
「一夫多妻」という言葉自体が男尊女卑なんだよなあ?

- 1
退職日に“ファイル削除プログラム”起動──データを削除した退職者 vs. 半導体企業の裁判例 その行方は?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 13:19:04.95 ID:tmvTO10X 2025年05月14日 08時00分 公開 [松浦立樹,ITmedia] ...
- 2
ミニ四駆「万博大会」開催へ1 : 2025/05/15(木) 15:45:42.91 ID:H8PyXFH09 大阪・関西万博の会場で7月26、27の両日、モーター駆動の自動車模型「ミニ四駆」によるレースの製造業対抗戦が開か...
- 3
橋下徹氏「中居さんの件、『えっ?これ性暴力なの?』と感じる人は多くなる」1 : 2025/05/15(木) 14:51:53.58 ID:yU3069SZ0 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明、中居氏側に...
- 4
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」1 : 2025/05/15(木) 14:56:58.79 ID:VYI9Fr8v9 WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 : 読売新聞 ht...
- 5
ジョージ・クルーニー「やあ大統領!」バイデン「あうう、ああ(誰だっけ…)」ク「(あ、あかん)」1 : 2025/05/15(木) 14:25:34.23 ID:Z+wsyrcm0 バイデン氏、選挙集会でジョージ・クルーニー氏を認識できず 認知能力の衰えあらわに 2024年大統領選 (CNN)...
- 6
日本の子供、世界で唯一コロナ禍の休校によりメンタルの状態が改善するw1 : 2025/05/15(木) 14:03:45.05 ID:O36zt+Y60 報告書はまた、メンタルヘルスをめぐる懸念も提起しており、調査対象期間に子どもの生活満足度が落ち込み、データが入手...
- 7
日本は狙われている… しかし、輸入米に頼ると輸入停止で国が終わる… 誰か説明してくれよー!1 : 2025/05/15(木) 00:42:44.62 ID:9JQVIuOI0 「コメは来年秋まで高いまま」専門家が不吉な予測を口にする理由 輸入米に頼ると「食料を止められると終わり」の国に ...
- 8
立花孝志が大発狂 逮捕されそうでメンタル崩壊 (画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/15(木) 14:28:56.53 ID:XspNw1hp0 画像 動画 https://x.com/chidaisan/status/...
- 9
【Carro e Motos】 韓国、最新の空母でF-35Bをドローンに置き換え1 : 2025/05/15(木) 13:23:30.85 ID:qSelqcT9 https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/A...
- 10
【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念1 : 2025/05/15(木) 14:34:51.63 ID:yvjLoSq/9 7割が習い事なし 低所得世帯の小学生―体験格差に懸念・NPO調査 ※時事通信 編集局2025年05月15日14時...
- 11
【大阪・関西万博】きのうは先週の土日を上回る10万7000人の来場者 熱中症疑いで2人が救急搬送1 : 2025/05/15(木) 14:29:57.30 ID:yvjLoSq/9 ※5/15(木) 9:39配信 MBSニュース 博覧会協会は大阪・関西万博・開幕から32日目となった5月14日...
- 12
日本人と偽り「出前館」で配達疑い ウズベキスタン人ら4人逮捕1 : 2025/05/15(木) 13:10:27.20 ID:LExF+nls0 日本人になりすましたウズベキスタン人に「出前館」の配達員をさせて、不正に手数料を得たなどとして、警視庁国際犯罪対...
- 13
自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり 愛国ちゃんねる
- 14
自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり1 : 2025/05/15(木) 14:08:53.35 ID:ZYVxnTAG9 動画 備蓄米「国がもうけてどうすんだ」と自民党政調会長 5キロ3000円台で探してみたら https://www...
- 15
参議院選挙 どこに投票するの どこが良いかな?1 : 2025/05/15(木) 14:01:09.69 ID:XspNw1hp0 参院選では、 自民28%、 国民民主17%、 立憲16%、 維新8%、 れいわ7%、 公明5% などとなって...
- 16
【愛知】空自機墜落事故 安否不明の2隊員の氏名公表1 : 2025/05/15 10:21:35 ??? 航空自衛隊のT4練習機が14日に愛知県犬山市のため池に墜落した事故で、航空自衛隊は15日、安否不明の隊員は新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)...

- 1 : 2024/07/01(月) 12:05:32.722 ID:jd6pYGq8M
- 「一妻多夫」もあってよいじゃん?
- 2 : 2024/07/01(月) 12:06:30.554 ID:1+F/4xGx0
- 多夫多妻で
それを拡張して人数不定の家族契約オンリーにしよう - 3 : 2024/07/01(月) 12:06:46.443 ID:DAFRdMBm0
- あるけど
- 4 : 2024/07/01(月) 12:07:00.148 ID:im+TAomo0
- 勝手にやればいいよ
付き合う、セフレってシステムが実質多夫多妻だと思うけど - 5 : 2024/07/01(月) 12:07:36.118 ID:IVP2JFkR0
- 一妻多夫のメリットがないんだよなぁ
- 6 : 2024/07/01(月) 12:07:42.789 ID:WNiHW0yHd
- もちろんあってもよいよ
一夫多妻という言葉しか世の中で使われてないと思い込んでるお前自身が差別主義者だよね - 7 : 2024/07/01(月) 12:07:45.441 ID:6ArQPly50
- いいけど誰の子か分からなくなるだろ
- 8 : 2024/07/01(月) 12:07:46.170 ID:Ul5B+DzA0
- 複数の夫を支える経済力があるならそれでもいいし
実際に一妻多夫はあるからな岡本太郎は、母、太郎の父の、母の愛人の4人で暮らしてたし
- 9 : 2024/07/01(月) 12:08:21.534 ID:4vDsz7jG0
- ただの便器やん
- 10 : 2024/07/01(月) 12:09:34.570 ID:vskIsTT40
- 多夫一妻って3人ぐらいしか抱えられなくね
- 11 : 2024/07/01(月) 12:09:57.354 ID:fp5G7+1/0
- 一妻多夫でも別にいいけど妊娠出産が10ヶ月毎だから
コミュニティ的にメリットがあまり無い気がする - 12 : 2024/07/01(月) 12:10:18.714 ID:1+F/4xGx0
- 結婚に縛られたがるのも辞めよう
同一生計かどうか、一緒に住んでいるかどうかを基軸にしよう - 13 : 2024/07/01(月) 12:11:04.109 ID:1oOOi3UF0
- 平安時代は家と女がセットになっていて男は通う
- 14 : 2024/07/01(月) 12:11:35.171 ID:7875P6n90
- 逆じゃね?
一夫多妻の方があぶれる女が少なくなるから女尊男卑だぞ - 15 : 2024/07/01(月) 12:12:13.120 ID:S5ndV2z30
- あってもいいけど、それは人数分の子供を産むつもりなの?
一夫多妻のメリットは男が同時に種つけができること、養育を女手複数で出来ることにあるんだぞ
もちろんそれに見合う収入がないと駄目だけど - 16 : 2024/07/01(月) 12:12:35.157 ID:Ul5B+DzA0
- 日本でも農村や長屋では1人の女を多数で共有してたしな
- 17 : 2024/07/01(月) 12:12:40.102 ID:8Zd9ACEq0
- ネパールとかでは今もやってる
- 18 : 2024/07/01(月) 12:12:40.316 ID:eaATb0TY0
- 一妻多夫はガキの数増えないから認める意味がない
- 27 : 2024/07/01(月) 12:33:04.826 ID:Ul5B+DzA0
- >>18
増えるって研究結果もあるんだけどね - 29 : 2024/07/01(月) 12:37:27.553 ID:zcEGsX8+0
- >>27
wikipediaで見たけど産まれた子供を大切にしやすくなるとかそんなんじゃなかった? - 19 : 2024/07/01(月) 12:13:01.883 ID:PdwzCVmr0
- ヤりまくりOKの世界か
- 20 : 2024/07/01(月) 12:14:34.577 ID:Ul5B+DzA0
- >>19
乱婚の文化なら日本だけでなく
各国にあったんだよな - 21 : 2024/07/01(月) 12:20:57.157 ID:SHTex9wtd
- ライオンとか猿とかの群れを成す生き物は基本的に一夫多妻だよな
まあ多妻の妻達って大体姉妹なんだけど - 22 : 2024/07/01(月) 12:24:12.501 ID:sleFppwGd
- 効率悪すぎてクカ
- 23 : 2024/07/01(月) 12:26:52.606 ID:zcEGsX8+0
- ネパールの一妻多夫は夫一人だと女を支えきれないとかそんな理由じゃなかったかな?
- 25 : 2024/07/01(月) 12:32:28.059 ID:Ul5B+DzA0
- そういや日本でも
アナタハン島事件ってのがあったな - 28 : 2024/07/01(月) 12:34:35.465 ID:zcEGsX8+0
- >>25
言うほど日本か? - 31 : 2024/07/01(月) 12:42:29.843 ID:Ul5B+DzA0
- >>28
日本の委任統治領
日本人の男女が難破で辿り着いた無人島に
若い日本兵31人が上陸し
女1人を取り合って殺し合いが起きた - 26 : 2024/07/01(月) 12:32:51.274 ID:SHTex9wtd
- てか基本的に強いオスしか子孫を残せないのが生物の正しい在り方なんだから
強いオスが複数のメスを独占して弱いオスは淘汰される一夫多妻は正しい - 30 : 2024/07/01(月) 12:42:20.026 ID:lW6yRrRM0
- まあ確かに一見子供増えなさそうに思えるけど一人の嫁さんが他の旦那と子作りして自分とはしなかったらそれはそれで嫌だから俺もやるぞ!とはなりそうではある
ただ旦那全員の子供を生むとなると母体の負担がとんでもないことになりそう - 32 : 2024/07/01(月) 12:43:12.501 ID:y0NNVtqc0
- 出生率と死亡率を知れば分かる
今の医療と平和でそれらがどれだけ救われ変えられているかも
コメント