
「国際ワン切り詐欺」、折り返したら高額請求

- 1
【北海道福島町】新聞配達員、前日も自宅車庫でヒグマと遭遇 同僚「必ず戻ってくる」1 : 2025/07/15(火) 22:33:36.24 ID:bC3rsjPP9 ※7/15(火) 18:44配信共同通信 「危ないから気をつけないとダメだぞ、と声をかけたばかりだったのに」。北...
- 2
石破政権内「過半数割れでも石破首相は退陣しない。国難だ!誰が無責任に辞めろといえるのか!」1 : 2025/07/15(火) 22:50:55.32 ID:cj/PJQLW0 参院「過半数割れでも首相は辞めない」自民内で強まる続投論 「石破おろし」起きるか焦点 参院選(20日投開票)に関...
- 3
中国が日本の防衛白書に反発「中国脅威をあおるな」と警告1 : 2025/07/15 20:26:58 ??? 中国外務省は日本の防衛白書について中国が日本周辺で軍事活動を活発化させていると強い懸念を示したことに「断固反対する」と反発しました。 15日に...
- 4
「ダーティペア」40周年 「ダーティペア」の思い出 家には読売新聞の下敷きがある1 : 2025/07/15(火) 19:20:41.13 ID:CUwPhWr00 https://natalie.mu/comic/news/632220 2 : 2025/07/15(火) 1...
- 5
【参院選】岩屋外相「日本は開かれた国でなければならない」 差別や分断を懸念 争点の外国人政策巡り1 : 2025/07/15(火) 22:24:51.69 ID:KC6/AXoT9 7/15(火) 20:13配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b...
- 6
【追いかけて横浜】車カスの日産、追浜工場の生産終了1 : 2025/07/15(火) 16:51:41.58 ID:NOq7tf9w0 日産自動車、神奈川・追浜工場での車両生産を2027年度末に終了…九州工場に統合 https://news.yah...
- 7
【25参院選】過激主張「外国勢力が拡散」 小泉農水相1 : 2025/07/15(火) 22:12:57.25 ID:LQv/yovb9 小泉進次郎農林水産相は15日、山梨県山梨市で街頭演説し、SNSなどインターネット上の過激な主張について、「外国勢...
- 8
先進国に比べ全然外人受け入れてない日本が突然外人を拒否し衰退の道を選んだ理由、誰にも分からない…1 : 2025/07/15(火) 22:13:18.44 ID:w0WPhfZ/0 5ちゃんねる 5ch.net 2 : 2025/07/15(火) 22:13:45.78 ID:w0WPhfZ/...
- 9
石破首相「選挙の顔」なのにポスター隠され、遠ざけられる存在に 応援演説も少なめ1 : 2025/07/15 19:55:36 ??? 参院選(20日投開票)は終盤戦に突入し、与野党党首が全国を飛び回り票の掘り起こしを図っているが、石破茂首相(自民党総裁)が応援演説で各地を訪れ...
- 10
【サッカー】5ゴールの日本代表FWジャーメイン良がE-1選手権のMVP&得点王に輝く! 最優秀GKは大迫敬介が選出1 : 2025/07/15(火) 22:01:54.78 ID:2Owlvibw9 日本代表のFWジャーメイン良がEAFF E-1サッカー選手権の最優秀選手に選ばれた。 【ゴール動画&試合詳細】韓...
- 11
立民・野田氏「日本が日本人ファーストと言ったら 誰も日本に来なくなりますよ」 →ひろゆき氏「嘘」1 : 2025/07/15(火) 21:29:05.73 ID:y3Vo9C0d0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee1649b0372ab9ad66d0f...
- 12
日本ペンクラブが緊急声明「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:52:44.87 ID:GdHebldU9 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/artic...
- 13
【サッカー】日本代表、連覇達成! 宿敵・韓国撃破の立役者は?【韓国戦どこよりも早い採点/E-1選手権】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 21:31:22.59 ID:2Owlvibw9 サッカー日本代表は15日、東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓...
- 14
自転車の「ながらスマホ」注意され、男性の顔面殴り体蹴る 容疑で高校生逮捕「怒鳴られキレた」1 : 2025/07/15(火) 21:50:47.00 ID:gOh9B8MP0 「ながらスマホ」を注意した男性に腹を立て、顔面を殴るなどしてけがをさせたとして、兵庫県警伊丹署は15日、傷害の疑...
- 15
台風5号 襟裳岬付近に上陸 7月の北海道上陸は統計開始以降で初めて1 : 2025/07/15 06:09:50 ??? Published 2025/07/15 02:30:47 台風5号は15日(火)午前2時頃に北海道の襟裳岬付近に上陸した。 台風5号 襟裳...
- 16
BoAが「急性骨壊死」診断で手術へ デビュー25周年記念公演が中止1 : 2025/07/15 19:05:26 ??? 歌手BoAが8月に予定していた単独コンサートの中止を発表した。 7月15日、BoAの所属事務所SMエンターテインメントが「BoAの5回目の単独...
- 1 : 2020/06/07(日) 14:45:10.77 ID:pulyQYkA9
携帯電話に海外の見知らぬ番号から着信があり、すぐ切れた――。「国際ワン切り詐欺」と呼ばれる犯罪の被害が近年、相次ぐ。表示された番号にうっかり折り返すと、高額の国際通話料金の請求が届く。その一部が犯罪グループに流れているという。日本の携帯電話会社も被害増加に警戒を強めている。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5986403002062020SHJ001-PN1-3.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=6e28af322a21f4e8d80d6106ae530271
「+674(ナウル共和国)から始まる見慣れない番号から着信があった。スマートフォンを触っていたので出てしまった」「昨夜はマーシャル諸島から着信があった」――。短文投稿サイトのツイッターには海外からの謎の着信を巡る書き込みが飛び交う。
海外からの発信を示す「+」がついた番号からの着信で、5月中の投稿にはアフリカのベナンやガボン、韓国、フランスなどの国名が発信元として挙げられていた。
国民生活センターには2019年ごろから「海外から不審電話がかかってきた」「かけ直してしまったが、高額の電話料金が請求されないか不安だ」といった相談が増えている。70代の男性は今年1月、着信があった番号に折り返した。調べてみると発信元はアフリカのギニアで、高額の請求が心配になって相談を寄せたという。
ITジャーナリストの三上洋さんは「国際通話料金の詐取を狙った犯行だ」と指摘する。三上さんによれば、犯罪グループは発信元の国の電話会社の関係者と結託しているとみられる。無作為に選んだ電話番号に「ワン切り」を繰り返し、折り返した被害者には高額の通話料金を請求する。
三上さんは、発信元の電話会社に支払われた料金の一部が犯罪グループに渡っているとみる。
NTTドコモによると、例えばギニアに平日の日中に電話をかけた場合、料金は30秒で180円。三上さんは「犯罪グループは自動的に大量の電話をかけるシステムを構築していると思われ、多額の収益を得ている可能性がある」と指摘する。
通話時間を長引かせる目的で、電話がつながると外国語の音声が流れるケースもあるという。迷惑電話防止サービスを手掛けるトビラシステムズ(名古屋市)は5月、調査の一環でフランスからの不審電話に折り返したところ、英語で「2万ユーロが当たりました」という音声が流れ、「男性は1、女性は2を押してください」と数字のボタン操作を促された。
同社は迷惑電話をデータベース化しており、30以上の国・地域の4000を超える不審な番号を確認している。5月には同社のサービスの利用者700万人以上に、太平洋のナウル共和国とマーシャル諸島から各1万件ずつの着信があった。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5986427002062020CE0001-PN1-3.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=a62254fb7eaf383cdb95a5304140695d
被害の増加に携帯電話会社も警戒を強めている。NTTドコモは確認された不審電話の発信元の国名をホームページで公開している。17年7月のパプアニューギニアに始まり、今年5月下旬までに40を超す国・地域名を公表した。担当者は「発信元の国がころころ変わる」と困惑する。
全文はソース元で
2020/6/7 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59864080S0A600C2SHJ000/?n_cid=SNSTW001- 2 : 2020/06/07(日) 14:46:32.18 ID:6SrdKxVN0
- 死刑でいい
- 3 : 2020/06/07(日) 14:46:51.02 ID:Lwi946200
- 電話回線業者で遮断しろよ
- 4 : 2020/06/07(日) 14:46:59.55 ID:8Au6dV+50
- そんな連中に回線を貸す業者にはペナルティを
- 5 : 2020/06/07(日) 14:47:05.58 ID:8QMrINoe0
- 折り返しはする必要がない
必要なら伝言残すから電話にもったいないで知ってるやつなら仕方ないけど
- 6 : 2020/06/07(日) 14:47:11.89 ID:kh3k4HMV0
- 振り込め詐欺とか強盗よりましと思ってしまった。
30秒180円か。 - 7 : 2020/06/07(日) 14:47:22.53 ID:95E8wNNn0
- 怪しい電話は、まずjpnumber.comで調べる
口コミなければ自分で登録 - 8 : 2020/06/07(日) 14:47:24.41 ID:wkpYjNH50
- そもそも得体の知れない番号に折り返すなよ
- 9 : 2020/06/07(日) 14:48:02.61 ID:oFXWJjwn0
- 折り返しかけた人間の自己責任。
- 11 : 2020/06/07(日) 14:48:48.36 ID:tG1x5LQU0
- 電話会社は、なぜ電話代を詐欺グループに送金する?
被害者に、電話代を請求せずに、海外へ送金停止すれば済む話だろなぜそうしない?
- 16 : 2020/06/07(日) 14:50:15.55 ID:XjM3ElPD0
- >>11
頭悪いのか?折り返す馬鹿が悪い
国際電話かどうかぐらい確認しろ - 19 : 2020/06/07(日) 14:50:49.34 ID:2o+AkCIp0
- >>16
何言ってんだこのアホは - 26 : 2020/06/07(日) 14:52:55.93 ID:XjM3ElPD0
- >>19
お前がアホだろ
Q2に電話とか昔からあった話
なんで企業が馬鹿の通話料負担しないといけないんだよ - 24 : 2020/06/07(日) 14:52:36.05 ID:rmpaPXmF0
- >>16
頭が悪いのはお前だろw
送金の話なのに、折り返しがどうとかw
お前みたいなバカは、存在自体が迷惑だ - 43 : 2020/06/07(日) 15:00:00.68 ID:8QMrINoe0
- >>11
現地の国債電話会社と詐欺グループがグルだからw - 12 : 2020/06/07(日) 14:48:59.28 ID:kOcmP24p0
- ワン切りにかけなおすってバカ?
- 13 : 2020/06/07(日) 14:49:16.95 ID:2o+AkCIp0
- ショートメールも危ない。相手がこっちの本名知ってたりする
- 14 : 2020/06/07(日) 14:49:44.49 ID:8rOc9VX40
- あれだけ無視しろって言ってるのに
まだ折り返す奴いるんだな - 15 : 2020/06/07(日) 14:49:48.71 ID:eTeAp3z30
- 対策できていない携帯会社の責任だろ
集団訴訟しかないな - 17 : 2020/06/07(日) 14:50:27.76 ID:2o+AkCIp0
- >>15
これでいいと思う。
出ないと根本的に対策しない - 18 : 2020/06/07(日) 14:50:43.80 ID:rwZJ+Ic50
- スマホってかかってきた番号をタッチしただけでいきなり電話始めるよな
マジで作ってる無能クビになって欲しい - 22 : 2020/06/07(日) 14:51:18.77 ID:2o+AkCIp0
- >>18
わかる - 20 : 2020/06/07(日) 14:51:04.49 ID:t5l3Yd360
- まず携帯各社は標準で国外にはかけられないようにしとけ
- 23 : 2020/06/07(日) 14:52:12.61 ID:2o+AkCIp0
- >>20
国際電話は専用アプリからしか使えないようにするとかな - 35 : 2020/06/07(日) 14:56:20.57 ID:QW75y8Zy0
- >>20
それ
国際電話とか判断できない年寄りもいるし必要ない環境の人は最初から出来ない方が良い - 21 : 2020/06/07(日) 14:51:11.83 ID:D58hHk1F0
- 国際電話ってかけるとき音声ガイダンスにならんの?
- 27 : 2020/06/07(日) 14:53:50.08 ID:gzcljI3b0
- 電話代請求されても儲かるのは電話会社じゃん
詐欺グループはどうやって収益上げる訳? - 32 : 2020/06/07(日) 14:54:48.37 ID:XjM3ElPD0
- >>27
ナビダイヤルみたいに追加で料金貰えるんだよ
送金とか言ってるアホは死んどけ - 28 : 2020/06/07(日) 14:53:52.07 ID:Pt72OdDD0
- よくわかんねー番号にかけなおすなんて律儀だな
- 29 : 2020/06/07(日) 14:53:54.17 ID:7vFw4Ow90
- 若害はすぐひっかかkるよなww
- 30 : 2020/06/07(日) 14:54:10.67 ID:At75kYAh0
- 知らない番号は検索するし絶対出ない
要があるならまたかけてくるだろうし伝言残すしでかける人ってどういう人なんだろう - 31 : 2020/06/07(日) 14:54:15.99 ID:DYULmiqI0
- 知らない電話番号から着信あっても出ないし番号検索するわ
- 33 : 2020/06/07(日) 14:54:54.50 ID:xCXsrWHi0
- 楽天アンリミットなら大丈夫だよね?
- 34 : 2020/06/07(日) 14:56:07.83 ID:SO8LBBv30
- 先々週日曜くらい、いろんな国からワンギリ連発してたわ
それ以降ないがシラン番号とか宅配の時間とかしか出ることは絶対ないわ
- 36 : 2020/06/07(日) 14:56:28.95 ID:Qv9BWTdQ0
- 昔からある手口やん
- 37 : 2020/06/07(日) 14:56:28.95 ID:O07YGR+Z0
- >>1
ワン切り…だけじゃ芸が無いわな
世界十大景勝地、、とやらの電話投票をさせて、、、程度の楽しみを付けないと駄目やで - 38 : 2020/06/07(日) 14:56:48.06 ID:YXY/DxA60
- 請求に応じて頂けなければ伺いますけどよろしいですかって切り出されたので、
架空請求なんで警察に同席していただくのは心苦しいんでちょっと、と返したらブツンと切られた - 39 : 2020/06/07(日) 14:57:05.62 ID:RwUmnYxc0
- ついさっき非通知でワンギリあったぞ
- 40 : 2020/06/07(日) 14:58:17.90 ID:RJdi1zTR0
- 何年前の手口やねんw
懐かしすぎやろww - 41 : 2020/06/07(日) 14:59:14.04 ID:g2ClAmFb0
- 何年か前ニュージーランドからのワン切りが多発してるってニュースがあって人事だと思ってたら自分にもかかってきてて驚いた記憶がある
あれもこの手の電話だったのかな? - 42 : 2020/06/07(日) 14:59:29.31 ID:5WYhzqMx0
- ああ、少し前にこれ頻繁に掛かってきてたね
+付き番号なんて出るわけもないし折り返す訳もない
最近は全くなくなったけど摘発もされてたりするのかね
コメント