「嫌儲隠れ里」を作らないか?いざ戦争になった時に、誰にも知られず隠れ住むための集落を作ろう。

サムネイル
1 : 2023/01/14(土) 06:15:52.98 ID:HXUZMY/LM

鬱蒼とした山奥に洞窟を掘ったり小さな家を建てて棲家にする
そこで悠々自適に哲学について語りながら戦争で苦しむ庶民を見下ろして笑う

そういう場所は必ず必要になると思う
なので今から土地の整備を始めたい

10億円くらいの予算でやろうと思う

http://Jamaica.com

2 : 2023/01/14(土) 06:17:01.77 ID:vU2Vz89+0
40代独身おじさんが事件起こしそう
13 : 2023/01/14(土) 06:20:11.38 ID:HXUZMY/LM
>>2
むしろ40歳以上しかいないだろうし
逆に仲良くできるだろ
3 : 2023/01/14(土) 06:17:14.36 ID:XAlJyWwl0
体温感知ドローンで山狩りされて捕まるか撃たれる
おわり
12 : 2023/01/14(土) 06:19:19.23 ID:HXUZMY/LM
>>3
じゃあ移動しながら暮らすのが良いかもな
4 : 2023/01/14(土) 06:17:25.19 ID:CWoff/4f0
日本にそんなところはない
あほみたいに産業廃棄物捨てるバカがいるから監視してるぞ
この先人口が激減したら知らんがな
10 : 2023/01/14(土) 06:18:53.10 ID:HXUZMY/LM
>>4
でも山上徹也は奈良の山奥で銃を製造してたじゃん
例えば島根の山間部なんかは多分絶対に人住んで無いし行けるぞ
14 : 2023/01/14(土) 06:20:23.04 ID:CWoff/4f0
>>10
そんな1年ぐらいの期間の話されてもな
離島でさえ山に入ったらうるさいのに
19 : 2023/01/14(土) 06:22:05.36 ID:HXUZMY/LM
>>14
戦争が終わるまで耐え凌げば良いんだし、そこまで長居は出来んでしょ
5 : 2023/01/14(土) 06:17:26.28 ID:oy2aPXVD0
ザンバラ髪の落ちケンモの村?
6 : 2023/01/14(土) 06:17:34.38 ID:HXUZMY/LM
どうせ切羽詰まったら60歳でも前線に送られるのがわーくに

だから逃げるための集落を作ろうよ

7 : 2023/01/14(土) 06:17:42.36 ID:/s70cpAz0
地下に潜ったケンモメンの子孫が数百年後に化け物として迫害されてるところまでは見えた
8 : 2023/01/14(土) 06:17:59.42 ID:HXUZMY/LM
竹林の嫌儲民として後世に名を残そう
9 : 2023/01/14(土) 06:18:28.04 ID:GFESltbM0
>>1
なまじ作っても外来種侵入時に即駆逐されるだろ
11 : 2023/01/14(土) 06:19:16.09 ID:6Gvf2aSo0
山岳ベースかよ
15 : 2023/01/14(土) 06:20:51.85 ID:HXUZMY/LM
重税と過激な徴兵に苦しむ庶民を見下ろしながら自給自足の生活をして楽しく暮らそう
16 : 2023/01/14(土) 06:20:55.70 ID:8Oo0xh2a0
嫌儲の民
17 : 2023/01/14(土) 06:21:25.86 ID:oBO/zUV80
ネットで公募するほどレベルの低い連中集めても失敗するぞ
俺みたいに深いところでやれよ
18 : 2023/01/14(土) 06:22:02.46 ID:orY26HCnM
その前にまずケンモナイト開催しろよ
オレの持ってるシステム邪魔になってきてるんだよ
20 : 2023/01/14(土) 06:23:00.14 ID:83Nzq17u0
→ 富士の樹海
21 : 2023/01/14(土) 06:23:00.85 ID:pntpXvsh0
青ヶ島でいいじゃん
22 : 2023/01/14(土) 06:23:32.11 ID:zvXrj8mW0
秘密の宝箱でも読んでろバカが
23 : 2023/01/14(土) 06:23:43.58 ID:G+ZRXkTr0
レジスタンスになって日本と戦わないのか?
24 : 2023/01/14(土) 06:24:04.48 ID:m5cowMXF0
女は攫ってくる
25 : 2023/01/14(土) 06:24:19.59 ID:iaQ0aHXG0
ムケ忍
26 : 2023/01/14(土) 06:24:41.43 ID:427meSHY0
青木ヶ原樹海でやろう
27 : 2023/01/14(土) 06:24:58.90 ID:9fQBXMhz0
あたシコ女1人投入したら崩壊しそう
28 : 2023/01/14(土) 06:25:40.38 ID:hEKwYHCU0
ネトウヨ軍師が山に籠もれば良いと抜かしてたが戦争状態になったら山狩りする余裕なんてねえからある意味正しいかもな
29 : 2023/01/14(土) 06:27:35.81 ID:Ff90tZyX0
>>1
それより戦争を煽って増税させようとするアメリカをどうにかしてくれ
32 : 2023/01/14(土) 06:28:33.24 ID:HXUZMY/LM
>>29
国民がアホやから平和が維持できへん
もう逃げるしか無いんよ🥺
30 : 2023/01/14(土) 06:27:51.63 ID:CWoff/4f0
台風大雨地震その他災害てんこ盛りの日本で山で過ごすことがいかに危険かわからないのがすごいわ
36 : 2023/01/14(土) 06:29:31.57 ID:HXUZMY/LM
>>30
じゃあどうするんだよ
縁もゆかりもないブルジョワを守るために、他ならぬ母国に殺される運命を甘んじて受け入れるのか?あ?
その前にてめえを俺が56すぞ
31 : 2023/01/14(土) 06:28:00.13 ID:i8jpAtrgM
落ち武者の村があるらしい
33 : 2023/01/14(土) 06:28:35.53 ID:VI1d6eY20
土地代だけで十分 10億なんていらないわな
アメリカとかにもそんな隔離した奴らの集落があるらしいじゃん
半分自給自足みたいな
34 : 2023/01/14(土) 06:28:36.01 ID:U9cii12p0
嫌儲メンと共同生活とか戦争に行くか自害した方がマシ
35 : 2023/01/14(土) 06:29:27.93 ID:VmzguU1r0
ぢごく絵図や 。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。
37 : 2023/01/14(土) 06:29:35.75 ID:0syJqllI0
沖縄モメンはどこに逃げればいいんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました