「史上最悪レベルの大渇水」 7月2日から香川県で第3次取水制限に、うどん店から心配の声 「うどん店1店で一日5トンの水を使うのに…」

1 : 2022/07/02(土) 00:14:33.76 ID:zhezAB6a0

「今年は史上最大クラス」7月2日から香川県で第3次取水制限 うどん店から心配の声

 水不足が次第に深刻になって来ました。7月2日から香川県で第3次取水制限が始まります。
製造の際に多くの水を消費する讃岐うどんの店でも心配の声が上がっています。

 四国地方整備局によりますと、早明浦ダムの貯水率は30日午前10時現在で33.8%で平年を50ポイント以上下回っています。

 吉野川水系水利用連絡協議会は、7月2日午前9時から香川用水への供給を50%カットする第3次取水制限を開始することを発表しました。
このまま雨が降らなければ7月中旬にも早明浦ダムの貯水率がゼロになる可能性があります。

 高松市にある「松下製麺所」です。創業56年のこちらのお店、過去何度も渇水を乗り越えてきましたが――。

(松下製麺所 店主/松下守さん)
「過去何回か断水の危機を乗り越えてきょうにいたっているんですけど、今年の場合は年明けから(水の)量が少なく、危機感を感じております」

 この店では麺を湯がいたり、しめる作業の他に釜を洗う作業などで1日に約5トンの水を使っています。

 2005年の渇水の時には約3トンを蓄えることが出来る貯水タンクを購入しました。
それ以来1度も使うことなく、2021年に経年劣化のため処分してしまいました。

 現状では準備できることも少なく、対応のしようがないと話します。

(松下製麺所 店主/松下守さん)
「市か水道局の方の発表によってね、対応をしていくしか、今からこうなるどうなると準備するわけにもいきませんしね。
営業できればしていきたいなとは思いますけどもどうなるかは神頼み以外何でもない」

 高松市川島東町にある「ふる里うどん」。店主である笠井輝さんも水不足への危機感を募らせます。

(ふる里うどん 店主/笠井輝さん)
「今年の水不足の状況って本当、史上最大クラス。相当な危機感を持っとかないかんいうのを広めたいというか、わかってほしいなという意識でしたね」

 店主の笠井さんは1994年の平成の大渇水を経験しました。過去の経験を生かして少しずつ対策を進めています。

 例えば麺をしめるときに使う水は通常の蛇口の水より温度が下がるよう機械を設置し、使う水の量を3分の1程度に抑えることが出来ています。

 しかし、対策をしても2022年の夏は厳しい見通しです。

(ふる里うどん 店主/笠井輝さん)
「うどんって水がないとできないものなので。とにかくもう水を大切にしながら今後も続けていけることを望んでいます」

https://news.ksb.co.jp/article/14657603

7月に『貯水率0%』の可能性も?“四国の水がめ”早明浦ダムでは水不足で取水制限
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220629/GE00044525.shtml

2 : 2022/07/02(土) 00:15:06.01 ID:qwIiYAl20
茹でるな!
3 : 2022/07/02(土) 00:15:07.01 ID:srPNRzroM
水が無いなら血で茹でろ
4 : 2022/07/02(土) 00:15:28.50 ID:isO3of/O0
来週雨じゃん
7 : 2022/07/02(土) 00:16:27.73 ID:AGpESNFy0
5トンて
1立方×5か
うどん洗い水を
皿洗いの段階に加えるとか考えた方がいいな(´・ω・`)
8 : 2022/07/02(土) 00:17:23.54 ID:a/X5nrnw0
うどん用と生活用で貯水池わけろよ
毎年うどんが生活の足を引っ張ってるだろ
かといって唯一の観光資源だからやめらんないのはわかる
だからうどん用に貯水池作れ
11 : 2022/07/02(土) 00:17:45.33 ID:9lZmBiLi0
来週ずっと雨だからとりあえず大丈夫でしょ
過去の体験が気の緩みを許さないんだろうな
13 : 2022/07/02(土) 00:18:02.69 ID:Ou+sgbaO0
1日に1時間雨乞いのダンスを踊らないと大変なことになるぞこれは
14 : 2022/07/02(土) 00:18:27.84 ID:lEZwXiFp0
水不足の年だけパスタ屋にすればいいやん
15 : 2022/07/02(土) 00:18:33.22 ID:AF8vatpf0
茹でた水蒸留して再利用せえや
16 : 2022/07/02(土) 00:18:33.64 ID:aGX7H1ynr
茹でずに焼いたり蒸したりして小麦粉使えよ
頭悪いのか?
18 : 2022/07/02(土) 00:18:51.72 ID:+viO2B360
だから茹でるなって。
イタリアかよ
19 : 2022/07/02(土) 00:18:57.74 ID:FTRVMoI00
うどんバカ一代のカルボナーラうどん
この前食べてとても旨かった
20 : 2022/07/02(土) 00:18:58.88 ID:PZgvxw0d0
焼そばに切り替えるべき
21 : 2022/07/02(土) 00:19:04.40 ID:/t7+szn60
海水で茹でたらええやん
22 : 2022/07/02(土) 00:19:13.75 ID:74IWs9qe0
この何があってもうどんに結びつけるマーケティングなんなの?w
23 : 2022/07/02(土) 00:19:16.23 ID:myCVHCbe0
用水路がいくらでもある岡山から水引けばいいだろ
24 : 2022/07/02(土) 00:19:20.38 ID:9/SpCWl20
うどん釜に復水装置を付けろ😠
25 : 2022/07/02(土) 00:19:54.22 ID:W5J2t8PT0
水が余ってる時に大量に茹でて
冷凍しとけ!
食う時にチン!
26 : 2022/07/02(土) 00:20:10.27 ID:a8xr7aFka
5tしか使ってない店のうどんなんてしゅぽしゅぽだよ
よく茹でてたら倍は軽く行く
27 : 2022/07/02(土) 00:20:13.69 ID:uao+K0UM0
使い過ぎw
28 : 2022/07/02(土) 00:20:16.37 ID:7NJCj0JK0
冷やし系麺類を法で禁止しないとな
30 : 2022/07/02(土) 00:21:26.94 ID:aGX7H1ynr
冷やし系は水で洗わないとまずいの?
冷蔵庫で冷やしたら駄目なのか?
31 : 2022/07/02(土) 00:21:55.28 ID:/ZFqIEUa0
水がなければ冷凍うどんでいいだろ!
32 : 2022/07/02(土) 00:22:11.94 ID:al+kiQgW0
釜揚げだけでいいだろ
33 : 2022/07/02(土) 00:22:54.04 ID:aGX7H1ynr
暑い中釜揚げうどん食べるのも美味いぞ
34 : 2022/07/02(土) 00:23:20.73 ID:LIxmw+P00
いい加減うどん専用ダム作れよ
35 : 2022/07/02(土) 00:23:22.52 ID:R7tsqPbaa
香川コピペすき
37 : 2022/07/02(土) 00:24:08.74 ID:yGwl9XWD0
使いスギィ!
39 : 2022/07/02(土) 00:24:29.25 ID:kloGeknV0
小便ろ過しろやごm
41 : 2022/07/02(土) 00:24:55.75 ID:neFUR/Ux0
血で茹でろ
42 : 2022/07/02(土) 00:25:27.66 ID:tw6ZrRJg0
5トンとかドン引きだろ
浄水機構備えて循環させろ
43 : 2022/07/02(土) 00:25:32.33 ID:NsSnqOV00
使いすぎぃ!
44 : 2022/07/02(土) 00:25:33.98 ID:hTJCJcdj0
保存水でも買っとくべきか?
45 : 2022/07/02(土) 00:25:55.21 ID:hUIboOBXa
ボジョレー・ヌーボーみたいに毎年渇水文句言ってるな
2022年「史上最悪レベルの渇水」
46 : 2022/07/02(土) 00:26:07.69 ID:PpodgYuv0
小麦も高いし、水もない
茹でるためのガスまで高い
もう終わりだよ
49 : 2022/07/02(土) 00:26:36.91 ID:720FXu/T0
うどんもう食えないねえ
50 : 2022/07/02(土) 00:28:18.09 ID:JLDUC+MfM
シムシティだったらうどん屋建ったら取り壊すレベル
52 : 2022/07/02(土) 00:28:54.25 ID:IYmNUnMX0
これ半分安倍のせいだろ
53 : 2022/07/02(土) 00:29:18.20 ID:bqzLsaoY0
来週には雨降って回復するから
今のうちに報道のネタとして使ってるだけ
54 : 2022/07/02(土) 00:29:26.17 ID:EUNvjUfo0
チンしたら食えるやろ!
55 : 2022/07/02(土) 00:29:56.78 ID:+3nKHSkd0
これもうマイニングと同レベルの資源食いだろ
56 : 2022/07/02(土) 00:30:09.29 ID:ly1Inx9m0
茹でなくても食えるうどんを開発しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました