバカ丸出しやん
54 : 2025/05/27(火) 16:00:18.78 ID:7khjmSD90
公用語英語にすればいいだけだな
55 : 2025/05/27(火) 16:00:19.01 ID:gihxJPjB0
人間が足りないんじゃなく給料が安すぎて生活水準が低い、労働にみあった給料じゃないから人手不足が生じてんだよ
だから賃上げをやって人員を補充すれば経済が回るのに企業がそれを嫌がり移民にやらせるから衰退していく
ガチのマジでバカだろこの国、一時的に企業だけ利益が出ても長期的には貧困化していくだけで世界中が失敗してるコースになんで乗ってんの、くそったれ低能国家が
57 : 2025/05/27(火) 16:01:07.36 ID:1O4qejh90
何かあった時に対応できるわけ?
正直これは外国人に任せるのが最も不安な職業だろ
ネット関係なんかだったら、むしろ英語ができない日本人の方が責められそうだけどな
60 : 2025/05/27(火) 16:02:37.72 ID:m0G+Ghz60
>>57
自己責任に決まってるじゃん
甘えるな
120 : 2025/05/27(火) 16:17:34.26 ID:+agpCfFq0
>>57
何かあるって何があるの?
何もないやろ
日本人タクシードライバーがレイプしてたとかはあったけど
58 : 2025/05/27(火) 16:01:09.30 ID:WAtSHb/j0
そういや少し前、氷河期世代の大卒が当時高卒と偽って就職して長年バスの運転手やってたのがクビになったよな
そんでバス運転手がいないから外人いれますってマジふざけてるよな
125 : 2025/05/27(火) 16:18:34.58 ID:+agpCfFq0
>>58
それは昔の規制がバカげとるやろ
あとFランばっかり増やしてるからそうなる
東大卒が高卒ですなんて偽るわけないしな
59 : 2025/05/27(火) 16:01:54.78 ID:qsnBNP/AM
英語のほうがいいわ
マナー講師だらけでうっとおしい
英語ならOKでいいのにそれ了解しましたはだめ承知しましたねとか
馬鹿かよいちいちしねジャップ
63 : 2025/05/27(火) 16:03:23.91 ID:hCI5fVVA0
言葉通じないと働いてる本人が一番つらいと思うんだけど
あっちの人らはそういうシチュエーションであんまり冷や汗かいて焦ったりしないのかな
127 : 2025/05/27(火) 16:19:21.47 ID:+agpCfFq0
>>63
何が辛いのか分からん
雇われない方が辛いやろ
タクシードライバーなんてむしろ言葉が通じない方が楽やん
客と話しなくてええし
64 : 2025/05/27(火) 16:03:47.34 ID:zRryro0a0
何かあったらーってバスとタクシーはドラレコ付いてるんだし今時オペレーターに繋がるんだから言語力なんか二の次で働けるかどうかの方が重要
後期高齢者ジャップドライバーよりは百倍マシ
65 : 2025/05/27(火) 16:03:49.37 ID:2n+CiFTS0
4ね日本!その気持ちだけで良い
自民党\(^o^)/
66 : 2025/05/27(火) 16:03:54.84 ID:DirFwhLx0
企業や行政側に疑問を投げかけるのではなく外国人個人を叩こうとする辺りが最高にジャップだよね
69 : 2025/05/27(火) 16:05:05.72 ID:1mukCsja0
>>66
肉屋を支持する豚てやつや
67 : 2025/05/27(火) 16:04:05.29 ID:DKiYshev0
まあいいじゃんそういうの
名言を使わないとかさあ
70 : 2025/05/27(火) 16:05:06.52 ID:0irEUfKa0
自動運転は嫌外国人運転手も嫌
ならどうすればいいのさ😮‍💨
81 : 2025/05/27(火) 16:07:32.52 ID:/NummDEc0
>>70
だから給料上げろって言ってるだろ
給料を上げたり環境改善したりするのが面倒だから、安い金を払えば飛びついてくる途上国の外国人を入れてるんだろ
135 : 2025/05/27(火) 16:22:10.54 ID:+agpCfFq0
>>81
全然違うよ
どんだけバカなんだこの底辺w
そんだけバカだから低賃金なんだよおまえは
71 : 2025/05/27(火) 16:05:11.09 ID:7clGSjvQ0
日本語出来ないとかなりの運賃を取りっぱぐれるだろ特にバス
72 : 2025/05/27(火) 16:05:15.25 ID:mIIaJWSK0
これって、欧米でやって失敗した 「凄い安い賃金の奴隷がほしい 安い奴隷は外国人しかいないから外国人の奴隷が欲しい」 でしょ要するに
83 : 2025/05/27(火) 16:08:31.01 ID:gihxJPjB0
>>72
その通り
欧米が大失敗したコースに乗ってる
結局のとこ貧困から抜け出せず犯罪率が上がる、今回は言葉が通じなくても運転手をやらせるという話なので益々治安が悪化する
87 : 2025/05/27(火) 16:08:57.37 ID:TTSEG18xM
>>72
そうだよ
要は今生きてるおっさんや老人たちがせめて自分が生きてるうちだけは頼む!ってやってるだけだからね
あと30年くらい逃げ切ってくれ!って
124 : 2025/05/27(火) 16:18:29.08 ID:Zwz8Qfem0
>>72
たぶんまずはサッカー日本代表に日系日本人がいなくなる
最後には総理大臣が移民出身になって天皇も混血になる
130 : 2025/05/27(火) 16:20:21.76 ID:+agpCfFq0
>>72
欧米では失敗したのかね?
パヨクは欧米を見習えって言ってるけど
73 : 2025/05/27(火) 16:05:21.59 ID:/WmHrQ8q0
運転するだけで基本喋らないもんな
74 : 2025/05/27(火) 16:05:29.10 ID:kmWsarym0
標識読めなくてもいいわけがない ペルー人の高速逆走を忘れたのか
79 : 2025/05/27(火) 16:07:06.48 ID:zRryro0a0
>>74
ジジババの方が危険だけど?

高速道路での逆走は、毎年200件前後発生しており、うち事故(物損、負傷、死亡)は17%程度です。逆走を引き起こす運転者の約7割が65歳以上の高齢者であると報告されています。

132 : 2025/05/27(火) 16:20:39.62 ID:+agpCfFq0
>>79
やめたれw
75 : 2025/05/27(火) 16:05:43.13 ID:pTQuL2fZ0
外人運転手緩和って
 
ひき逃げしたり逆走したりしてんのを知らないのかよ創価省は
76 : 2025/05/27(火) 16:05:50.74 ID:7JzZfgv/0
バカみたいな自民党だよ
77 : 2025/05/27(火) 16:06:24.90 ID:mke0Ab3A0
さすがにダメでは?
78 : 2025/05/27(火) 16:06:48.53 ID:/WmHrQ8q0
まあ10年後は日本では自動運転無理だけど
20年後には確実に自動運転になってるでしょ
133 : 2025/05/27(火) 16:21:33.73 ID:+agpCfFq0
>>78
絶対にならんな
ライドシェアも解禁せんのに
30年は人間が乗ってるよ
世界で無人の自動運転解禁しても無駄にタクシードライバーは乗っとるやろなにほんた日本だけ
82 : 2025/05/27(火) 16:07:36.24 ID:gihxJPjB0
このままだと民間の給料は低いまんま、低賃金労働を移民がタコ部屋でやることで最低賃金も上がらず、日本がますます貧困化するんだよ
公務員様は地方でも今、平均年収650万+ボーナスだがこれを支える財源である「民間」が上がらないので農奴と貴族の構図がますます強化されて途上国そのものになるわけ
企業側が利益を独占せず社員に還元していく格好にすることを拒絶したら経済がまったく成長しないだろカス
そして2050年問題、社会の荷物であるクソ氷河期がジジイになった時の財源が絶対的に不足する、なぜなら民がカネ稼げないからな
馬鹿じゃねえのこの国
84 : 2025/05/27(火) 16:08:33.71 ID:Q4jFD84EM
都心30キロ圏でも減便が相次いでるからね
事故とか増えるだろうけど自動運転も10年後には普通になってると思う
136 : 2025/05/27(火) 16:22:49.24 ID:+agpCfFq0
>>84
100%ならんね
30年後は分からんレベル日本やと
85 : 2025/05/27(火) 16:08:37.69 ID:oV1a9FsK0
大丈夫か?
86 : 2025/05/27(火) 16:08:37.98 ID:pTQuL2fZ0
東北のジジババは日本語じゃねー謎の言語をしゃべるぞ
日本人でも会話ができないのに外国人にできるかよ
ジジババはアプリも使わんぞ
97 : 2025/05/27(火) 16:12:03.65 ID:5s/QPt2C0
>>86
ファックユー位分かるだろ
外人にfack you言われておしまい
138 : 2025/05/27(火) 16:24:04.90 ID:+agpCfFq0
>>86
田舎はタクシーなんて乗らんやろ
みんな自分で運転してる
だいたい移民のタクシードライバーは稼ぐために日本に来てるのに稼げない田舎で働いたりせん
144 : 2025/05/27(火) 16:27:37.24 ID:m0G+Ghz60
>>138
日本の田舎でも祖国に比べたら給料10倍だからいくらでも来るよ
147 : 2025/05/27(火) 16:29:25.92 ID:+agpCfFq0
>>144
どうせ日本に行くのに20倍の東京の方に行くよなそんなら
なんで田舎に行くと思うのか意味不明
今まで田舎にも移民が多かったのは農業とか工業の実習生で入れてたから農場とか工場が田舎にあったからやん
150 : 2025/05/27(火) 16:30:26.53 ID:m0G+Ghz60
>>147
足りないのは田舎だから田舎の企業しか採用せん
91 : 2025/05/27(火) 16:09:52.10 ID:5s/QPt2C0
これでもう二度とクレームは言えないねぇ
93 : 2025/05/27(火) 16:10:17.84 ID:2yh3xJST0
こういう低賃金で働いてくれる外国人で空いてる枠を埋めようっていう安直な行為やめろよ
101 : 2025/05/27(火) 16:12:58.31 ID:VdjjWr2e0
>>93
知恵遅れ日本人の
底辺より優秀
96 : 2025/05/27(火) 16:11:50.51 ID:SxCz32e90
~まで
what? sup? how are u? hello?
105 : 2025/05/27(火) 16:14:01.07 ID:fNgOBLkb0
お前ら外人は善でジャップは悪だと無条件に思い込んでるバカだから外人も日本人と全く変わらないと思い込んでるわけだが現実の外人は都合が悪くなったら「ワタシニホンゴワカリマセーン」で逃げるんだよ
タクシーだとこの手口で運賃ぼったくる外人は絶対に出て来る
116 : 2025/05/27(火) 16:16:33.76 ID:/NummDEc0
>>105
いや解体業のクルド人みたいに仕事は真面目にやるだろう
でも彼らが大勢やってきて定住して日本の女に混血児を産ませるようになったら民族崩壊するじゃないか
白人国が外国人労働者を入れられるのは、白人女性が彼らを相手にしないからだからな
143 : 2025/05/27(火) 16:26:36.12 ID:+agpCfFq0
>>116
白人女も結構黒人と付き合ってたりするやん
137 : 2025/05/27(火) 16:23:02.76 ID:dvu1fEJU0
>>105
バカで怠け者の劣等猿
絶滅しろ
142 : 2025/05/27(火) 16:25:59.07 ID:0l8sIo460
>>105
分からないと言われたら分かる言語にすればいい
107 : 2025/05/27(火) 16:14:16.76 ID:gihxJPjB0
終わりだわこの国も、日本人も、低能すぎて
111 : 2025/05/27(火) 16:14:58.08 ID:Jc0HPSzF0
じゃあ日本人も日本語喋らなくてもいいってことか
112 : 2025/05/27(火) 16:15:07.05 ID:Et911WOp0
つーても現実問題、日本人でやるやつはなかなかいねぇから拙い日本語を話す外国人にやらせるのも仕方ねぇ事か?
114 : 2025/05/27(火) 16:15:38.50 ID:E/W9Vyjw0
レイプされちゃう
115 : 2025/05/27(火) 16:16:09.06 ID:5s/QPt2C0
>>114
それも福利厚生の一環だから
約得約得
118 : 2025/05/27(火) 16:16:40.41 ID:Ug97Za2Nd
マクドナルドも
マニュアルのみで
細かいニュアンスの日本語が通じない
外国人店員の割合が

コンビニも

122 : 2025/05/27(火) 16:18:09.26 ID:HGjaVmEq0
>>118
マックに細かいニュアンスの注文ってする必要ないだろ
145 : 2025/05/27(火) 16:27:37.66 ID:+agpCfFq0
>>122
レタス気持ち多めでとかあるやろ
日本人店長ならはいよーレタス気持ち多めねとか言うやろ
119 : 2025/05/27(火) 16:17:22.86 ID:Et911WOp0
N4レベルでやらせるとなると、当然かなりの齟齬も生まれるだろうな?
121 : 2025/05/27(火) 16:17:36.45 ID:yxIY1xAy0
全業界で労働者の取り合いやってんだから賃金上げたところでどこかが不足するだけ
123 : 2025/05/27(火) 16:18:26.94 ID:/NummDEc0
自分さえ良ければいい、自分が死んだら日本がどうなってもいいと思ってる公務員に日本が滅ぼされる
126 : 2025/05/27(火) 16:18:53.28 ID:RszB7v4JH
海外のウーバーみたいにアプリで指定するだけなら言葉要らんからな
129 : 2025/05/27(火) 16:20:19.37 ID:07zcY1lW0
スマホで翻訳すれば良い
131 : 2025/05/27(火) 16:20:22.50 ID:2BiGJKJ40
小学生レベルの英語も話せないジャップ島に
外国人労働者とか無理よ。
ジャップの意識を変えないと
134 : 2025/05/27(火) 16:22:09.26 ID:Tihkp5LP0
運転手によるレイプ事件が激増しそう
148 : 2025/05/27(火) 16:30:13.76 ID:mMwOzZEp0
逆走しそう
149 : 2025/05/27(火) 16:30:16.37 ID:c6GonUYE0
おのれ自民党!!
151 : 2025/05/27(火) 16:30:32.32 ID:vyJWfAUN0
タクシーはタブレットかカーナビの画面で目的地とルートを客が選択するようにすれば良い
152 : 2025/05/27(火) 16:31:16.59 ID:GGT4D/Ff0
>>1
公明党が国交省仕切ってるうちにできるだけ中国人入れたいんだろうな
153 : 2025/05/27(火) 16:35:06.31 ID:y/+SM2DP0
タクシー運転手って他業種だと年齢で門前払いされるおぢが学歴も経験も無くても免許さえあれば就職できるセーフティーネットだったのにこれからは外国人と競争だねぇ
154 : 2025/05/27(火) 16:36:23.47 ID:OQz8Wlcw0
乗りたくない
外人て超絶運転下手くそだから絶対バスが人をひいたり横転したり衝突したりが3倍になるわ
162 : 2025/05/27(火) 16:45:25.17 ID:5MltevZK0
>>154
いつ突然死するかわからない
日本のジジイよりマシ
155 : 2025/05/27(火) 16:40:31.41 ID:Dws2KPlK0
ジジババがタブレット使いこなせるわけないだろ
157 : 2025/05/27(火) 16:43:13.05 ID:zrdAmcHrM
ってことは日本の交通ルールもわかってない可能性高いぞ
158 : 2025/05/27(火) 16:44:07.18 ID:yxIY1xAy0
>>157
二種免許取れんのじゃないかそれだと
160 : 2025/05/27(火) 16:45:17.19 ID:D7noksGp0
自己った時やり逃げ出来るな
161 : 2025/05/27(火) 16:45:21.69 ID:Ug97Za2Nd
防犯用の強化アクリル板のところに
ポケトークを設置
163 : 2025/05/27(火) 16:45:29.20 ID:zv284Gkk0
運助やってくれるような若者いないからしゃーないね
反論ある?
168 : 2025/05/27(火) 16:46:36.23 ID:YO2UeVEW0
>>163
給料月50万~ボーナス年2回にしたら日本人はすぐ集まる
はい論破
174 : 2025/05/27(火) 16:51:41.31 ID:zv284Gkk0
>>168
その料金だとバスもタクシーも倍の料金になる
はい再論破
202 : 2025/05/27(火) 18:42:09.45 ID:RFm0h8uH0
>>174
料金の値上げは仕方ないだろアホ
日本人に給料50万払ってみろやゴミ
給料多く払ったら料金値上げしても余裕だから
はい論破
お前の完全に負け
166 : 2025/05/27(火) 16:45:53.19 ID:OHKMIHyJ0
高度な技能とはいったい・・・
169 : 2025/05/27(火) 16:46:54.29 ID:GGT4D/Ff0
公明党のことだから、また中国に媚び売ったんだろう
東京のチャイナ白タクをこうやって合法化するのだろう
170 : 2025/05/27(火) 16:48:16.94 ID:i2M0NRh0M
ネトウヨクソジジイ「言い訳ないやろ👴👴👴」
171 : 2025/05/27(火) 16:48:43.84 ID:/o0BxHJx0
デジタル化について行けない年寄りなんて切り捨てたらいいんだよって笑う今の現役が年寄りになる頃には
英語が当たり前の日本になってて、未来の若者に今どき英語も話せない年寄りなんか切り捨てろと笑われる日が来るっていう
173 : 2025/05/27(火) 16:51:24.01 ID:TkQJ2KEH0
「このバス、○○にとまりますか?」
これに答えてくれるならなんでもいいよ
175 : 2025/05/27(火) 16:51:54.32 ID:XP5pvKeF0
最低限、乗客が
乗る前にわかるようにしてくれ
タクシー
176 : 2025/05/27(火) 16:52:14.61 ID:XP5pvKeF0
インド人を、右に!
179 : 2025/05/27(火) 16:54:52.01 ID:5F72+eEI0
今もう老人が運転してばかりだしなあ
事故率考えたらもうロボットとか外国人のがずっといいね
180 : 2025/05/27(火) 16:56:31.88 ID:Ad4YCo9K0
もう公営でやったら🤗?
181 : 2025/05/27(火) 16:59:18.88 ID:7QrcMO/g0
昔ニューヨークでタクシー乗ったら全く英語話さないヒスパニックがドライバーだった思い出
182 : 2025/05/27(火) 17:01:06.36 ID:O7biAWzG0
これって無くても良いんじゃなくて、日本語が要件にあると人材が集まらないぐらいの環境になってるだけだよね
183 : 2025/05/27(火) 17:02:22.62 ID:L5C4SncU0
バスなら経路がハッキリしてるから困らんだろ
タクシー使うような贅沢な奴らはエリートだから英語くらい話せよ
184 : 2025/05/27(火) 17:02:45.68 ID:ObTXCQLN0
コンビニ店員も、日本の若者より東南アジア人の方が仕事早くて丁寧で優秀
185 : 2025/05/27(火) 17:05:45.77 ID:ym7+0ScC0
底辺外人に30万払わせて免許取らせて奴隷にするのか
186 : 2025/05/27(火) 17:07:45.73 ID:vnUtRa2o0
グローバル化とか言われた20世紀末に言われていたように
せめて英語を第二公用語にしておけば
今頃は少しは浸透していたんだろうな
187 : 2025/05/27(火) 17:11:59.89 ID:Y0uMWyW8r
欧米みたいに人が死にまくらんと変わらんからな
188 : 2025/05/27(火) 17:12:17.55 ID:1cu/A23H0
外免切り替えからの甘々設定の二種免もあり得る
恐ろしい事になってきたぞい
192 : 2025/05/27(火) 17:20:22.85 ID:YeIbURUNr
>>188
外国なんてタクシーは移民の仕事だぞ
189 : 2025/05/27(火) 17:15:01.23 ID:vOp0QmOq0
必要な事しか喋らないからな
タクシーも人手足りなくて困ってるから当然の流れやね
190 : 2025/05/27(火) 17:15:07.67 ID:iGEE5mhP0
AIが解決するんじゃね
191 : 2025/05/27(火) 17:17:27.86 ID:Tl1dLuw70
>>1
タクシーとかタブレットで場所入力で良いよな
193 : 2025/05/27(火) 17:24:18.99 ID:Ldu56sDN0
英語すら喋れない方がおかしいよ
194 : 2025/05/27(火) 17:24:22.36 ID:otdKKSsH0
なんでケンモメンはこんなにもグローバリゼーション推進なの
反竹中平蔵じゃなかった?
195 : 2025/05/27(火) 17:26:45.91 ID:Od6F+Md0H
>>194
じゃあ誰がバスやタクシーの運転手やるんだよ?
199 : 2025/05/27(火) 17:47:44.55 ID:IMRLxkRb0
>>195
こどおじ
196 : 2025/05/27(火) 17:29:46.74 ID:PLLrodrq0
そしてワンマン運転の旅客対応
198 : 2025/05/27(火) 17:40:07.08 ID:ApRxeFjg0
日本人向けじゃなくて外人向けサービスの拡充のためじゃね
ほとんど中国人だと思うけど
201 : 2025/05/27(火) 18:10:40.41 ID:JMXu6kJM0
>>198
バスの運転手なり手がいなくて本数どんどん減ってんやで
200 : 2025/05/27(火) 18:09:39.30 ID:JMXu6kJM0
俺ん家の近所のバスも本数減らされた
給料安いのが悪いんちゃうん
どうせ車内放送の音声あるし外国人でも勤まるだけうけど
205 : 2025/05/27(火) 19:14:27.44 ID:zK9qS67+0
道路標識が全部それぞれの国の言語書いてるならいいけど、そうじゃないからアウトやろ
207 : 2025/05/27(火) 19:39:31.96 ID:CqzySUhmM
日本語わからないやつが日本で商売しちゃ駄目だろ
208 : 2025/05/27(火) 19:41:24.94 ID:70pRBcny0
バスで荒っぽいのは嫌だな
209 : 2025/05/27(火) 19:43:31.47 ID:A45unIMJ0
やべえこれ事故多発するだろうな
210 : 2025/05/27(火) 19:53:59.55 ID:jlQ6/oCc0
タクシーの運ちゃんに英語能力求めてるのに?
211 : 2025/05/27(火) 20:42:43.55 ID:GGGZLDEg0
いや自国民向けの仕事では?
212 : 2025/05/27(火) 20:43:09.51 ID:GGGZLDEg0
農業と製造業以外は間に合ってる
213 : 2025/05/27(火) 20:44:52.23 ID:kjRNaNsn0
外国人相手だと途端にクレーム言わなくなるからな

これはありだと思うわ
100円や敬老パスや生活保護で乗ってるヤツもクレームしまくる日本

214 : 2025/05/27(火) 20:46:08.79 ID:qH7OP3OD0
タクシーのうんちゃんとかたまになに言うてるかわからんやつおるし変わらんやろ
215 : 2025/05/27(火) 20:57:51.16 ID:dHfzmM4q0
道の細かい説明とか通じるんかいな。そもそも今あるタクシーの稼働率の回転を良くする方策が先だろうが。
217 : 2025/05/27(火) 20:59:34.04 ID:qH7OP3OD0
>>215
Googleマップとかで指定したとこに勝手に行って欲しいわ
216 : 2025/05/27(火) 20:59:28.59 ID:9kj5tMwg0
アプリなら会話ゼロだしまあね

コメント

タイトルとURLをコピーしました