
「戦争したくないから共産党に入れる」←これだめなの?

- 1
自民党がここまで劣勢になった最大の原因ってなんや?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 06:28:33.96 ID:Q/tLOK3L0 ワイは公約守らない発言きっかけで自民に投票する事を決意した 2 名前:匿名のゴリラ 投...
- 2
【私見】 竹田恒泰氏 動画配信の今後に否定的「さもしい根性」「TSUTAYAの方が安いじゃないか!」1 : 2025/07/13 21:26:19 ??? 2025年7月13日 19:25 東スポWEB 作家の竹田恒泰氏が13日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。VOD(ビデオ・...
- 3
ごめん、対人能力が低いが故に人付き合いや恋愛、結婚を避けて結果支出が少なくて金持ちになった人は羨ましいとは思わない1 : 2025/07/14(月) 05:52:18.53 ID:AvfpsRRY0 やっぱり人間人と関わってコミュニティ内で認められてこそ価値があるんだよ あと独身もダメ http://5ch.n...
- 4
【高校野球】「イケイケ」伯太が2回戦敗退、だんじりに命かけるお祭り男たちが大粒の涙/大阪1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:34:25.31 ID:e4m5x2QK9 <高校野球大阪大会:岸和田8−2伯太>◇13日◇2回戦◇くら寿司スタジアム...
- 5
【サッカー】チェルシーがクラブW杯制覇! パーマーの鮮烈2発、新加入J・ペドロの技ありループ弾で欧州王者パリSGを3−0粉砕1 : 2025/07/14(月) 06:15:21.47 ID:M+1q1c4P9 現地7月13日、アメリカで開催されているクラブ・ワールドカップの決勝で、チャンピオンズリーグ王者のパリ・サンジェ...
- 6
【速報】都庁職員の夏ボーナス、100万円超えwww【速報】都庁職員の夏ボーナス、100万円超えwww まとめたニュース
- 7
参政党から立候補の「さや」、ガチの公職選挙法違反参政党から立候補の「さや」、ガチの公職選挙法違反 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
水稲を食害するジャンボタニシを効率よく捕獲できる超簡単な方法が発見されるwww水稲を食害するジャンボタニシを効率よく捕獲できる超簡単な方法が発見されるwww ラビット速報
- 9
暑すぎるけど、今月さえ乗り切れば涼しくなるよな | 10月まで暑いぞ暑すぎるけど、今月さえ乗り切れば涼しくなるよな | 10月まで暑いぞ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
エアインディア機燃料オフにするな!してないぞ!操縦室内の音声記録公開 | 万一の火災時などにエンジンシャットダウンするためのスィッチで、エアインディア機燃料オフにするな!してないぞ!操縦室内の音声記録公開 | 万一の火災時などにエンジンシャットダウンするためのスィッチで、 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
アマゾンプライムデー、まったく盛り上がらない。ニュー速民も興味を失う #悲報アマゾンプライムデー、まったく盛り上がらない。ニュー速民も興味を失う #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
男児の水着のインナーメッシュに、おちんちんが挟まる痛々しい事故が…。メッシュの穴、こんな水着が要注意!【小児科医】1 : 2025/07/13 22:24:42 ??? 2025/07/11 更新 今年の夏も猛暑が予想されています。梅雨が明けるといよいよ夏本番、水遊びシーンが増えてくることでしょう。国民生活セン...
- 13
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】 がーるずレポート - ガールズちゃん...
- 14
【産経新聞】試される李在明政権 台湾有事関与「嫌だ」では済まされない【産経新聞】試される李在明政権 台湾有事関与「嫌だ」では済まされない かたすみ速報
- 15
【悲報】人材派遣会社がバタバタと倒れだす、人手不足で大倒産時代に【悲報】人材派遣会社がバタバタと倒れだす、人手不足で大倒産時代に アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 16
youtube、水面下で大粛清(チャンネルBAN)開始か。政治系切り抜き,顔出しの無いチャンネルは今後成り立たない可能性。youtube、水面下で大粛清(チャンネルBAN)開始か。政治系切り抜き,顔出しの無いチャンネルは今後成り立たない可能性。 冷笑速報

- 1 : 2024/10/25(金) 00:11:15.826 ID:LZlWvXb10
- なんかお前らに叩かれまくるんだけど
国の前に自分たちが死んだら終わりじゃないの?どういう人生観してるの? - 2 : 2024/10/25(金) 00:12:27.375 ID:WOsHYle70
- 共産党に入れたら戦争しなくなるの?
- 8 : 2024/10/25(金) 00:17:04.893 ID:LZlWvXb10
- >>2
というより今戦争反対の意思を示すなら共産党に入れるが正しいかな
今のところ改憲反対軍拡反対を明確に打ち出しているのが根拠
仮に政権を取ったとして(さすがにそれはないが)どうなるかなんて誰にもわからん - 11 : 2024/10/25(金) 00:18:36.730 ID:WOsHYle70
- >>8
ということは、逆に軍縮すると戦争に巻き込まれる心配も少なくなるってこと? - 17 : 2024/10/25(金) 00:21:58.701 ID:LZlWvXb10
- >>11
私は軍事の専門家ではないから結果のことはわからないよ
根本的に私は戦争したくないので軍拡も嫌だというスタンス
抑止力のための軍拡とかそういう話には興味ないです - 3 : 2024/10/25(金) 00:13:38.575 ID:dBylm+S3d
- 共産党ってめちゃくちゃ戦争してるけどどういう理屈なの
- 4 : 2024/10/25(金) 00:14:18.537 ID:UdSrxlWN0
- >>3
よその国の共産党と一緒にしてるだろ - 5 : 2024/10/25(金) 00:15:39.780 ID:FC+nAlcU0
- >>4
日本の共産党もそうだぞ
共産党の歴史をググったらいい - 9 : 2024/10/25(金) 00:17:45.140 ID:UdSrxlWN0
- >>5
お前の言う戦争の定義を書いてくれる? - 6 : 2024/10/25(金) 00:16:04.373 ID:k9ZorC050
- 内部闘争はアリとする
- 7 : 2024/10/25(金) 00:17:04.377 ID:AEVUn/kda
- まあアメリカの戦争を積極的に支持してきたのが自民党だしな
- 10 : 2024/10/25(金) 00:18:03.516 ID:b77Qc1ez0
- 熱にいいけど公安にマークされるよ
- 14 : 2024/10/25(金) 00:20:36.465 ID:LZlWvXb10
- >>10
それおかしくね?
どこに投票したなんてそんなこと警察だって知りようがない
比例で300万票以上とるのに
300万人もマークしてるの?(笑) - 12 : 2024/10/25(金) 00:19:07.025 ID:VN6xrUBl0
- 日本は静かな侵略戦争を受けてる真っ最中だからな
したくないじゃない
もうされてるんだよ - 15 : 2024/10/25(金) 00:21:15.318 ID:juRfCMnf0
- 共産革命は血の革命
自国民をたくさん殺して成し遂げるものだから他国と揉めてる場合じゃないよな - 16 : 2024/10/25(金) 00:21:39.683 ID:xIEgxsCyd
- 批判票も選挙の機能だからべつに自由だよ
- 18 : 2024/10/25(金) 00:22:15.334 ID:VN6xrUBl0
- スパイ禁止法を推進しない政党はどこもゴミ
まず真っ先に可決すべき法案 - 19 : 2024/10/25(金) 00:22:25.642 ID:xJWkv56D0
- 共産党は米軍の日本駐留自体を嫌ってるから抑止力の観点でお話にならないくらいダメ
護憲=平和というイメージも間違いで、今の自衛隊が軍法会議すら開けない欠陥組織であることを護憲派はどう説明するのか - 21 : 2024/10/25(金) 00:24:56.449 ID:CWFh8RPi0
- 別にいいんじゃない?
俺らだって日本壊してほしいから自民党に入れてるわけだし - 22 : 2024/10/25(金) 00:25:44.682 ID:WOsHYle70
- 歴史的に戦争の起こり方って突然ミサイルが降ってくるとかそんなんじゃないよ
国境で侵犯をとりしまったり事件が起こったときに拳銃撃ったとか撃たなかったとかどっちが良い悪いとかの言い争いの後に
どっちかの国がキレて国境越えてぶん殴ってくるのが歴史的な戦争の起こりだよ
だから軍縮したとしても排他的経済水域とかで海保の取り締まりで相手国がキレたらぶん殴ってくるよ
戦争に巻き込まれないためにはそういう水際でいかに自国の利益を守りつつ相手をキレさせないかだよ - 23 : 2024/10/25(金) 00:26:21.134 ID:uavpuhuR0
- 現実的な対応ができず
むしろ戦争が近づくと思われているんだろ
話し合いだけでは抑止力にはならんしな - 24 : 2024/10/25(金) 00:28:43.441 ID:WOsHYle70
- 結論から言うと軍縮しても相手が殴ってきたら応戦かされるがままの二択だよ
だから殴る気をそもそも起こさせないのが重要だよ
ガチムチよりもヒョロガリの方がDQNに狙われやすいと思うよ - 25 : 2024/10/25(金) 00:31:00.612 ID:CWR+rLem0
- 駄目 こっちが譲ったら死ぬまで譲り続ける事になる
アメリカ、台湾と共闘するしかない
土人は覿面、大人しくなる
それができるのは高市、トランプ、頼清徳 - 26 : 2024/10/25(金) 00:32:16.977 ID:aDV/nOPH0
- 将来的にぶっ叩きたい国の国防力を
送り込んでるスパイ政治家に下げてもらお!軍縮ってこれだろ?
これに賛成するのアホだけだろ
- 27 : 2024/10/25(金) 00:32:57.720 ID:WOsHYle70
- じゃい軍拡するかっていうと、緊張が高まるのもそうだし国際的にもいい印象持たれないのはそうかもしれないよ
だからそもそも戦争起こさないためにはミサイルや核ではなくて「〇〇してきたらこういう処置するかんね」っていうガイドラインをちゃんと国際的に強調して、徹底することだと思うよ
軍拡軍縮はあんまり関係ないかもしれないよ - 28 : 2024/10/25(金) 00:33:37.483 ID:VN6xrUBl0
- 自民も公明のせいでスパイ禁止法に積極的じゃないけど共産党は更に論外
保守政党に投票しない奴らのせいで奴隷にされたら恨むわ - 35 : 2024/10/25(金) 00:37:37.718 ID:LZlWvXb10
- なんか工作員みたいなのきたけどまあいいや
いろいろ意見くれてありがとう
勉強になります - 37 : 2024/10/25(金) 00:38:31.791 ID:VN6xrUBl0
- とにかくスパイ禁止法を推進しない政党には絶対投票すんなよ
- 38 : 2024/10/25(金) 00:38:46.873 ID:QbPyyNko0
- 例えばウクライナが軍を持ってなかったら
ロシアから攻められて全土で虐殺が行われてただろうな - 42 : 2024/10/25(金) 00:42:20.144 ID:LZlWvXb10
- >>38
煽りではなく現代の戦争で無防備な国を無茶苦茶に攻撃するというのはあり得るんですかね?
ロシアが戦争したのも内側の不満を逸らすための側面が大きいように思いますけど - 47 : 2024/10/25(金) 00:49:10.791 ID:QbPyyNko0
- >>42
現代っていつを指してるの
誰でも知ってる例でいえば湾岸戦争でクウェートは軍を持っていないのにいきなりイラクに攻撃されて
軍が民家を回って全財産を出せと言って出さなかった国民を殺して回ったけど - 40 : 2024/10/25(金) 00:39:40.083 ID:xWxRreG1d
- >>1
【殺人組織】なのが日本共産党白鳥事件(しらとりじけん)は、北海道札幌市で発生した、日本共産党による警察官射殺事件である。
- 44 : 2024/10/25(金) 00:47:50.652 ID:cd9+dQpk0
- アカこそゲバルトとかいって暴力を振りかざしまくってる存在じゃん
どこが平和なのさ - 45 : 2024/10/25(金) 00:48:29.262 ID:CWR+rLem0
- あるんだなー これが
中国共産党の事は台湾人に聞け
親中派や公明党に聞いたら負け - 51 : 2024/10/25(金) 00:55:06.669 ID:xWxRreG1d
- どんな人生観してたら日本共産党がマトモだと思ってしまうの??
- 52 : 2024/10/25(金) 00:55:08.814 ID:fJbHMOJI0
- 共産党に戦争させない能力があるならロシアとイスラエル
止められるけど止めてないってことやんな - 53 : 2024/10/25(金) 00:57:38.215 ID:n1jPdrMV0
- 相手に攻め込まれたりした時の防衛のための反撃でさえ
戦争行為と見なして反対するのが日本共産党だ
なし崩しに領土取ろうとしてる中国の事実上の味方であるんだわ、それに票を入れるなんてとんでもない
- 55 : 2024/10/25(金) 00:59:13.277 ID:QbPyyNko0
- ちなみに中国って軍を持ってないの知ってた?
人民解放軍って中国の軍じゃなくて共産党の軍なんだぜ
日本でも日本共産党は日本国憲法に何が書いてあっても党独自の軍を持ってもいいとかいう論法もあったな
コメント