
「徳川埋蔵金」これってなんで見つからないの?素晴らしい穴にもなかったし

- 1
「まるでサウナ」札幌市営地下鉄に苦情殺到 車両冷房なし ゴムタイヤで重量制限1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:32:35.95 ID:Do/M3mzR9 9/23(火) 10:05配信 テレビ朝日系(ANN) 札幌市ではこの夏、...
- 2
高市早苗、ケンモメンみたいになる 『昨日は亡き安倍晋三総理のお誕生日でしたね。』1 : 2025/09/23(火) 09:08:01.27 ID:JZATcTcs0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a58aa2d8956d5ca144c87d...
- 3
【自民党総裁選】「何アピールなのよ」茂木前幹事長 子ども食堂視察での誕生日サプライズが物議…”ズレている”指摘続出のワケ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:22:43.02 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 6:00配信 女性自身 9月22日に告示された自民党総裁...
- 4
FOXニュースの司会者、路上生活者や社会的弱者は「強制的に致死薬注射」「ただ殺せばいい」生放送中、共演者も静まり返る→批判が殺到1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:34:11.38 ID:5qFd8YVa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/888...
- 5
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 6
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 7
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場” 匿名掲示板やSNSで執拗かつ悪質…1 : 2025/09/23(火) 09:58:08.50 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 9:03 弁護士ドットコム 法務省は9月12日、2022年7月に厳罰化された侮辱罪に関する具体...
- 8
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 9
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 10
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 11
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 12
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 13
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 14
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 15
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 16
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...

- 1 : 2023/01/21(土) 15:03:15.03 ID:qaO4R/EW0
総額20兆円が眠っている!? 令和版「徳川埋蔵金」を探せ!!
江戸城開城時にこつぜんと消えた徳川幕府の御用金400万両(約20兆円)。
当初、群馬県赤城山に隠されていると思われていたが、そこにはなかった……。
壮大なプロジェクトから約30年。新たに浮かんだ場所はふたつ。どうする?■徳川埋蔵金は赤城山にあるのか?
NHK大河ドラマ『どうする家康』が注目され、今年は〝徳川家康ブーム〟が起こりそうだが、
実は今から約30年前にも徳川ブームがあったのだ。それは〝徳川埋蔵金探し〟という大プロジェクトだった。簡単に説明すると
『ギミア・ぶれいく』というTBSのバラエティ番組で、1990年から約2年半にわたって徳川埋蔵金の発掘作業が行なわれた。数々の証拠や証言などをもとに群馬県赤城山を隠し場所と考え、大規模な発掘調査を行なった。
そして、正体不明の空洞などを発見するのだが、最終的に埋蔵金は見つからず、そのプロジェクトは終了した。そもそも徳川埋蔵金とはなんなのか? 考古学者で『いっきに学び直す日本史』(東洋経済新報社)の監修を務めた山岸良二氏が解説する。
「徳川幕府には毎年、平均して400万両(現在の価値で約20兆円)の御用金(税金)が納められていたといいます。
しかし、1868年に江戸城が開城され新政府軍が入城したときには蔵の中は空っぽでした。一銭もなかったんです。
じゃあ、その400万両はどこに行ったのか?『開城までの間に誰かが運び出したのではないか?』と推測することができます。以下ソース
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2023/01/20/118264/- 3 : 2023/01/21(土) 15:04:25.04 ID:zGaZ/9TA0
- オチは使っちゃった!
- 4 : 2023/01/21(土) 15:05:43.66 ID:HLuWV1g10
- 赤城山になるてあるわけねえだろ
- 5 : 2023/01/21(土) 15:07:14.49 ID:T8Vzjyj+0
- 徳川埋蔵金
山下財宝
ツチノコ昭和を彩った特集たち
- 6 : 2023/01/21(土) 15:09:10.16 ID:1QoNyXX10
- 徳川埋蔵金探しという埋蔵金
- 7 : 2023/01/21(土) 15:10:03.25 ID:/icC5MIn0
- 江戸城が空で焦った薩賊が領地に引っ越す小栗の荷物がそうだろっていいがかりつけたのがはじまり
- 8 : 2023/01/21(土) 15:10:57.28 ID:GoVbRvnn0
- 埋蔵金埋めた奴があとから掘り起こしてポッケナイナイだろ
現物資産は盗まれたら終わり - 9 : 2023/01/21(土) 15:11:37.02 ID:qaslxxAq0
- 答えろ!糸井重里
- 10 : 2023/01/21(土) 15:11:47.44 ID:VpRIunv60
- 日光東照宮にあるから
- 11 : 2023/01/21(土) 15:12:10.69 ID:qP2l0yc2a
- 元々使ってなかったんでは?
徳川幕府は末期は財政難で武士より金貸し町人が強かったんだろ - 12 : 2023/01/21(土) 15:19:05.12 ID:sziQQf060
- あるわけないだろ徳川幕府が何回財政危機に陥って貧乏倹約してきたと思ってるんだ
地方藩主の埋蔵金探した方がよっぽど見つかる可能性高いぞ - 13 : 2023/01/21(土) 15:21:12.31 ID:E3/Gc5iJ0
- 徳川埋蔵金は船で移動した時に確か海に沈んだんだ
ドキュメンタリーでやってたぞ - 14 : 2023/01/21(土) 15:22:23.03 ID:MFF8sISq0
- ギミア・ぶれいく
- 15 : 2023/01/21(土) 15:24:37.58 ID:qUbuLnQ/D
- ぶっちゃけサトシナカモトのウォレットの方が魅力的だろ
- 29 : 2023/01/21(土) 15:57:48.15 ID:GoVbRvnn0
- >>15
それな
もしナカモトサトシが死んでいたら
先に秘密鍵を特定できた人の勝ちになる量子コンピュータを発明しないと無理だけども・・・
- 16 : 2023/01/21(土) 15:25:34.45 ID:c3mwDvm00
- 江戸末期なんて度重なる天災に飢饉とか他にも入り用で財政逼迫して金なんて無いだろ
- 17 : 2023/01/21(土) 15:27:29.43
- 「朝日さす夕日輝く○○の下に黄金千杯朱千杯」
埋蔵金ブームがあってこういうフレーズの入ったガセ埋蔵金地図が大量に作られて売られた
古書探しのついでに集めたのが5枚ある - 18 : 2023/01/21(土) 15:30:21.52 ID:4yuA2ccs0
- そういやうちの山にも埋蔵金伝説あるわ
どうせ春画だと思って掘ってない - 19 : 2023/01/21(土) 15:30:58.30 ID:8/K47eoq0
- 賠償金で中国の奥の院の中の人たちに先に払っちゃった たぶんそうだ だから日本にはない
300年前と幕末の2回に分けてやっている
最近やったハリウッド版ゴジラでモスラは雲南省の洞窟から出てきただろ あれ暗号だよな
ロスチャイルドの銀行の種銭やアメリカ合衆国の建国資金の元手になったやつだ - 20 : 2023/01/21(土) 15:33:31.50 ID:8/K47eoq0
- 110年前の生命保険金を泥棒したやつらがいるだろ
- 21 : 2023/01/21(土) 15:34:54.73 ID:Vqne0jHt0
- 誰かの家の前を掘ってた記憶はある
- 22 : 2023/01/21(土) 15:35:25.88 ID:uuAWVAsca
- よく考えれば埋めて隠すなんて守銭奴ババア
みたいなことはしないよね - 23 : 2023/01/21(土) 15:35:50.11 ID:2fNT6VG/0
- そんな金あったら借金で潰れる寸前の薩長が大阪から金かき集めて東京政府作ってない罠
- 25 : 2023/01/21(土) 15:38:05.58 ID:t6qzBoRa0
- 今だって税金あればあるほど使って足んないって言ってるんだからあるわけねーだろ日本人だぞ
- 26 : 2023/01/21(土) 15:51:13.08 ID:f6l1KKeQ0
- いや幕府は米を集めてたんだから
金があるわけねえだろ - 27 : 2023/01/21(土) 15:54:53.57 ID:FjjF/+gW0
- 糞ジャニ大河でブーム?なる訳ねーだろ4ね
- 28 : 2023/01/21(土) 15:56:34.01 ID:kFi5GnE80
- 三流コピーライターにきいてくーださい
- 30 : 2023/01/21(土) 16:03:48.67 ID:lMaH1eHc0
- アマプラで続編みたいのあったな
すんげえ怪しい自称学者みたいのに水野さん、こいつは本物だ!って騙されてたな - 31 : 2023/01/21(土) 16:04:59.84 ID:KYL9470J0
- 仮にあったとしても明治政府がとっくに使っちゃってるでしょ
- 33 : 2023/01/21(土) 16:16:14.22 ID:2fNT6VG/0
- >>31
あったら大阪から東京建設資金かき集めてないんだよね
薩長は幕府残党の討伐の戦費で潰れる寸前だったし - 32 : 2023/01/21(土) 16:08:36.53 ID:yXYdJVOi0
- スケールの大きいテレビ番組ってホントなくなったよな
- 34 : 2023/01/21(土) 16:19:06.61 ID:QAcahKe5M
- M資金はありまぁす
- 35 : 2023/01/21(土) 16:42:10.06 ID:b7ls7UMy0
- こんばんわ、徳川埋蔵です
- 36 : 2023/01/21(土) 16:43:16.04 ID:+b1oDM4/0
- とっくに上級がガメてる
- 37 : 2023/01/21(土) 16:49:36.94 ID:btxA3ruB0
- 元江戸城の地下は掘ってないの
- 38 : 2023/01/21(土) 16:51:39.62 ID:Pw/qzEMm0
- 仮に埋蔵金があったとして子孫が使わない理由はないよな
- 39 : 2023/01/21(土) 16:55:49.22 ID:UlQnt1vF0
- もし俺が赤城山とかにスコップ持っていって、穴掘って徳川埋蔵金を見つけちゃったら全部俺が貰えるの?
- 40 : 2023/01/21(土) 16:55:55.89 ID:TErzku6C0
- 大昔ワイドショーかなんかで
東南アジアのどっかで旧日本軍の隠した金の延べ棒が大量に見つかったとかいうの見たけど
あれも全部ネタだったのかな
なんか三菱の刻印が入ってて井桁状に積まれてて武装した奴が警護してた
延べ棒をドリルで削った削りクズを取材陣に渡してたりしたような - 41 : 2023/01/21(土) 17:00:50.63 ID:cHUZhF1G0
- 畠山清行のヨタ話が元ネタ
こいつは小学校しか出てない無学な輩だからオカルト話だの簡単に信じる阿呆
こんな話、学のあるものは相手にしない
- 42 : 2023/01/21(土) 17:02:04.99 ID:8Z2TUW740
- 織田無道が弟子連れて戦隊モノみたいにカッコつけながらお経唱えてたのは覚えている
コメント