「太平記(1991年」から「逃げ上手の若君(2024年)」まで、南北朝時代の歴史物の映像化が30年以上なかったという事実

サムネイル
1 : 2024/07/10(水) 21:08:44.64 ID:OVgYQiOE0

人気アニメ「逃げ上手の若君」ゆかりの地、運転手兼「歴史ライター」案内します(信濃毎日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4c57b57a3125a00e1eb94f852b49d2484c1f343

2 : 2024/07/10(水) 21:10:25.51 ID:99on/i9/0
へえー
3 : 2024/07/10(水) 21:11:08.56 ID:y4qMY/xl0
足利尊氏が天皇に弓引いた逆賊だから、
右翼に抗議されるからと聞いたが
4 : 2024/07/10(水) 21:11:28.69 ID:dfd7RjiJM
太平記が名作すぎたせいで後続が尻込みしてしまったんだよ
42 : 2024/07/10(水) 21:58:35.16 ID:UXsvZLp30
>>4
あれはほんとに名作 キャストは凄いし画も華やかで魅せる作品
まだ子どもの頃に見たが 南朝方の武将にひたすら感情移入してたわ
5 : 2024/07/10(水) 21:12:29.03 ID:uy0Lz9Ik0
確かにそれは不思議だな
足利尊氏や後醍醐天皇みたいな
みんな知ってて話になる濃い人物も多いのに🥺
6 : 2024/07/10(水) 21:12:34.12 ID:5gTHYLrfH
今の日本人には理解できなくて共感しないらしいね
すぐ裏切るのにまた裏切って味方になるそれを許す
気持ちが分からないらしい
7 : 2024/07/10(水) 21:13:06.68 ID:NbuyTbEF0
色々言われてるが
戦前に太平記の人気がありすぎたせいで戦後は持ち上げにくい状態になって
それがいまだに尾を引いてる
8 : 2024/07/10(水) 21:13:18.68 ID:y4qMY/xl0
一休さんは太平記の前か?
9 : 2024/07/10(水) 21:14:08.82 ID:N6WxKQvv0
なんで足利義満やらないんだろ?
一休さんとか出せばいいのに
10 : 2024/07/10(水) 21:17:33.14 ID:0GaSqA490
というか太閤記作り直せや
11 : 2024/07/10(水) 21:17:55.14 ID:ywVRMy98C
足利尊氏をヒーローに後醍醐を政治を混乱させた政治的無能に描いたら怒られんのかね
12 : 2024/07/10(水) 21:18:32.14 ID:dax3kEVR0
ネウロの作者はヒット作多いな
13 : 2024/07/10(水) 21:20:21.64 ID:J9jLK4VVM
というか戦国時代がいくらなんでも人気ありすぎたんだよ
14 : 2024/07/10(水) 21:20:26.30 ID:kY25qSW/0
👧Wikipediaみてるとごっちゃごちゃしてて
どうでもよくなってくる年代w
南北朝の天皇とか、アニメ一応みてみるかあ・・
15 : 2024/07/10(水) 21:20:58.94 ID:SoL8bHze0
新田義貞って嫌儲的には名将なん?凡将なん?
22 : 2024/07/10(水) 21:23:57.78 ID:5gTHYLrfH
>>15
鎌倉を落としたんだから一応は名将じゃないの血統的に
新田の祖の弟の系統の足利が源氏の棟梁って呼ばれるのが
許せなかったのでは
16 : 2024/07/10(水) 21:21:31.51 ID:mBDAhhl/0
たいてい源平合戦で終わっちゃうからな
やっと鎌倉殿で執権政治確立までやった
17 : 2024/07/10(水) 21:21:36.33 ID:8ZyoqF730
朝霧の巫女
18 : 2024/07/10(水) 21:22:08.67 ID:AKKB2nFW0
バンデットアニメ化してもええで
19 : 2024/07/10(水) 21:22:23.62 ID:BlenFQ9kd
源義経、楠木正成、真田幸村
負けるの分かってんのはつまんないだろ
20 : 2024/07/10(水) 21:22:24.32 ID:7Mtxhjyn0
中先代って南北朝なの?
23 : 2024/07/10(水) 21:25:53.31 ID:tNB28BPK0
>>20
厳密に言えば建武の新政だから違うかもしれんけど、建武自体が南北朝の発端としてざっくり含まれてるんじゃね
21 : 2024/07/10(水) 21:22:39.68 ID:6kJokV0U0
調べたら一休さんというアニメがあるみたいだけど
25 : 2024/07/10(水) 21:29:23.82 ID:82Wol6bVd
>>21
一休さんは南北朝合一後の時代が舞台
32 : 2024/07/10(水) 21:36:21.73 ID:y4qMY/xl0
>>21
一休さんは1975年~1982年だから太平記の前
38 : 2024/07/10(水) 21:47:57.84 ID:EaNXMfEY0
>>32
へぇ~一休さんって最近まで生きてたんだな
40 : 2024/07/10(水) 21:54:32.93 ID:Ek7xg34J0
>>32
20世紀生まれとはたまげたなぁ
24 : 2024/07/10(水) 21:27:09.89 ID:nimt2XZz0
今の天皇陛下が南北朝時代を自由研究の題材にしたいって言ったら周りから止められたんだっけ

本人も気にしてるだろうしそろそろ歴史学者は切り込んでも良さそう

26 : 2024/07/10(水) 21:29:44.50 ID:EpLzchqN0
平安末期と戦国時代後期と幕末しかない国
39 : 2024/07/10(水) 21:49:46.43 ID:cDaeUQPo0
>>26
大江戸ロケットの天保時代も
なかなか面白かったぞ
27 : 2024/07/10(水) 21:29:57.05 ID:k5tqB7mZd
徳川家康が新田義貞の子孫を自称してたので、
後醍醐天皇に従った南朝武士を尊皇、忠君の志士として持ち上げられた江戸時代

その評価が明治はもちろんのこと、近年でも続いてる

29 : 2024/07/10(水) 21:33:26.96 ID:939ZOaG90
単純に南北朝とか訳が分からないだろ
なんで天皇が2人いるんだよ
35 : 2024/07/10(水) 21:41:17.38 ID:5gTHYLrfH
>>29
二つの天皇の系統で争ってたのを鎌倉幕府が調停して
相互に天皇になる約束をしてたのに後醍醐が子供に
継がそうとしたから足利尊氏が次の順番の系統を
担ぎ出した
41 : 2024/07/10(水) 21:54:53.21 ID:q/Ep2tph0
天皇を描かなくても違和感ない戦国時代は菊タブーを回避するのにちょうどいい
43 : 2024/07/10(水) 22:01:06.92 ID:tLz5irSa0
ましらの石の所為
麒麟が来るでもやらかしたしオリキャラで話自体潰すゴミ脚本家だよ
44 : 2024/07/10(水) 22:02:25.73 ID:cVkhBbFs0
息子を失った武将が「私の子は立派に戦った。お前も立派に戦ってほしい」と若い武将に言って
言われた武将が(この方は私が討ち死にすることを望んでいるのか!?)って顔をするシーンが
大河ドラマであった気がするんだけど太平記だったかな
45 : 2024/07/10(水) 22:02:45.65 ID:l+5r9rEG0
太平記って怨霊軍団と戦ったり500vs15万で500が勝ったりめちゃくちゃな代物なのよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました