
「実家から出るメリットがわかりません」 学習机やスーパーファミコンに囲まれ生活する竹内勇人さん(42歳・独身・仮名)

- 1
日本とEU、大規模衛星網の構築で協力 米国依存脱却へ首脳合意案1 : 2025/07/12(土) 19:59:15.11 ID:QjTfigMp9 【ブリュッセル=辻隆史】日本と欧州連合(EU)が23日に予定する首脳会談での合意案が判明した。小型の通信衛星など...
- 2
【サッカー】日本代表がE-1選手権2連勝! 10番・細谷真大&望月ヘンリー海輝弾で中国に2発完勝1 : 2025/07/12(土) 21:17:26.26 ID:LNkEYfHy9 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会・第2節が12日に行われ、日本代表と中国代表が対戦した。 【ゴール動...
- 3
【酒】泥酔した男性をATMまで連れて行き、暗証番号を聞き出して現金引き出した疑い 牛山琴美容疑者と中国籍の呉梅梅容疑者逮捕1 : 2025/07/12(土) 20:35:35.29 ID:v8EcEk8k9 https://www.fnn.jp/articles/-/899435 泥酔した男性のキャッシュカードで現金1...
- 4
【東京新聞】クルド人を巡るデマで「川口市の評判が下がっている」 市民団体が訴え1 : 2025/07/12(土) 20:49:27.50 ID:2T0R6/2i0 クルド人を巡るデマで「川口市の評判が下がっている」 近隣にも迷惑が広がり「看過できない」 市民団体が訴え 埼玉県...
- 5
【抗議集会】参政党代表の発言に各地で抗議「選挙を差別に使うな」1 : 2025/07/12 20:09:15 ??? 参院選の街頭演説で「高齢の女性は子どもを産めない」と述べた参政党の神谷宗幣代表に抗議する集会が12日、川崎市で開かれた。 同様の集会は6日以降...
- 6
参政党「NISAで集まった国民の資産で国産SNSを開発しよう!」1 : 2025/07/12(土) 20:33:41.16 ID:8OuKPPEU0 しゅまん誰か説明してくれ 「NISAの資産を使い国産SNSを開発」 参政党の神谷議員の国会質問が話題に 発言の真...
- 7
北海道「警報!警報!全道にヒグマ警報発令!ヒグマとの戦争を開始する!全道民は武器を取れ」1 : 2025/07/12(土) 20:20:07.30 ID:RyExhDnr0 初の「ヒグマ警報」発出、北海道 死亡事故受け、8月11日まで https://news.yahoo.co.jp/...
- 8
【夏休み】”夏休みの宿題ゼロ”の小学校が急増中! 「受験組としてはありがたい」「子どもは自分から勉強しない」と賛否真っ二つも、廃止した学校で起こった意外な変化とは1 : 2025/07/12 15:04:38 ??? 夏休みといえば、嬉々とした気持ちのいっぽうで、膨大な宿題を前に呆然とした記憶が残る大人も少なくないだろう。 「宿題さえなければ……」と何度思っ...
- 9
「こいつは殺したほうがいい」って政治家・有名人いる?1 : 2025/07/12(土) 20:15:48.97 ID:RD4S4EG20 俺はいない みんながんばっていると思う https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2...
- 10
障がい者だけど、弟がブラック訪問介護で車使うことになって車使えなくなった1 : 2025/07/12(土) 19:26:56.86 ID:cAFXCrDC0 今の状況 俺 車は週1か2しか使わない 今の車は弟と共用 弟 仕事で車回りしなくちゃいけなくなった 新しく車買う...
- 11
漫画8000冊観たワイが選ぶ! オールタイム・ベスト・テン!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 19:26:00.47 ID:moaUXfhF0 奇子 手塚治虫 危険な二人 岡崎京子 ザ・ワールド・イズ・マイン 新井英樹 物陰に足拍...
- 12
ウクライナ支援の有志国連合、ロシアに追加制裁へ 米も会議初参加1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 19:25:22.36 ID:v8EcEk8k9 https://mainichi.jp/articles/20250711...
- 13
中古車争奪、海外バイヤーに買い負け 倒産件数が過去最多規模1 : 2025/07/12(土) 19:56:19.00 ID:QjTfigMp9 中古車販売店の倒産が相次いでいる。2025年1〜5月の倒産件数は前年同期比56%増の50件に上る。物価高で中古車...
- 14
【少年野球人口の減少】まずは野球を嫌いにさせないこと、そして野球にハマってもらうこと1 : 2025/07/12(土) 19:33:50.73 ID:72iieICu9 少年野球人口の減少が叫ばれながらも、多くの子どもが集まっているチームも少なくありません。今回取材した東京都三鷹市...
- 15
埼玉・戸田市 ごみ処理施設「蕨戸田衛生センター組合」 謎の火災1 : 2025/07/12(土) 19:42:19.79 ID:2T0R6/2i0 埼玉 戸田 ごみ処理施設で火災 消火活動続く 12日、埼玉県戸田市にあるごみの処理施設で火災が発生し、現在も消火...
- 16
【北海道】史上初「ヒグマ警報」発出1 : 2025/07/12(土) 20:05:45.97 ID:tRQ4y/Li9 北海道は12日、福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した事故を受け、同町全域で「ヒグマ警報」を発出した...
- 1 : 2021/02/16(火) 06:33:13.79 ID:qpmulBR70
●竹内勇人さん(42歳・自営業=仮名)
「実家から出るメリットがわかりません」と語る竹内さん。
「親との同居は当たり前だと思っていたし、出ていく理由もないからひとり暮らしは考えたこともありません。親からも出ていけと言われたこともないです」竹内さんは現在、首都圏の実家で70代の両親と暮らしている「子ども部屋おじさん」だ。会社員として働いていたときも実家から通った。
今は自宅でユーチューブで配信をしたり、ゲームを自作し、ダウンロード販売をするなどして収入を得る。「家賃もゼロだし、お金のことを考えても実家暮らしのほうがいいと思うんですが……。特に不便もないですし」
竹内さんの部屋には懐かしいアイテムが数多く残る。学習机はもちろん、一世を風靡したビックリマンシール、
スーパーファミコンなどのゲーム機や攻略本など、まるで'90年代にタイムスリップしたような錯覚に陥る。竹内さんの生活は家事や食事は両親が準備。洋服も母親が買ってきたものを着る。子どものころのまま時間が過ぎていったという。
子ども部屋おじさんについて語る竹内さん
「現在、生活の大半は父親の収入に頼っています。親も高齢になるので将来のことなども考えていかないと、とは思っています」
目標は自作するゲームを販売してヒットさせること。
「稼げれば新居を建て、そこで親と同居します。そのときはこの部屋を丸ごと持っていきたいですね(笑)」
そんな竹内さんの結婚観について聞いた。「親に孫の顔を見せたいとは思っています。でも収入がないし、実家暮らしだと相手を探すのは難しい」
たとえ結婚しても、
「うちで同居したいと思ってるんです。この家、この部屋が重要なんですよね(笑)」
https://www.jprime.jp/articles/-/19143?page=2- 2 : 2021/02/16(火) 06:34:00.88 ID:ViE0OrEc0
- 42w
- 3 : 2021/02/16(火) 06:34:08.58 ID:mMaba6BGa
- 自営業=週何回かのウーバーイーツ?
- 4 : 2021/02/16(火) 06:35:29.65 ID:YM7HlWya0
- こいつは子供部屋かどうかの問題ではないだろ
- 5 : 2021/02/16(火) 06:35:35.74 ID:yPjFES/Bd
- これはこどおじではなく引きこもりでは?
- 6 : 2021/02/16(火) 06:36:00.86 ID:0I/dQ1Os0
- 女の子とエッチしたい時は一人暮らし便利
それ以外は特になし - 7 : 2021/02/16(火) 06:37:23.87 ID:37KcInU2M
- こどーじ自慢ほど恥ずかしい事ってないよな
- 8 : 2021/02/16(火) 06:38:17.37 ID:6RDmVFoB0
- 服を親に買わせてるのは怖い
- 9 : 2021/02/16(火) 06:38:19.41 ID:TH+tOASPM
- 創作くせえ
- 10 : 2021/02/16(火) 06:38:29.85 ID:dUP2Gkb/0
- 女を部屋に連れ込む時位だろ
- 11 : 2021/02/16(火) 06:39:16.73 ID:qpmulBR70
- _φ(ヽ´ん`)ゲームをヒットさせて大富豪になるんだ
- 12 : 2021/02/16(火) 06:39:37.47 ID:DMCpF81HM
- 重要なんですよね(笑)
のくだりは戦慄したがたぶん嘘松
- 13 : 2021/02/16(火) 06:39:56.10 ID:uhSMsIDf0
- 生活費を親に依存しているんだから、どちらがいいとか以前の問題じゃん
そもそも実家を出るだけの能力がない - 14 : 2021/02/16(火) 06:40:07.53 ID:gS3gT7Ng0
- メリットは分かるやろ
自分の場合デメリットが大きいとかいうならわかるけど - 15 : 2021/02/16(火) 06:40:26.23 ID:W+QmKL2S0
- YouTubeで配信 ゲームを自作しDL販売
………………無職では? - 16 : 2021/02/16(火) 06:41:16.66 ID:jEhHigS+a
- こいつもうプロの子供部屋おじさんだろ
ゲームだと年収100万いってないから多分親の扶養かなんかだと思うけど - 17 : 2021/02/16(火) 06:41:57.13 ID:5GVfgE8e0
- 糞環境回避は合理的ソーシャルディスタンスであって精神疾患ではない
本人そう言ってんだから記事にする必要あんのか? - 18 : 2021/02/16(火) 06:42:39.83 ID:F0NfdS3S0
- 働いていたのに家具を買い換えてないとかおかしくね?
都合が悪いのか? - 19 : 2021/02/16(火) 06:45:22.42 ID:Dg+qKaD80
- 42歳で夢が自作ゲームがヒットはキツい
- 33 : 2021/02/16(火) 06:55:37.91 ID:h/bA5m0Pd
- >>19
うん物理的などーのよりこれが一番キツイ - 20 : 2021/02/16(火) 06:45:37.27 ID:/eWjnL/v0
- 嫌儲での「子供部屋おじさん」って、仕事はしてるけど未婚で実家暮らしの男を揶揄するニュアンスがあったよね
単に無職を見下すのは昔からやってるけど、仕事がある人たちの中での最下層を新たに定義付けたみたいな
この記事の「子供部屋おじさん」はなんか違和感がある - 22 : 2021/02/16(火) 06:46:56.57 ID:hYfr7ClMM
- >>20
なに夢見てんのかしらないけど
こどおじなんて年収100万から200万がボリューム層だろ - 42 : 2021/02/16(火) 07:04:01.31 ID:CIrUnTeGM
- >>22
引きこもりじゃないことに妙なプライドを持ってるんだよな親が褒めるからなんだけどさw
- 21 : 2021/02/16(火) 06:46:22.99 ID:JRSnhYMDd
- 90年代にタイムスリップした部屋の画像は?
- 23 : 2021/02/16(火) 06:48:49.72 ID:OAD/gmo30
- 自営業じゃん、そりゃね
- 25 : 2021/02/16(火) 06:49:03.76 ID:OBK1/POO0
- ゲームを自作出来るぐらいの能力はあるっていうことか
まぁツクールでつくったゲームかもしれないが - 26 : 2021/02/16(火) 06:49:23.67 ID:CfpDAfQw0
- 年収100万とか200万とか
どう生きてたらそうなるんだ?
普通は500万以上になるのでは? - 27 : 2021/02/16(火) 06:49:25.01 ID:l4AdjeGm0
- 自分の中ではこれこそが子供部屋おじさんだわ
子供のころから家具とか新調せず住み続けてる人
実家に住むのは全くおかしくないけど、大学入学や就職を機に机とか買い替えるだろうに… - 28 : 2021/02/16(火) 06:49:40.44 ID:jEhHigS+a
- こどおじは実家なら金の心配ないって言うけど
家の修繕費とかかかるたびに結構払わないとあかんけど
こういうのすっ飛ばすってことは家に金入れてない奴ばかりなんだろうな
親が年金生活で自分にそれなりに収入あったら折半というよりもそれらは自分持ちだぞ
固定資産税だってかかるしな
もちろんその他に毎月家に入れてる金もあるはずなんだが - 35 : 2021/02/16(火) 06:57:51.14 ID:M8ZMhhUMa
- >>28
生活費を負担して、修繕費やメンテ代も相応に負担して、家事や庭の手入れも手伝うならこどおじとは言わんわ
子供の頃のままなーんにもせずに全部親に丸投げ
それがこどおじ - 29 : 2021/02/16(火) 06:53:12.96 ID:zDs2xU/m0
- 親がかわいそうだわ・・・
- 44 : 2021/02/16(火) 07:04:58.32 ID:bzTzmeEA0
- >>29
いや親もバカなんだよ 自業自得 - 30 : 2021/02/16(火) 06:53:44.17 ID:0/sWWGZB0
- 自分のメリットも大事だが親のデメリットも考えろよ
- 31 : 2021/02/16(火) 06:54:28.78 ID:hYfr7ClMM
- 日本では金のあるやつから結婚してる上に
年収100万みたいなやつらが山ほどいることも統計上あきらかで
そいつらは家からでられないんだから
就職したばかりの20代除けば、こどおじっていうのは底辺が多数派で間違いねえよ - 34 : 2021/02/16(火) 06:56:44.03 ID:J6k7K6Er0
- >>31
勝手な思い込みで進めるな - 32 : 2021/02/16(火) 06:55:24.29 ID:TIWxHzkF0
- こどおじと無職って同じ意味だったん?
- 36 : 2021/02/16(火) 06:57:59.60 ID:STAAz6t/0
- こいつはこどおじじゃないだろ
こどおじはちゃんと仕事してる - 37 : 2021/02/16(火) 06:59:51.13 ID:TH+tOASPM
- 第一次こどおじ戦争は有職自宅暮らしだけだったよ
その時はうさおじが完敗してしばらく話題にならなかった
英一郎から無職も含めるようになって第二次こどおじ戦争が継続中 - 38 : 2021/02/16(火) 07:01:23.38 ID:kE0403vj0
- 配信業で儲けてるならいいのでは?
- 39 : 2021/02/16(火) 07:02:15.48 ID:ZMTxPGHa0
- つまり収入ゼロ
- 40 : 2021/02/16(火) 07:02:39.48 ID:COx4QxM80
- フリーターとか一人暮らしとか老後どうするんだ?って問題から目を背けてるよね
老後2000万とか実家暮らしなら35歳でクリアできる問題を政府批判して撤回させてなぜか勝った気になってるし意味不明だわ
負けてるんやで、人生にw - 41 : 2021/02/16(火) 07:03:59.98 ID:MMZmxHnq0
- な?こどおじって自分のメリットは語るけど親の立場では全く考えてないだろ?
- 43 : 2021/02/16(火) 07:04:51.61
- タイムマシン
2020/10/21 - 45 : 2021/02/16(火) 07:05:46.38 ID:COx4QxM80
- 馬鹿「今の老人(親)は恵まれてる、ずるい、勝ち逃げだ」
馬鹿「こどおじは親のことを考えろ」同じ口で言ってるから笑う
- 46 : 2021/02/16(火) 07:05:51.97 ID:E0qMlhh20
- こどおじというかヒキニートの類じゃないの?
こどおじって働いてるだろ - 47 : 2021/02/16(火) 07:05:52.87 ID:GDR1l8bl0
- いつものユーチューブやってるタレント化してるテレビ用のやつじゃん
- 48 : 2021/02/16(火) 07:05:55.55 ID:2LmpwNWnr
- 親も同居を望んでるってのは半ば親があきらめているだけだろうなあ
帰省すると元は子供部屋だったところで寝るけど
もう自分の部屋じゃなくて民宿にでも泊まるような感覚になるけどな
内装とか痕跡が残ってないんだよな
決定的なのは予定が変更で滞在伸びると反応が「まだ居るのか?」なんだよな
食事の支度とか人数増えるとそれなりに負担らしい
コメント