
「三国志」という、三国が鼎立した途端にあんまり面白くなくなる物語。どうすんだよこれ

- 1
マイファスHiro、二世タレントの金銭感覚にチクリ お年玉自慢には「アホの極みじゃん、あんなの」1 : 2025/05/11(日) 21:11:22.81 ID:CdGQ+7QF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/79e212916d9278232ea1fa...
- 2
麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」1 : 2025/05/11(日) 21:23:03.81 ID:CdGQ+7QF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf093f2f98116cd632645...
- 3
【窃盗事件】チョコザップで相次ぐ置き引き 「ジム活」で狙われた鍵のない荷物棚1 : 2025/05/11 20:11:24 ??? 24時間営業の「chocoZAP(チョコザップ)」などの無人ジムで、置き引きの窃盗事件が相次いでいる。 大阪と京都ではかばんや現金を盗んだとし...
- 4
261年ぶりに伝統航路が復活!日韓平和の象徴・朝鮮通信使船が大阪に入港1 : 2025/05/11(日) 20:11:54.65 ID:2IvP4nuf 【動画】https://www.youtube.com/watch?v=aK9hww2weMg&embeds_re...
- 5
ガザ地区“飢えによる死が現実に”イスラエルの物資搬入阻止で1 : 2025/05/11(日) 20:58:33.96 ID:AW12jnnL9 パレスチナのガザ地区では、イスラエルが2か月以上にわたって支援物資の搬入を認めず、人道危機が日増しに深まっていま...
- 6
インドとパキスタンってなんでこんな仲悪いの?似たようなもん同士仲良くしろよ1 : 2025/05/11(日) 20:34:58.89 ID:6D+WJKqf0 軍事攻撃の応酬となっていたインドとパキスタンが即時停戦に合意しました。しかし、両軍の交戦は続いていて、双方が相手...
- 7
訪日イスラエル人観光客に戦争犯罪加担してない宣誓署名をさせた京都のホテル、パレスチナでも話題に1 : 2025/05/11(日) 05:06:27.91 ID:3rGkC+nt0 ジェノサイド犯罪が日本を訪れるイスラエル人観光客を悩ませている https://palinfo.com/news...
- 8
東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW1 : 2025/05/11(日) 21:18:24.09 ID:FsMpD39/0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/05/11(日) 21:18:35.09 ID:...
- 9
俺「グルメ番組でも見るか」「60代ワンオペです、70代夫婦のお店です、80代夫婦のお店です」終わりだよこの国1 : 2025/05/11(日) 21:08:57.56 ID:EirBIIXL0 人情食堂ドラマ 【絶品グルメ続々!厨房ドキュメント】 地元で愛される「孤独のグルメ登場店&北関東(秘)行列店(他...
- 10
大泉洋 この人の率直なイメージ1 : 2025/05/11(日) 21:07:29.09 ID:lu9IsSWX0 なに? https://www.thefirsttimes.jp/news/0000614496/ 2 : 20...
- 11
千葉、サーフィン事故相次ぐ 女性死亡、男性意識不明1 : 2025/05/11(日) 20:50:44.36 ID:AW12jnnL9 千葉県で11日、サーフィン中とみられる事故が相次いだ。県警や消防によると、女性1人が死亡し、男性1人が意識不明の...
- 12
理系って工学部と医療系以外の進路が謎だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 20:26:48.24 ID:XDTfCUj70 理学部でたやつみんな微妙な企業で働いてて草 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 13
【野球】東京六大学野球「レジェンド始球式」ミスター赤ヘルの山本浩二氏(78)が登場「良い成績を」と母校法大に期待1 : 2025/05/11(日) 11:06:55.53 ID:yjV81dr/9 スポニチ https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/11...
- 14
自己啓発本「嫌われる勇気」が世界中で大ヒット→(ヽ´ん`)「勇気いらんだろ」1 : 2025/05/11(日) 20:30:59.88 ID:5WeEgGfD0 書店で、広い面積を占めるのが「自己啓発本」のコーナーだ。出版不況でも、堅調な売り上げをみせる。日本発の自己啓発本...
- 15
【新潟】財布の中にはわずか6円 無銭飲食の疑いで40代男を現行犯逮捕「無銭飲食するつもりはなかった」と容疑を否認1 : 2025/05/11 18:54:20 ??? 新潟市中央区の社交飲食店で無銭飲食をした疑いで40代の男が逮捕されました。 詐欺(無銭飲食)の疑いで現行犯逮捕されたのは、新潟市中央区の自称・...
- 16
【岐阜】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生を逮捕1 : 2025/05/11 19:29:26 ??? 元交際相手の女性の自宅に押しかけるなどのストーカー行為をした疑いで、愛知県稲沢市に住む男子大学生が逮捕されました。 逮捕されたのは、稲沢市に住...

- 1 : 2024/04/28(日) 17:07:22.41 ID:NYA+z2xG0
神戸の秋といえば『三国志』。日本最大の三国志の祭典“第17回 三国志祭”が11月4日に開催!
- 2 : 2024/04/28(日) 17:09:06.28 ID:oXtHQiZ/0
- 関羽と曹操のダブル主人公が死んじゃったらね
- 92 : 2024/04/28(日) 17:39:39.61 ID:2rvSUb5y0
- >>2
真の主人公は孔明だぞ - 3 : 2024/04/28(日) 17:09:17.09 ID:5X05c4Rd0
- 県立ってなんだよ
- 4 : 2024/04/28(日) 17:09:27.98 ID:ltWVlLvhd
- 董卓と呂布と赤壁まで
- 5 : 2024/04/28(日) 17:09:49.59 ID:5A2TklO10
- そこまで行くともう勝負付いてるしな
- 6 : 2024/04/28(日) 17:09:55.94 ID:orWvZvevM
- 我慢して荊州が呉に奪われるまで
- 7 : 2024/04/28(日) 17:09:59.73 ID:lxypnYRZM
- け、鼎立
- 8 : 2024/04/28(日) 17:10:17.05 ID:FZ1WQAHR0
- 呉が悪い
キャラとしてイマイチ - 25 : 2024/04/28(日) 17:17:19.31 ID:5wzgWCrD0
- >>8
対蜀という点のみで不当に評価を下げられてるからな。
イケメンとか剛の者とか脳筋とか女性キャラとかそれなりに揃ってはいるんだけどなw - 9 : 2024/04/28(日) 17:11:10.43 ID:6SIRg6NL0
- ジャーン!ジャーン!げえ!孔明!
なんど繰り返せばいいんだい?
- 10 : 2024/04/28(日) 17:11:14.19 ID:vfe+3gdr0
- 途中から出て来た司馬懿が勝利者だからな。そら興醒めする。
- 11 : 2024/04/28(日) 17:11:19.80 ID:lxypnYRZM
- 張松、地図を献上す
- 12 : 2024/04/28(日) 17:11:49.41 ID:orWvZvevM
- 国力7対2対1で2の呉か1の蜀に戦争しかけてどうすんだ
- 14 : 2024/04/28(日) 17:12:08.41 ID:e8fs0dLh0
- 戦国時代だって秀吉の時代になったらもう消化試合じゃん
- 20 : 2024/04/28(日) 17:15:32.37 ID:cDIFAyRQ0
- >>14
秀吉は小田原→東北→まさかの朝鮮
というアクロバットがあるから、まだいいじゃん - 23 : 2024/04/28(日) 17:17:10.40 ID:OKL8+tnd0
- >>20
アイシールド21のアメリカ編が滑ってたの思い出す。秀吉も打ち切りで良かった - 15 : 2024/04/28(日) 17:12:49.98 ID:ddWEKZjQ0
- いや面白いけど
- 16 : 2024/04/28(日) 17:14:18.46 ID:QCrqtKSD0
- 鼎立したときにはもう国力差で勝敗見えてるからな
- 17 : 2024/04/28(日) 17:14:26.61 ID:IbbE8DUYM
- 実際には曹操の一人勝ちだしw
それをさも三勇鼎立みたいに仕立て上げた物語なんだから文句言うなよ
- 18 : 2024/04/28(日) 17:14:46.31 ID:KEkkwIfW0
- 孔明が登場すんの遅すぎるんゴ
呂布が劉備の城を乗っ取る前に登場すべきやろ - 19 : 2024/04/28(日) 17:15:16.95 ID:/XmFFmyH0
- それより最後だろ
晋ってなんだよ - 34 : 2024/04/28(日) 17:21:14.86 ID:mHTveWtGd
- >>19
盛り塩だけの一発屋 - 21 : 2024/04/28(日) 17:16:31.36 ID:njHD56cHa
- 入蜀がピーク
- 22 : 2024/04/28(日) 17:16:59.27 ID:QjZ3mgxJ0
- 孔明出てから義弟2人のガ●ジ化が進んでヤバい
ストッパー子龍を早期に投入するべきだった - 24 : 2024/04/28(日) 17:17:14.93 ID:IZMmbweA0
- そもそも天下三分の計は蜀奪った時点で成功だからそこで一旦終わりなんよな
- 26 : 2024/04/28(日) 17:17:31.14 ID:XhsXoDL50
- 北伐するぞ→うまくいきませんでしたを繰り返すだけの話だしな
- 48 : 2024/04/28(日) 17:26:14.33 ID:KEkkwIfW0
- >>26
黄巾の乱は討伐できたのになんでや
まあ黄巾族も山賊やっらたしてた残党兵がいるんやけどな - 27 : 2024/04/28(日) 17:17:46.34 ID:KEkkwIfW0
- 日本の戦国時代のピークは信長が明智光秀に暗殺されるまでやろ
残りは消化試合 - 28 : 2024/04/28(日) 17:19:16.30 ID:mHTveWtGd
- 劉備関羽張飛バブル崩壊
- 29 : 2024/04/28(日) 17:19:37.41 ID:oBimEtK/0
- 北方謙三三国志がいいぞ。
- 31 : 2024/04/28(日) 17:19:58.23 ID:d11DrBwD0
- ゲームでも後期のシナリオ選ばんよな
- 32 : 2024/04/28(日) 17:20:23.30 ID:cpUOPckR0
- 下邳での呂布対劉備関羽張飛の対決がハイライト
- 33 : 2024/04/28(日) 17:20:59.25 ID:EW6jpguS0
- いや結構面白いが
- 35 : 2024/04/28(日) 17:21:25.48 ID:dOlaK1v/0
- 天下分け目の決戦とか本来あるほうがおかしいからな
関ケ原で小国が東西きちんと分かれて大決戦ってなんやねん - 42 : 2024/04/28(日) 17:24:02.59 ID:orWvZvevM
- >>35
小国つっても世界最高レベルの軍事力持ってたが - 46 : 2024/04/28(日) 17:25:58.47 ID:IZMmbweA0
- >>35
むしろ自然な流れじゃね
群雄割拠状態で極端に強い勢力が1つ出てくると他の勢力はそこに降るか対抗勢力を組織するかの二択を強いられる - 49 : 2024/04/28(日) 17:26:22.79 ID:EW6jpguS0
- >>35
いやそれは現代戦でもあるだろ…
流れを決める決戦みたいなの
ウクライナ戦争で言ったらソレダルの決戦みたいなの - 36 : 2024/04/28(日) 17:22:13.74 ID:erYvnpfj0
- まじかー😾
- 37 : 2024/04/28(日) 17:22:43.37 ID:jidTnmVm0
- もうこれただの後漢末史だろ
- 38 : 2024/04/28(日) 17:22:55.73 ID:+M6thASs0
- 晋さん……どうして……
- 41 : 2024/04/28(日) 17:23:56.48 ID:EW6jpguS0
- そもそも劉備陣営の蜀支配に正当性はあるのか?
騙し討みたいな感じで侵略して領土乗っ取ってたよな?
地方豪族の反発すごそう - 78 : 2024/04/28(日) 17:35:19.56 ID:rHlCN9Wq0
- 魏より弱い二国が争って両方滅びる。
しょうかいとか最後反乱おこしたりする展開なんだよな。魏は魏で内々の権力闘争があったから隙が無かったわけでもないんだな。
>>41
そこは地元勢力も取り込んでるしな - 43 : 2024/04/28(日) 17:24:28.72 ID:2zJKQCnH0
- たしかに
- 47 : 2024/04/28(日) 17:26:05.14 ID:0U0KYJ/v0
- ぶっちゃけ孔明いない方が面白い
- 50 : 2024/04/28(日) 17:26:26.88 ID:QCrqtKSD0
- 曹真の複路侵攻が長雨で頓挫しなければ蜀の滅亡はもっと早かったろうし
司馬氏の専横もなかっただろうし
八王の乱からの五胡十六国時代もなかったかもしれないうっす
- 51 : 2024/04/28(日) 17:27:07.11 ID:jnfkE+Vr0
- 呉って赤壁のあと関羽倒す呂蒙と劉備倒す陸遜くらいしか目玉無いよな
- 71 : 2024/04/28(日) 17:32:14.31 ID:8CGRUzGU0
- >>51
経済力のある呉は人材もそれなりにいて内部崩壊するまでは魏も攻めきれないぐらいだったような - 52 : 2024/04/28(日) 17:27:33.88 ID:tC8BOrXg0
- 曹操が袁紹に勝つまでの英雄譚だからね
- 54 : 2024/04/28(日) 17:27:53.74 ID:avD4KpMf0
- 今のケンモー推しは董白だろ
いや俺も知らんのだが - 55 : 2024/04/28(日) 17:28:12.85 ID:Bzj64UPRH
- 四国vs九州vs本州+北海道
くらいの国力差だからな - 56 : 2024/04/28(日) 17:28:36.90 ID:EW6jpguS0
- 現代の呉や蜀が魏より発展してるところをみるに、土地のポテンシャルは高かった
- 67 : 2024/04/28(日) 17:31:36.95 ID:IZMmbweA0
- >>56
あったかいからな
呉なんて海沿い長江沿いだから流石に栄えるよね - 57 : 2024/04/28(日) 17:28:40.83 ID:F29iWbdc0
- そういや正史の三国志はどこからはじまるんだろ?
魏だと曹丕の即位からか? - 63 : 2024/04/28(日) 17:30:33.17 ID:ddWEKZjQ0
- >>57
紀伝体やから - 58 : 2024/04/28(日) 17:28:54.15 ID:xG9YO9Y10
- 曹操がエッチ大好きなのは知ってる
- 60 : 2024/04/28(日) 17:29:01.24 ID:07WW4dIw0
- 晋三に統一される… あっ😅
- 61 : 2024/04/28(日) 17:29:04.81 ID:8CGRUzGU0
- 嫌儲では東晋の安帝が知られているな
- 62 : 2024/04/28(日) 17:30:14.18 ID:m/Xdz8KG0
- 関羽が死んだらさらにつまらなくなる
あとは下り坂だし - 64 : 2024/04/28(日) 17:31:03.61 ID:07WW4dIw0
- 三国が晋に統一される つまり安倍晋三の国取り物語
- 66 : 2024/04/28(日) 17:31:13.45 ID:kaAKUUx10
- 漢朝の滅亡に至るまでの群雄たちの興亡が面白いんよねえ
出だしは出だしで黄巾賊とかおあつらえ向きに出てくる乱世だし - 68 : 2024/04/28(日) 17:31:37.47 ID:KFSQZXhe0
- 鼎立直後の魏は戦乱で内政値ボロカスだから実はそこまで戦力差はない
- 69 : 2024/04/28(日) 17:32:03.65 ID:/rpkL3Pe0
- わかる
- 70 : 2024/04/28(日) 17:32:13.96 ID:orWvZvevM
- 前漢の終わりから後漢の始まりまで描いた作品ないかな
- 80 : 2024/04/28(日) 17:35:40.69 ID:OOJMGi2t0
- >>70
前漢は項羽と劉邦関連
後漢は宮城谷昌光の光武帝かな全然面白くないけど
やる夫スレのがよっぽど良い - 88 : 2024/04/28(日) 17:38:03.59 ID:O63/ND8g0
- >>70
前漢は横山マンガの史記で呉楚七国の乱とかのあらすじ程度は分かる - 72 : 2024/04/28(日) 17:33:16.35 ID:6SIRg6NL0
- 晋は国家であります
- 73 : 2024/04/28(日) 17:33:23.14 ID:egQywAoa0
- 泣いて馬超を斬る
- 74 : 2024/04/28(日) 17:33:52.20 ID:4few1uwPH
- 実際官渡の戦いが三国時代のクライマックス、あれで魏の覇権が決まった
あとは地方紛争だよ - 75 : 2024/04/28(日) 17:34:25.09 ID:DzRRpl9TM
- クソのような手段で権力奪取すると以後最悪にグダる実例
荀彧はまともだった - 76 : 2024/04/28(日) 17:34:39.01 ID:cRjBLNaM0
- 逆に手こずりすぎだよ魏が
- 77 : 2024/04/28(日) 17:35:02.76 ID:VK+932pi0
- そもそも三国志とか言ってるけど魏(曹操)とその他みたいな状態だったんでしょ
蜀が天下取るなんて長宗我部が日本統一するぐらい無理ゲーだったのでは - 89 : 2024/04/28(日) 17:38:28.73 ID:IZMmbweA0
- >>77
だから諸葛亮くんは呉と仲良くして魏をなんとか防衛して天下統一は諦めましょう路線だったのに - 96 : 2024/04/28(日) 17:41:31.10 ID:8CGRUzGU0
- >>89
北伐を繰り返したのは誰の考え? - 79 : 2024/04/28(日) 17:35:27.20 ID:YQuzgzCf0
- 始皇帝のドラマ見てるんだけど本格的に面白くなるのもっとあと?
李斯がやっと嬴政とくっつき始めたところ
いやつまらなくはないんだけど三国志と楚漢に比べたらドラマとして渋くて - 81 : 2024/04/28(日) 17:35:56.48 ID:1HEVQb880
- 水滸伝も全員揃うとつまらなくなるのでセーフ
- 82 : 2024/04/28(日) 17:36:07.35 ID:4XLnXllL0
- 劉氏にフォーカスしすぎるからそう感じるだけ
曹操死後の曹ヒ、曹叡の人生も盤石なんてものではなくて波乱に次ぐ波乱で面白い
あれだけ内に外に激務が続けばそら早死にするわ - 95 : 2024/04/28(日) 17:40:41.89 ID:NYA+z2xG0
- >>82
そのへんが面白く読める作品ってなんかある? - 83 : 2024/04/28(日) 17:36:39.89 ID:O63/ND8g0
- 陳登陳羣徐庶田豫←→王平姜維夏候覇
トレード下手くそなんだよ
- 85 : 2024/04/28(日) 17:37:45.40 ID:VYDyASRy0
- 関羽がスゲースゲー言われながらたいした功績もなく
荊州で野垂れ死にするまでの物語 - 86 : 2024/04/28(日) 17:37:46.13 ID:Niw2ZF1c0
- 晋代のときに書かれたが、魏から簒奪したので「魏を悪く書きそうな歴史家」
ってことで蜀の陳寿になった
ほんとはもっとマシなのいくらでもいた
でも陳寿は蜀を恨んでたので魏は普通に書いて蜀を悪く書いた - 87 : 2024/04/28(日) 17:38:01.90 ID:E5x8BDq60
- 領土だけは広くて三国だけど実際はなにもないとこだからな、蜀
- 90 : 2024/04/28(日) 17:39:00.94 ID:OOJMGi2t0
- 魏(曹操)を凄いってことにすると低い国力で抗った蜀漢と呉がもっと凄くなる
蜀漢と呉をカスだとするとそんなカス潰せない魏もカスに
三国志スレでよく見かけるパラドックス - 91 : 2024/04/28(日) 17:39:36.22 ID:EW6jpguS0
- 曹操の子や孫なんて大量におっただろうに、それ全員司馬氏のクーデターで殺されちゃったの?
- 93 : 2024/04/28(日) 17:40:05.25 ID:rHlCN9Wq0
- 蜀は長安抑えられたら秦みたいになれたんだろうか?
- 94 : 2024/04/28(日) 17:40:09.23 ID:ZMFqARh60
- コーエーの三国志SRPGも残り三国くらいになると途端に作業になってつまらなくなるよな
- 97 : 2024/04/28(日) 17:41:53.61 ID:4few1uwPH
- 劉備にほんとに天下統一の気があったのかちょっと疑問だよな
孔明にそそのかされてただけのような気もするし - 98 : 2024/04/28(日) 17:42:04.74 ID:egQywAoa0
- コーメー「孫権とは仲良くして?」
髭「うるせぇ」マジなの?
- 100 : 2024/04/28(日) 17:43:21.14 ID:F29iWbdc0
- まあメインは曹操VS袁紹あたりだよね
コメント