
「大阪環状線」が誕生60周年 その歴史 「あまり環状してない」現状どう変わる?

- 1
ウクライナ戦以降、ロシア軍のHIV感染が2000%急増1 : 2025/08/04 07:40:22 ??? ロシアのウクライナ侵攻以降、ロシア軍兵士のHIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染率が2000%急増したという調査結果が明らかになったと、ウクライナ...
- 2
【静岡】「セミチャーハン」や「セミチリ」…お味は? 浜松調理菓子専門学校で昆虫食体験1 : 2025/08/04(月) 08:52:33.55 ID:FU1mdTFQ9 浜松市中央区の浜松調理菓子専門学校は3日、昆虫食の体験イベントを同校で開いた。市内の小中学生ら17人が、セミをチ...
- 3
国民民主と参政、外国人の不動産取得規制に前向き 法案への態度は「リトマス紙」1 : 2025/08/04 07:10:18 ??? 参院選では外国人の不動産取得規制を訴えた国民民主、参政両党が大きく躍進した。国民民主は早ければ秋の臨時国会で、外国人や外国企業による不動産購入...
- 4
「見る予定がないのに払うのは適切ではない」岐阜県知事の発言が話題に! 公用車カーナビのNHK受信料未払い問題で1 : 2025/08/04(月) 08:42:10.06 ID:FU1mdTFQ9 全国知事会ではNHK受信料に関して「ちゃんと見ているものはもちろん払うが、今後見る予定のないものについては国の方...
- 5
人気取りで「外国人バッシング」あおる政治家1 : 2025/08/04 07:38:54 ??? 生活保護を利用している人や、外国人に対するバッシングがあります。なぜそんなことをするのでしょうか。生活困窮者支援に取り組み、「生活保護と外国人...
- 6
三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との『交遊疑惑』発覚 党内からも退陣要求噴出1 : 2025/08/04 07:26:52 ??? 党内からも公然と退陣を求める声が噴出し、追い詰められる石破茂・首相。与党が過半数割れとなった参院選を経て、真夏の政局は大混乱の様相を呈している...
- 7
【(・(ェ)・)】右から来たのは…クマと車が衝突車の前部が破損してクマは森に逃走。 北海道・上ノ国町1 : 2025/08/04(月) 07:20:48.24 ID:YSKIT6Qh9 ※8/4(月) 6:27 STVニュース北海道 2025年8月3日午後7時44分ごろ、上ノ国町早瀬の道道でクマと...
- 8
ショート動画、ガチで脳に悪影響と判明1 : 2025/08/04(月) 07:46:52.31 ID:F3mXJ5cZ0 「TikTok」などによる悪影響「ショートビデオ依存症」とは https://news.yahoo.co.jp/...
- 9
ハリソン・フォード、キャリア初期のギャラと映画スタジオ幹部から告げられた言葉を告白1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 06:48:18.66 ID:s7QU4H759 ハリソン・フォード、キャリア初期のギャラと映画スタジオ幹部から告げられた言...
- 10
【広島】 全国から注文 食べると口の中でインコ臭、広島県府中市の「インコアイス」1 : 2025/08/04 00:24:00 ??? 2025/8/2 (最終更新: 2025/8/3) 広島県府中市府中町の老舗アイスクリーム店「東屋」に、根強い人気を誇るユニーク商品がある。...
- 11
【ドレス炎上】三上悠亜、開示請求「動いています!」法的対応に動き出していると報告1 : 2025/08/04 07:08:06 ??? 元セクシー女優でタレントの三上悠亜(31)が3日、X(旧ツイッター)を更新。一部の人に対し開示請求をするべく動いていることを明かした。 三上は...
- 12
おちんちんを出して 自転車を押している 黒ヘルメットが発生。 ※愛知県名古屋市1 : 2025/08/04(月) 06:52:19.93 ● BE:485983549-PLT(13347) (愛知)名古屋市守山区瀬古1丁目で下半身露出 8月1日夕方 2025/08/03 ht...
- 13
ロシアのマック後継店がハローキティーとコラボ 「ハローキティーバーガー」がロシア限定発売!1 : 2025/08/04(月) 07:12:27.28 ID:y1dLu0sx0 マック後継店に「ハローキティ」 ピンク色バーガー、SNS投稿次々 ロシア ロシアから撤退した米ファストフード大手...
- 14
外国人観光客〝宿泊後〟部屋の惨状にSNS騒然…「ひどすぎる」「もう事件現場」 清掃スタッフへのねぎらいの言葉も [8/3]外国人観光客〝宿泊後〟部屋の惨状にSNS騒然…「ひどすぎる」「もう事件現場」 清掃スタッフへのねぎらいの言葉も [8/3] 国難にあってもの申す!!
- 15
【千葉】「口論の末、包丁で」同居の無職息子(52)の背中を複数回刺したか 76歳の父親を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 息子は重傷 船橋市【千葉】「口論の末、包丁で」同居の無職息子(52)の背中を複数回刺したか 76歳の父親を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 息子は重傷 船橋市 哲学の徒…乱世を斬る
- 16
【事実上破綻】プルトニウムを「ごみ」と認めた英国、核燃料サイクルにこだわる日本1 : 2025/08/01(金) 20:51:50.33 ID:+z0zAPgO9 資源に乏しい日本は戦後、原発を「準国産エネルギー」の一つと位置づけて推進し、活路を求めた。その前提として「平和利...
- 1 : 2021/04/06(火) 08:00:38.82 ID:KvDs/Efp9
乗り物ニュース 4/6(火) 6:20
元々は別会社の2路線だった
大阪市の「キタ」と「ミナミ」を結び、市内を一周する大阪環状線。線路が環状になり、現在の路線名になってから、2021年4月25日で60年を迎えます。
歴史を紐解くと、今の環状線で旅客営業が始まったのは1895(明治28)年5月28日、大阪鉄道が天王寺~玉造間を開業したのが最初です。同年10月17日には早くも梅田(現:大阪)まで延伸開業、「キタ」と「ミナミ」が結ばれます。
続いて1898(明治31)年、西成鉄道が大阪~安治川口間を開業します。
1900(明治33)年に大阪鉄道は関西鉄道へ合併。関西鉄道はその後現在の和歌山線や紀勢本線をはじめ、関西東部の路線を多数有する大企業に成長していきます。
その後1907(明治40)年に関西鉄道と西成鉄道は国有化され、1909(明治42)年10月にはそれぞれ保有していた路線は「城東線」「西成線」という路線名称となり、1943(昭和18)年には直通運転を開始します。
そして1961(昭和36)年4月25日、天王寺から大阪港を結んでいた貨物線、大阪臨港線の一部を旅客化し、西九条まで線路を伸ばす形で、大阪環状線が開業します。ちなみにこの時、西九条~安治川口~桜島間は「桜島線」となっています。実際に環状運転が始まるのは、この3年後です。
大阪市内なのに「閑散駅」が3つも
「大和路快速」に使われる3扉の221系電車(2014年7月、恵 知仁撮影)。
大阪環状線は京橋・鶴橋など東側にターミナル駅や繁華街が集中し、この区間で混雑するようになりました。やがて大阪~天王寺間で客を西半分に誘導するため。西九条経由で快速運転が始まりますが、この快速が1973(昭和48)年、関西本線と直通を開始し、現在の「大和路快速」の原型となります。さらに1994(平成6)年、関西国際空港の開港とともに阪和線に「関空快速」、1999(平成11)年には「紀州路快速」が誕生、阪和線の一般列車も大阪環状線へ直通するようになります。そして2001(平成13)年、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の開業に合わせ、桜島線も1968(昭和43)年以来、33年ぶりに大阪環状線へ乗り入れを再開します。
現在は日中の純粋な「環状運転」を行うのは1時間にわずか4本。東京の山手線との大きな違いです。また、「大和路快速」は天王寺を出発して大阪環状線を「いったん一周」しますが、福島~新今宮間では快速運転を行います。阪和線との直通運転を行う「関空快速」「紀州路快速」などの快速も同様です。その結果、野田・芦原橋・今宮の3駅は15分に1本しか電車が来ない「閑散駅」となっています。
これらの一般列車の隙間を縫うように、特急「はるか」や「くろしお」「オーシャンアロー」などが、環状線を走行しています。これら特急列車は、福島~大阪間で梅田貨物線に入り、大阪駅をバイパスする形で新大阪駅からJR京都線に直通しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210406-00106212-norimono-bus_all
大阪環状線の323系電車(画像:写真AC)
- 2 : 2021/04/06(火) 08:01:53.92 ID:qM5no3i30
- ちゃんと中央介さず沿線同士を接続してるから形状以上に環状してると思ってた
- 3 : 2021/04/06(火) 08:02:06.80 ID:ga20erBf0
- 環状してない現状
- 6 : 2021/04/06(火) 08:07:46.74 ID:8vMpx4oX0
- >>3
大阪人、頭の中は環状 - 4 : 2021/04/06(火) 08:02:38.87 ID:5yeaL0Fh0
- 寝てると和歌山まで連れていかれるやつ
- 5 : 2021/04/06(火) 08:04:20.03 ID:3RHVwVAx0
- 南港に行くつもりが神戸線に入って涙目になった思い出
- 8 : 2021/04/06(火) 08:08:35.50 ID:fQOHOTCE0
- >>5
どうしたらそんなことになってしまったのか - 18 : 2021/04/06(火) 08:13:36.85 ID:3RHVwVAx0
- >>8-9
すまん電車の環状線だった阪神高速と勘違いしてた - 23 : 2021/04/06(火) 08:16:48.74 ID:fXoK0gxD0
- >>18
それ、ひょっとして5号湾岸線じゃまいか - 24 : 2021/04/06(火) 08:19:04.79 ID:3RHVwVAx0
- >>23
そう5号線だ懐かしい - 9 : 2021/04/06(火) 08:09:36.35 ID:fXoK0gxD0
- >>5
JRでどんな経路使ったらそうなるのか気になる。環状線から神戸線に入る電車はないはずだし… - 11 : 2021/04/06(火) 08:10:28.65 ID:Y7ViZdP50
- >>5
阪高は首都高以上に初見殺し。 - 20 : 2021/04/06(火) 08:15:50.01 ID:fXoK0gxD0
- >>11
3号神戸線入りづらいよな。1号環状線から入ろうとすると割と短距離で4車線くらい1番左から右車線の分岐に行かなくちゃいけないって、乗りそびれたなら分かるんだが…
- 21 : 2021/04/06(火) 08:16:01.17 ID:3RHVwVAx0
- >>11
首都高は渋滞多いから道調べるのは楽だった阪神高速は怖かった - 7 : 2021/04/06(火) 08:08:26.79 ID:H1uMbDmF0
- 線路は環状だけど路線が途切れてるんだったか
- 10 : 2021/04/06(火) 08:10:06.83 ID:GAmFngva0
- >大阪市の「キタ」と「ミナミ」を結び、市内を一周する大阪環状線。
もうここから間違ってるからな
- 12 : 2021/04/06(火) 08:10:51.45 ID:8KhehSNs0
- 仙台市営地下鉄バカにしてんのか!
- 13 : 2021/04/06(火) 08:11:17.44 ID:Enw5srHW0
- 野田は無くてもやっていける気がする。
- 14 : 2021/04/06(火) 08:11:21.77 ID:eUwAGXC80
- 市内移動に環状線使わないしJRが良けりゃあ今のままでも誰も困らない
- 15 : 2021/04/06(火) 08:11:34.12 ID:Ki2drZX20
- 大阪感情線
- 17 : 2021/04/06(火) 08:13:33.70 ID:ljmrintl0
- ちゃんと目的地まで着くか見てから乗らないとえらい目にあう。
山手線とは大違い。 - 25 : 2021/04/06(火) 08:19:13.17 ID:O+0ORuq80
- 🇷🇴池田大作生誕から600年🙏
- 26 : 2021/04/06(火) 08:21:16.94 ID:HwjFz4b20
- 大正時代に完全に環の形ではじまったと
かってに思っていたw
けっこう歴史浅かったのね。 - 29 : 2021/04/06(火) 08:23:37.67 ID:GSvv0YhC0
- >>26
元私鉄路線の接収からだからな
地下鉄主流なのも当たり前 - 27 : 2021/04/06(火) 08:21:31.68 ID:zK2XXltc0
- 街の発展の仕方が均一じゃないからな
私鉄じゃないから土地開発をセットというわけにも逝かないし
今、大阪の街は衰退している状況だ
金を稼げる地場産業、雇用の創出
まずこのへんからなんとかしないと未来は暗い - 28 : 2021/04/06(火) 08:22:17.00 ID:cmZq9y550
- キタとミナミは結んでないぞ
どれだけにわかなんだよ - 35 : 2021/04/06(火) 08:26:07.94 ID:Kua+tWvX0
- >>28
逆にキタとミナミの間だけ途切れてる - 47 : 2021/04/06(火) 08:30:49.52 ID:q1cl8oUR0
- >>28
大阪には縁がないからよく分からんのだが、「環状」ならぐるっと回ればたどり着くのでは? - 31 : 2021/04/06(火) 08:24:38.97 ID:5SXsji7n0
- いつになったら盲腸ポジションの難波hは輪に入るんですかね…
- 32 : 2021/04/06(火) 08:24:54.13 ID:qPMiot3z0
- 寝て起きたら奈良
は何回かやっちゃったことある - 33 : 2021/04/06(火) 08:25:02.71 ID:MsyeLKGi0
- 1/3の純情な環状
- 39 : 2021/04/06(火) 08:28:19.95 ID:iIiRC3yB0
- >>33
1/3は準急な環状 - 34 : 2021/04/06(火) 08:25:35.19 ID:Uky1uepN0
- 山手線:乗ってる人小綺麗
環状線:小汚いじゃりン子チエみたいで風情があっていいね
- 36 : 2021/04/06(火) 08:26:48.63 ID:cptmjLtT0
- >>34
大阪コンプって大変だよなぁ - 37 : 2021/04/06(火) 08:27:38.14 ID:+/Xlx3ZI0
- たまに大阪へ行くが
外から乗り入れてる快速が内回りと外回り両方あって
どれに乗れば早く着くのか非常にわかりずらい - 42 : 2021/04/06(火) 08:29:45.13 ID:HwjFz4b20
- >>37
環状線内はあまり変わらないと思うけどな。
関空行きは早い。
それより下車したい駅による。 - 38 : 2021/04/06(火) 08:28:13.76 ID:vPH9UqHK0
- 東京の環状線もそうでもないよな
- 40 : 2021/04/06(火) 08:28:36.50 ID:qPMiot3z0
- 芦原橋は降りた瞬間に空気が変わる
- 41 : 2021/04/06(火) 08:29:04.79 ID:vPH9UqHK0
- あ、鉄道の話か…
- 43 : 2021/04/06(火) 08:29:54.99 ID:XibhybTT0
- 環状線沿いはいつまで経っても汚いしうるさい危ない
- 44 : 2021/04/06(火) 08:29:56.37 ID:hEO7fdgM0
- 小3の時初めての一人旅が環状線一周やったわ
- 46 : 2021/04/06(火) 08:30:45.08 ID:40RR3qQv0
- 大阪名物、ケンタッキーのおじさんが道頓堀で泳いでるの環状線から見えますかね?
- 48 : 2021/04/06(火) 08:32:45.96 ID:b/eangdW0
- 螺状線とか正弦波線とかスパイラル線とかあったらいいのに
コメント