
「ライフスタイル格差」とかいう、現代社会の最も悲惨な事実……

- 1
【失敗した男の怒りの表出】 日本で始まった“ぶつかり男”、全世界に拡大1 : 2025/05/20(火) 12:56:55.97 ID:j9EqhDw5 中央日報日本語版2025.05.20 11:35 「ぶつかり男」が世界的に注目されていると香港サウスチャイナ・モー...
- 2
【ネジが落ち、潤滑油がボタボタ…】 韓国遊園地でまた事故!絶叫アトラクションが「空中停止」の異常事態1 : 2025/05/20(火) 13:07:08.26 ID:j9EqhDw5 ・釜山ロッテワールド「ジャイアントスイング」で事故…空中で過ごした恐怖の3分間 韓国の釜山市・機張郡(キジャン郡)...
- 3
東・西日本中心に厳しい暑さ 35度以上予想も 熱中症に注意1 : 2025/05/20(火) 13:14:35.73 ID:Q19E7c8O9 20日は東日本と西日本を中心に午前中から厳しい暑さとなっています。日中は35度以上の猛烈な暑さとなるところもある...
- 4
【一方的な好意か】ストーカー逮捕男が20代女性を階段から突き落とし顔面踏む 46歳男は「抱きしめるように羽交い絞めにして、後ろに力いっぱい投げました」と殺人未遂を否認1 : 2025/05/20 11:07:55 ??? 20代の女性を階段から突き落としたとして、大阪府警が男を逮捕したことがわかりました。 警察によりますと、殺人未遂などの疑いで逮捕されたのは、大...
- 5
【共産党】「専従職員は「職業革命家」だから月90時間残業しても残業代ゼロ」日本共産党 の「違法残業」を暴いて除籍された30歳&26歳の元女性党員が実名告発1 : 2025/05/20 12:24:34 ??? 「共産党には民主主義がないし、労働者階級の味方でもない。決議を信じるだけで救われようとする宗教のような組織です」。こう憤るのは昨年、日本共産党...
- 6
黒沢年雄「それにしても外国人に甘すぎ…」外国人犯罪への厳罰化に私見訴え「日本人とは違う法律を直ぐにでも作る必要がある」1 : 2025/05/20 11:52:12 ??? 俳優黒沢年雄(81)が19日までに、自身のブログを更新。外国人による犯罪への早急な対策を訴えた。 黒沢は「外国人の犯罪厳罰化!」と題し「日本滞...
- 7
【韓国】三立の製パン工場で労働者が挟まれ死亡…2022年から3度目1 : 2025/05/20(火) 08:12:59.93 ID:F8Z9U+QA 京畿道始興市(シフンシ)のSPCの系列会社の製パン工場で、労働者が機械に挟まれ死亡した。 19日の始興警察署など...
- 8
「明治おいしい牛乳」中国で発売 海外の販売は初 お値段600円1 : 2025/05/20(火) 08:09:17.35 ID:F8Z9U+QA 【上海共同】明治は19日、中国上海市で開かれた食品見本市に「明治おいしい牛乳」を出品し、中国で7月下旬に発売すると...
- 9
「キムパプを見て予約した」…外国人が韓国を訪れる理由が「K-グルメ」になる1 : 2025/05/20(火) 12:14:41.13 ID:F8Z9U+QA 【05月20日 KOREA WAVE】韓国料理が登場したドラマやSNSの影響で、外国人が韓国を訪れる最大の理由が「...
- 10
斎藤兵庫は辞職勧告を突き付けられることになる ガサ入れで最後のピースが埋まった Xデー 1 : 2025/05/20(火) 06:04:16.03 ID:8jitJmm00 異例のガサ入れ 「兵庫県警と神戸地検による捜査はすでに終盤。 立件は5月中とみられている」 「ガサ入れには県警だ...
- 11
港湾「中国に関税100%かけても何十年も国内で作ってなかった物が急に作れるわけ無いだろ」1 : 2025/05/20(火) 12:46:28.53 ID:IT584dEF0 米国港湾協会(AAPA)は、米国通商代表部(USTR)による中国製船舶、自動車運搬船、および中国製港湾クレーンへ...
- 12
自民・森山氏「赤字国債を出せるほど日本は余裕がない」1 : 2025/05/20(火) 13:03:29.37 ID:kpN+OAZd0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c7507ab4a7b7f4004001...
- 13
千葉県で30代の男が立て籠もり1 : 2025/05/20(火) 12:34:50.51 ID:1K1DmvVR0 千葉県船橋市のアパートで、30代の男が刃物のようなものを持って母親と妹を人質に5時間近く立てこもっています。現場...
- 14
マツコ「月曜から夜ふかし」ねつ造問題を反省 騒動後初のスタジオ収録で「申し訳ない思いでいっぱい」1 : 2025/05/20(火) 12:26:49.57 ID:XreC5bgq0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef746e29e63404c5c3dcb8...
- 15
公共交通で大音量垂れ流し、通勤客を苛立たせる「ベアビーティング」が流行1 : 2025/05/20 11:33:53 ??? 英国などの公共交通機関で、「ベアビーティング」と呼ばれるトレンドが通勤客をいら立たせている。 この「ヘッドホンを使わず音楽や動画を大音量で流す...
- 16
韓国造船業にチャンス到来?米国が2037年までに最大448隻の船舶発注=韓国ネット「うれしい悲鳴が…」1 : 2025/05/20(火) 11:52:19.19 ID:F8Z9U+QA 2025年5月19日、韓国・聯合ニュースなどは「米国政府が進めている造船産業再建事業は韓国造船業発展のチャンスであ...
- 1 : 2020/10/04(日) 15:49:51.65 ID:pyAm2rgA0
- 美容、食事、趣味、恋愛、結婚、就職、仕事、そして幸福感。
ワイらが生きている現代社会には、顔や年収や学歴なんかでは埋められない“社会行間”ってもんがある。それが「ライフスタイル」や。 - 2 : 2020/10/04(日) 15:50:38.77 ID:pyAm2rgA0
- どんなに頑張っても、これを埋めない限りはいい社会作りはできないんやで
- 3 : 2020/10/04(日) 15:50:55.05 ID:xlFPS8NV0
- ふむふむ
- 4 : 2020/10/04(日) 15:51:43.94 ID:pyAm2rgA0
- >>3
わかるやろ?
顔じゃない金じゃない、じゃあなんなんや……答えはそう、ライフスタイルや。
- 5 : 2020/10/04(日) 15:53:06.05 ID:pyAm2rgA0
- ライフスタイルというのは、ある社会人が、その人の欲する威信を表現するためのもんや。
その威信を、学歴とか年収とか、肩書きだけで示そうとしても、良い威信を築く事はできないんやで - 33 : 2020/10/04(日) 16:03:35.36 ID:4GrqWT4f0
- >>5
この定義ぼやっとしすぎてない?
あとライフスタイルって言葉のチョイスもおかしくない? - 37 : 2020/10/04(日) 16:04:58.11 ID:pyAm2rgA0
- >>33
ほななんて言葉ならええんや - 6 : 2020/10/04(日) 15:53:45.52 ID:pyAm2rgA0
- 「ライフスタイル格差」
この言葉を社会に広めていかなければ、永遠にチー牛が増えるばかりや。
- 7 : 2020/10/04(日) 15:54:25.72 ID:pyAm2rgA0
- ワイは真面目に語ってるんやで。
社会問題、いや国際問題といっても過言ではないで
- 8 : 2020/10/04(日) 15:54:49.64 ID:pyAm2rgA0
- もっとみんなが見てくれんと、あかんのや。
- 9 : 2020/10/04(日) 15:55:01.88 ID:zTZRnC4+a
- 韓国の7放世代みたいやな
- 55 : 2020/10/04(日) 16:10:49.14 ID:pyAm2rgA0
- >>9
なんやそれ - 10 : 2020/10/04(日) 15:55:36.61 ID:pyAm2rgA0
- 格差を埋める方法をみんなで議論せなあかんのや。
そもそもライフスタイルに関する研究が学際的にしかなされてないのが現状や - 11 : 2020/10/04(日) 15:56:06.21 ID:gBQxE5+Z0
- ライフスタイルってなんだよ具体的に
- 13 : 2020/10/04(日) 15:56:45.02 ID:pyAm2rgA0
- >>11
それがわかったらワイらは苦労せんやろ? - 12 : 2020/10/04(日) 15:56:22.27 ID:pyAm2rgA0
- 人生そのものに直結する価値観やのに、研究者自体がチー牛おじさんばかりでうまく浸透しないんや。
- 14 : 2020/10/04(日) 15:56:48.79 ID:HE1DfIdba
- フワッとしたことしか言ってないからピンとこねーわ
- 19 : 2020/10/04(日) 15:58:53.61 ID:pyAm2rgA0
- >>14
ワイは格差の下層側やから具体的にはわからん - 15 : 2020/10/04(日) 15:57:21.76 ID:Qri4BjVH0
- ブルデューのハビトゥスとは違うんか
- 17 : 2020/10/04(日) 15:58:26.13 ID:pyAm2rgA0
- >>15
似たようなもんや。
知らんけど - 16 : 2020/10/04(日) 15:57:58.93 ID:pyAm2rgA0
- 「ライフスタイル格差」が解決せん限り、その他のあらゆる格差問題の解決も無意味や
- 18 : 2020/10/04(日) 15:58:43.17 ID:sScbTVoh0
- 般教の社会学でも取った?
- 22 : 2020/10/04(日) 16:00:21.15 ID:pyAm2rgA0
- >>18
あー、まだ一回生やけど - 20 : 2020/10/04(日) 15:59:34.21 ID:pyAm2rgA0
- なんjでも学歴とか顔の話じゃなくて、ライフスタイルについてのスレがたくさん立って欲しい
- 21 : 2020/10/04(日) 15:59:41.43 ID:6dTHyFOU0
- 何かはわからんがそれに上下があると主張してんの?
- 24 : 2020/10/04(日) 16:00:50.95 ID:pyAm2rgA0
- >>21
そうや。
いや、もっと複雑な話かもしれん - 26 : 2020/10/04(日) 16:01:40.12 ID:6dTHyFOU0
- >>24
何をもって上下があると言ってるのかわかんないんだけど - 34 : 2020/10/04(日) 16:03:55.58 ID:pyAm2rgA0
- >>26
幸福感ちゃう?
主観だったり社会のイメージが重要なんちゃう?
曖昧やからこそ語られなかったのかもしれん - 36 : 2020/10/04(日) 16:04:47.19 ID:4GrqWT4f0
- >>34
じゃあ幸福度格差でエエやろが
舐め腐ってんじゃねえぞ - 42 : 2020/10/04(日) 16:06:22.43 ID:6dTHyFOU0
- >>34
差があるのが悪いと言いたいのか?
全人類の意識や価値観の画一化とか思想として恐怖なんだけど
差があるからなんだ、差があって当たり前だしそれでいいんじゃないのか - 43 : 2020/10/04(日) 16:06:54.39 ID:pyAm2rgA0
- >>42
いやええんやけどな。
中には満足してない人も多いやろ。 - 23 : 2020/10/04(日) 16:00:26.49 ID:9l+Uely60
- 成蹊大学かな
- 25 : 2020/10/04(日) 16:01:12.79 ID:pyAm2rgA0
- >>23
成蹊は蹴ったとこや - 27 : 2020/10/04(日) 16:02:00.26 ID:+1YtfQsxa
- 小林盾かな
- 29 : 2020/10/04(日) 16:02:18.76 ID:pyAm2rgA0
- >>27
せや! - 28 : 2020/10/04(日) 16:02:02.82 ID:pyAm2rgA0
- チー牛とか並みに流行ってくれれば、もっと問題意識が生まれるかもしれん
- 30 : 2020/10/04(日) 16:02:46.38 ID:HE1DfIdba
- また格差をでっちあげて一儲けしようとしてる奴がおるようにしか思わんな
- 35 : 2020/10/04(日) 16:04:21.52 ID:pyAm2rgA0
- >>30
儲けようと思うならこんなところにおらんやろが! - 31 : 2020/10/04(日) 16:03:00.27 ID:pyAm2rgA0
- 金でも学歴でも解決しない問題なんやから、まだ多くは語られない、根深い問題やで
- 32 : 2020/10/04(日) 16:03:31.79 ID:6dTHyFOU0
- 顔や年収や学歴が作るってだけの話では?
- 39 : 2020/10/04(日) 16:05:29.31 ID:pyAm2rgA0
- >>32
まあそうかもしれんがそれだけではないやろ確実に - 38 : 2020/10/04(日) 16:05:22.00 ID:iwyUpqGId
- 金で解決するもの複数かさ増しすな
- 48 : 2020/10/04(日) 16:09:48.96 ID:pyAm2rgA0
- >>38
金があってもそれを使う気力なく、幸福に還元できない人がいるんやで - 40 : 2020/10/04(日) 16:05:41.28 ID:MQdj0mGd0
- ライフスタイルってその人合う生き方の話ちゃうんか?
- 41 : 2020/10/04(日) 16:06:12.19 ID:pyAm2rgA0
- 話が盛り上がってきたで!
チー牛がお互いを煽るようにライフスタイルインフレが起きれば、もっと浸透していくはずや - 44 : 2020/10/04(日) 16:07:26.43 ID:pyAm2rgA0
- もっと伸びろ!
- 45 : 2020/10/04(日) 16:07:41.80 ID:6dTHyFOU0
- 無理やな落ちるわw
- 47 : 2020/10/04(日) 16:09:03.88 ID:pyAm2rgA0
- >>45
まずは自分自身のライフスタイルを見直して、話はそれからやな - 46 : 2020/10/04(日) 16:08:27.31 ID:pyAm2rgA0
- ええか?
お前らの使命は、ライフスタイルを宣べ伝えて、自由に生きることをみんなに教えるんや。
哲学とか社会のリベラルなんかちゃうくて、本物の生きた自由や - 49 : 2020/10/04(日) 16:10:02.92 ID:quKBr9ST0
- 一時期流行ったモーニングルーティーンとかでごちゃごちゃやってんの見ると
面倒臭すぎて別の世界に住んでんのやろなってのは分かるで - 58 : 2020/10/04(日) 16:12:09.28 ID:pyAm2rgA0
- >>49
そう!それや。
共感って楽しい! - 50 : 2020/10/04(日) 16:10:04.69 ID:pyAm2rgA0
- まだや
- 51 : 2020/10/04(日) 16:10:07.90 ID:MQdj0mGd0
- 怖っ
なんで言い伝えなあかんねん
一人でやってろ宗教家 - 65 : 2020/10/04(日) 16:14:02.74 ID:pyAm2rgA0
- >>51
はあ?
伝えげ社会問題化すれば、おしゃれな人が強制的にお前をおしゃれにしてくれて、スタイリッシュな彼女も付けてくれるってことやぞ? - 74 : 2020/10/04(日) 16:17:38.68 ID:MQdj0mGd0
- >>65
自分で間に合ってるからいらんし
他人に強制されるもんでもないわカス - 52 : 2020/10/04(日) 16:10:19.74 ID:pyAm2rgA0
- ライフスタイル!ライフスタイル!ライフスタイル!
- 53 : 2020/10/04(日) 16:10:33.83 ID:GZUSpayd0
- これが共産主義ってやつ?
- 56 : 2020/10/04(日) 16:11:28.71 ID:pyAm2rgA0
- >>53
そうかもしれん。
でもみんなおしゃれになりたいのに、できない苦しさがあるんやで - 54 : 2020/10/04(日) 16:10:35.17 ID:pyAm2rgA0
- あガガイのガイ
- 57 : 2020/10/04(日) 16:11:57.47 ID:xlFPS8NV0
- なんやストレス溜まってんのか?自分語りしてええで
- 61 : 2020/10/04(日) 16:12:53.59 ID:pyAm2rgA0
- >>57
いや、ライフスタイリッシュに生きるには、語りは無用や - 59 : 2020/10/04(日) 16:12:14.98 ID:6dTHyFOU0
- まだ落ちんのか
ライフスタイル!ライフスタイル! - 60 : 2020/10/04(日) 16:12:27.11 ID:pyAm2rgA0
- >>59
うおおおおおおおおおお - 62 : 2020/10/04(日) 16:13:18.25 ID:JVkhpevR0
- 文化的資本がないやんな
貧困の再生産や - 71 : 2020/10/04(日) 16:16:19.80 ID:pyAm2rgA0
- >>62
そうそうそれや!多分!!! - 63 : 2020/10/04(日) 16:13:19.40 ID:yro57tjr0
- 幸福感とか相対的なもんでしかないやろ
高いステーキでも不満が出るやつもおるし
普通の唐揚げでも満足なやつもおる - 69 : 2020/10/04(日) 16:15:49.64 ID:pyAm2rgA0
- >>63
そういう奴がいるのも理解しとるが、間違った情報に固執してやせ我慢してしまう生真面目な奴もいるもんやで。
そういうのを国や社会が積極的に救うんや - 70 : 2020/10/04(日) 16:16:14.37 ID:6dTHyFOU0
- >>69
どうやってだよwww - 76 : 2020/10/04(日) 16:18:21.57 ID:pyAm2rgA0
- >>70
わからんからみんなに議論して欲しいんや! - 64 : 2020/10/04(日) 16:13:39.23 ID:GuuEmKvk0
- チー牛は努力しとらんやろ。プロ野球の選手も努力しなければさよならやし、チー牛はなるべくしてなっとるんや。
- 66 : 2020/10/04(日) 16:14:16.01 ID:k3n4iHKaa
- >>64
句読点気持ち悪 - 67 : 2020/10/04(日) 16:14:50.15 ID:pyAm2rgA0
- >>64
そんなん学歴も年収も同じことやろ。
そういう教育格差とか色々あるくせに、なんでライフスタイル格差は社会問題化せんのや - 68 : 2020/10/04(日) 16:15:06.85 ID:iTEdn7Ka0
- 己の怠慢を社会のせいにしようとしてる奴増えたよな
これがインターネットの弊害の一つだとワイは思う - 73 : 2020/10/04(日) 16:16:55.82 ID:pyAm2rgA0
- >>68
そういう自己責任論で社会は良くならんよ - 72 : 2020/10/04(日) 16:16:41.07 ID:hA8h4bpMM
- フワフワした言葉でフワフワした事を語ってフワフワしたお金稼ぐのが虚業や
- 75 : 2020/10/04(日) 16:17:49.67 ID:pyAm2rgA0
- >>72
フワフワしてんのは重々承知やが、金は稼いでないやろ。なんjじゃなくて本でも書いて出しとるわそんなら - 77 : 2020/10/04(日) 16:19:21.73 ID:pyAm2rgA0
- 一人でも多くの人に住み良く暮らして欲しい。
それがワイのたった一つの願いや。 - 78 : 2020/10/04(日) 16:19:36.50 ID:eanaM/qFa
- すべて含めて幸福感で良くね?
ライフスタイルは格差とか関係なく人それぞれやろ - 79 : 2020/10/04(日) 16:19:38.40 ID:pyAm2rgA0
- その思いだけが社会を良くするんや
- 80 : 2020/10/04(日) 16:19:51.12 ID:pyAm2rgA0
- なんとしてでも落とさんで
- 82 : 2020/10/04(日) 16:19:53.95 ID:7euUTznK0
- なんで句読点つけるやつってガ●ジ多いの?
コメント