
「文豪」ってなんで出なくなったの?昔は存在したよね

- 1
フィリピン「暴力でしか解決できない問題もある」、逮捕勾留中のドゥテルテ前大統領が当選確実に1 : 2025/05/13(火) 11:03:36.50 ID:HMUWJU3k0 強硬な薬物対策「麻薬戦争」を巡り国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)に拘置されているフィリピンのドゥテ...
- 2
元フジ渡邊渚、再開コラムで告白…自宅にテレビが無い1 : 2025/05/13(火) 11:00:20.40 ID:4K6Onjcc9 元フジ渡邊渚、PTSD近況「目に見えない恐怖と戦う日々」再開コラムで告白、自宅にテレビが… – ライブドアニュー...
- 3
永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場1 : 2025/05/13(火) 11:23:07.02 ID:cLZon6Ma9 OGAWA Kandai @grossherzigkeit 創価学会の雑誌『潮』最新号の表紙をめくると、芸能界に...
- 4
【石破悲報 】中居正広「そんな感じじゃないんだけどな〜」 じゃあどんな感じなんだい1 : 2025/05/13(火) 10:57:13.43 ID:vI4HWAFm0 関係者などによると、中居氏は女性トラブルについて報じられている内容と自身の認識の違いに困惑している部分があったと...
- 5
【調査】ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査1 : 2025/05/13 10:30:32 ??? デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全国調査で、そんな結果がでた。同...
- 6
【木徳神糧】コメ卸大手、価格高騰で利益押し上げ 純利益が従来の18億円から28億円に1 : 2025/05/13 10:32:46 ??? コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新す...
- 7
重度障害児「安楽死が認められる社会である方が」医師の投稿波紋 「安楽死制度の創設」掲げ、国民民主党から出馬経験も1 : 2025/05/13 10:46:33 ??? 「ふくろう訪問クリニック」(福岡市)院長の上松正和医師(37)がXにポストした「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が...
- 8
「感謝する理由がない」北朝鮮の小学生が金正恩称賛に反発…教師も両親も驚愕1 : 2025/05/13(火) 08:20:31.51 ID:bCZZr7Cl 毎年のように深刻な自然災害に襲われる北朝鮮では、昨年7月、中国との国境を流れる鴨緑江が大雨で氾濫した。この氾濫によ...
- 9
【千葉】女性殺害容疑で中3逮捕 父「このままでは何かしら起こすかもしれないと思っていたが……。警察に抑止を期待していた」1 : 2025/05/13(火) 10:16:27.52 ID:JFiE+VsO9 ※5/12(月) 23:25 毎日新聞 千葉市若葉区の路上で11日に女性が背中を刃物で刺されて死亡した事件があ...
- 10
神奈川県警、やらかす。台湾を国と表記1 : 2025/05/13(火) 09:52:53.90 ID:czcjHzzN0 切替の際、特例(知識・技能確認免除)が適用される国の免許 アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国(オハイオ州...
- 11
発達障害が髪ボサボサなのを称してASD髪質と呼ぶらしいけどまんま俺で草(画像あり)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 09:20:17.45 ID:5/QybWM40 しんどい 発達障がいのある子供に新たな学びを提供、Roblox導入による学習意欲や集中...
- 12
大阪万博会場内で「旧統一教会系企業」が製造する炭酸飲料を販売→SNSで物議…万博協会は「店舗は認識していなかった」と回答、販売停止へ 5/12大阪万博会場内で「旧統一教会系企業」が製造する炭酸飲料を販売→SNSで物議…万博協会は「店舗は認識していなかった」と回答、販売停止へ 5/12 国難にあってもの申す!!
- 13
【千葉】女性殺害容疑で中3逮捕、父「何かしら起こすかもと思っていた」【千葉】女性殺害容疑で中3逮捕、父「何かしら起こすかもと思っていた」 モナニュース
- 14
いがらしみきおのトークショー&サイン会が「新宿東口映画祭2025」で、ぼのぼのも登場1 : 2025/05/13(火) 06:44:29.93 ID:bkt0l2LZ9 いがらしみきおのトークショー&サイン会が「新宿東口映画祭2025」で、ぼのぼのも登場 2025年5月12日 12...
- 15
ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査1 : 2025/05/13(火) 09:50:38.34 ID:+D+RMZL29 デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全...
- 16
中居くん「示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/05/13(火) 09:50:58.55 ID:iYTD40Z1M 中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」(朝日新聞)|dメニューニュース(NTTドコモ) ...

- 1 : 2023/08/22(火) 12:00:05.85 ID:GLKhCWEXd
週末に読みたいこの1冊
「文豪たちの関東大震災」児玉千尋編- 2 : 2023/08/22(火) 12:01:26.04 ID:imGpVYYF0
- ワープロって今でも生産してるところあるのか
- 11 : 2023/08/22(火) 12:07:58.25 ID:W+6X9qHux
- >>2
NECだったっけ - 3 : 2023/08/22(火) 12:01:45.00 ID:PnQ11WwG0
- 青山繁晴のことだろ
- 4 : 2023/08/22(火) 12:02:10.29 ID:ZJZw0vuja
- 今の文学の最高峰が週間少年ジャンプだからだよ
- 5 : 2023/08/22(火) 12:03:08.32 ID:SOrNNotMa
- 文豪のいない時代が不幸なのではなく、文豪を必要とする時代が不幸なのだと気付いたから
- 6 : 2023/08/22(火) 12:04:49.92 ID:E13SyZfIM
- 田中慎弥なんかは文豪だよな
- 9 : 2023/08/22(火) 12:07:06.19 ID:9RDZrGki0
- >>6
共食いだけの一発屋だろ - 15 : 2023/08/22(火) 12:10:13.83 ID:bFFSMai00
- >>9
賛否両論あるが家燃えるが凄い
安倍晋三叩きっぽい作品も割りとある - 12 : 2023/08/22(火) 12:08:29.61 ID:bFFSMai00
- >>6
田中慎弥は山口県下関市出身でずっとネット環境無し
安倍晋三が生きてる頃から安倍アンチやってた - 7 : 2023/08/22(火) 12:05:25.76 ID:IP7VoBHx0
- 昔は暇人は読書ぐらいしかやることなかったし
- 8 : 2023/08/22(火) 12:06:38.59 ID:pehjtlrP0
- なろう作者が現代の文豪だろ
- 10 : 2023/08/22(火) 12:07:21.06 ID:bnmB1Rpo0
- 百田が文豪気取ってる
- 13 : 2023/08/22(火) 12:09:06.98 ID:KsCvMNva0
- その言葉で権威に弱い奴をキャッチできた
- 14 : 2023/08/22(火) 12:10:13.02 ID:UBsjTFTC0
- いまは女が「純文学」を独占してるので男ばっかりだった昔の文豪という言葉が似合わなくなった
- 16 : 2023/08/22(火) 12:10:32.25 ID:IIsTsOyJ0
- 嫌儲のレス豪
- 17 : 2023/08/22(火) 12:13:37.63 ID:0wODuuog0
- ホモは文豪っていうだろ?たくさん存在するだろ多分
- 18 : 2023/08/22(火) 12:14:24.12 ID:idU1r8H20
- ネット時代になって一般人の文章と大きな差がないとバレてしまったのもありそう
- 19 : 2023/08/22(火) 12:15:46.36 ID:XGFvGwn70
- 漫画家が文豪
- 20 : 2023/08/22(火) 12:19:27.04 ID:BufCiENx0
- 村上春樹とか本人のポジションだけ見れば大文豪かもしれないけど
あまりに欧米思考(特にアメリカ)なせいか文豪呼びはそぐわないよね - 21 : 2023/08/22(火) 12:23:05.44 ID:pCqjmb9AM
- 政府に媚び売って放送や出版の利権守ってる腐れメディアが
世間や権勢者を弾劾できる気骨つのある文章を世に放てる訳が無いな - 23 : 2023/08/22(火) 12:23:51.18 ID:gVSBJS+Qp
- 文壇がないから
- 24 : 2023/08/22(火) 12:26:23.76 ID:bFFSMai00
- 春樹は読みやすくてなあ
龍の方が硬派で文豪ぽい - 25 : 2023/08/22(火) 12:29:08.37 ID:gW3tJQJr0
- 銀座なんかの文士が集まるバーとかもう昔話だわな
- 26 : 2023/08/22(火) 12:31:52.35 ID:g0JcAUZ80
- 軽くて薄っぺらいものしか大衆に受けないと思い込んでる人達がいるから
- 27 : 2023/08/22(火) 12:32:59.01 ID:76Teb1MyM
- 日本人の頭が悪くなりすぎて、少しひねった文章が理解されなくなったから
- 28 : 2023/08/22(火) 12:33:24.73 ID:x8AOADau0
- テレビは芥川賞作品を重点的に報道するけど、直木賞作品を重点的に報道した方が小説ファンは増えると思う。芥川賞作品を読んで「小説ってつまんね」と感じ小説から離れる人間は多い気がする。
- 30 : 2023/08/22(火) 12:45:43.74 ID:vRfLz2rDM
- 必殺シリーズ幻の14作目「必殺文豪稼業」は良かったな
殺しのあとでじっと手を見る石川啄木がたまらん - 32 : 2023/08/22(火) 12:52:36.33 ID:T+pxFo/J0
- 高橋留美子とか浦沢直樹がいるじゃん
- 33 : 2023/08/22(火) 12:52:57.79 ID:GVONRCXD0
- 死んで50年経ってもなお作品が読みつがれていれば文豪
- 34 : 2023/08/22(火) 12:54:37.81 ID:TeIM15qs0
- 現代なら西尾維新とか時雨沢恵一とかそういうのだろ
キモオタコンテンツw - 35 : 2023/08/22(火) 12:54:50.06 ID:3UgZF0iEa
- 本が売れないしな
だから権威にならない - 36 : 2023/08/22(火) 12:55:41.40 ID:zllyjAwW0
- 性豪ですまんかった
- 37 : 2023/08/22(火) 13:06:42.64 ID:Wiu9ATSeH
- 漫豪、恥ずかしいからだろ
- 38 : 2023/08/22(火) 13:09:30.98 ID:LUmf1TfS0
- 文豪ミニ以降更に小型化した
- 39 : 2023/08/22(火) 13:09:37.87 ID:hl/pOnri0
- 文豪じゃ無いと日本語打ち込めないおじさん?
- 40 : 2023/08/22(火) 13:11:06.56 ID:T+pxFo/J0
- まぁ小説なんてもう古い文化だよ
能とか歌舞伎と同じさ - 41 : 2023/08/22(火) 13:42:00.49 ID:IrEvs+QHd
- ヤンジャン1の長期連載だろ
- 42 : 2023/08/22(火) 13:42:13.04 ID:+xqzpOaod
- 最近は書院のある家も少なくなったよな
- 43 : 2023/08/22(火) 13:45:40.51 ID:WXk2KHlb0
- プロレタリア文学とか復興しても良さそうなもんだけど
出してもスマホに釘付けのB層には絶対届かないか - 44 : 2023/08/22(火) 13:49:30.59 ID:6zFF93T60
- 「文豪」っていう言葉が流行った時代は
ネットゲームアニメテレビどころか
印刷技術が低すぎて文字しか刷れないから漫画さえなかった時代だぞ作家が大衆のエンタメ独占できてたんだよ
- 45 : 2023/08/22(火) 13:51:56.22 ID:5CHKkJs9a
- 時間が経たないとなれないでしょ
漱石も太宰も同時代じゃ只の流行作家
コメント